▼レシピ
『ナッツのチャンククッキー』
刻んだピーナッツ・アーモンド・チョコレートを入れた生地で作るドロップクッキーは初心者でも作りやすいお菓子です。生地作りにハンドミキサーを使用します。
<材料>
バター(食塩不使用)・・・50g
砂糖・・・80g
卵(溶いたもの)・・・1個分
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/4
チョコレート(1cm角位にきざむ)・・・40g
アメリカ産ピーナッツ・・・30g
カリフォルニア産アーモンド・・・30g
<下準備>
・バター・卵は室温に戻しておく。
・薄力粉・ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
・ピーナッツ・アーモンドはオーブンでローストし(予熱なし170℃10分)、包丁で粗みじん切りにしておく。
・オーブンに予熱を入れておく(180℃)。
<作り方>
1.ボウルにバターを入れほぐし、砂糖を加え、クリーム状になるまでハンドミキサーで混ぜる。
2.卵を2~3回に分けて加え、その都度混ぜる。
3.薄力粉・ベーキングパウダーをふるい入れ、粉気がやや残る位までゴムベラで切り混ぜる
4.チョコレート・ピーナッツ・アーモンドを加え、均一になるまで混ぜる。
5.クッキングシートを敷いた天板にスプーンを使って生地を落とし(12枚)、オーブンで焼く(180℃20分)。
<調理上のポイント>
・卵は分離しやすいため、少量ずつ加えしっかり混ぜて乳化させましょう。
▼AMERICAN NUTS & DRY FRUITS 魅力を知ろう
https://www.abc-cooking.co.jp/plus/fe...
▼視聴者アンケート
ご協力よろしくお願いします!
https://questant.jp/q/nuts722
▼ABC Cooking MARKET
https://market.abc-cooking.jp/
#ナッツの日
#オンラインレッスン
#アメリカ
#本物のアメリカを味わう
#カリフォルニア
#ナッツ
#アーモンド
#くるみ
#ピーカンナッツ
#ピスタチオ
#ドライフルーツ
#ナッツのある暮らし
#健康
#美容
#レッスン
#料理動画
= = = = = = = = = = = = = =
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/user/abccookingstudio
ABCクッキングスタジオの料理の基本や調理方法やレシピなどをご紹介をしています。
SNSはこちらから
●○ Instagram ○●
https://www.instagram.com/abccookingofficial/
●○ Facebook ○●
https://www.facebook.com/abccookingstudio
ABCクッキングスタジオの料理教室のご紹介はこちらから
●○ ABCクッキングスタジオ ○●
はじめての方へ!
https://www.abc-cooking.co.jp/start/
●○ ABC500円体験レッスン ○●
http://www.abc-cooking.co.jp/board/start_1day.html
●○ ABC 公式サイト ○●
料理教室ABC Cooking Studio
http://www.abc-cooking.co.jp/
世界中に笑顔のあふれる食卓を
Bringing smiles to dining tables all around the world.
ピーナッツ レシピ お菓子 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
余った生クリームで作る卵なしアイスクリーム8選|お菓子作りで余った生クリームがあるならぜひ試していただきたいのが、こちらの卵なしアイスクリームのレシピ。手作りだと、お好みのトッピングを試すことができますし、甘さも調整できるので、良いですよね。その中でもおすすめの、様々な組み合わせを一気に8つ紹介します。この本格的な手作りアイスのレシピで、ぜひ自分だけのフレーバーを探してみてください。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/amattanamakuri-mu-tamagonasi-aisukuri-mu
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
準備時間: 20分
冷凍時間: 4時間
難易度: 中級
1. チョコミントアイス
【材料】
- 加糖練乳 300ml
- 生クリーム 340ml
- ミントシロップ 5ml
- チョコレートチップ 25g
- チョコレートソース 10ml
- トッピング用のチョコレートソースとミント
【作り方】
