【ぼてぢゅう】SHOWROOMにて開催した總本店・道頓堀の初代イメージガール決定戦。結果はライバー「りぷたん」に決定!8月1日よりスペシャルプロデュースメニューの提供を開始いたします。
詳細はプレスリリースをご覧ください。
https://bit.ly/3BPVonl
ライブ配信サイトの草分けである「SHOWROOM」にて、ぼてぢゅう總本店・道頓堀の初代イメージガール決定戦を開催いたしました。結果、ライバー歌手として活躍中の「りぷたん」が見事ランキング1位(4,296,158ポイント)を獲得し、初代イメージガールに就任いたします。
りぷたんには、8月1日より3ヵ月間、全身パネルや店頭・店内ポスター等のビジュアルへの参加を中心に、当社とともに商品の美味しさを広める活動に参加していただきます。さらに就任記念といたしまして、『「りぷたん」スペシャルプロデュース とん玉 & ナポリ焼そば』を期間限定にて発売します。
【コメント&プロフィール】
「大阪で生まれ育った私にとって、幼い頃から大好きな『ぼてぢゅう®』の初代イメージガールを務めさせて頂けることにとても興奮しています! 家族や友達が喜んでくれ、ぼてぢゅう®が多くの皆様から愛されているのだなと感じています。さらに多くの方に笑顔と味をお届けできるよう頑張ります!」
名 前︰りぷ/Ripu (ニックネーム:りぷたん)
出身地︰大阪
現在は、主にライバー歌手として活動するボーカルユニット天仙(てんせん)に所属。歌手・女優・タレントとしてマルチに活動中。
【スペシャルプロデュースメニュー】
商品名:「りぷたん」スペシャルプロデュース とん玉 & ナポリ焼そば
価 格:1,210円(税込)
展開店舗:『ぼてぢゅう®』總本店・道頓堀
展開期間:2021年8月1日~2021年10月31日まで
#りぷ #りぷたん #天仙 #りぷのジェットクルーズ
#ripu #りぷチャンネル #SHOWROOM公式ライバー #SHOWROOM #ライバー #ライブ配信 #リスナー #ぼてぢゅう初代イメージガール決定戦 #イメージガール #道頓堀 #ぼてぢゅう総本店 #ぼてぢゅうの顔 #とん玉アンドナポリ焼そば #ぼてぢゅう #ぼてぢゅうグループ #botejyu #お好み焼 #モダン焼 #大阪グルメ #粉もの文化 #関西グルメ #伝統の味 #japanesefood #pr #suzuprcompany #suzupr
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過933的網紅きょうこばぁばライフ,也在其Youtube影片中提到,梅雨も明けて、一気に夏がやってきましたね☀ 「天ぷらってちょっと面倒くさい…」 と思うかもしれませんが、最近の市販の天ぷら粉は質がとても良くてカラッと美味しく揚がりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね٩( 'ω' )و 0:00 お料理紹介 0:43 料理スタート 5:21 試食会 10:13 き...
お好み焼き 天ぷら粉 在 Facebook 的最佳貼文
▒ ピーマン嫌いさんにおすすめ!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 種もわたもまるごと!ピーマンの肉詰め
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078671007.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ピーマンは
種とわたにも栄養がたっぷり!
血液サラサラ効果や
むくみ対策にもなるので
ぜひ、捨てずに食べたいところ。
ということで今回は
肉だねに混ぜてピーマンに詰めました。
無駄なゴミが出ないし
種を取るという面倒な作業もなし。
まるごと詰め込むので
薄力粉をまぶして
肉だねを固定させる必要もなし。
お財布にやさしく
見た目のボリュームもあるので
お給料前にもおすすめです♪
また、まるごと料理すること&
蒸し焼きにすることで
ピーマンは驚くほど甘くなるんです♡
ピーマン嫌いさんにもおすすめですので
機会がありましたら、ぜひ♪
————————————————————
▒ 種もわたもまるごと!ピーマンの肉詰め ▒
————————————————————
⏰調理時間:20min
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:1ヶ月
使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
豚ひき肉...200g
ピーマン...6個
玉ねぎ...1/4個(50g)
酒...大さじ2
サラダ油...大さじ1/2
〔A〕
卵...1個
酒、片栗粉...各大さじ1
塩...小さじ1/3
こしょう...少し
〔B〕
中濃ソース、ケチャップ、水...各大さじ2
➊ピーマンはヘタを切り落とし、固いヘタの部分を除いて粗みじん切りにする(種は残しておいていいです)。玉ねぎも粗みじん切りにする。
➋ボウルに豚ひき肉・1(ピーマンの種も入れてOK)・〔A〕を加え、手でよく混ぜ合わせる。6等分にし、ピーマンにしっかり詰め込む。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、2の肉の面を下にして立てて入れ、2分ほど焼く。 表面が固まったら横に倒し、時々転がしながら3〜4分焼く。焼き色がついたら酒を回し入れて蓋をし、5分ほど蒸し焼きにする。全体に火が通ったら器に盛る。
同じフライパンに〔B〕を加えて軽く煮詰め、とろみがついたら火を止めて3にかける。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
「献立にいつも悩む」
そんな方達のお役に立ちたく
てこの本を作りました。
献立をまるっと提案するのもいいのだけれど
色々と事情がありますよね...
