【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
5000年前やで?
神とか宇宙人とかそういう次元やろ
墓でもないらしいやん
じゃあピラミッドはどう
できたっていうんだよ?
自然現象でできたとでも言う気か?
積木遊び感覚で作ったんやで
エジプトのやつさ
中もしっかり作って
んだよな石を運んで
組み立てるのもやべーけど、
設計士超絶天才すぎるわ
滑車と人海戦術でやり
通したんやできっと
何万何十万人
使ったとしても指示的確すぎない?
めちゃくちゃ計算されてる
んやでピラミッド
正方形の部屋があるんやけど、
誤差0.5ミリとか
5000年前やで?
今から千年持つ建造物も
そんなないやろ
当時砂漠やなかったとか
条件色々違うから、
百歩譲って頑張って石を
組み立てたんやとしても
設計士と指導者すごすぎィ!
現代人
「ピラミッドとかどう
やって作ったんやろなぁ
……スフィンクスもいつ
出来たんやろ……守り神か?」
古代エジプト人
「はぁーピラミッド作り
大変やけどビールとかご飯
もらえるしにんにく食べて
適度に頑張るで
……にしてもこの
スフィンクスいつからある
んやろ……」
これ壮大すぎて草生える
当時既にスフィンクス
あったんだよな、
誰が作ったか謎やったらしいが
こマ?
アホみたいに昔からあって
何のためにあるのかも
不明ってすごい
ピラミッドって有名なやつ
以外にも140個くらい
見つかってるんだよな
海底や南極にもあるとかいうし
そんなにたくさんあるなら
当時は量産できる製法が
確立されてたのかもしれんな
エジプトみたいに定期的に
川が氾濫する地域は測量が発達して
そのおかげで数学と
天文学と測量技術が飛
びぬけてたんやで
それでピラミッドも設計できた
クフ王のピラミッド高さ
138.8メートル
ギザのピラミッドの石の数
約230万個一つあたりの重さ
2トン30トン
重いもので50トン超え
昔のヤツらめっちゃ暇やし、
時間かければいけそう
超絶天才おらな無理や
ちな有名なピラミッドは
表面を磨いた石灰岩で覆わ
れていて、
太陽光でピッカピカやったらしい
無断とかいうけど
なら暇な現代人で作ったら
ええねん、
5000年はもつぞ
(材料も必要性も)
ないです
片手で開けられる
20トンの扉があるらしい
完璧なバランスでハマっ
てるから可能なんだとか
意味がわからん
訳わからなさ過ぎて草
なんやそれ魔法か?
ゾルディック家の玄関みたいで草
他にも星の位置とほぼ
正確に一致して並んでるとか
中にしっかり通気孔つくっ
てるとかすげぇわ岩やで
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/BKmd9VNJTXg/hqdefault.jpg)
川遊び ママ 持ち物 在 子どもの水遊びに付き合うママの服装は?ママ用品は何を持っ ... 的推薦與評價
水遊びのための持ち物は準備したけれど、よく考えたら、ママは. koremama_ayaka. 子育てグッズと赤ちゃんのスキンケア|コレママ|薬剤師ママあやか. ... <看更多>