1.1 ミキサーに練乳、チョコレートチップ、クリーム、ミントシロップを入れて全てを混ぜます。トレイにアイスクリーム液を注ぎ、斜めにチョコレートソースを振りかけます。冷凍庫に入れて最低でも4時間冷やし固めます。
1.2 冷凍庫からトレイを取り出し、固まったアイスクリームが3等分になるように、ヘラで切り目を入れます。下から上に向かってヘラで巻き上げ、巻物のような形にします。
1.3 巻き上げたアイスクリームをカップに入れて、チョコレートソースとミントを飾れば出来上がりです。
2. マンゴーココナッツアイス
【材料】
- 加糖練乳 300ml
- 生クリーム 340ml
- マンゴー 1個 サイコロ状に刻む
- ラファエロ 5個
- ココナッツファイン 5g
- トッピング用のホイップクリームとマンゴースライス
【作り方】
2.1 ミキサーに練乳、生クリーム、マンゴー、ラファエロを入れて全体を混ぜます。アイスクリーム液をトレイに注ぎ、ココナッツファインを振りかけます。冷凍庫で最低でも4時間冷凍させます。
2.2 冷凍庫からトレイを取り出し、固まったアイスクリームが3等分になるように、ヘラで切り目を入れます。下から上に向かってヘラで巻き上げ、巻物のような形にします。カップに入れたら、ホイップクリームとマンゴースライスをトッピングして完成です。
3. オレオといちごのアイス
【材料】
- 加糖練乳 300ml
- 生クリーム 340ml
- オレオ 6枚
- いちご 100g
- いちごスライス 50g
- トッピング用のいちごソースとオレオ
【作り方】
3.1 ココナッツミルク、生クリーム、いちご、オレオをミキサーに入れて全体を混ぜます。アイスクリーム液をトレイに注ぎ、細かく刻んだいちごを全体にちりばめます。トレイを冷凍庫に入れて最低でも4時間冷やし固めます。
3.2 冷凍庫からトレイを取り出し、固まったアイスクリームが3等分になるように、ヘラで切り目を入れます。下から上に向かってヘラで巻き上げ、巻物のような形にします。カップに入れたら、いちごソースと砕いたオレオをトッピングして完成です。
4. バナナヌテラアイス
【材料】
- 加糖練乳 300ml
- 生クリーム 340ml
- バナナ 1本
- ヌテラ 大さじ2
- ヘーゼルナッツ 10g 刻んだもの
- トッピング用のチョコレートソースとバナナチップ
【作り方】
4.1 練乳、生クリーム、バナナ、ヌテラをミキサーに入れて、全体を混ぜます。アイスクリーム液をトレイに注いで、刻んだヘーゼルナッツを全体にまぶします。トレイを冷凍庫に入れて最低でも4時間、冷凍庫で冷やし固めます。
4.2 冷凍庫からトレイを取り出し、固まったアイスクリームが3等分になるように、ヘラで切り目を入れます。下から上に向かってヘラで巻き上げ、巻物のような形にします。カップに入れたら、刻んだヘーゼルナッツとチョコレートソースをトッピングして完成です。
5. キャラメルポップコーンアイス
【材料】
- 加糖練乳 300ml
- 生クリーム 340ml
- ポップコーン 60g
- キャラメルソース 50ml
- キャラメル 5個
- トッピング用のキャラメルソースとポップコーン
【作り方】
5.1 練乳、生クリーム、ポップコーン、キャラメルソースをミキサーに入れて全体を混ぜます。アイスクリーム液をトレイに注いで、上から細かく刻んだキャラメルを振りかけます。冷凍庫に入れて最低でも4時間、冷やし固めます。
5.2 冷凍庫からトレイを取り出し、固まったアイスクリームが3等分になるように、ヘラで切り目を入れます。下から上に向かってヘラで巻き上げ、巻物のような形にします。カップに入れたら、ポップコーンとキャラメルソースをトッピングして完成です。
6. ライムアイスクリーム
【材料】
- 加糖練乳 300ml
- 生クリーム 340ml
- ライム果汁 100ml
- ライムの皮
- バタークッキー 4枚
- トッピング用のホイップクリーム、バタークッキーとライムのスライス
【作り方】
6.1 練乳、生クリーム、ライムの皮、ライム果汁をミキサーで混ぜます。アイスクリーム液をトレイに注ぎ、砕いたバタークッキーを全体にちりばめます。トレイを冷凍庫に入れて、最低でも4時間、冷やし固めます。
6.2 冷凍庫からトレイを取り出し、固まったアイスクリームが3等分になるように、ヘラで切り目を入れます。下から上に向かってヘラで巻き上げ、巻物のような形にします。カップに入れたら、砕いたバタークッキーとホイップクリーム、ライムスライスをトッピングして完成です。
7. ピーナッツバターといちごアイス
【材料】
- 加糖練乳 300ml
- 生クリーム 340ml
- ピーナッツバター 大さじ2
- いちごジャム 大さじ3
- トッピング用のいちごソースと刻んだピーナッツ
【作り方】
7.1 ミキサーに練乳、生クリーム、ピーナッツバター、生クリームを入れて混ぜます。アイスクリーム液をトレイに注いで、スプーンでいちごジャムを何箇所かに落とします。
