不二製油様にご依頼頂き、大手企業様にて行われる投資家様向けセミナーにてお弁当を配達させていただきました。
不二製油様で販売されている @mameplus
ブランドの商品をベースにお作りさせて頂いた今回のケータリング。
2ヶ月ほど前から不二製油様のご担当者の方と何度もお打ち合わせして一緒にメニューをお作りさせて頂きました。
いつもわたしが好き勝手好きなことをやるケータリング(笑)とは違い、不二製油様の商品を生かし、その素晴らしい商品の数々をほかと何が違うのか、と差別化できるようプレゼンになるお料理にしないと、、と頭ぐるぐる悩んだ分、とても経験になり勉強になった今回のケータリングでした。
ご尽力下さった不二製油様、本当にありがとうございました。
また今回、大豆ミートや植物性由来のveganチーズ(大豆舞珠)、ウニクリームなど全てのメニューに不二製油様の商品をそれぞれ使っています。
本当に植物性由来のものだけで作られてるの?とビックリするような商品の数々ですので、ぜひ試して見てくださいね。
一般の方の購入方法は、
USS豆乳の一部商品は、cotta様にて購入可能。
(製菓用品を販売している会社、Googleでコッタと検索すると出てきます。)
(濃久里夢、美味投入、濃久里夢ほいっぷくれーる、大豆舞珠、大豆舞珠mou)
https://www.cotta.jp/speci…/ingredients/uss_soyproducts.php
大豆ミートやcottaで販売していない大豆舞珠セミハードなどはかるなぁ様、グリーンズベジタリアン様の通販で購入可能です。
@yogo_keiichi (プロフィール欄にかるなぁさんのホームページURLついてます。)
グリーンズベジタリアン様⇒Google検索、楽天検索で購入可能。
また、今回ご紹介させて頂いた大豆ミートや、大豆舞珠商品を使って、
@veganfestoffice
9月29日
#ビーガングルメ祭り
でも不二製油様 @mameplus
とタイアップ組ませて頂いています。
まずは食べてみてから購入決めようかしら、なんて方はぜひ #ビーガングルメ祭り
で私が販売するチーズダッカルビを食べに来てみてくださいませ♡
今回のケータリングメニューは下記↓↓↓。
①大豆ミートタコライス 大豆舞珠を乗せて
(大豆ミートのミンチタイプを使用、大豆舞珠(veganチーズ)はセミハードタイプ使用)
②大豆ミートの秋のキーマカレー 大豆舞珠と安納芋とかぼちゃのチップスを添えて
(①と同様)
③大豆ミート甘辛牛肉風 栗と茸のサラダ仕立て
(大豆ミートビーフタイプ使用)
④大豆ミートとタコと彩り野菜のエスカベッシュ オレンジの香り
(大豆ミートフィレタイプ使用)
⑤ホタテの燻製といぶりがっこのポテトサラダ ウニクリームといくらの醤油漬けを乗せて
(ウニクリームは大豆クリームでお作りになられたソイサチペースト)
⑥大豆ミート油淋鶏
(大豆ミート ブロックタイプ使用)
⑦抹茶のティラミス フランボワーズコンポートのアクセント
(豆乳ホイップ⇒濃久里夢、チーズベース⇒大豆舞珠mou(マスカルポーネタイプ))
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過364萬的網紅HidaMari Cooking,也在其Youtube影片中提到,HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。 このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。 ▷チャンネル登録はこちら: If you like it, please click 'Like' and Subscribe....
コッタ 通販 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳貼文
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
おはようございます😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は抹茶の香りを思う存分味わえる
別立てで作るシフォンロールケーキのレシピです。
生地は以前作った抹茶ティラミスと同じ
コッタという製菓通販で買った「雅」という抹茶パウダーを使いました。
このパウダー、とっても色も濃くて焼いても褪色しにくいのでお気に入りです^^
別立てで作るロール生地は水分がたっぷり入りやすいので
しっとりきめ細かく割れにくいかな?と思います。
何より温度を気にしなくて良いので作りやすく
クリームとの相性もバッチリです♪
中に挟んだクリームは、ホワイトチョコで甘味をつけて口どけよく仕上げました。
どら焼きで作ったあんこが残っていたので真ん中にたっぷり絞ったら
少し(だいぶ?)入れすぎてクリームが溢れました(笑)
あんこを入れなければ、クリームはこの量で丁度良いです^^
ロールケーキは生地が薄くて冷めるのもクリームとなじませるのも早いので
ササッと手軽に作れるのでおすすめです♪
▷Ingredients:
■Matcha swiss roll(27×27cm)
3 egg yolks
10g sugar
20ml oil
40ml milk
53g cake flour
7g matcha
3 egg white
50g sugar
■white chocolate cream
50g white chocolate
120ml heavy cream
red sweet beans paste
■抹茶シフォン生地(27×27cm)
卵黄 3個
グラニュー糖 10g
サラダ油 20ml
牛乳 40ml
薄力粉 53g
抹茶 7g
卵白 3個
グラニュー糖 50g
■ホワイトチョコクリーム
ホワイトチョコ 50g
生クリーム 120ml
つぶあん 150gくらい
▶作り方:
1.抹茶ロール生地を作る。
卵黄3個にグラニュー糖10gを加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。
2.サラダ油20mlを入れてよく混ぜる。
3.牛乳40mlを加えて混ぜる。
4.薄力粉53g、抹茶7gをふるい入れてしっかり混ぜる。
5.卵白3個にグラニュー糖50gを3回に分けて入れメレンゲを作る。
6.④の抹茶生地に3回に分けて入れムラなく混ぜる。
7.ロールケーキ天板に生地を広げて
190℃に予熱したオーブンで12~14分焼く。
8.すぐに型から外してラップをして冷ます。
9.ホワイトチョコクリームを作る。
ホワイトチョコ50gを刻み湯煎で溶かす。
10.生クリーム120mlを少しずつ入れてチョコとなじませる。
11.全量馴染んだらハンドミキサーで泡立てる。
12.抹茶生地のラップを外して焼き色を剥がす。(お好みで)
巻きやすいように1辺を斜めに切り落とし、浅く切り込みを4~5ヶ所入れる。
13.クリームをまんべんなく塗りひろげ、好みであんこを絞る。
生地を巻いてとじ目を止め、クリームが馴染むまで1時間ほど置く。
14.あたためたナイフでカットして完成。
ーーーーーー
▷よく使っている道具:
○Amazonで購入したもの
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ロールケーキ天板(タイガークラウン)
繰り返し使えるオーブンシート(7枚入り)
○富澤商店で購入
シリコンの泡立て器、クーベルチュールチョコレート
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷濃厚テリーヌショコラの作り方:
https://youtu.be/MF6MBMibqYc
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Twitter:
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
コッタ 通販 在 お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】 - Pinterest 的推薦與評價
2020/02/19 - Okipanさんの「*しゅわっと濃厚♪スフレチーズケーキ*」レシピ。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気・おすすめのお ... ... <看更多>