2021.03.29 (月曜日)
「かつれつ 四谷たけだ」
·
四谷にある行列の洋食屋へ
·
11時15分到着、
12時05分入店
·
今日の注文⬇️
————————————
*カキバター焼定食 ¥1550
————————————
友達がずっと行きたかったお店へ、
冬季限定、今しか食べられないカキバター焼定食を頼んだー
大ぶりのカキが5つ入っていてぷりっぷりな食感✨
バターと醤油ベースの甘辛タレで、
ご飯にぴったりな味付けでした!
でも、3つ食べた時点でちょっと飽きた😖
めっちゃ期待して行ったんだけどねWww
付け合わせのキャベツとポテサラも旨かった
カキバターより好きかも 笑
·
這是位於四谷駅的一家定食店
非常的有人氣我們大概11點15分就到了
等了有40分左右而且我們用餐完畢出來後隊伍變得更長了!
這家冬季限定才吃的到這個牡蠣定食
是從岩手県大船渡直送過來
也是大家來這間店幾乎會必點的定食
其實我對牡蠣真的還好沒有到太喜歡
但是這家店打著這名號勢必要來嘗試一下
一吃才發現真的厲害了牡蠣很新鮮也很多汁而且很大顆
不過可能因為是奶油的關係?
吃多了好像會有點膩
或許事有點期待太大了所以吃到後來還是有些失望
不過味道確實不錯只是可能不適合一次吃太多顆xd
喜歡牡蠣的人真的必須來嘗試一下喔!
對了必須說他們家的生菜和沙拉很好吃
尤其是生菜不知道為什麼感覺水分很多甜甜的很喜歡🙈
📍
位置:東京都新宿区四谷1-4-2 峯村ビル1F
(四谷駅四谷口から徒歩3分)
電話番号:03-3357-6004
営業時間:
平日
11:00-15:00
17:00-21:00
土
11:00-15:00
(日.祝日定休)
·
#かつれつ四谷たけだ#カキバター#牡蠣バター#四谷グルメ#東京グルメ#tokyo#japan#popdailyjapan#Popjapan#likeslike#instapic#f4f#likeforfollow#4foodieforfoodi
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過7,810的網紅mimi33333333,也在其Youtube影片中提到,北三陸 青森・岩手 満腹中枢破壊の旅 #30 岩手のおみやげ盛岡駅編 http://miminome.blogspot.jp/2013/09/30.html みみさん北三陸 青森・岩手 北東北 満腹中枢破壊の旅行記:目次http://miminome.blogspot.jp/2013/10/blo...
せんべい汁 岩手 屋 在 秋田趴趴走 Facebook 的精選貼文
【溫潤身心!鍋料理!】仙岩峠的茶屋(關東煮)🍢
💁這次要向大家介紹的是位於秋田縣與岩手縣內的縣境國道46號沿線「仙岩峠的茶屋」。🌄能眺望溪谷位於絕壁上方的茶屋,能同時享受優美風景及享用美食。這裡的名物是甘甜湯頭燉煮到透的關東煮🍢非常的入味!🤤大口吃下厚切滲透夠味的白蘿蔔,真是幸福滿溢的感覺阿。來充滿昭和懷舊感的店內用餐,開心吃熱呼呼的🍢關東煮吧~
http://sengan-oden.com/
🍢營業時間:8:45~17:30
🍢休假日:每周三、12月31日~1月1日(日本黃金周期間休假日會有變動。)
🍢地址:秋田県仙北市田沢湖生保内近藤沢13-1(網址內有地圖)
📣期間限定2/11-2/24秋田免費中文滑雪教室🏂⛷️詳情請看置頂文章🔥
【鍋料理を食べてぽっかぽか!】仙岩峠の茶屋(おでん)
今回みんなに紹介するのは秋田県と岩手県の県境にある国道46号線沿いの「仙岩峠の茶屋」。渓谷を望む絶壁の上に建つ茶屋からは、絶景と食事を一緒に満喫することができるんだ。ここの名物は甘口の出汁が芯まで染みこんだおでん!厚めに切られた大根を口に運べば、幸せな気持ちが胸いっぱいに広がるよ。どこか懐かしさを感じる店内で、アツアツの名物おでんを楽しんでみてね~
http://sengan-oden.com/
営業時間:8:45~17:30
定休日:星期三、12月31日~1月1日(GW中は休日が変わります。)
住所:秋田県仙北市田沢湖生保内近藤沢13-1(HPに地図有り)
せんべい汁 岩手 屋 在 mimi33333333 Youtube 的精選貼文
北三陸 青森・岩手 満腹中枢破壊の旅 #30 岩手のおみやげ盛岡駅編
http://miminome.blogspot.jp/2013/09/30.html
みみさん北三陸 青森・岩手 北東北 満腹中枢破壊の旅行記:目次http://miminome.blogspot.jp/2013/10/blog-post_16.html
岩手のおみやげ
青森、岩手でもお買い物をいっぱいしました。
お土産や自分用など。
お菓子や、食材や、おつまみ。
東北はおいしいものがいっぱいですね。
ついついいろいろ買っちゃいます。
I did some shopping in Aomori and Iwate.
Souvenir.
The Tohoku district is full of delicious food.
I bought many goods.
ビデオカメラは SONY HDR-PJ790V を使って撮影しました。
60pでの撮影です。
編集はEDIUS 6.5です。
みみの目
http://miminome.blogspot.jp/
Mimi-San's Eye(English Blog)
http://mimi-sans-eye.blogspot.jp/
みみの目ムービー
MIMINOME-MOVIE
みみさん
Mimi-san

せんべい汁 岩手 屋 在 mimi33333333 Youtube 的最讚貼文
北三陸 青森・岩手の旅 #15 八戸B級グルメせんべい汁で締め編
http://miminome.blogspot.jp/2013/09/15-b.html
みみさん北三陸 青森・岩手 北東北 満腹中枢破壊の旅行記:目次http://miminome.blogspot.jp/2013/10/blog-post_16.html
八戸の居酒屋さん。
二軒行きました。
http://youtu.be/3d1zkBdsc6E
http://youtu.be/xSQ_1EU3Fac
だけど、あのB級グルメを食べていません。
せんべい汁。
今夜のシメに食べに行きましょう。
みろく横丁。
いいわ~。
この雰囲気。
屋台風。
せんべい汁と、せっかくなんで殻付ウニをいただきました。
ウニはおいしいねぇ。
そしてせんべい汁。
柔らかくなったせんべいがおいしい。
さすがに三軒目なので、ウーロン茶。
そんなに強くないのです。
We do not have eat the famous cuisine of Hachinohe.
It is Senbei-jiru.
We went to eat Senbei-jiru.
Miroku yokocho.
Izakaya, like stalls are lined up there.
I ate sea urchin.
It tastes good.
And I eat Senbei-jiru.
The delicious.
ビデオカメラは SONY HDR-PJ790V を使って撮影しました。
60pでの撮影です。
編集はEDIUS 6.5です。
みみの目
http://miminome.blogspot.jp/
Mimi-San's Eye(English Blog)
http://mimi-sans-eye.blogspot.jp/
みみの目ムービー
MIMINOME-MOVIE
みみさん
Mimi-san
みみさんのグルメリポートでした。
