【メインからスープまで大活躍♡簡単時短節約の卵料理10選】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073987664.html
卵って、焼いても炒めても
煮ても生でも食べれて
どんな料理にも大活躍!
それでいてお財布にも優しく
ボリュームも満点で
彩りにも欠かせない存在ですよね。
そこで今回は
アンケートでもリクエストの多かった
”卵”を使った
レシピをまとめてみました。
どれも、とっても簡単で
オススメのものばかり♡
レンジでできるお手軽料理もあるので
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
そしてそして
アレルギーの関係で
卵なしレシピをお求めの方
大変申し訳ございません...(泣)
また、後日
卵なしレシピについては
まとめさせていただきますね!
===================================
超簡単です♪『ブロッコリーとアボカドと
卵のデリ風♡コブサラダ』
今夜のあと一品に♪
『ほうれん草と卵の炒めナムル』
キャベツと卵のごまマヨサラダ
電子レンジと耐熱ボウルで3分!
なのにスプーンが止まらないおいしさの「ハム卵チャーハン」
ご飯も青菜もモリモリいける♪
『小松菜と卵の甘辛♡和風そぼろあんかけ』
材料入れて煮るだけ5分♪
めんつゆでラクラク♪『豆腐とひき肉の甘辛卵とじ』
人参1本なんてペロリ♡抱えて食べたい♡
『人参とふわふわ卵のしりしり』
デパ地下デリ風♪『ブロッコリーと
卵とツナのごまマヨサラダ』
ゆで卵も同時調理で時短♪
『とろとろ大根と卵のこってり味しみ煮』
重ねて10分♪ごま油香る♪
『白菜とひき肉のとろとろ卵スープ』
===================================
同時也有37部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,忙しい毎日に大活躍!火を使わないで簡単に作れる「献立レシピ」をご紹介します♪ 手間をかけずにおいしく楽しく、食卓を彩ってみてくださいね! 【5日間の火を使わない簡単献立②】0:00 ↓詳しいレシピはこちら↓ 1. 甘辛ヤンニョムチキン 00:04 https://www.youtube.com/...
「そぼろ めんつゆ レンジ」的推薦目錄:
そぼろ めんつゆ レンジ 在 macaroni Facebook 的最佳解答
【30分で毎日定食】レンジで簡単!ぶりのバター照り焼き定食
■材料(2人分/30分)
<ぶりのバター照り焼き>
・ぶり:2切れ
・a. 酒:大さじ2杯
・a. 砂糖:大さじ1杯
・a. しょうゆ:大さじ2杯
・バター(有塩):20g
<さつまいものそぼろ煮>
・さつまいも:150g
・鶏ひき肉:50g
・b. 砂糖:小さじ1/3杯
・b. めんつゆ(希釈済み) :水:45cc、めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1杯
・b.しょうが(すりおろし):小さじ1/2杯
<かぶの梅昆布和え>
・かぶ:2個
・みょうが:1個
・塩昆布:5g
・梅肉:1粒分
■下ごしらえ
・さつまいもは1cmの棒状に切ります。
・かぶは皮をむき、2mmのいちょう切りにし、葉の部分はトッピング用に小口切りにします。
・みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにします。
■作り方
①かぶの梅昆布和えを作ります。ジッパー付き保存袋に材料を全て入れて手で揉み込み15分程漬け込んだら完成です。
②ぶりのバター照り焼きを作ります。耐熱容器に(a)の調味料を入れて混ぜます。ぶりを入れラップをかけてレンジ600Wで2分加熱します。
③取り出してぶりをひっくり返し調味料をスプーンでかけ、ラップをかけて再度レンジ600Wで2分加熱します。バターとかぶの葉をトッピングして完成です。
④さつまいものそぼろ煮を作ります。ボウルに鶏ひき肉、(b)の調味料を入れて混ぜ合わせます。
⑤さつまいもを加えてラップをかけてレンジ600Wで5分加熱して完成です。
■コツ・ポイント
レンジ加熱でぶりをしっとり仕上げるレシピです。味が染み込みにくい分、バターでコクを足しましょう。加熱時間は様子を見て調整してください。
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/63581
そぼろ めんつゆ レンジ 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳解答
『レンジで簡単!親子で作る3種の肉球おにぎり』
————————————————————
キレイキレイキッチン用泡ハンドソープについて
もっと詳しく知りたい方は「キレイキレイ キッチン」で検索!