好き嫌いがあったりアレルギーがあったり。
そんなおかずが1品でもあると
その献立は機能しなくなる...。
そして、献立に悩む多くの原因は
「副菜にあるのでは?」と考えました。
野菜のレパートリーがたくさんあれば
組み合わせは自由自在。
本来、献立って自由なもの。
正解なんてないんです。
なので、この本から感覚的に選べるように
野菜のレシピをたくさん掲載しました。
家にある食材で
メインに使っていない色などを意識して
選んでいただけたらなと♪
そして、お魚献立にも合う
”ボリューム副菜”も掲載しているので
お魚の日はそこから選んで♪
「野菜の本でありながら
献立の悩みも解消する」
というのが裏テーマ。笑
もし、よかったら
書店さんなどでパラパラと
めくってみてくださいね♡
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▫️————————————————————
ハイライトにリンクあります
🎀 \ \ 書 店 購 入 者 特 典 / / 🎀
▫️————————————————————
対象の書店にて、新刊をお買い上げいただいた方に
もれなく特典レシピをプレゼントしております。
野菜が苦手なお子様も
モリモリ食べてくれるレシピを...と思い
何度も試作して完成させた自信作!
▷▷▷
詳細は枚目へ➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
🎀 \ \ オンライン料理教室開催 / / 🎀
プレゼントつき
▫️————————————————————
「30分で3品できる!Yuuのラクうま献立」
▫️————————————————————
【開催日時&参加費】
2021年6月26日(日)
14:00〜15:00
参加チケット:3,800円
【テーマ】
「30分で3品できる!
Yuuさんのラクうま献立」
【メニュー】
・トマト冷しゃぶ
・なすのとろとろ焼きびたし
・厚揚げと小松菜と舞茸のごま味噌スープ
※メニューは予告なく
変更する場合がございます。
予めご了承くださいませ
▫️————————————————————
イベントの詳細は枚目〜枚目にまとめております
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #ピーマンレシピ
#ピーマンの肉詰め #ピーマン
#ピーマン料理 #ピーマン肉詰め
#フードロス #フードロス削減
#作り置きレシピ #作り置き
#お弁当 #お弁当おかず
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ #つくりおき
#冷凍保存 #冷凍
#冷凍作り置き #冷凍おかず
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
お好み焼き 天ぷら粉 在 Facebook 的最讚貼文
▒ サクッとジューシー!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #新たまたっぷりメンチカツ
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078560885.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
以前、春キャベツたっぷりの
メンチカツをご紹介したのですが
(ストーリーズにリンク貼ります)
今回は新たまバージョン♪
新たまねぎをまるっと1個消費して
野菜多めの軽やかメンチに。
新たまねぎは、水分をたっぷり含んでいるので
ジューシーな仕上がり。
また、じっくり加熱された玉ねぎは
とろとろで甘〜い♡
半分ずつ切り方を変えて
食感の違いも楽しみます♪
これなら野菜たっぷりなので胃もたれせず
(この年齢になると、ここ重要。笑)
塩分控えめでも十分美味しいので
小さなお子様からお年寄りまで
みんなで楽しめますよ♪
ぜひ、GWなどおうち時間が長くなる時に
作ってみてくださいね♡
※実はまだ紹介していない
”新たま”レシピがあるのですが
みなさま、まだおうちに新たまありますか〜?
————————————————————
▒ 新たまたっぷりメンチカツ ▒
————————————————————
⏰調理時間:15min
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:1ヶ月
🥘使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
豚ひき肉...150g
新玉ねぎ...1個(200g)
パン粉...適量
〔A〕
溶き卵...1/2個分
塩...小さじ1/4
こしょう...少し
〔B〕
溶き卵...1/2個分
薄力粉...大さじ2
水...大さじ1
➊新玉ねぎは半分に切り、1/2個は1cm角に、残りの1/2個は粗みじん切りにする。
➋ボウルに、豚ひき肉・1・〔A〕を入れ、粘りがでるまで手でよく混ぜ合わせ、4等分にして成形する。
➌合わせた〔B〕に、2の肉だねをくぐらせ、パン粉をまぶす。
フライパンに深さ1cmの揚げ油を中火で熱し、3を入れる。途中上下を返し、全体に火が通るまで6〜7分揚げ焼きにする。バットなどに取り出して油をきる。お好みでソースやケチャップをつけて、お召し上がりください♪
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
今回の新刊は
「野菜おかずの最強本」!
