#チームアンドロメダが開発、セガが発売した、SS用STGであり、シリーズ2作目。
基本システムは前作を踏襲、主な特徴としては、ステージ内に分岐ポイントが追加され一部ステージ構成が変化、プレイヤーの行動によりドラゴンが様々な形態に進化、ゲージ貯蓄分が無敵状態+全ての敵にロックオンし攻撃するバーサクを追加、やり込み要素が追加など。
BGMは澤田氏、白津さん、中川氏、和智さんによる共同作曲で、SCSPを使用しながらもネイティブな音を作り出し、民族調の色が強く出ている。
効果音・音楽監督:澤田朋伯氏
作曲:澤田朋伯氏、白津順子さん、中川輝彦氏、和智弥生さん
Manufacturer: 1996.03.22 SEGA / Team Andromeda
computer: SEGA SATURN
Sound: YMF713-S (SCSP)
Sound Effect: Tomonori Sawada
Sound Director: Tomonori Sawada
Composer: Yayoi Wachi, Junko Shiratsu, Teruhiko Nakagawa, Tomonori Sawada
------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.絆~メインテーマ~ / タイトル
00:52 02.予兆 / ゲーム本編オープニング
04:13 03.伝説の光 / オープニングムービー
05:18 04.運命の始まり / EPISODE 1
08:02 05.旅へ / EPISODE 1 *クリア後デモ
08:29 06.大峡谷 / EPISODE 2
10:23 07.帝國 / EPISODE 2
15:20 08.飛翔 / EPISODE 2
18:56 09.帝國巨大輸送艇 / EPISODE 2 ボス
22:52 10.禁忌の森 / EPISODE 3
26:45 11.ハヌマン / EPISODE 3 ボス
26:45 12.遺跡 / EPISODE 4
34:40 13.暗闇からの襲撃 / EPISODE 4
38:06 14.ランドドーラ / EPISODE 4 ボス
41:51 15.氷海 1 / EPISODE 5
44:01 16.氷海 2 / EPISODE 5
46:22 17.決着 1 / EPISODE 6
49:42 18.決着 2 / EPISODE 6
52:49 19.予期せぬ敵 / LAST EPISODE *ゲーム版では一部省略
57:38 20.レクイエム / ゲームオーバー
58:12 21.別離 / エンディング
01:00:12 22.追憶 / スタッフロール
01:00:12 23.ラギとランディ~ツヴァイのテーマ~ / パンドラボックス
------------------------------------------------------------------------------------
ツヴァイ ゲーム 在 ずっきー Youtube 的最佳貼文
5月の調整機だけどリクエストをもらったので撮ってきました。
【調整内容】
ⅰ)機体性能
・機体HP「13000」→「14000」に上昇(Lv2は14500→15500)
・機体スキル「マニューバーアーマーLV1」を「LV2」に上昇
・機体スキル「アサルトブースターLV1」を「LV3」に上昇
ⅱ)ツヴァイ・ハンダー
・チャージ「3.0」→「2.5」に短縮
【ユニット調整後レッドライダー】
マニュがレベル1から2になったことで水ガンやハイゴなどに絡まれても止まりにくくなったので以前よりも格段に暴れやすくなりました。
またHPが伸びたことで多少強引に行っても生き残れたりするので支援機を倒しやすくもなったかなと。
アサブのレベル上昇はC1や零式弐型のような高所を取る支援機が少ないコスト帯なのでそこまで恩恵を感じなかったです。
ツヴァイ・ハンダーのチャージ時間短縮は悪くないけど、アレス中とかだとほとんどチャー格は使わないのでこれもそこまでって感じかな。
【レートで使えるのか?】
少し使い込んでみた感じ一部の変態ドルブ以外は問題なくやれるので400コストでかつ北極や廃墟のようなマップであればいけるかなと(デュラハンがナーフで近接マップ死んだのでレッドライダーとか高ドムの方が今は動きやすい)
450コストは同じ動きをするのであればストカスがいるのであえてレッドライダーを使う必要はないです。
【追記】
時限強化系の機体に共通して言えることだけど、格上に当たってしまうと露骨に厳しくなるので安定感に関しては微妙です。
それと時限強化スキルを使うタイミングだったり、落ちるタイミングだったりを自分で調整しないといけないので脳死で使える機体ではないってのは予め伝えておきます(アレスは効果時間50秒なので特に使うタイミングが難しい)
【Twitter】
・https://twitter.com/zk0504game
【再生リスト】
①解説・バグ
➞https://www.youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOzsXOaKUKIplMN8nkWgl3Hr
②ゆっくり実況
➞https://www.youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOzGcS5zz7lfnOnSKP60mbQh
③実況・解説なしのプレイ動画
→https://youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOxGjS1Bbd9NEeZU8cRxk1l8
【BGM】
Song: Aeden & Harley Bird - Find A Way Out [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/FindAWayOut
Watch: http://youtu.be/Pk0VrERe9p8
Song: Futuristik - Little Bit (feat. Sethh) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/littlebit
Watch: http://youtu.be/0gxIZLHBxBQ
ツヴァイ ゲーム 在 サービス終了ゲームまとめ【しんちゃんカンパニー】 Youtube 的精選貼文
ネットのゲームにはサービス終了もリニューアルもよくある事ですがこのゲームに関しては「!?」となってしまったので実際に当日に確認してみたら、魔改造されたゲームを見てしまったのでした
✅【関連動画】
【ソシャゲ事件簿:CASE81】ジョジョの奇妙な別ゲー事件(ジョジョの奇妙な冒険DR)
https://youtu.be/d4RVjYSHSkk
【ソシャゲ事件簿:CASE95】別ゲームに強制移動事件(ジャンプヒーロー大戦オレコレクション2)
https://youtu.be/9lHXafeFdZM
こちらはソシャゲ及びネイティブアプリやオンラインゲームで起きた大小様々な事件をご紹介致します。サービス終了したゲームも配信中のゲームも双方取り扱います。笑い飛ばせる話からちょっと笑えなくなる事件までありますのでご了承ください。中には噂話や都市伝説的な事項も入ってますので真実はご自身で見極めてください。尚、過去に起きた事件を紹介する動画で昔の事を蒸し返して再度炎上させるような意図はありません。
厳密にはソシャゲでは無い作品もありますが広義に解釈し含めております
✅ソシャゲ事件簿の一覧はこちら!
http://shinchancompany.com/social-game-casebook/
✅ソシャゲ事件簿の再生リストはこちら!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcRfIFLkkqfiYYZLl7aox6Q6k5EDPOhsF
Twitterのアカウントはこちら(しんちゃんカンパニー)
https://twitter.com/shinchancompany
CV:さとうささら(CeVIO)
使用BGM
YouTubeオーディオライブラリ(著作権フリー)
#ソシャゲ事件簿