皆さん、お久しぶりです🙇♂️少し長くなりますが、読んでいただけたら嬉しく思います😌✨
2020年。世界中が同じ問題と向き合うことになるというすごい1年となりましたね。
そんな2020年、私が年末の最後の日に思い浮かべた言葉はLOVEでした。
愛がテーマの1年でした。とても不安定に、フワフワと飛び回って生きてきたことが大半で。
永遠という言葉を信じたことはなかった私。 2019年12月に結婚をして、この1年、旦那さんとの時間で
愛というモノを生まれて初めて感じられたような。そんな感覚がありました。
いろんな恋愛をたくさんしてきたけど、どこかでいつも、心の最後の部分は、クローズする自分がいました。
旦那さんには、そういうクローズをしなくても、守らなくても、気張らなくても、そのままの自分で
どんな時も、まんまるくそのまんまを受け止めてくれていることが、私にとって、とても感謝しているところで。
あとは、結婚すると、家族になるからそんなずっと好きでいられないよっていう声をよく聞いていたのですが 笑
私は結婚してからも、毎日、1日1日、大好きが増す一方です❤️大好きな人を大好きと伝えられること。
大切にできることのありがたさを、大きく感じた1年でした😌
そして、ペットのクロちゃんとハリちゃん。幼い頃からペットに憧れがあるものの、実家はペットNGだったので、
人生で初めて、自分の手でペットを育てて過ごす日々を過ごしました。
2020年は、4月にくろちゃんを亡くしたことがもっとも悲しかったこと。今でも、思い出すと胸が痛くなります。
本当に大好きで、本当に大切だった。
虹の橋で元気にしてくれているかな。 ハリネズミのハリちゃんはただただ可愛いです。可愛くて可愛くて、大好きです。
ずっと元気でいて欲しい。。
お仕事では、コロナ禍になっていろんな変化がありました。リアルに人を接してメイクをすることはできなくなり、
オンラインに移行した今年。zoomを活用しての様々な講演活動や、毎晩インスタグラムでのライブ配信、今日は何の日?をテーマに、摩訶不思議で自由なメイクを発信。いろんなチャレンジがありました。どのチャレンジも、挑んで本当に良かったし、オンライン化していった仕事の数々も、後半は特に大きな実りを沢山感じることができて。
来年に向けて、いい1年を過ごせました。
反省は、、、毎日アップしてきたSNSが、後半2ヶ月はほとんど動かせなかったこと・・・涙
応援してくださってきた皆さん、ごめんなさい。
ダメだなー。って自己嫌悪になったりしながらも、お仕事の忙しさが昨年の比じゃなく、、、汗 24時間働いているような感覚で後半は過ごしていました。だから仕方ないっていう気持ちと、いや、それでもどっかできることあるんじゃないの?!っていう気持ちの狭間にいました。でも、きっと私は伝えたいことがあると伝えたいから、今年の後半は自分を成長させる。今、切り替えて挑んできたオンラインでの仕事の波を大事にここは集中したい!っという気持ちを優先しました。
きっと来年は。この1年も生きて、またもっともっと LOVEをいっぱい胸に育てた今だから、伝えられることがあると思っています。壁を1つ、開放できそうだなと感じています。
本当の、本当の、私を。もっと見せていけるように。2021年は2020年に養ったLOVEで。
より一層、思い切った感じでチャレンジしていきます。
皆さん、本当に2020年もありがとうございました。
幸せを感じることが怖いなーと思って生きてきた私。けど、今は幸せや愛をいっぱい感じられるからこそできることもあるのかもしれないと、思ってこれているので。
来年もどうぞよろしくお願いいたします✨😌
#大晦日 #2020
#yearend #yearendparty
#年末 #ゆく年くる年
#2021 #年末のご挨拶 #1年間ありがとう #今年もあと少し #今年の #いろいろあったけど #ありがとうございました
同時也有82部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅nozomi_violin,也在其Youtube影片中提到,久しぶりになりましたが、今回は長編レクチャー動画になります。演奏部分とお話の部分で音量を変える編集をしている中で、途切れ途切れになってしまったところがありますがご了承ください🙇♀️ バイオリンの演奏法で重要な「音色」の話です。 これまでのレクチャー動画のなかでも最も重要な話のひとつになりますので、...
