【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
私はお料理が好きなので、
その分食器にもこだわりが
あったり好きなデザインや
色などありました。
が、結婚相手のその
地方では
“水回りは新郎側が揃える”
と言うしきたりだそうで
彼のご両親が食器を含め
台所用品を揃えました。
それだけでもちょっと
不満だったのですが、
彼の父親が大の
ゴルフ好きでゴルフ
コンペの景品で貰った食器
セットや、
ヤ〇ダ電機で貰った粗品の器など、
いくつもいくつも
“この時”の為に保存して
いました。
「全部もってけとは言わないが、
この中から選んで使ってくれ」
と言われ私としては、
料理は日々のことなので
自分で揃えさせて欲しいと
申し出たところ、
まだふたりとも20代で若く、
収入だって大して貰って
いないのに何を贅沢を
言っているのか、
あるものを使えばいい、
あるのに無駄にする
ことはないと叱られ私の両親も、
これから嫁に行くのに
先方の親の機嫌を損ねる
のは良くない、
どうしても欲しい食器があったら、
お祝いに貰った
ものだとでも言って
いくつか買っていけと言われ、
彼自身には
「形だけでもいくつか
選んで持って行って、
気に入らなければ
使わなければいい。
どうせ遠方暮らし
(彼地元から離れていました)
なんだし、
結婚してから徐々に自分
好みに入れ替えていけば?」
と提案されどうにか心に
折り合いをつけて受け入れました。
が、彼の母親が選んだ台所用品は、
電化製品はともかく調理
器具が100円ショップで
揃えたようなものばかりで
色にも統一性がなく、
例えば水切りラックが黄
緑色なのに三角コーナーが
赤だったりと絶望的に
センスが悪く、
遊びに来た友達には事情を
話すも笑われてしまう始末。
あまりに私が悲しそうに
しているので、
夫が好きに入れ替えて
いいと言ってくれて義父
母から貰った食器数点を
除いて総入れ替えしたのが
結婚2か月目。
直後にアポなしで義父母が
遊びに来ました。
そして義母が、自分が
揃えたものが殆ど
無くなっていることに激高。
しかし夫が
「元々しきたりとか
古かったんだよ。
あんなの
(景品の食器)
いちいち取って
おかなくても自分たちで
使えば良かったのに」
と言って更に火に油を注ぐ
感じになってしまい、
「とんでもない嫁を貰って
息子もあんなふうになって
しまった」
と結婚たった2ヶ月にして
義父母に完全に嫌われて
しまうことに。
もう嫁とは認めない、
今後うちにこなくていい、
と言われたのですが
そこまで言われるほど
失礼なことを…やっぱり
してしまったのかなぁと思う反面、
義母だって嫁の立場だった
こともあるのだから、
私の気持ちも分かって
くれてもいい
のではないかと思ったりもします。
夫からは、最初に自分が
ちゃんと拒否しておけば
良かったのに嫌な気持ちに
させて悪かったと謝ら
れましたが逆に私の我儘で
夫にも嫌な思いをさせて
しまい申し訳なかったと思います。
でも盾になってくれる夫で
良かったと、
それだけは嬉しかったです。
料理が好きなら食器に
拘りたいってのは解る
ヤマダ電機のってあの
鶴太郎画伯のやつかしらw
今後うちに来なくて
いいとか手ばなしで喜ぶ
レベルwww
しきたりは
「新郎側が揃える」であって、
景品をお下がりする
ことじゃないでしょ
しきたりを大事にするなら
新居お披露目で息子が恥を
かかない品を揃えるのが
筋じゃないのかしら
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8RtfkDCD0LI/hqdefault.jpg)