【こだわりの商品が売れない理由を解説します‼️】
最近、めちゃくちゃ斬新なお弁当がローソン100というコンビニで爆売れ中みたいです(≧∇≦)‼︎‼️
ご飯と・・・ウィンナーと・・・ごま塩ケチャップだけ・・・
一体全体、なぜこのお弁当が売れているのか!?
そしてこの事から僕が学んだ「情報の届け方」について解説しますっ*\(^o^)/*❤️
<目次>
1.斬新な商品の記事を見つけました!!
2.なぜ絶対売れると思っていたのか?
3.さあ、ビジネスの話をしようか❤️
4.アップルはなぜ売れたのか?
5.1プロジェクト1メッセージ!
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
いよいよ、今週末開催です!!!
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
(※お申し込みはこちら→)https://kamogashira.com/business2days/
※ページ最下部に申し込みリンクがあります。
7月10日11:00~18:00
(10時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
7月11日10:00~17:30
(9時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
これは僕が3年前に「半年間で80万円」の超少人数10名限定で講座を行っていたもの。
そのビジネスの面だけを切り取って超凝縮して2日間でお届けする人気の講座です💓
現在お申し込み88名‼️
特に、関東以外にお住まいの受講生が1泊2日で「一度に沢山のビジネスの情報を得られるように」と配慮して設計した講座になっています*\(^o^)/*
この機会をぜひ上手に使って欲しいと思います💕
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0717z.peatix.com/
(※体験講座の案内詳細はこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️
体験講座も次回が最後の予定です💕
そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、
7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼斬新な商品の記事を見つけました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、僕が「おー!」と思わず声がでたニュースがあります*\(^o^)/*💓
それは、ローソンストア100で発売されたお弁当!!
これがネットで噂になっていると!!
これ、どんなお弁当かって言うと・・・
ウインナー5本‼️
白ご飯‼️
ケチャップ‼️
ごま塩‼️
以上!!!!!!!
たったこれだけが詰め込まれたお弁当があるそうです(≧∇≦)
ちょっと想像してみて欲しいんですが・・・
お弁当箱の中にご飯があって、ごま塩がかかっていて、ウィンナーが5本入っていて、ケチャップがかかっている。
これがコンビニで販売されているんです。
ちょっと、今までの常識が覆っちゃいませんか⁉︎
普通、売られているお弁当って、付け合わせのものが何種類か入っているものじゃないですか?
唐揚げとかお惣菜とかお肉とか野菜とか・・・
色々入ってますよね。
数えた事はないですが、だいたい品数6品から8品ぐらいのお弁当が多くないですか?
ところがですよ、ウインナーしか入っていないんです。
そんなお弁当が今関東圏で販売されていて、価格は200円です。
これが・・・「売れてる」んです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼なぜ絶対売れると思っていたのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このお弁当、「開発に3年かかった」みたいなことが書かれていて、
あるメディアが実際にローソンストア100に問い合わせた んです。
「本当に、3年もかかったんですか?」
たぶんメディアの方は、ちょっと疑いの気持ちを持って聞いたのだと思います。
「3年もかかるわけないだろう」
「だって、ごま塩ご飯にウインナーでしょ?」
「それって今日思いついたら今日作れるじゃないですか」
しかし、ローソンストア100の方は・・・
「正しくは、発売までに『10年』かかった商品です」
と答えたのでした。
「おかずがウインナーだけのお弁当が絶対売れるんだ‼️」
あるローソンの運営部長が、10年前からずっと、そう主張し続けたそうです。
しかし商品発売には至らない日々。
それでも運営部長は途切れなく10年間ずっと
「絶対に売れる、絶対に売れる、絶対に売れる」
そう言い続けたそうです。
そして「そこまで言うなら作ってみるか」といって発売された商品が、このお弁当なんです。
狙い通り、話題になって売れています💕💕
まだ関東圏でしか販売されていないんですが、関西や中部地区に広がる可能性があると記事には書いてありました。
(※記事はこちら→)https://news.yahoo.co.jp/articles/388f66d4037f3b3d5dadf53382b38b8ff19dc44f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼さあ、ビジネスの話をしようか❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さぁ、これだけで話が終わると