ゆく年くる年 配信 在 nozomi_violin Youtube 的最佳貼文
久しぶりになりましたが、今回は長編レクチャー動画になります。演奏部分とお話の部分で音量を変える編集をしている中で、途切れ途切れになってしまったところがありますがご了承ください🙇♀️
バイオリンの演奏法で重要な「音色」の話です。
これまでのレクチャー動画のなかでも最も重要な話のひとつになりますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
動画では一般的な話になりますので、個別の詳しい奏法相談についてはHPからオンラインレッスンにて承ります。(人によってフィンガリングですら提案が異なったり、各指の長さのバランスによって左指の取る角度調整が異なります。)
レッスンは現在若干名様、月1-3回のレッスン希望の方のみ受け付けております。
よろしければ評価ボタンとチャンネル登録して頂けたら幸いです😊
。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ .
プロフィール♪
藤原望
福岡県出身。11歳でポーランド・クラクフ交響楽団と共演など、国内外のオーケストラと共演。ウィーンにてソロリサイタル。
日本クラシック音楽コンクール全国大会第2位、全日本学生音楽コンクール福岡大会第1位などの受賞歴。
桐朋学園大学院大学修士課程修了。大学院でコンチェルトソリストに抜擢され円光寺雅彦氏指揮で協奏曲を演奏。
アムステルダム国立音楽院大学院に留学。Conservatorium van Amsterdam オーケストラにて第2ヴァイオリン首席を務めた。フランス・パブロカザルス音楽祭にて演奏。コロンビア大使館主催演奏会、上海理工大学記念式典、外国特派員協会、自動車メーカーVolvo展示会にゲスト出演。日本財団ランチタイムコンサート出演。NHK「ゆく年くる年」にてパガニーニカプリスを生演奏。
演奏活動の傍ら、日本クラシック音楽コンクール本選会審査員を務めるほか、オンラインレッスンや教室主宰など教育者としても活動している。
。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ .
公式ホームページ(チケット予約、演奏会情報)
https://www.nozomiviolin.com/
SNSもお気軽にフォローください😊
◇Facebook
https://www.facebook.com/nozomi.fujiwara
◇Instagram
https://www.instagram.com/nozomi_violin
◇Twitter
https://twitter.com/nozomi_violin
nozomi-violinのLINE公式アカウント
YouTube以上の情報を取得したい方は、このURLより登録よろしくお願いします。
https://lin.ee/uaAyWlM
バイオリン限定動画(譜読みから仕上がりまでの練習の様子等)、演奏会先行予約、オンライングループセミナーのご案内を配信します📩
#バイオリン #violin
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LOLT5UA-69E/hqdefault.jpg)
ゆく年くる年 配信 在 nozomi_violin Youtube 的最佳貼文
1. 絶対音感、リズム感はどう身につけた?
2. 楽器を習う前の幼少音楽教育は?
3. 一番難しいと感じる曲は?
4. 暗譜の仕方
5. 譜読みの仕方、新曲の練習の仕方
6. 音大受験ではどんな曲が課題に出る?
7. 舞台での緊張にどう対処してる?
今回は共同制作の動画です☆彡
桐朋学園大学院(修士課程)の頃の同期で、在学中から修了後もリサイタルでいつも共演してきたピアニストの山下詩織さんと、オンラインでトークしました♪
山下さんとの共演動画は過去の投稿に沢山あります→https://youtu.be/qLGvHvOwcxQ
→ https://youtu.be/zdVH1zbmvIA
生徒さんからのよくある質問の回答から、演奏家をやってきたなかでの様々な経験談をお話しています。
普段のリハーサル中にはなかなか話さないような内容も、沢山お話しました^^
よかったら息抜きがてら聞いていってください♪
ひとつでもなにか、参考になりますように!
山下詩織さんと、同じく桐朋同期の降旗真理子さんのYouTubeチャンネル"Piano duo MariOli"も是非ご覧ください⇩
https://www.youtube.com/channel/UCTS3-q-jlN-keKjmZtBjYsg/videos
よろしければ評価ボタンとチャンネル登録して頂けたら幸いです😊
。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ .
