【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
ゲームセンターのクレーン
ゲームで彼女と遊んでた
彼女が狙っていたのは
最後の一個の景品で、
輪っかにうまく引っ掛けて
持ち上げ、
そのまま落とし口に運んで
落とすタイプ
一回目はうまく
持ち上がらずにスカ、
二回目は持ち上がったものの、
クレーンが戻る際、横
移動から縦移動に
切り替わる際の振動で
落ちてしまった
落とし口まであと縦移動さ
せれば落とせるという
ところで彼女の100円が
なくなったので、
俺が両替に行った
しかし近くの両替機は
メンテナンス中で別の
両替機を探すのに
手こずってしまった
戻る時、遠目に彼女が
チャラいカップルに絡ま
れていたのが見えたが、
人が多くてなかなか辿りつけない
人と人の隙間をぬって
戻った時には、
彼女が台から押しのけ
られてチャラカップルが
台を占領していた
両替していると説明しても、
そんなのお金ない奴が
悪いと奪われたらしい
そう言うくらいなら、
相手もお金が無くなったら
どくだろうと通行の邪魔に
ならないように横で待機
そのままカップルを見続けた
暫くして二人共小銭が
無くなったらしく、
両替に行く素振りを見せたので
「お金が無くなったら
交代ですよね」
と声をかけたら
「はぁ?何言ってんの。
人のプレイ横取りとか
ハイエナなんだけど」
とチャラ男がブロック
その間にチャラ女が両替を
済ましてきた
その際彼女が俺に耳打ちしたので、
そのまま静観することにした
その後チャラカップルは
三度程両替に行き、
多分4000円は使ったと思う
それでも一向に持ち上がらなくて、
アームで押されて景品の
角度が斜めになっただけだった
俺達が見ていた手前
意地にもなってたんだろう
途中チャラ男がやめたがったが、
チャラ女が絶対いや!
と引き下がらず二人の仲は
険悪になっていた
最終的にチャラ男が
「詐欺だろこんなん!」と
台を蹴飛ばしたので
警報音が鳴り響き、
スタッフが飛んできて注意
されていた
その際すかさず彼女がスタッフに
「この台先にお金入れて
遊んでいた所をとられたので、
続きをしていいですか?」
と質問
スタッフは警報音を
止めるのでそれからならと返答
それに対しチャラ
カップルが自分たちが
今までプレイしていたと
主張したが、
スタッフにまだ続きをやる
のかと言われて言葉に
詰まったので、
彼女に順番が回ってきた
その際彼女はスタッフに
「景品の角度を戻してほしい」
とお願いした
店員は何度かアームを
動かして引っかからない
角度になっているのを確認、
快く戻してくれた
チャラカップルはチートだ
ずるだと騒いでたが、
スタッフも俺たちも無視
100円を入れて操作する
彼女に向かって
「あそこじゃ絶対とれない、
絶対、俺何度もやったし」
とドヤ顔
しかし彼女は一回目で
コツを掴んでいたので、
見事に持ち上げそのままGETした
スタッフの
「おめでとうございます!」
の声とチャラカップルの
「ふざけんな」との声が重なった
「俺たちはそれを手に
入れるために何千円もかけたんだ、
ハイエナしたんだから
俺たちのかけた代金を返せ」
と騒ぎ出した
彼女は手にした景品を抱きかかえて
「意味わかんない…」と
怯えたフリをして俺の後ろに隠れた
スタッフがチャラカップルに
「あんたらいい加減にしろよ!」
と俺達の間に割って入って
くれたので、
そのまま彼女を連れてその
場を去ったちなみに彼女の耳打ちは
「あのアーム、回転機能が
ついてないからあの
角度だと絶対にひっかからないよ」
というものだった
>俺たちはそれを手に
入れるために何千円も
かけたんだwww
仮に取れたとしても
そこまでの価値ってないんじゃ?