————————————————————
【材料】 2人前
ごはん 300g
----- 鶏そぼろ -----
鶏ひき肉 40g
しょうゆ 大さじ1
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
砂糖 小さじ1
----- 卵そぼろ -----
卵 1個
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
鮭フレーク 30g
白いりごま 10g
塩 少々
のり 適量
【手順】
1. 鶏そぼろの材料を全て耐熱ボウルに入れよく混ぜ合わせ、ラップをし600Wの電子レンジで2分加熱します。
2. 卵そぼろの材料を全て耐熱ボウルに入れよく混ぜ、ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで2分加熱し泡立て器で混ぜ合わせます。
3. 2に1の汁気を切り混ぜ合わせます。
4. 鮭フレークと白いりごまをボウルに入れ混ぜ合わせます。
5. ご飯を三等分に分け、4、3、塩の三種類の味のご飯を作ります。
6. 5をそれぞれ半分にし、丸いおにぎりを作ります。
7. のりを肉球の形になるようにハサミで切り抜き、6に貼り付けたら完成です。
【料理のコツ・ポイント】
塩加減は、お好みで調整してください。
お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。
電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱してください。
【レシピの紹介】
手間がかかってしまいそうな鶏そぼろと卵そぼろを、電子レンジで簡単に調理したおにぎりのアレンジレシピです。3種類の味のおにぎりが時短で作れるので、忙しい朝のお弁当作りにもぴったり。甘めに味付けにしているのでお子様にもおすすめです。のりは肉球だけでなく、ハートや星などお子様の好きな模様に切ってもかわいいですよ。おにぎりはぜひお子様と一緒に握ってみてくださいね。
Sponsored by ライオン株式会社
そぼろ めんつゆ レンジ 在 macaroni Youtube 的精選貼文
忙しい毎日に大活躍!火を使わないで簡単に作れる「献立レシピ」をご紹介します♪
手間をかけずにおいしく楽しく、食卓を彩ってみてくださいね!
【5日間の火を使わない簡単献立②】0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
1. 甘辛ヤンニョムチキン 00:04
https://www.youtube.com/watch?v=S6rWQd-f8kg
■調理時間:20分
■材料(2〜3人分)
・鶏もも肉:300g
・塩:少々
・こしょう:少々
・片栗粉:大さじ1/2杯
・a. ケチャップ:大さじ1杯
・a. コチュジャン:大さじ1と1/2杯
・a. 砂糖:大さじ1杯
・a. みりん:大さじ1/2杯
・a. ごま油:大さじ1/2杯
・白いりごま:大さじ1杯
2. たまごと豆苗の中華スープ 01:23
■調理時間:5分
■材料(1人分)
・卵:1個
・豆苗:10g
・鶏ガラスープの素:小さじ1杯
・ごま油:小さじ1杯
・水:180cc
・粗挽き黒こしょう:少々
3. 梅みぞれ冷しゃぶうどん 02:14
https://www.youtube.com/watch?v=yYHhB6cRPpc
■調理時間:20分
■材料(2人分)
・冷凍うどん:2玉
・豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用):100g
・大根:150g
・梅干し:2粒
・酒:大さじ1杯
・a.めんつゆ(3倍濃縮):大さじ3杯
・a.ポン酢:大さじ2杯
・a.水:大さじ2杯
<トッピング>
・大葉:適量
・白いりごま:適量
4. おつまみとろなす 03:32
https://macaro-ni.jp/90093
■調理時間:15分
■材料(2人分)
・なす:3本
・a. 合わせみそ:大さじ2杯
・a. みりん:大さじ1杯
・a. 砂糖:大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1杯
・a. 白すりごま:大さじ1杯
・ごま油:大さじ1杯
・水溶き片栗粉:片栗粉:小さじ1杯、水:小さじ2杯
5. さばじゃがのみそホイル焼き 04:35
https://www.youtube.com/watch?v=FmuKWYSHijI
■調理時間:10分
■材料(2人分)
・さば缶(みそ煮):1缶(190g)
・じゃがいも(大):2個(300g)
・ミニトマト:4個(80g)
・とろけるチーズ:40g
6. キャベツとささみのナムル 05:28
https://macaro-ni.jp/100167
■調理時間:10分
■材料(2〜3人分)
・鶏ささみ:2本
・キャベツ:200g
・酒:大さじ1杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・a. 鶏ガラスープの素:小さじ1杯
・a. しょうゆ:小さじ1杯
・a. にんにく (すりおろし):小さじ1/2杯
・a. ごま油:大さじ1杯
・a.黒こしょう:少々
・焼き海苔:1/4枚
7. 鶏そぼろ丼 07:35
https://macaro-ni.jp/100166
■調理時間:10分
■材料(2人分)
・鶏ひき肉:180g
・a. 酒:小さじ2杯
・a. 砂糖:小さじ2杯
・a. しょうゆ:小さじ2杯
・a. 合わせみそ:小さじ1と1/2杯
・a. しょうが (すりおろし):小さじ1杯
・卵:2個
・b. 塩:少々
・b. マヨネーズ:小さじ2杯
・b. みりん:小さじ2杯
・小口ねぎ:適量
・ごはん:400g
8. 小松菜とちくわのおひたし 09:17
https://macaro-ni.jp/96627
■調理時間:15分
■材料(2〜3人分)
