★【家庭でナンも手作り】インド風カレーをナンのボウルに入れるレシピ★
家庭でもナンが手作りでできるか、フライパンで焼いてみました。フカフカの出来立てナンだとボウルの形にできることも発見!インド風カレーとともに作ったレシピを紹介します。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/nan-bouru-kare/
Pinterstに保存しておく📌 ↓
https://bit.ly/31JrSgR
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
ナン:
- 砂糖 小さじ1
- 水 150ml
- ドライイースト 7g
- 小麦粉 290g
- ヨーグルト 120g
- 塩 小さじ¼
- 油 大さじ1
チキンカレー:
- カレーパウダー 小さじ3
- パプリカパウダー 大さじ1
- 塩 小さじ2
- チリパウダー 大さじ1
- こしょう 小さじ1
- 鶏むね肉 600g
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 2片
- 生姜 大さじ1
- トマト缶 250g
- ココナッツミルク 200ml
その他:
- ご飯 バスマティライス
- パクチー
- 黒ごま
- レモンの皮
【作り方】
1. 最初にナンの生地を作ります。砂糖とドライイーストを水に溶かして5分置きます。そして残りの材料全てを入れて混ぜて捏ねます。生地がまとまったら油を表面につけて布巾をかけて1時間寝かします。
生地を捏ね直して四等分して平らたくします。熱く熱したフライパンに生地をのせ、火が通って膨らんできたら、フライパンを逆さまにして炎で生地の表面を炙って軽く焦げ目をつけます。
2. ナンが熱いうちに大きなボウルに入れてボウルの形に納めます。ボウルの数に余裕がある場合には重ねると形がよく出るようになります。
3. 鶏肉を刻み、カレーパウダー、パプリカパウダー、チリパウダー、塩こしょうでマリネします。細かく刻んだ玉ねぎ、にんにく、生姜とともに炒め、火が通ったらトマト缶を加えます。10分煮詰めます。
4. ナンをボウルから取り出してご飯をよそいます。カレーを添えて黒ごま、パクチー、レモンの皮などを振り掛けて完成です。
お試しあれ!
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/indian-cooking-art/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/v4IcXEgg2us/hqdefault.jpg)