確実に無いですね
取れたのは
スージー・ズーという
キャラクターものですが、
雑貨店で似たようなものが
三千円くらいでありましたので
すかさず 意味 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
高校の夏休みに、東京の
親戚の家に行った帰り。
東京駅でのぞみに乗る為、
並んでいた。
俺は最前列に立っていて、
後ろは、サークル仲間と
思しき20人以上の大学生の集団。
乗車客の列は立錐の余地無く、
延々と後ろに続いている。
その時。
一人のオバサンが、俺の
前の先頭に割り込んできた。
あまりに堂々と割り込んできた
ので言葉を失ってしまった。
我に返り、注意しようと
したところ、
肩を軽く叩かれた。
振り返ると大学生集団の
一人のお姉さんで、
他の大学生達は、皆一斉に
反対方向を向いて並んで
立っている。
そのお姉さんが、小声で
「皆と同じ方向を向いて!」
と耳打ちして きて、
訳がわからないまま、
言われた通りにした。
すると、オバサンが振り返り、
訊いてきた。
「先頭ってこっちじゃないの?」
するとすかさず、その
お姉さんが前方を指差し、
「ええ、あっちですよ」
とにっこり笑って答え、
オバサンはブツブツ言いながら、
先頭(実は後尾)に
向かって行って、
そのまま戻ってこなかった。
車中で聞いた話では、
そのサークルって心理学の
研究会(?)で、集団
心理を調べる為の実験を
時々してるんだとか。
確かにすごい連携の良さだった。
ちょっとすごすぎるな。
お姉さんGJ!
驚きの出来事だねぇ。
しかしおばちゃんすごいなぁ。
先頭に割り込む気しかないじゃん。
確かにwそのサークルが
他にどんな実験やってる
のか気になるな。
ああ、私も大学時代
(心理学科だった)
そんな感じの実験やったよ。
地下街で、ゼミの学生が
何人か立ち止まって
ひそひそ話しながら天井
(何もない)を見上げる。
学生の数を何人にすれば
一般の人も立ち止まるか、
っていう実験。
(たしか5人か6人の
人間が集まってると
立ち止まる人が現れてきたと思う)
あと、実験室に10人くらいの学生
(実験協力者)
を座らせておいてその中に
一人だけ被験者を入れる。
で、簡単なテストをさせておいて、
その最中に非常ベルを鳴らす。
その時、協力者がベルを
無視したら被験者も無視
するんだけど、
協力者のうち半分が部屋を
出て行くとほぼ確実に
被験者も出て行く。
人って自分で思っ
てるよりもはるかに周囲に
左右されるんだよね。
468を助けた集団は
きっと社会心理学の
ゼミ生だと思う。
それって単純に被験者の
判断傾向や常識の問題じゃないの?
その簡単なテストとやらを
受けさせられた過程や
自分がその実験室の環境に
慣れているかもも関係
するしと思うが…例えば
簡単なテスト
(アンケートとか)
に回答するだけで
5万円って条件で
請け負ったのなら、
よっぽどの事がなければ
続行するが、
火や煙が辺りに存在すれば
避難行動に移るだろう
また実験室の環境に慣れていれば、
非常ベルがどんな意味を
持つか認知可能だが、
初見の場所なら他の人と
同じ行動を取るだろう
被験者の判断傾向や常識を
測るってのなら、
その実験で
正しいだろうけど人が
周囲の状況に左右されるか
どうかを調査するのには
そぐわない気がするなぁ
被験者はひとり二人じゃないよ。
何十人、時には百人単位で
お願いしてデータを取って、
数値を出す。
あと、大学の心理の
アンケを取るのに5万
払うとかありえないから。
でもその場合は多額の
謝礼がある場合と、
ない場合の避難の
状況というレポートに
なるだろうね。
すかさず 意味 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
セコか非常識か迷ったけどこっちで。
数ヶ月前、娘と仲良しの子
(Mちゃん)の父親が不慮の
事故で亡くなった。
本当に突然の事で私達もどう
言ったらわからずに
(下手な慰めとかできなかったし)
お悔やみを申し上げて葬式に
行くくらいしかできなかった。
色々とバタバタして
いたけれどそれも落ち着き、
Mちゃんもまた普通に
幼稚園に通い出した頃に
仲良しのママ達数人でM
ママと一緒にランチに
行こうという話になった。
Mママにそれを申し出ると
喜んで参加すると言ってくれた。
で、
当日。
Tさんが雑誌でチェックして
おいたというお店で5人でランチ。
子供を送ってから私が車
出してメンバーで乗っていった。
メニュー見てちょっと
高めかなーとも思ったけど
まぁMママを元気付ける
ためだから少しくらいいいか
ーと思っていた。
Mママは
「こういうの久しぶりだから嬉しい。
おいしい」
と喜んでくれて私達も
久しぶりにMママの笑顔が
見れて嬉しかった。
で、会計の時になって一人分
+Mママの分を残りの人数で
割っていくら、
という話が出てきたら
Tさんが突然
「え?Mママの奢りでしょ?」と。
「何言ってるの?