・小松菜:1束
・ちくわ:3本
・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1杯
・塩こんぶ:4g
・水:100cc
9. 厚揚げたこ焼き 10:46
https://youtu.be/dDPR5dyhZVM
■調理時間:15分
■材料(2〜3人分)
・厚揚げ:2枚(300g)
・たこ:80g
・とろけるチーズ:2枚
<トッピング>
・お好み焼きソース:大さじ2杯
・紅しょうが:適量
・青のり:適量
・かつおぶし:適量
10. きゅうりと長芋の梅塩こんぶあえ 11:23
https://youtu.be/EZGi0wUNHKw
■調理時間:10分
■材料(2〜3人分)
・きゅうり:1本
・長芋:150g
・梅干し:2粒
・a. 塩こんぶ:5g
・a. めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1/2杯
・a. ごま油:大さじ1/2杯
<トッピング>
・糸唐辛子:適量
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位【基本のニューヨークチーズケーキ】湯煎焼きでしっとり!おうちで作れる本格スイーツ♪
https://www.youtube.com/watch?v=tjRM9LUgnKg
🌟2位【おからマドレーヌ】グルテンフリースイーツ!おいしく糖質オフ♪
https://www.youtube.com/watch?v=G5n-hrmsdoc
🌟1位 贅沢な味わい。さつまいものタルトの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=ZPgf9IPYVnM&feature=youtu.
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#献立
#食卓
#簡単レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/jwQMcQbjdm8/hqdefault.jpg)
そぼろ めんつゆ レンジ 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり!
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki25/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき!
彩り豊かな食材を使って、大満足な5品に仕上げました^^
この動画を見て、ぜひ作ってみてくださいね!
作りおきの動画として楽しんでいただいてももちろんいいですし、
「献立シリーズ」と組み合わせるとさらに平日がラクになりますよ!
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki25/
<肉・魚>
鶏ひき肉…200g
鶏ささみ…200g
<野菜>
ニラ…2本
ピーマン…1個
玉ねぎ…1個
レモン…1/2個
パプリカ(赤)…1個
きゅうり…1本
じゃがいも…3個
ディル…3g
<加工品/缶詰 他>
納豆…1パック
ちくわ…2本
ツナ缶…1缶
<調味料>
オリーブオイル
塩
こしょう
ごま油
しょうゆ
ポン酢
マヨネーズ
めんつゆ(2倍濃縮)
ヨーグルト
砂糖
酒
酢
粗びき黒こしょう
白いりごま
■作り置きの冷蔵保存について
2〜3日間の冷蔵保存を推奨しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【スタミナ!納豆鶏そぼろ】
鶏ひき肉…200g
ニラ…2本
納豆…1パック
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1
ごま油…小さじ1
①ニラは5mm幅に切る。納豆は付属のたれ、からしを入れ混ぜる。鶏ひき肉に塩・こしょう、酒をふる。
②フライパンにごま油を中火で熱し、鶏ひき肉を入れ、ほぐしながら炒める。
③肉の色が変わってきたら、納豆を加え炒める。めんつゆ、ニラを加えてさっと炒め合わせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ちくわとピーマンのしょうゆ炒め】
ピーマン…1個
玉ねぎ…1/2個
ちくわ…2本
しょうゆ…小さじ1
白いりごま…小さじ1
ごま油…大さじ1
①ちくわは5mm幅の輪切りに、玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、ピーマンは縦4等分に切ってから横1cm幅に切る。
②フライパンにごま油を中火で熱し、玉ねぎを入れ炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、ピーマン、ちくわを加え炒める。
③しょうゆを回しかけ、白いりごまを加えてさっと炒め合わせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【鶏ささみのレモンマリネ】
鶏ささみ…200g
レモン…1/2個
玉ねぎ…1/2個
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
粗びき黒こしょう…少々
【A】酢…大さじ1
【A】オリーブオイル…大さじ1
【A】砂糖…小さじ2
①玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、レモンは輪切りにする。
②ささみは筋を除き耐熱皿に入れ、塩・こしょう、酒をふり馴染ませる。レモンをのせ、ラップをし電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。取り出して肉を裏返し、電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。(余熱で中まで火を通してね!)