プロフィール♪
藤原望
福岡県出身。11歳でポーランド・クラクフ交響楽団と共演など、国内外のオーケストラと共演。ウィーンにてソロリサイタル。
日本クラシック音楽コンクール全国大会第2位、全日本学生音楽コンクール福岡大会第1位などの受賞歴。
桐朋学園大学院大学修士課程修了。大学院でコンチェルトソリストに抜擢され円光寺雅彦氏指揮で協奏曲を演奏。
アムステルダム国立音楽院大学院に留学。Conservatorium van Amsterdam オーケストラにて第2ヴァイオリン首席を務めた。フランス・パブロカザルス音楽祭にて演奏。コロンビア大使館主催演奏会、上海理工大学記念式典、外国特派員協会、自動車メーカーVolvo展示会にゲスト出演。日本財団ランチタイムコンサート出演。NHK「ゆく年くる年」にてパガニーニカプリスを生演奏。
演奏活動の傍ら、日本クラシック音楽コンクール本選会審査員を務めるほか、オンラインレッスンや教室主宰など教育者としても活動している。
。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ .
公式ホームページ(チケット予約、演奏会情報)
https://www.nozomiviolin.com/
SNSもお気軽にフォローください😊
◇Facebook
https://www.facebook.com/nozomi.fujiwara
◇Instagram
https://www.instagram.com/nozomi_violin
◇Twitter
https://twitter.com/nozomi_violin
nozomi-violinのLINE公式アカウント
YouTube以上の情報を取得したい方は、このURLより登録よろしくお願いします。
https://lin.ee/uaAyWlM
バイオリン限定動画(譜読みから仕上がりまでの練習の様子等)、演奏会先行予約、オンライングループセミナーのご案内を配信します📩
#バイオリン #violin
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/FPbgsuA5YIM/hqdefault.jpg)
ゆく年くる年 配信 在 nozomi_violin Youtube 的最佳貼文
今回は、教室を選ぶ際の重要なポイントをお話しました。
良い教室、悪い教室、は有りません!
相性がありますので一概に言えませんが、このポイントを考えながら見ていくと、自然と自分に合った教室に巡り合うと思います✨😊
朝日新聞サイト『みらのび』習い事Q&Aコーナーの取材を受けさせていただき、より詳しくお話しております。
記事はこちら⇒ https://miranobi.asahi.com/article/9267
当教室は現在定員に達しております。
ご新規の方のレッスン開始は7.8月になりますのでご希望の方はホームページよりご連絡くださればリストさせて頂きます。
よろしければ評価ボタンとチャンネル登録して頂けたら幸いです🙏🌸
#バイオリン教室 #バイオリン
。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ .
プロフィール♪
藤原望
福岡県出身。11歳でポーランド・クラクフ交響楽団と共演など、国内外のオーケストラと共演。ウィーンにてソロリサイタル。
日本クラシック音楽コンクール全国大会第2位、全日本学生音楽コンクール福岡大会第1位などの受賞歴。
桐朋学園大学院大学修士課程修了。大学院でコンチェルトソリストに抜擢され円光寺雅彦氏指揮で協奏曲を演奏。
アムステルダム国立音楽院大学院に留学。Conservatorium van Amsterdam オーケストラにて第2ヴァイオリン首席を務めた。フランス・パブロカザルス音楽祭にて演奏。コロンビア大使館主催演奏会、上海理工大学記念式典、外国特派員協会、自動車メーカーVolvo展示会にゲスト出演。日本財団ランチタイムコンサート出演。NHK「ゆく年くる年」にてパガニーニカプリスを生演奏。
演奏活動の傍ら、日本クラシック音楽コンクール本選会審査員を務めるほか、オンラインレッスンや教室主宰など教育者としても活動している。
。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ .
公式ホームページ(チケット予約、演奏会情報)
https://www.nozomiviolin.com/
SNSもお気軽にフォローください😊
◇Facebook
https://www.facebook.com/nozomi.fujiwara
◇Instagram
https://www.instagram.com/nozomi_violin
◇Twitter
https://twitter.com/nozomi_violin
nozomi-violinのLINE公式アカウント
YouTube以上の情報を取得したい方は、このURLより登録よろしくお願いします。
https://lin.ee/uaAyWlM
バイオリン限定動画(譜読みから仕上がりまでの練習の様子等)、演奏会先行予約、オンライングループセミナーのご案内を配信します📩
#バイオリン #violin
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pRDXgcGRVvs/hqdefault.jpg)