今日はMママのための
ランチだって言ってたでしょ?」
(誕生日とか主役がいる
ランチでは主役の分は
頭割りで支払うのが習慣だった)
「うん、だからMママ支払で
いいじゃない。
保険金で懐ホカホカなんでしょ」
と誰もが触れなかった事を
ズバリ言い放ってきた。
「家のローンも無くなって
生活もラクになったんじゃない?
これくらい出してくれても
バチは当たらないよ」
と意味不明な理論。
Mママ蒼白。
逆にMママとTさん除いた
残り3人(私含む)が
真っ赤になり大噴火。
「非常識!」
「言っていい事と悪い事がある!」
Mママが「いいよ、私が
払うよ…」と財布出して
きたのでいいよ!
と止めEさんがすかさず
カードで支払を済ませ車に撤収。
車の中でTさんをフルボッコ。
Tさんの言い分は
「Mママが私達に迷惑を
かけた(どこで)からその
お詫びの今日のランチだと
思っていた」
「奢りじゃないならあんな
高い店選ばなかった」
「ってゆーか保険金で
ウハウハなんでしょ?
ちょっとくらいお裾分けして
くれたっていいじゃない」
よっぽど途中で車止めて
「降りろ」と言って
やろうかと思った。
今までこういう事言う
人じゃなかったんだけどなー。
結局Mママの分は3人で割り
Tさんは自分の分のみ支払、
その後TさんはCOしました。
こういう人の不幸にたかる奴の話は、
眉をひそめてしまうね。
T”さん”なんてさん付け不要だよ。
うわ、本当に非常識とこっちと、
悩むような奴ね、Tママって!
信じられない…
いくら保険金があったって、
旦那さんの変わりになんか
ならないのに!
Tママに
「あなたのご主人も、早く
市ぬと良いわね」
って言ってやりたい
さすがに早く市ねというのは
不謹慎だから
「他人の保険金なんて
いちいち気にかけていられる
あなたのことだから
それはもう旦那さんに
しっかり保険掛けているのよね、
もちろん?」
と嫌味たらしく言ってやれば
いいと思った。
本当何考えてるんだこういう
人種は……。
うはー。
Mママかわいそう、そして
いい人たちだ。
本当に困ったときこそ友達の
気持ちがありがたい。
Tには初めに示し合わせれば
よかったね。
示し合わせるも何も
「Mママが主役」と言った
時点で了承していたはずな
んですよね。
自分の誕生日の時はしっかり
奢られモードだったのに何
考えてるんだろう。
Tは人間じゃないね。
読んでるだけでムカムカしたよ。
さんたちほんとにいい人だ。
いやー、でも私ものように
言ってやりたいよ。
しかしフルボッコされても
やっぱり結局自分の分しか
払わないT強いw
みたいな事は言ってました。
私は運転していたので残りの
2人が思いっきり。
TさんのMママ負担分の
支払は本人が払わなかった
んじゃなくて私達が払わせなかった。
「そんな気持ちから出さ
れたってMママは嬉しくない。
その代わり私達の付き合いも
これっきりだ」
という事で。
Tさん
「払えばいいんでしょ!」だったけど
「だからそういう気持ちから
じゃ(略)」
でバッサリ。
対応が大人ですね、嫌味
たらしくってのがいい。
でも、自分だったら車から
降ろした上で、
639って言ったな。
>
「奢りじゃないならあんな
高い店選ばなかった」
これも正直「はぁ?」だしね。
636乙、
Mママに幸あれ。
うん、多分その場にいたら
私も639みたいなこと言っ
てると思う。
もしくは643に加えて
「ということは、あなたの
ご主人が亡くなったら
保険金ホカホカだから
フルコース奢ってくれる!
ってつもりよね☆」
とか言いたい。
車からは振り落としたな、
勿論。
今までこういうこと言う
人じゃなかった、
というところで今後のTが
ちょっと怖いかも。
あれこれないことないこと
言われても周囲も信じそう、
とか……。
とにかくMママが可哀想だね、
他のお友達がいい人で幸いだけど。
知人に2人未亡人がいるけど、
どちらもTみたいな人間に
傷つけられたよ。
どこにでも居るんだな、
ハイエナって。
死亡保険金って、一応遺族の
生活費や子供の教育費を賄う
のが主眼のものでしょうに、
それを奢らせようって、
どういう神経なんじゃ。
保険金でウハウハ・・て。
Tは人間じゃねー 最低。