留学6日目 7日目🇩🇪
ロンドン滞在最初の週末。
今日はなんとイギリスを飛び出しベルリンへ!(ドイツだよ)
高校からの友達メグが住んでるので、突撃してみることにした。1泊2日のショートトリップ。
ヒースロー空港からテーゲル空港は2時間ほど。空港までメグが迎えに来てくれた。2年ぶり?の再会。彼女とは高校も大学も一緒。青春を共にした仲!
最初はランチを食べて(スーパー大盛りサラダボウル)(ベルリンのご飯はとにかくデカいらしい)メグお気に入りのカフェでラテを飲んで(ここ数年飲んだラテの中で一番美味しかった。ふわっふわだった。)街をぶらつく。
初日はKWというギャラリーへ。ベルリンの壁崩壊前のLGBTQIをテーマにした作品を観る。全部は理解できなかったけど、日本とは別の歴史の中で生まれる感覚とカルチャーとを体感して、日本の限られたエリアで限られたマインドでの生活に慣れてしまってる脳みそが叩き起こされた気持ちになった。書を捨てよ街に出ようだね。
夜はメグのベルリンの友達とバーに行って(愉快痛快な子たちばかりで最高な時間だった)
ベルリナーレ(ベルリン国際映画祭)に併せて開催されてるボルリナーレでドイツの映画を見た。自主制作なのかな?
インディペンデントの映画は今までたくさん観てきたけど、街に在る空気も撮る人の感覚も私の頭に固定された概念とあまりにも違うから不思議な気持ちになった。良い経験。ありがとうメグ!!
メグの家に泊まって(同居人のハルカちゃんがぶっ飛んでて面白かった)
翌日はメグの働いてるレストラン(大人気で1時間待ち)でランチを食べ
DDR museumへ。ここがめちゃ不思議な所だったから後でいっぱい写真載せる。
1990年まで東西に分裂されていたドイツの旧東ドイツ側で、冷戦の影響を受け独自に成長した社会風景が見られる歴史博物館。壁の向こう側の物は一切入ってこないから、コカコーラが無い代わりに別のコーラ的なものがあったって言うと分かりやすいかな
あの頃はこんなものがあったんだよっていうのを、日用品を並べて紹介してる場所。
壁崩壊とともに過去の遺物となって消えて行った物たちがいっぱい展示してあった。
初めて見るものしか無くて超不思議な気持ち。
これで私のショートトリップはおしまい!
メグ本当にありがとう。まだいろんなものを見てみたいから、いつか再訪したい場所になりました。レミ氏(grim sanky)がハマったっていうのも分かる気がした(彼女も同級生!)
ロンドンへ帰国。街ゆく人が英語を喋ってて安心するなんてなんだか不思議な気持ち。
翌日からは学校がスタート。勉強再開!
#dmm英会話 #dmm留学 #クルミ留学日記
DMM英会話
@ Berlin, Germany
同時也有11部Youtube影片,追蹤數超過2,980的網紅ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー,也在其Youtube影片中提到,もち麦サラダ(c965r) 【146kcal(1人当たり)】 もち麦の食感と野菜の旨味もあり病みつきになる美味しさです! [ぶんぶんチョッパーR(640ml)使用] 【材料】4人分 ★玉ねぎ 20g ★塩 小さじ1/4 ★サラダ油 大さじ2 ★すりおろしニンニク 少々 ★酢 大さじ1 ★砂糖 ...