7.2 スプーンの柄を使って、いちごジャムの線を引きます。トレイを冷凍庫に移し、最低でも4時間冷やし固めます。
7.3 冷凍庫からトレイを取り出し、固まったアイスクリームが3等分になるように、ヘラで切り目を入れます。下から上に向かってヘラで巻き上げ、巻物のような形にします。カップに入れたら、刻んだピーナッツといちごソースをトッピングして完成です。
8. ラズベリーアイス
【材料】
- 加糖練乳 300ml
- 生クリーム 340ml
- ラズベリー 250g
- スプリンクル 5g
- トッピング用のホイップクリームとラズベリーソース
【作り方】
8.1 練乳、ラズベリー、生クリームをミキサーで攪拌します。アイスクリーム液をトレイに注いで、スプリンクルを全体に振りかけます。冷凍庫で最低でも4時間冷やし固めます。
8.2 冷凍庫からトレイを取り出し、固まったアイスクリームが3等分になるように、ヘラで切り目を入れます。下から上に向かってヘラで巻き上げ、巻物のような形にします。カップに入れたら、ホイップクリームとラズベリーソースをトッピングして完成です。
抹茶とあんこのトッピングなんかも楽しそうですよね!これなら余った生クリームも一気に活用できますし、アイスクリームなので冷凍庫で保存もOK。この夏、おうちで本格手作りアイスに挑戦してみませんか?
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
ピーナッツ レシピ お菓子 在 Tasty Japan Youtube 的最讚貼文
タイのサラダ!大根を使ったソムタムをご紹介します!
とっても万能な千切りピーラーを使って、簡単に大根の千切りができちゃいます♪
タイのサラダをぜひ、作ってみてくださいね!
ダイコンソムタム
2人分
材料:
大根 150g
パプリカ 1/4個
インゲン 4本
ミニトマト 4個
ピーナッツ 10g
サラダ油 適量
Aレモン果汁 大さじ3
A砂糖 大さじ1
Aナンプラー 小さじ2
Aおろしにんにく 小さじ1/2
A塩 少々
A干しえび 5g
作り方:
1. 大根は皮をむいてソムタムピーラーで千切りにする。ミニトマトはヘタを取って半分に切る。パプリカは薄切りにする。インゲン3cm幅程度に切る。干しえびは粗く刻む。
2. フライパンに油を熱したらパプリカとインゲンを加えて中火で1分程度炒める。
3. ボールにAを入れてしっかり混ぜたら全ての野菜とピーナッツを加えてしっかり混ぜて皿に盛ったら、完成!
===
Daikon Salad
Servings:2
INGREDIENTS
150g Daikon radish
1/4 Paprika
4 Green beans
4 Cherry tomatoes
10g Peanuts
Stir-fry oil
A 3 tablespoons Lemon juice
A 1 tablespoon Sugar
A 2 teaspoons Fish sauce
A 1/2 teaspoon Grated garlic
A Salt
A 5g Dried shrimp
PREPARATION
1. Peel the radish and shred it with a som tam peeler. Cut the cherry tomatoes in half. Slice the paprika into thin slices. Cut the beans into 3 cm long pieces. Finely chop the dried shrimp.
2. Heat the oil in a frying pan, add paprika and green beans, and fry on medium heat for about 1 minute.
3. Put A ingredients in a bowl and mix well. Add all the vegetables and peanuts, mix well and serve on a plate, and you're done!
4.Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
ピーナッツ レシピ お菓子 在 生地作り5分!ピーナッツバタークッキー - YouTube 的推薦與評價
チャンクタイプ(粒ありタイプ)の ピーナッツ バターで作る、サクサククッキーです。 バター不使用オイルで作るので、休ませ時間なしの簡単 レシピ です ... ... <看更多>
ピーナッツ レシピ お菓子 在 ピーナッツクッキー レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理の ... 的推薦與評價
2018/11/22 - 砕いたピーナッツとピーナッツバターが入った、しっとりクッキー。三温糖で甘さも上品。ピーナッツクッキー[洋菓子/クッキー、ビスケット]のレシピです。 ... <看更多>