2021年1月25日 カルディ購入品 韓国料理 韓国食材色々
@sunshine channel サンシャインチャンネル
【キャンペーン】1回のお会計につき、お支払金額税込¥2,000以上で 「オリジナル エコバッグ」プレゼント!
「1/13(水)~1/31(日)の期間中、1回のお会計につき、お支払金額が2,000円(税込)以上の方に「オリジナル エコバッグ」をもれなく1点プレゼントいたします。ポリエステル素材のオリジナルエコバッグはシンプルなデザインで、色はブラック、レッド、ブルー、イエローの全4色をご用意!」
オリジナル エコバッグ(4色)
ポリエステル素材のオリジナルエコバッグ。
(サイズ約:縦39×横44×マチ8cm 持ち手60cm 耐荷重:約15kg)
「さっと取り出したい鍵や携帯などが入れられる内側のポケットにはエコバッグ本体を折り込んで収納でき、サブバックとして持ち歩くのにも便利です。」
宋家(チョンカ) チヂミの粉 500g 199円
「宋家秘伝チヂミ粉は香ばしくて豊かな味わいが特徴で、口当たりの良い逸品です。簡単に美味しいチヂミ調理が楽しめます。」
調理方法
材料
チヂミ粉 100g
長ネギ
キムチ
ニラ
ズッキーニ
水 150cc
サラダ油
作り方
野菜やキムチを食べやすい大きさにカットします
ボウルにチヂミ粉と水を入れてよくかき混ぜます
カットした野菜やキムチを加えてよくかき混ぜます
加熱したフライパンにサラダ油を入れタネを流し入れ平にならします
両面がキツネ色になるまでよく焼きます
生地のフチがパリッとなったら出来上がりです
タレにつけて食べます
タレの作り方
醤油 大さじ1
お酢 大さじ1
ごま油 小さじ半分
をよく混ぜ合わせます
お好みで唐辛子やネギを加えてください
プルコギの素 70g 約2-3人前 135円
「「プルコギ」は、醤油ベースの甘いたれをからめた韓国風肉野菜炒めです、牛肉だけでなく豚肉や魚介もおいしく仕上がります。お好きな食材でお楽しみください。ご飯がすすむ絶品メニューがお楽しみいただけます。本品1袋で約2~3人前。
【作り方】
1.牛肉約300gとくし切りにした玉ねぎ(お好みの野菜)と本品をビニール袋にいれて、よくもみます。
2.油をひいたフライパンに(1)を入れ中火で炒めます。牛肉に火が通れば完成です。
※鶏肉、豚肉、魚介類、きのこ、季節の野菜を入れるのもオススメです。また、プルコギとご飯をサンチュで包んで食べるのが本場の楽しみ方です。」
ごはんにかけるスープ テジクッパ 豚肉の濃厚甘辛スープ 160g 298円
「豚骨をじっくり煮だしたあっさり白湯スープに、ネギとコチュジャンを加え豚肉を柔らかく煮込みました。温めたスープを炊いたご飯にかけてお召し上がりください。」
お召し上がり方
*お湯でで温める場合
レトルトパウチを切らずにそのまま熱湯の中に入れます
5〜7分沸騰させてから封を切り、深めのボウルにお茶碗1杯分のご飯を守ります
上からかけたら出来上がりです
*電子レンジで温める場合
深めの容器に移し、ラップをかけて温めてください
500wで2分ほど加熱します
ごはんにかけるスープ ソルロンクッパ 牛骨を煮込んだ白濁スープ 160g 298円
「牛骨をじっくり煮だしたコク深い白濁スープに、牛肉、大根、ネギを加え煮込みました。温めたスープを炊いたごはんにかけてお召し上がりください。化学調味料不使用。」
お召し上がり方
*お湯でで温める場合
レトルトパウチを切らずにそのまま熱湯の中に入れます
5〜7分沸騰させてから封を切り、深めのボウルにお茶碗1杯分のご飯を守ります
上からかけたら出来上がりです
*電子レンジで温める場合
深めの容器に移し、ラップをかけて温めてください
500wで2分ほど加熱します
マッスンブ タッカルビ 300g 630円
「タッカルビ」って、「タク(鶏)」と「カルビ(バラ肉)」を合わせた造語とのこと
韓国の代表的な鶏の焼肉料理です
春川(チュンチョン)市にある豚カルビの名店が豚肉の代わりに鶏肉をカルビにしたことが由来と言われています
フライパンで温めるか、湯煎するだけで食べられるレトルト食品です
鶏肉、さつまいも、人参などが入っているので具材を足さずにそのまま食べられるので簡単
チーズを加えてチーズタッカルビにしても美味しいです
調理方法
*フライパンで
フライパンに移して、具材がしっかり温まったら出来上がりです
*湯煎で
封を開封せずに沸騰したお湯の中に入れ、約5分温めると出来上がりです
お好みでキャベツ、玉ねぎ、トック(餅)を加えるとより美味しくなります
締めにはフライパンに残ったソースにご飯を入れて作る「ポックンパ」も美味しいです