「サラダボウル ランチ」的推薦目錄:
サラダボウル ランチ 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的精選貼文
いつも発酵食品以外は肉肉肉なインスタになっているので、笑
私にしてはかなりめずらしいヘルシーなサラダランチ。
前日食べすぎちゃったので、詳しい友達に「軽いランチがいい~」とリクエストしたところ連れてってもらったのが、このお店。
でも、「サラダランチ」を甘く見てました。笑
すごいボリュームなの!!!サラダ!!!!笑
レタスなどの葉物野菜の上に、アボカドやキヌア、トマトや紫玉ねぎがこれでもかと乗っかって、4人分くらいにみえました。
友人たちは普通のライスボールランチとか、ステーキプレートランチを食べていましたが、一番最後まで食べていたのは私!笑
大盛りにびっくりしたけど、水溶性食物繊維いっぱいのアボカドやキヌアもたっぷり食べられたので腸活的にも大満足でした(*´ω`*)
#サラダ #サラダバー #サラダランチ #野菜サラダ #グリーンサラダ #アボカドサラダ #サラダボウル #キヌアサラダ #サラダビュッフェ #サラダ食べ放題 #サラダ好き #サラダセット #今日のサラダ #サラダ大好き #サラダボール #サラダ専門店 #サラダバイキング #サラダごはん #アボカド #アボカド大好き #アボカド好き #アボカド料理 #アボカドトマト #アボカドのサラダ #キヌア #キヌアのサラダ #キヌアご飯 #キヌア入り
------
【お知らせ】
------
1:腸活ゲーム製品化プロジェクト、始動!
クラウドファンディングサクセスしましたーーー!皆様のおかげです!!!!(。>﹏<。) 次はストレッチゴールに向かってファイトー!!!
ご支援はもちろん、シェアや拡散、ウワサ話、なんでもうれしいです!ご協力よろしくお願いします!
▼▼【詳細・ご支援はこちらから】▼▼
https://camp-fire.jp/projects/view/85513
------
2:今月のイベントは、ゆるっと発酵ナイト!
先月好評だったので、今月もゆるっと発酵ナイトで、まったり飲み、食べ、語りましょう!次回開催日は10月21日!めずらしく日曜開催なので、平日難しい方はこの機会にぜひ!
▼▼【申し込みはこちらから】▼▼
はじめての方大歓迎!ゆるっと発酵ナイト Vol.2
https://peatix.com/event/442422
サラダボウル ランチ 在 福井千佳 - Fukui Chika /model Facebook 的最佳解答
.
.
身体は
食べたもので
出来ている
.
年々、実感します。
.
#ディーンアンドデルーカ#野菜好き#deananddeluca#デリボウル#グリーンボウル#サラダボウル#大阪カフェ#大阪ランチ#大阪カフェ巡り#chika_cafe#身体づくり
.
.
今日も、元気に^^
4000follower有難うございます😭💕
.
#model#モデル#福井千佳#chika_fukui#インスタグラマー#followme#style#instadaily#loveit#like4follow#photooftheday#japan#サロモ#girl
サラダボウル ランチ 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最讚貼文
もち麦サラダ(c965r)
【146kcal(1人当たり)】
もち麦の食感と野菜の旨味もあり病みつきになる美味しさです!
[ぶんぶんチョッパーR(640ml)使用]
【材料】4人分
★玉ねぎ 20g
★塩 小さじ1/4
★サラダ油 大さじ2
★すりおろしニンニク 少々
★酢 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★パプリカ(赤) 1/4個
★パプリカ(黄) 1/4個
★きゅうり 1本
☆紫キャベツ 30g
☆シーチキン缶(油漬け) 1缶
☆ゆでもち麦 50g
☆醤油 大さじ1
☆レタス 30g
【手順 】
1.玉ねぎ、パプリカ(黄、赤)は2㎝角に切っておく。きゅうりは1㎝の輪切りにしておく。
2.紫キャベツ、レタスは食べやすいサイズに手でちぎっておく。
3.★を容器に入れ20回程ぶんぶんする。
4.ボウルに3、☆を入れて混ぜたら完成。
サラダボウル ランチ 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳解答
海老とアボカドのカクテルサラダ(c967r)
【191kcal(1人当たり)】
低糖質食材を使用したカクテルサラダです♪⠀
ひなまつりの前菜にもおすすめです♪⠀
[ぶんぶんチョッパーR(640ml)使用] ⠀
【材料】4人分⠀
☆ゆでたまご 1個⠀
☆マヨネーズ 40g⠀
☆アボカド 1個⠀
☆酢 小さじ1⠀
☆砂糖 小さじ1/2⠀
☆塩コショウ 適量⠀
★茹で海老 40g⠀
★レタス 適量⠀
★ミニトマト 適量⠀
★いくら 適量⠀
★きゅうり 適量⠀
【手順 】⠀
1.きゅうりは斜め薄切りにしておく。ミニトマトは1/4に切っておく。⠀
アボカドは皮と種を除き2㎝角に切っておく。⠀
2.☆を容器に入れ15回程ぶんぶんする。⠀
3.器に2を入れ★を飾って完成。
サラダボウル ランチ 在 Tasty Japan Youtube 的最佳解答
ただのチキンサラダじゃないんです!