「お弁当屋さんじゃないし、コンビニで働いてもいないから関係ないよ!」
と思うかもしれませんが・・・
ここからがビジネスのお話です❤️
運営部長は、なぜウィンナーだけのお弁当が売れると思っていたかと言うと、
「ローソンストア100で一番売れているのは、カップ麺、冷やし麺、スープだ」
つまり、「単品のものが売れている」のだと見抜いたのです。
もちろん単品を組み合わせる事もできますよね。
ウィンナーだけのお弁当に、スープを組み合わせるとか。
お客さんは自分で自由に組み合わせる事ができるようになっているという事です。
「ものすごくシンプルにそぎ落としたほうが、かえって買いやすくなる」
という考え方を押し通して、そして実際に当てたんです。
これ、、、お弁当の話だけじゃありませんよね。
とにかく「シンプルなワンメッセージ」の方がお客様には届きやすい
この部分を自分のビジネスに転用してみるのはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼アップルはなぜ売れたのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは、実際にあのスティーブ・ジョブスも意識していた事です。
なぜあのように革命的なプロダクトを生み出し続けられたのかというと、もちろんプロダクト開発も素晴らしいんですが・・・
世の中に出す時に「どれだけシンプルに表現したか」というのが非常に重要だったと言われています。
しかもこれ、スティーブ・ジョブスが考えたというよりはAppleの中にいたクリエイティブディレクター リー・クロウというクリエイティブ専業の方のアイディアが大きかったそうです。
リー・クロウはめちゃくちゃシンプルにこだわっていたそうで、こんなエピソードが残っているんです。
スティーブ・ジョブスがiMacを販売する時、30秒のCMに5つのメッセージを盛り込んで5つの特徴があるということを伝えようとしていました。
この時に、リー・クロウは、
「違うよ。ちょっとこれを受け取ってみてくれ。」
と言ってメモ帳5枚をちぎって、一個一個丸めて一個一個投げました。
すると、スティーブは簡単にキャッチできました。
「スティーブ、これが良い広告だよ」
そして今度は5つをいっぺんに投げました。
すると、スティーブはひとつもキャッチできませんでした。
「スティーブ、これが悪い広告だ」
そう、伝えたそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1プロジェクト、1メッセージ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つまり5つの特徴があるからと言って5つを届けたくなるのは、
「サービスを提供する側のエゴ」です。
顧客は1メッセージずつしか受け取ることができない。
だから伝える時には少なくとも、表現としてはできるだけシンプルに削ぎ落とす必要があります。
僕も今、32個の新しい事業を立ち上げています。
もちろん一個一個のプロダクト、プロジェクトに関してこだわりがいっぱいあって、メリットが3つあったり、ものによってはメリットが5つあったり、派生して7つあったりするんですが、それをどう一言で表現するかということにこだわっています。
例えば先日リリースしたばかりのクラウドファンディング 「KAMOファンディング」は、
「夢に挑戦する人を増やす」
(※KAMOファンディングはこちら→)https://www.kamofunding.com
先日立ち上げた新しい出版社「鴨ブックス」は、
「書店を応援する出版社」
YAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア)池袋店は
「TIPのモデル店舗」
そして今後リリースしていく英会話スクール「鴨English」は、
「日本最低レベルの英会話スクール」
こんな風に、1メッセージで表現すると、本当に必要な人に届くんです。
これはすべての商品開発やプロジェクトにおいてもそうです。
絶対に取り組んだ方がいい、取りこぼしちゃいけないポイントだと思います(≧∇≦)💓💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『僕が憧れる鴨さん「世界を変えるとは、人の心や考え方を変えるという哲学」「人気者になるとは、人生が変わる人を増やすという哲学」「死ぬ直前に奥様から嘉人よくやったねと言われて死にたいという哲学」鴨さんとともに女神も大好き! 和田龍昌』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日は絶対に表には出せない、鴨頭嘉人の怒涛の1週間中に起きた失敗と成功の裏話。そしてこのハードスケジュールを乗り越えられた僕の「身体と心の回復方法」を話しました♪
「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過96萬的網紅MEGWIN,也在其Youtube影片中提到,アワード'13&凱旋ライブについての詳細&投票はコチラ→ http://goo.gl/71K1QI 新DVDが出ました!!全国のヴィレッジヴァンガードやCDショップなどで買えるぜMAJIDE→店舗一覧 http://megwin.com/store/mryoutube Yesterday →ht...