ダシダ タッカンマリ鍋つゆ 500g 213円
「鶏をじっくり煮込んで作った鍋つゆです。お好みの具材を加えて、簡単に専門店の味を再現できます。」
ダシダは韓国最大の総合食品メーカーCJが1975年に発売した韓国のオモニ(お母さん)の味「ダシダ」
「ダシダ」ブランドは韓国国内の複合調味料として初めて製造を開始し、韓国の代表調味料として45年の歴史を持っています
*タッカンマリ鍋(2〜3人前)
材料
鍋つゆ 1袋
とり肉(もも) 150g
長ネギ 15g
おろしニンニク 4g
じゃがいも 40g
エリンギ 15g
作り方
具材を食べやすい大きさにカットします
鍋に材料を全て入れ、中火にかけます
沸騰して約3分加熱して、とり肉に火が通ったら出来上がり
*濃厚鶏白湯鍋(2〜3人前)
材料
鍋つゆ 1袋
とり肉(もも) 150g
鶏団子 4個
キャベツ 50g
長ネギ 15g
大根 50g
人参 30g
絹ごし豆腐 100g
エリンギ 15g
作り方
具材を食べやすい大きさにカットします
鍋に鍋つゆを入れ、よくかき混ぜてから火にかけます
時間のかかる具材から鍋に入れます
沸騰してから約3分加熱、とり肉に日が火が通ったら出来上がりです
残ったスープにお好みでお湯を足し、下茹でした中華麺を入れて鶏白湯ラーメンにしても美味しく召し上がれます
三養(サミャン) カムジャ麺 (じゃが芋ラーメン) 1食 108円
「カムジャ麺とは、日本語で「じゃがいも麺」。麺にじゃがいもでん粉を練り込んで作っていますので食感はモチモチ、のどごしはツルツルとしたラーメンです。ピリッと辛いスープがじゃがいも麺との相性バツグン!」
作り方
沸騰したお湯(550ml)に麺と粉末スープ、薬味を一緒に入れて3〜4分煮込みます
お好みで刻みネギや、卵を加えるとさらに美味しくなります
オットギ サリ麺(ラーメンサリ) 110g
「鍋などのシメで入れる韓国のインスタント麺です。太麺でコシが強くもっちり、シコシコ、ツルツルの食感。煮込んでも伸びにくいので鍋物に最適です。粉末スープは付いていないので、お好みのお鍋やスープでお召し上がり下さい。」
韓国のり味ポテトチップス 60g 192円
「人気の韓国のり味をポテトチップスにしました。ひとくち目から、ごま油の香ばしさがひろがります」
2018年に販売された人気のポテトチップスの再販
再販のたびに売り切れ続出の人気の商品です
#カルディ
#韓国料理
#韓国食材
#KALDI
チヂミ 具 キャベツ 在 C CHANNEL Youtube 的精選貼文
餃子の皮入り!キムチーズ鍋
キムチ鍋にチーズを入れて濃厚な味に♪
ギョウザの皮を入れることで、もちもち感がアップ!!
簡単がっつり鍋です!
■材料(3人前)
・ キャベツ…1/4個
・ 豚バラ肉…400g
・ スライスチーズ…15枚
・ キムチ…500g
・ ニラ…1/2束
・ ギョウザの皮…15枚
・ キムチの鍋の素…500cc
<作り方>
1.キャベツは適当な大きさに切る。豚バラ肉は適当な長さに切る。
2. 鍋底に、キャベツ、豚バラ肉、スライスチーズ、キムチ、ニラ、餃子の皮の順に乗せていく。次に、鍋肌から中心むかって、同じ順番で巻くように置いていく。キムチの鍋の素をいれ、最後餃子の皮で全体を覆う。
3. 蓋をし、加熱して、バラ肉に火が通り、チーズが溶けたら、完成です♪
☆C CHANNELアプリなら、過去の全動画をご覧いただけます☆ 下のURLからダウンロードできます♪
☆iOSアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/c-channel-nu-zino-zhiritai/id1021091295
☆Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.cchan.harajuku
②フライパン1つだけ完成!餃子の皮で大満足重ねチヂミ
これ1品で大満足♥ 食材もお手頃だからお財布にも優しいですね! 食材カット以外に包丁を使わないから、料理苦手な人でも簡単に絶品料理が作れます♪
③ 肉汁じゅわ〜!失敗しない!自宅で本格焼き小籠包
小籠包を餃子の皮で作ると破れやすくて心配・・・ そんな時は2枚重ねにしちゃいましょう♪ 焼き小籠包も大成功★
④ フライパンで包まないジャンボ餃子
1つずつ包まなくていいので時短もできるし お肉も野菜もたっぷり食べれて大満足のメニューです♪
⑤包み方も3種類!和洋印3種の絶品餃子
味だけでなく、見た目も3種類♡ 色々な餃子で餃子パーティを盛り上げちゃおう!