メインから副菜・スープ・デザートまで
野菜盛りだくさん♪
副菜や1食材でできるレシピも多めなので
「あと一品」という時や
「お弁当の隙間埋め」にも大活躍です。
また、レシピ以外にも
野菜の情報をギュッと詰め込んでいるので
「コロナ禍でなかなかお買い物に行けない」
「まとめ買いするようになった」
という方にもオススメ!
野菜を長く保存する方法や
飽きずに食べきるレシピを
たくさん掲載しています♪
🎀 \ \ 新 刊 予 約 受 付 中 / / 🎀
Amazon予約キャンペーン実施中です🎁
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎5月31日(月)発売
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▷▷▷
6〜10枚目に詳細を記載しているので
スワイプしてチェックしてね➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
ストーリーズにリンクあります
新刊に関するQ&Aをハイライトにまとめています
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
お好み焼き 天ぷら粉 在 きょうこばぁばライフ Youtube 的精選貼文
梅雨も明けて、一気に夏がやってきましたね☀
「天ぷらってちょっと面倒くさい…」
と思うかもしれませんが、最近の市販の天ぷら粉は質がとても良くてカラッと美味しく揚がりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね٩( 'ω' )و
0:00 お料理紹介
0:43 料理スタート
5:21 試食会
10:13 きょうこの頃「開かなくなってしまったビンの蓋は開くのか?」
ーーーーーーーーーーーーー
【レシピ】
●ゴーヤと魚肉ソーセージ 3人前
細めで長めなゴーヤー(30㎝くらい。)一本
魚肉ソーセージ1〜2本
市販の天ぷら粉
水
揚げ油 適宜
●タレ
中濃ソース 大さじ4
トマトケチャップ 大さじ1
ナンプラー 小さじ1
粗挽き黒胡椒 適宜
少し量が多めみたいなので残りは、お好み焼きやコロッケのタレに使えますよ!
ーーーーーーーーーーーーーー
<きょうこばぁばのちょっとの工夫でいつものごはんが「わぁ!ごちそう」になるレシピ >
楽天ブックス: https://item.rakuten.co.jp/book/15055602/
AmazonKindle版 電子書籍: https://www.amazon.co.jp/dp/B0899Y9NSQ/
きょうこばぁばのInstagram @kyokoba_ba で、皆さんの「作ってみたよ!」という報告待ってます♪
▶︎ https://www.instagram.com/kyokoba_ba
チャンネル登録よろしくお願いします!
コメントも全部読ませていただきます٩( 'ω' )و
#きょうこばぁば #天ぷら #ユーチュー婆 #ゴーヤ #魚肉ソーセージ #レシピ #料理
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画編集:りった( https://www.instagram.com/keisuke_ritta )
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/_HE0VmtF3Kw/hqdefault.jpg)
お好み焼き 天ぷら粉 在 Cooking with Dog Youtube 的最讚貼文
Kushikatsu is a specialty dish in Osaka and it is a fun dish where the ingredients are skewered and deep-fried. Bet Kushikatsu goes excellent with beer!
How to Make Kushikatsu
https://cookingwithdog.com/recipe/kushikatsu/
(serves 2)
120g Beef Steak, beef round, sirloin or tenderloin (4.2 oz)
4 Prawns
2 Fresh Scallops, sashimi-grade
2 Fresh Shiitake Mushrooms, or substitute: button mushrooms
4 Amanaga Peppers, or substitute: shishito peppers or bell peppers
2 Green Asparagus Spears
2 Cherry Tomatoes
1/2 Eggplant
2 pieces Camembert Cheese, or your favorite cheese
1/2 Onion
- Sauce -
3 tbsp Japanese Worcester Sauce
2 tsp Okonomiyaki Sauce
1 tsp Tomato Ketchup
3 tbsp Water
- Toppings -
Sudachi Citrus, or substitute: any type of sour citrus, ex. lemon or lime
Salt
- Batter -
1 Egg, medium size
100ml Cold Water (3.4 fl oz)
80g All Purpose Flour, or substitute: cake flour, or combine tempura batter mix and water without using the egg (2.8 oz)
150g Panko, finely ground, Japanese breadcrumbs (5.3 oz)
Frying Oil, enough so that the ingredients are half submerged
- Side Vegetables -
Cabbage Leaves, bite-size
Cucumber
- Other Items -
26 Bamboo Sticks
- Alternative Ingredients -
String Bean Pods
Okra
Mochi
Boiled Quail Eggs
Lotus Root
Kabocha Squash
We would appreciate it if you could add subtitles to this video! http://www.youtube.com/timedtext_video?v=U5EYNJPoEHA&ref=share Thank you for your support!