お皿まで全部食べられるユーモアな1品♪
楽しくヘルシーに、ぜひ作ってみてくださいね!
チキンシーザーサラダ
1皿分
材料:
■パン生地用
セルフライジングフラワー 40g(海外では「Self-rising flour」として一般的に販売されています。日本では入手困難なため、小麦粉、ベーキングパウダー、塩で代用することができます)
薄力粉 打ち粉用に少々
粗塩 小さじ¼
ギリシャヨーグルト 大さじ3
オイルスプレー
■サラダ
鶏むね肉(皮と骨の付いていないもの)225g
粗塩 少々
コショウ 少々
エクストラバージンオリーブオイル 大さじ4(鶏肉を焼く大さじ1とドレッシング用大さじ3に分けて使用)
ウスターソース 小さじ½
レモン汁 大さじ1 ½
にんにくすりおろし 小さじ½
ディジョンマスタード 小さじ1 ½
粉チーズ(パルメザン) 大さじ1 +飾り用に少々
ギリシャヨーグルト 大さじ2
ロメインレタス 2カップ(150g)、一口大に刻んでおく
クルトン ½カップ(15g)
■その他用意するもの
20cmのステンレスボウル 2個
作り方:
1.オーブンを220度に予熱しておく。
2.パンでサラダボウルを作る:中くらいのボウルに、セルフライジングフラワー、塩、ギリシャヨーグルトを入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。なめらかなボール状になるまで、約5分間手でこねる。
3.作業台の上に薄く打ち粉をする。生地を台の上に出し、紙のように薄く、直径22.5cmくらいの円形の伸ばす。生地の形が崩れないように、時々回転させながら伸ばしていく。生地がくっつかないように必要に応じて、打ち粉を軽く足して良いが、粉を使いすぎないように注意する。
4.ドーム型の側面が上になるように、ステンレスボウルを裏返す。ボウルの外側にオイルスプレーをしっかり吹き付け、生地の片面にもオイルスプレーをする。オイルを塗った面を合わせるように、生地をゆっくりボウルの表面に添わせて、押し付ける。その際に、生地が折りたたまれても問題ない。もう1つのステンレスボウルの内側にオイルスプレーをして、それをボウルに添わせた生地の上にかぶせる。フチからはみ出た生地はペティナイフで切り取る。
5.ボウルを逆さまにしたまま、天板にのせて、オーブンで25分、あるいは生地が黄金色になるまで(上のボウルを外して確認する)焼く。オーブンから出したら、金網の上に置いて、15分以上冷ます。
6.ボウルが触れるくらい、十分に冷めたら、かぶせていたボウルを外す。ゆっくりと生地の付いたボウルをひっくり返し、生地を外す。金網の上で完全に冷ます。生地は冷めるにつれて、サクサクになる。
7.サラダを作る:鶏ムネ肉の表面に塩コショウをする。
8.中火にかけたフライパンに、オリーブオイルを大さじ1入れて熱する。鶏肉が深い黄金色になるまで、あるいは鶏肉の一番厚い部分が75℃になるまで、片面を約6分ずつ焼く。焼けたら鶏肉をフライパンからおろし、5分間休ませる。
9.中くらいのボウルに、ウスターソース、レモン汁、マスタード、粉チーズと塩を入れて混ぜ合わせる。残しておいたオリーブオイル大さじ3を、ゆっくりと、ムラなく注ぎ入れながら、乳化するまでよく混ぜ続ける。ヨーグルトを加え、なめらかになるまで混ぜる。お好みで、コショウを足す。
10.(8)の鶏肉を薄くスライスする。
11.(6)のパンでできたボウルの中に、ロメインレタスを入れ、(10)のスライスしたチキン、クルトンを乗せ、ドレッシングをかける。粉チーズをふりかけて完成!
