#'87年にセガ第1AM研究開発部が開発、セガが稼働させたAC用横スクロールSTG作。
米ソ冷戦時代に米国で計画されていた戦略防衛構想をモチーフに、ミサイルコマンド(AC/'80年)のシステムを取り入れた。
ステージ構成は前半(オフェンシブ・ハーフ)、後半(ディフェンシブ・ハーフ)で1ステージの構成をとっていて、前半では防衛用シップを操作し、宇宙空間を流れていく敵衛星やミサイルを、トラックボールでターゲットサイトを操作し破壊していく。
後半は地球表面上付近での弾頭迎撃を行う。
その独特な操作形態により難易度は高いが独自のゲーム性が記憶に深く残り続ける。
BGMはファンキーK.H.氏が作曲、複雑なベースラインは本作でも健在。EDやネームエントリーではバラードで繊細なメロディーを奏でている。
作曲:林克洋氏
Manufacturer: 1987.04 sega / Sega AM1 R&D
System: Sega System 16 (Sound type 1)
Hardware: Z80,YM2151
Composer: Katsuhiro Hayashi
------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.Credit / クレジット
00:02 02.System Down / ステージ 1, 2
05:12 03.Satellite Attack / ステージ 3, 4
08:42 04.Sky Sun / ステージ 5, 8
10:49 05.Illusion / ステージ 6, 7, ランキング
14:54 06.An Imminent War / ステージ 9, 10, 11
19:17 07.Perfect / パーフェクト
19:24 08.We Are Desirous of Peace / エンディング
20:34 09.Blue Moon / ネームエントリー
------------------------------------------------------------------------------------
セガ第1am研究開発部が開発 在 translation Youtube 的最佳貼文
#セガ第1AM研究開発部が開発、セガが稼働させた、AC用横スクロールSTG作品。
前年に稼働したグラディウス(AC/'85年)を超えるべく企画が立てられ、最終的には対空・対地攻撃のシステムのみ踏襲。
任意方向へのスクロール出来るのはディフェンダー(AC/'80年)を意識した。
基板には計4種類のバージョンが存在、主にBGM関係の違いがある。
BGMはHiro師匠がPSR-70にて作曲を行った。
作曲:川口博史氏
Manufacturer: 1986.03 sega / sega AM1
System: system 16 (sound type 1)
Hardware: Z80,YM2151
Composer: hiroshi kawaguchi
---------------------------------------------------------
00:00 01.Credit (クレジット)
00:02 02.Opa-Opa! (ラウンド1/緑の惑星プラリーフ)
04:28 03.Shopping (風船ショップ)
06:07 04.Keep on the Beat (ラウンド2/火の惑星タバスコーダ)
08:16 05.Saari (ラウンド3/砂漠の惑星ラ・デューン)
10:29 06.Prome (ラウンド4/超惑星ドリミッカ)
13:09 07.Round Up (Round Clear) (ステージクリア)
13:14 08.Round Up (Round Clear) (JP) (ステージクリア *国内Ver)
13:19 09.Hot Snow (Round 5) (ラウンド5/氷の惑星ポーラリア)
16:34 10.Hot Snow (Round 5) (JP) (ラウンド5/氷の惑星ポーラリア *JP ver.)
19:49 10.Don't Stop (Round 6) (ラウンド6/雲の惑星モクスター)
21:37 11.Dreaming Tomorrow (Round 7) (ラウンド7/水の惑星ポカリアス)
24:15 12.Boss (ボス戦)
25:47 13.Ya-Da-Yo (Round 8 - Final Boss) (ステージ 8/最終面サルファ)
27:27 14.Victory Way (Ending) (エンディング)
28:35 15.Game Over (ゲームオーバー)
28:44 17 Victory Way (Ranking)
29:24 18 Opa-Opa! (Round 1 - Restart)
34:48 19 Ya-Da-Yo (Round 8 - Final Boss - Restart)
---------------------------------------------------------
セガ第1am研究開発部が開発 在 translation Youtube 的最佳解答
#'87年にセガ第1AM研究開発部が開発、セガが稼働させた、AC用3DSTG作品。
大型筐体作品7作目にあたり、攻撃ヘリ「サンダーブレード」を操り反政府軍ゲリラ集団や要塞を撃滅させる。
可動筐体が棒一本で座席を傾けるというまさかの人力設計なのでプレイヤー自身に相当な身体的負担がかかる。
3D部分はX-BOARDの性能を活かし、大量のスプライトをフレームバッファに溜め込んで表示させている。
BGMは並木氏が作曲、特にベースラインの渋さは筆舌に尽くしがたい格好良さ。
作曲:並木晃一氏
Manufacturer: 1987.12 sega / sega AM1
System: turbo outrun + X-BOARD
Hardware: Z80,YM2151,sega pcm (BANK_512)
Composer: koichi namiki
-----------------------------------
00:00 01.COIN
00:02 02.THUNDER BLADE (ST 1,3 BGM)
07:13 03.BURNING POINT (BOSS THEME)
10:25 04.ROUND CLEAR
10:31 05.TYPE II (ST 2,4 BGM)
16:27 06.NAME ENTRY
17:00 07.unused bgm 1 (未使用 1)
17:06 08.unused bgm 2 (未使用 2)
17:48 09.unused bgm 3 (未使用 3)
-----------------------------------
セガ第1am研究開発部が開発 在 #セガ第1am研究開発部が開発 - YouTube 的推薦與評價
(AC) 発売元:セガ 開発元:セガ第1AM研究開発部 稼働時期:1986年3月 ... '92年にセガ第1AM研究開発部が開発、セガが稼働させた、AC用レースゲームのシリーズ第3弾。 ... <看更多>