Order Francis T-shirts and Apron!
https://cookingwithdog.com/merchandise/
Order Francis Bento Box, Bento Bag, and Chopsticks!
https://cookingwithdog.com/bentoandco/
You might also enjoy ...
Yakitori
https://youtu.be/9Q0JfdP36kI
Ozoni
https://youtu.be/7TLoD1IzGlU
https://cookingwithdog.com
https://youtube.com/cookingwithdog
https://pinterest.com/cookingwithdog
https://facebook.com/cookingwithdog
https://instagram.com/cookingwithdog
https://twitter.com/cookingwithdog
https://google.com/+cookingwithdog
https://cookingwithdog.tumblr.com
大阪名物串カツを作ります。串に刺して油で揚げるとっても楽しいお料理です。串カツビールに絶対合いますよ!
串カツの作り方
https://cookingwithdog.com/ja/recipe/kushikatsu/
材料(2人分)
1.牛肉(ステーキ用):60gが2枚(もも、サーロインなど)
2.えび:4尾
3.帆立貝柱(刺身用):2個
4.生しいたけ:2個(マッシュルームでも良い)
5.甘長唐辛子:4本(ししとう、ピーマンでも良い)
6.アスパラガス:2本
7.ミニトマト:2個
8.なす:1/2個
9.カマンベールチーズ:2個(お好きなチーズで)
10.玉ねぎ:1/2個
<串カツソース>
A
ウスターソース(日本製):大さじ3
お好み焼き用ソース:小さじ2
ケチャップ:小さじ1
水:大さじ3
B
すだち(レモンなど他の柑橘類でも良い)
塩
<衣>
卵(M):1個
冷水:100ml
小麦粉:80g(中力粉、薄力粉、または卵なしで天ぷら粉を水に溶いても良い)
パン粉(細目):150g
揚げ油:材料が半分浸かる程度
キャベツ:適量(一口大)
きゅうり:適量
竹串:26本
そのほかの材料
・さやいんげん
・オクラ
・餅
・うずらの卵(ゆでる)
・レンコン
・かぼちゃ等
字幕表示可 ※このビデオに他の言語で字幕を追加していただけるととても助かります! http://www.youtube.com/timedtext_video?v=U5EYNJPoEHA&ref=share いつも応援していただき本当にありがとうございます!
フランシスのTシャツとエプロンを注文!
https://cookingwithdog.com/ja/merchandise/
フランシスのお弁当箱、巾着袋、お箸セットを注文!
https://cookingwithdog.com/ja/bentoandco/
こちらもオススメです♪
焼き鳥
https://youtu.be/9Q0JfdP36kI
お雑煮
https://youtu.be/7TLoD1IzGlU
Music courtesy of Audio Network
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/U5EYNJPoEHA/hqdefault.jpg)
お好み焼き 天ぷら粉 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
お好み かき揚げ 丼 のレシピと作り方をご紹介。お好み焼きの具材に玉ねぎをプラスして豪快に揚げてかき揚げにしました!ザクッとした食感と玉ねぎの甘味でおいしさ抜群です!いつもはみんなで分けるお好み焼きを独り占め!卵黄を絡めて召し上がれ♪
■材料(2人分/40分)
・豚バラ肉:50g
・キャベツ:1枚(50g)
・玉ねぎ:1/4個
・桜えび:8g
・紅しょうが:20g
・天ぷら粉:40g
・卵:1個
・冷水:40cc
・卵黄:2個
■下ごしらえ
・豚肉は3cm幅に切ります。
・キャベツは小さめのざく切りにします。
・玉ねぎは薄切りにします。
・15cmの正方形に切ったクッキングシートを2枚用意します。
■作り方
①キャベツ、玉ねぎ、豚肉、桜えび、紅しょうがをボウルに入れて混ぜます。
②①に天ぷら粉、卵、冷水を加えさっくりと混ぜ合わせます。
③クッキングシートに②を半量ずつのせ、生地の真ん中を少しくぼませて円形に整えます。
④フライパンに深さ1.5cmほどサラダ油を入れて180度に熱し、③をクッキングシートの面を下にして入れて揚げます。
⑤裏返してクッキングシートを外し、両面に揚げ色が付くまで揚げたら、油を切ってバットにあげます。
⑥器にご飯を盛り、⑤をのせてくぼんだ真ん中に卵黄をのせます。お好みでソース、マヨネーズをかけ青のり、かつお節などをまぶしたら完成です。
■コツ・ポイント
かき揚げは形を整えてから揚げるときれいに揚がりますよ。また、海鮮やキムチなどを入れてアレンジしてもおいしいのでおすすめです!
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/51428
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dCEdPUWk4Wc/hqdefault.jpg)