Chicken Caesar Flatbread Bowl
for 1 serving
Ingredients:
■FLATBREAD
⅓ cup self-rising flour (40 g)
flour for dusting
¼ teaspoon kosher salt
3 tablespoons whole milk greek yogurt
nonstick cooking spray, for greasing
■SALAD
8 oz boneless, skinless chicken breast (225 g)
kosher salt, to taste
black pepper, to taste
¼ cup extra virgin olive oil (60 mL), divided
½ teaspoon worcestershire sauce
1 ½ tablespoons lemon juice
½ teaspoon garlic, minced
1 ½ teaspoons dijon mustard
1 tablespoon grated parmesan cheese, plus more for garnish
2 tablespoons whole milk greek yogurt
2 cups romaine lettuce (150 g), chopped
½ cup crouton (15 g)
■SPECIAL EQUIPMENT
2 metal bowls, 8 inches (20 cm)
Preparation
1.Preheat the oven to 425˚F (220˚C).
2.Make the flatbread bowl: In a medium bowl, stir together the flour, salt, and yogurt with a flexible spatula to combine. Knead the dough with your hands until a smooth ball forms, about 5 minutes.
3.Lightly dust a clean work surface with flour. Turn out the dough and roll out to a 9-inch (22.5 cm) round as thin as a sheet of paper. Rotate the round occasionally to help the dough hold its shape. Lightly dust with flour as needed to keep the dough from sticking, but be careful not to use too much flour, which will make the flatbread tough.
4.Invert an 8-inch (20 cm) metal bowl so the domed side faces up. Grease the bowl generously with nonstick spray, then spray one side of the dough. Gently lay the dough, greased-side down, over the bowl, pressing it flush against the surface. It’s fine if the dough folds over on itself in places. Grease the inside of the other bowl, then spray the exposed side of the dough. Press the second bowl over the dough. With a paring knife, trim any excess dough around the edges.
5.Transfer the bowls, still upside down, to a baking sheet and bake for 25 minutes, or until the dough is golden brown, lift the top bowl to check. Transfer to a wire rack and let cool for at least 15 minutes.
6.When the bowls are cool enough to handle, remove the top bowl. Gently invert the other bowl and let the flatbread bowl slide off. Let cool completely on the rack. It will continue to crisp as it cools.
7.Make the salad: Season the chicken breast on both sides with salt and pepper.
8.Heat 1 tablespoon of olive oil in a medium skillet over medium-high heat. Sear the chicken until deep golden brown, about 6 minutes per side, or until the thickest part of the chicken reaches 165°F (75˚C) on an instant-read thermometer. Remove the chicken from the pan and let rest for 5 minutes.
9.In a medium bowl, whisk together the Worcestershire sauce, lemon juice, garlic, mustard, Parmesan, and salt to taste. Drizzle in the remaining 3 tablespoons of olive oil in a slow, steady stream, whisking constantly to emulsify. Stir in the yogurt until smooth. Season with pepper to taste, if desired.
10.Once the chicken has rested, thinly slice.
11.Fill the flatbread bowl with the romaine, then top with the sliced chicken, croutons, dressing, and Parmesan cheese.
12.Enjoy!
#TastyJapan #レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network