身長が2テラメートルになったらいいな。と思うことはありませんか?僕はありません。
今回紹介したものの他にも、da(デカ)=10^1,h(ヘクト)=10^2,d(デシ)=10^-1,c(センチ)=10^-2という補助的な接頭辞もあります。d(デシ)なんて小学校以来ですよね。「デシリットル」・・・、実際のところ今でもパッときません。
理系大学を受ける受験生はk~G,m~nくらいまでは当然のようにおさえましょう。Y(ヨタ),y(ヨクト)ぐらいまで言えると異性にモテます。
動画の内容に関する質問はコメント欄へどうぞ。また、今までの質問についての回答をまとめたQ&Aは固定コメントにあります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
各科目のおすすめ問題集(大学受験)
予備校講師時代、どれも生徒に薦めていた本です
[数学]
「青チャート」
https://amzn.to/2IhGqtx
[物理]
「物理のエッセンス 力学・波動」
https://amzn.to/2GK6Ln6
「物理のエッセンス 熱・電磁気・原子」
https://amzn.to/2IhTGyl
[化学]
「化学(化学基礎・化学)基礎問題精講」
https://amzn.to/2IjPuhR
[生物]
「生物(生物基礎・生物)基礎問題精講」
https://amzn.to/2GFFeTF
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
①大学講座:大学レベルの理系科目
② 高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた情報提供を行っています
【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします(受験指導を含め、個別指導もやっています)
【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします(積極的に引き受けさせて頂きます^^)
【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
【チャンネル登録】はこちらから(今後も楽しく授業を受けよう!) https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ?sub_confirmation=1
【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) http://yobinori.jp/
【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!) http://twitter.com/Yobinori
【Instagram】はこちらから(たくみの日常が見れます(?)) https://www.instagram.com/yobinori
〔今日の一言〕
雨が降るとフィレオフィッシュが食べたくなる
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
Search
ナノ 単位 ミリ 在 高校生物基礎「単位変換練習」 - YouTube 的推薦與評價
計算問題を解いて、答えを出すときによく間違うのが「 単位 変換間違い」です。慣れてくると「1m」=「10^9nm」などとすぐに分かるのですが、慣れる ... ... <看更多>