③粗熱が取れたら、ささみを手で裂きながら保存容器に入れる。玉ねぎを入れ、その上にレモンをのせる。
④小鉢など【A】を混ぜ合わせる。③にかけ、全体に味が馴染むように和える。粗びき黒こしょうで味を調える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【パプリカときゅうりの中華ツナ和え】
パプリカ(赤)…1/2個
きゅうり…1本
ツナ缶…1缶
塩…少々
【A】ポン酢…大さじ1
【A】ごま油…小さじ1
【A】白いりごま…小さじ1
①きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにし、塩をふり、塩もみをする。パプリカは繊維に沿って細切りにする。
②ボウルにきゅうりを入れ、キッチンペーパーなどで水気を取る。【A】、ツナ缶、パプリカを加え、全体に味が馴染むように和える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ディル香るポテトサラダ】
じゃがいも…3個
パプリカ(赤)…1/2個
ディル…3g
塩…少々
こしょう…少々
【A】酢…大さじ1
【A】マヨネーズ…大さじ2
【A】ヨーグルト…大さじ1
①パプリカは繊維を断つように細切りに、ディルは刻む。
②鍋にお湯適量(分量外)を沸かし、じゃがいもを30分ほど茹で、皮を剥く。(竹串がすっと通ればOK!)
③ボウルにじゃがいもを入れ、マッシャーなどで粗めに潰す。パプリカを入れボウルの片側に寄せ、空いたところに【A】、ディルを加えて混ぜ合わせる。塩・こしょうで味を調える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:11 スタミナ!納豆鶏そぼろ
01:16 ちくわとピーマンのしょうゆ炒め
02:32 鶏ささみのレモンマリネ
04:12 パプリカときゅうりの中華ツナ和え
05:27 ディル香るポテトサラダ
07:02 エンディング
#お弁当 #作りおき #一週間献立
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/MrtcXPSLO-U/hqdefault.jpg)
そぼろ めんつゆ レンジ 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
豚ひき肉を調味料で漬け込んで、冷凍するだけの簡単下味冷凍レシピをご紹介!
下味冷凍を使ったアレンジレシピ5品は、夏休みのお昼ごはん作りにも役立ちますよ♪
ひき肉が安く売っている日に買って、まとめて下味冷凍しておけば平日ごはんが楽になります!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy...