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
餃子の皮入り!キムチーズ鍋
https://youtu.be/CxdSihKnULA
わさび×甘辛ソースがウマウマ!和風ステーキ丼
https://youtu.be/zPy0pY2sbOs
ミンナは何をディップする!? 変わり種具材のチーズフォンデ
https://youtu.be/UDPNrOWW42g
Wチーズで贅沢とろ〜り♡丸ごとカマンベールパン
https://youtu.be/NDQ0-roaGpY
カラフルゴージャス!丸ごと食べられる♡ポテサラツリー
https://youtu.be/vVmd3aLAh50
油揚げのカリカリ肉チーズ焼
https://youtu.be/oRxuw7kMKzw
まるごとカマンベールの!!ワンポットパスタ
https://youtu.be/UtUMPDe_Tbo
あさりの缶詰を使うだけ!本場のスンドゥブチゲの味再現!
https://youtu.be/sRox5u4YGAA
お手軽ポーク南蛮
https://youtu.be/e9SVh2tWw6k
チヂミ 具 キャベツ 在 C CHANNEL Youtube 的最佳貼文
①山芋がなくてもふっくら!豆腐deお好み焼き!
入れるだけでふわふわモチモチなのに、豆腐の味がしないのが不思議!
豆腐が山芋の代わりになります
冷蔵庫の残り物でふわふわお好み焼きはいかがですか?
■材料
・絹豆腐…75g(木綿を使う場合は水を少し足してください)
・薄力粉…40g
・卵…1/2個
・醤油…小さじ1/2
・キャベツ…80g
・かつおぶし…1パック(2g)
・溶けるチーズ…30g
・キムチ…30g
・豚スライス肉…50g
・ソース・マヨネーズ・青のり・かつおぶし…各適量
■手順
1. キャベツは千切りにする
2. ボールに絹ごし豆腐を入れてよく混ぜ、残りの生地の材料を混ぜる
※水切りは必要ないです
3. キャベツ、溶けるチーズ、キムチ、かつおぶしを入れて混ぜる
4. フライパンにサラダ油を熱し、豚スライス肉をのせ、3を流して両面を焼く
5. ソースをかけ、マヨネーズを絞り、青のりとかつおぶしをかければ完成です♪
☆C CHANNELアプリなら、過去の全動画をご覧いただけます☆ 下のURLからダウンロードできます♪
☆iOSアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/c-channel-nu-zino-zhiritai/id1021091295
☆Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.cchan.harajuku
②フライパン1つで完成!餃子の皮で重ねチヂミ
③包丁いらず!ヘルシーお好み焼き
④豆腐とツナのモッチモチ チヂミ
⑤朝食にオススメ!気分はぐりとぐら♡ レーズンパンケーキ
メイク&ネイル&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡WEB♡
http://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/C-Channel-560094574094090/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
山芋がなくてもふっくら!豆腐deお好み焼き!
https://youtu.be/0PRaVYXSbq4
楽して褒められ飯♡キーマカレードリア
https://youtu.be/jELn5x0uarE
サクッ!ジュワー!残った耳でパン耳肉団子
https://youtu.be/0A9ggi_23zE
パンと一緒に焼くだけ!わんぱくパンバーグ
https://youtu.be/qTCbEP3FzV8
ボウルサラダとクリーミー豆腐ドレッシング
https://youtu.be/nicO5G8iB9o
ポテカレーのとろ〜りチーズガレット
https://youtu.be/ZF-Hyc2qOsM
ぷるるん♡スイカゼリー
https://youtu.be/GIkiWQ8Dwa0
地味食材がオシャレに変身!ちくわボート
https://youtu.be/AO_Djt5zQrs
はんぺんでボリューム満点!えびカツサンド
https://youtu.be/bLtwbKcxuuE
罪悪感0のアレを使ったヘルシーヌードル♪
https://youtu.be/XaBcF-w0oMc
クッキングシートで簡単!チェダーガーリックチキン
https://youtu.be/M5iJZfexbgw
いろいろ巻いてみた!具だくさんのたまご焼き
https://youtu.be/nOHK6t4l9CM
1度は食べてみたい!夢の原始人の塊肉
https://youtu.be/t0FEodTHUt4
レンジで1分!卵と豆腐のふわふわ蒸し
https://youtu.be/QAJvMPRjj7s
うどんが余ったら!うどんラザニア
https://youtu.be/Azl1Vl75IaI
とろとろ♡ごちそう ロールキャベツ
https://youtu.be/m0w8wj1LZWw
丸めるだけ!秒速で味噌汁が作れる“みそ玉”
https://youtu.be/AnvJiIow8s8
フライパン1つで出来る!すき焼き風煮物
https://youtu.be/s-Xiny3ZdEQ