「ひょうたん揚げ 店舗」的推薦目錄:
ひょうたん揚げ 店舗 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的精選貼文
この記事の監修ドクター:工藤内科副院長 工藤孝文先生 詳しくはこちら みなさん、埼玉県秩父地方の名物「味噌ポテト」をご存知ですか? つい最近、芸能人たちが地域の魅力を紹介していくカミングアウトバラエティー「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されていて、みなさん「おいしいおいしい」と盛り上がっておりました。 味噌といえば、腸活にもとても大事な発酵食品の一つですから、「味噌ポテト」ももしかしたら腸活が期待できちゃうかもしれません。 でも・・・じゃがいもといえば、なんと言っても高カロリー。糖質もたっぷりなので、糖質制限ダイエット中の方の中には、じゃがいもを避けている方も多いかも? おまけに「味噌ポテト」は、じゃがいもを揚げる工程が含まれるようなので、普通に考えたらあんまり食べないほうがよさそうです。笑 さて今回は、秩父のB級グルメ「味噌ポテト」の歴史や栄養素、そして腸活にいいのかわるいのかまでをじっくり考察してみました! 「味噌ポテト」とは? 「味噌ポテト」は、秩父地方の定番料理(おかず)であり、ソウルフードとして地元に愛されている名物B級グルメです。 ジャガイモを油で揚げたものに、味噌ダレを絡めて食べますが、その味噌は家庭によって味が違い、白みそを使うところもあれば、赤味噌を使うところもあります。 もともとは家庭料理のひとつでしたが、全国のB級グルメ大会で優勝したことをきっかけに、「味噌ポテト=B級グルメ」というイメージが付きました。 今では地元の方が通うスーパーだけでなく、観光者が多い道の駅などでも購入することができます。 「味噌ポテト」の歴史 もともと「味噌ポテト」は、地域活性化のために最近生まれたアイデア商品ではなく、立派な郷土料理です。 有名な「味噌ポテト」のチェーン店「みそぽてと本舗」さんのホームページには、「味噌ポテト」の歴史が掲載されていました。 埼玉県秩父地方では、「小昼飯(こぢゅうはん)」と呼ばれる、農作業の合間や小腹がすいた時に食べる郷土料理がいくつかあり、「みそポテト」はその代表的な一品といえます。 古くから、秩父の子供のおやつとして大人気のメニューであり、ご飯のおかずやお酒のおつまみとしても定番です。 参考:みそぽてと本舗ホームページ もともとは農家でとれたじゃがいもに味噌を塗って食べていたのが始まりだといいます。 その頃は油も砂糖も普及していませんでしたから、ふかしたり、ゆでたりしたシンプルなじゃがいもに地元で作っていた味噌を塗っていただけのシンプルな料理でした。 秩父は味噌の生産地だった 山に囲まれた秩父は、昔から味噌の生産地でもありました。 だからまだ冷蔵庫などの保存機器がなかったころ、塩や麹菌のちからが手軽に使える味噌を使って、食料の保存をしていたそうです。 山でとった獣の肉は、味噌を塗って保存していました。 山間部にあたる秩父では、冷蔵庫がなかった時代、保存のための様々な工夫がされていました。その中のひとつとして、猟師が獣肉を保存するために始まったのが、肉味噌漬けだと言われています。 参考: 秩父にある対象5年創業の「安田屋」さんでは、豚肉の味噌漬け、牛肉の味噌漬け、イノシシ肉の味噌漬けを今も販売されていて、秩父観光協会より「秩父観光協会推奨土産品」の認定がされています。 味噌は秩父で暮らす人たちにとって、とても身近だったんですね。 「味噌ポテト」の作り方 秩父でたくさん作っていた味噌と、農家の方々が育てていたじゃがいも・・・。 「味噌ポテト」の素となる材料は、両方とも秩父では、いちばん身近な食材でした。 今人気の秩父名産の「味噌ポテト」は、油であげた揚げ物ですが、やっぱり揚げるとカロリーが・・・と気にする方も多く、「味噌ポテト」は揚げ派と焼き派がいるようです。 でも基本的には、一口大にきったじゃがいもに薄力粉を水で溶いたものをくぐらせ、あぶらで揚げるのが定番です。 みそだれも各家庭で少しずつ味が違うものの、基本的には味噌と砂糖とみりんをまぜて、水で溶いたものが多いようです。シンプルですね! じゃがいもを揚げずに焼く場合は、じゃがいもに小麦粉を少しまぶして焼く方もいるようです。カロリーが気になる方はこれでも十分おいしいかも? 「味噌ポテト」が腸活によい理由 基本的にじゃがいもは高カロリーで、高糖質な野菜です。 ただそれはあくまで野菜として考えた場合。 じゃがいもは、野菜の仲間と考えられることが多いですが、主成分はでんぶん=炭水化物です。ごはんやパンといっしょなんだよね。 ごはんやパンと比較したらヘルシー? でもごはんやパンと比べたら、半分ぐらいのカロリーであるだけでなく、満腹になりやすいともいわれています。 じゃがいもは主成分がでんぷんのため、お米の代用として食べられていた時代もあったが、カロリーはお米の半分以下。しかも、最近の調査では、「満腹指数」がお米の2.5倍も高いことがわかった。つまり、同じ量を食べても、じゃがいもは満腹感がある上にカロリーが低いという、まさにダイエット向きの食材なのだ。 参考: たしかにじゃがいもっておなかいっぱいになりますよね。お祭りでじゃがバターを買うと、それ以外にはもうなにも食べられなくなった幼いころの記憶がよみがえります。笑 でもそれだけじゃありません。 最近、腸活界では話題の「レジスタントスターチ」がたくさん含まれていることがわかっているんです。 冷えたじゃがいもに含まれる腸活成分がスゴイ 冷たいじゃがいもや冷たいごはんなど、冷たい炭水化物には、「レジスタントスターチ」といわれる、難消化性炭水化物が含まれているといわれています。
https://www.chounaikankyou.club/article/misopoteto.html
ひょうたん揚げ 店舗 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
大きさにびっくり!おいしさにもびっくり!