<目次>
0:00 オープニング
0:10 ひき肉のオイスター漬け
0:42 チャーハン
1:37 レンジシューマイ
2 :47 にらとひき肉のワンパンパスタ
4:09 そぼろチーズトースト
5:46 麻婆豆腐
7:21 担々麺の素
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【ひき肉のオイスター漬け】
<材料>
・豚挽き肉 250g
・オイスターソース 小さじ2杯
・酒 小さじ2杯
・しょうゆ 小さじ2杯
・にんにく 小さじ1杯
・しょうが 小さじ1杯
<作り方>
1.ジッパー付き保存袋に豚ひき肉を入れて調味料を全て加えてよく揉み込みます。
2.平らにならして空気を抜き、口を閉じます。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
3. 冷蔵庫で半日解凍します。"
***
◆アレンジレシピはこちら◆
【①チャーハン】
<材料>
・ひき肉のオイスター漬け 1袋
・ごはん 400g
・溶き卵 1個分
・サラダ油 小さじ2杯
・しょうゆ 少々
・黒こしょう 少々
<作り方>
1. ひき肉のオイスター漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.フライパンにサラダ油を引き中火で熱し、ひき肉のオイスター漬けを入れて炒めます。
3.肉の色が変わってきたらごはんを加えて炒めます。
4.溶き卵を加えて火を通し、全体に混ぜ合わせていきます。
5.しょうゆ、黒こしょうで味を整えて完成です。
【②レンジシュウマイ】
<材料>
・ひき肉のオイスター漬け 1袋
・玉ねぎ 60g
・シュウマイの皮
<作り方>
1. ひき肉のオイスター漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2.玉ねぎはみじん切りにします。ひき肉に加えてよく揉み込みます。
3.袋の先端をはさみで切り、シュウマイの皮の上に絞ります。形を整えたらクッキングシートをのせた耐熱皿にのせます。ラップをかけてレンジ600Wで4分加熱して完成です。冷めたらお弁当のおかずに入れるのもおすすめですよ♪
【③にらとひき肉のパスタ】
<材料>
・ひき肉のオイスター漬け 1袋
・にら1/2束
・スパゲッティ 1.4mm 180g
・ケチャップ 小さじ2杯
・水 360cc
・オリーブオイル 小さじ1杯
・粉チーズ
<作り方>
1. にらは1cm幅に切ります。
2.ひき肉のオイスター漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
3.フライパンにオリーブオイルを引き中火で熱しひき肉のオイスター漬けを入れて炒めます。
4.ひき肉に火が通ったらケチャップ、水を加えて沸騰させます。
5.スパゲッティを半分に折って加えてフタをします。途中でよくかき混ぜながら袋の表記時間加熱します。
6.火を止めてにらを加えて混ぜ合わせます。
7.器に盛って粉チーズをかけて完成です。
【そぼろチーズトースト】
<材料>
・ひき肉のオイスター漬け 1袋
・しいたけ 2枚
・いりごま 大さじ1杯
・ごま油 小さじ1杯
・食パン
・とろけるチーズ
<作り方>
1. ひき肉のオイスター漬けを冷蔵庫で半日解凍します。
2. しいたけはあらみじん切りにします。
3.フライパンにごま油を引き中火で熱し、ひき肉のオイスター漬けを加えて炒めます。
4.色が変わってきたらししたけを加えてさっと炒めます。
5.余分な油をふきとり、白いりごまを加えて火からおろします。ごはんとも相性抜群ですが今回は朝食に使えるアレンジ!
6.食パンの上にそぼろ、チーズの順にのせます。トースターで5分ほど焼いて完成です。
【麻婆豆腐】
<材料>
・ひき肉のオイスター漬け 1袋
・絹豆腐 300g
・豆板醤 小さじ1杯
・長ねぎ(小口切り) 20g
・鶏ガラスープの素 小さじ1杯
・水 100cc
・ごま油
・水溶き片栗粉 (片栗粉:小さじ1と1/2杯、水:小さじ3杯)
・ラー油 適量
・糸唐辛子 適量
<作り方>
1. 絹豆腐は2cm角に切ります
2. フライパンにごま油、豆板醤、長ねぎの半量を入れて炒めます
3. 香りがしてきたら解凍したひき肉を加えて炒めます
4. 焼き目がついたら豆腐、長ねぎ、鶏ガラスープの素、水を加えて混ぜながらひと煮立ちさせます
5. 火を弱めて真ん中を空け、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます
6.器に盛り付けてラー油、糸唐辛子をトッピングして完成です
【下味冷凍】汁なし「坦々麺の素」のレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/74919
***
◆万能下味冷凍シリーズは他にも!◆
【豚こま玉ねぎの甘辛漬け】
https://youtu.be/1kMkq-KeVbU
【鶏むねめんつゆしょうが漬け】
https://youtu.be/sOpzwd7jNFE
【鶏ももの塩麹漬け】
https://youtu.be/4Cf2yCZ9kIE
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#下味冷凍
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/sQhw9y6jPGs/hqdefault.jpg)