2度驚きがある楽しいレシピ、作ってみませんか?
えびに巻いた大葉の香りがおいしさを引き立てます♪
[Presented by SEIYU]
SEIYU・LIVIN・サニーでは食べごたえ抜群、天然のアルゼンチン赤えびを販売しております。
ぜひお試しくださいね。
その他のレシピはこちら
https://goo.gl/bzQF6A
*店舗により取扱いのない場合がございます。
■材料(2人分)
・アルゼンチン赤えび(加熱用・解凍) 4尾
・なす 2本
・大葉 4枚
・溶き卵 1個分
・薄力粉 適量
・パン粉 適量
・塩こしょう 少々
☆なすタルタルソース
・ゆで卵 1個
・なす 1本
・マヨネーズ 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・サラダ油 適量
・サニーレタス 2枚
・レモン(くし切り) 1/4個分
・ミニトマト 2個
■手順
1.アルゼンチン赤えび(加熱用・解凍)は尾に近い1節を残して殻をむき、背わたを取る。尾の先を斜めに切り落とし、包丁でしごく。水で洗い、水気をふく
※尾を切り落とすことで水分が抜けるので油がはねにくくなります
2.大葉は軸を切る。なす(2本)はへたを切り落とし、半分に切る。表面に浅く斜めに切り込みを入れ、厚みを半分にするように切りこみを入れる
3.<なすタルタルソース>
なす(1本)はラップで包み、600Wのレンジで1分30秒加熱し、水につける。水気をふき、へたを切り落とし、みじん切りにする。ボウルにゆで卵を入れてフォークでつぶし、なす、調味料を加えて混ぜる
4.アルゼンチン赤えび(加熱用・解凍)の腹側に浅く切り込みを入れてのばした後に塩こしょうをし、大葉をまく。薄力粉をまぶし、なすで挟む
5.えびを挟んだなすに薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせてパン粉を全体につける。溶き卵とパン粉をつける工程を繰り返す
6.鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、 5を入れて火が通るまで揚げる
※衣を落とした時に中ほどまで沈み、浮き上がったら適温です
7.器にナスエビフライ、お好みでサニーレタス、ミニトマト、レモンを盛り、なすタルタルソースを添える
作ったらコメント欄に写真を載せて教えて下さいね♪
ひょうたん揚げ 店舗 在 MEGWIN Youtube 的精選貼文
アワード'13&凱旋ライブについての詳細&投票はコチラ→ http://goo.gl/71K1QI
新DVDが出ました!!全国のヴィレッジヴァンガードやCDショップなどで買えるぜMAJIDE→店舗一覧 http://megwin.com/store/mryoutube
Yesterday →http://youtu.be/OIypDn_cpm4
Tomorrow →
★実験VIDEO満載MEGWINTVラボ http://goo.gl/zcU7z
☆MEGWINグッズをGETだぜ http://goo.gl/7frSr
☆徒然なるままにメルマガ http://megwintv.biz/x/uq9o08i
☆AndroidアプリでたぜMAJIDE http://bit.ly/JesMq1
★Tunesで旅のテーマ販売中 http://bit.ly/RHLHgY
【google+】 https://plus.google.com/103539671280731243046
【facebook】 http://goo.gl/vr02u
【Twitter】 https://twitter.com/#!/megwintv
【GREE】 http://gree.jp/megwin
ひょうたん揚げ 店舗 在 阿部蒲鉾店 本社・本店 さん(ひょうたん揚げ 購入) #宮城県 #仙台市 ... 的推薦與評價
阿部蒲鉾店 本社・本店 さん(ひょうたん揚げ 購入) #宮城県 #仙台市青葉区. 155 views 6 months ago. (全県居住目指す)つじやんの訪問記録. ... <看更多>
ひょうたん揚げ 店舗 在 阿部蒲鉾店 あべかまぼこてん - 全国のひょうたん揚げファンの ... 的推薦與評價
全国のひょうたん揚げファンの皆様、お待たせいたしました! 仙台駅構内に「阿部かま ひょうたん揚げ店」がオープンいたしました。大きなひょうたん揚げオブジェが皆様 ... ... <看更多>