【僕のパン屋 純情セレナーデ】7/4(土)札幌に高級食パン特化型ベーカリーを勤続20年の北海道庁を退職した北海道出身オーナーが独立開業!大好きな北海道のためにという志や純粋に素直な心とパンで地域活性化を目指したい、という想いを店名に込めました。
食パンには、濃厚な甘みやコクが特徴の希少性が高いジャージー牛の生クリームや牛乳など、こだわりを持って厳選しました。プレーンとレーズンの2種の食パンのほかには、塩パンやチョココロネなども販売いたします。
オーナーの人柄がにじみ出る店内の雰囲気で、地元のみなさまをはじめ、地域に愛される店作りに努めます。
プレスリリースは https://bit.ly/3i1WXoj
内覧会へのご参加は https://bit.ly/37vlBss
【商品紹介】
●僕の食パン(プレーン)2斤800円
国内飼育1%未満 希少性が高いジャージー牛の生クリームと牛乳は濃厚な甘みやコクが特徴。
くちどけの良さとふわふわの真心こめた“僕の食パン”は感動の美味しさです。
●夕焼け果実(レーズン)2斤980円 ※数量限定
しっとり柔らかな口どけと甘みのある生地、シャンパンの清涼感と芳醇な香りが漂うレーズン。
レーズンの酸味がギュッと詰まった味わいに心奪われてしまう、果実味あふれる美味しさです。
●その他
塩パン/あん塩パン/メロンパン/チョココロネ/ジャンボフランク など
【プレス向け内覧会のご案内】※予約制
日 時:2020年7月3日(金)11:00〜12:00(受付10:45〜)
対 象:プレス・関係者様
内 容:店舗紹介・商品紹介・ご試食・お土産
予 約:https://bit.ly/37vlBss
【店舗概要】https://junjyo-serenade.com
店 名:高級食パン特化型ベーカリー「僕のパン屋 純情セレナーデ」
住 所:北海道札幌市白石区東札幌3条2丁目1-57 東札幌ハイツ1階
電 話:011-598-9058
営 業:10:00-18:00、不定休
交 通:札幌市営地下鉄 東西線「東札幌駅」より徒歩1分
※7/4・5両日先着50名様にオリジナルパンナイフをプレゼント
#ジャパンベーカリーマーケティング #岸本拓也 #高級食パン専門店 #高級食パン #生食パン #高級生食パン #高級食パン特化型ベーカリー #ベーカリー #パン #北海道グルメ #札幌グルメ #僕の食パン #夕焼け果実 #レーズンパン #シャンパンレーズン #札幌スイーツ #どさんこ #道産子 #札幌カフェ #パンが好き #sapporo #sapporo_togo #hokkaido #パン好きさんと繋がりたい #ガイアの夜明け #世界は欲しいモノにあふれている #東札幌 #pr #suzuprcompany #suzupr @ 東札幌駅
同時也有13部Youtube影片,追蹤數超過49萬的網紅DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン,也在其Youtube影片中提到,週末にホットケーキミックスを使ったパン作りをしてみるのはいかがでしょう? どれも簡単でおやつにぴったりなレシピになっています! お菓子作りを普段しない方も、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪ ▶︎チャンネル登録はこちら https://bit.ly/2VyMCa5 --☆----☆--レシピ一覧...
「チョココロネ 型」的推薦目錄:
- 關於チョココロネ 型 在 SUZU PR COMPANY Facebook 的最讚貼文
- 關於チョココロネ 型 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
- 關於チョココロネ 型 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
- 關於チョココロネ 型 在 ばくばクック Youtube 的精選貼文
- 關於チョココロネ 型 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
- 關於チョココロネ 型 在 コロネ型を手作りしよう! - YouTube 的評價
- 關於チョココロネ 型 在 コルネ型が無くても出来る簡単チョココルネ by おーさかや 的評價
チョココロネ 型 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
ホットケーキミックスで作る!「簡単チョココロネ」
トースターで作れるお手軽レシピです♪チョコレートカスタードとさくふわ生地が相性抜群!型も牛乳パックとアルミホイルで作れます。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで♪
https://delishkitchen.tv/recipes/237019801229198456
※材料・作り方はコメント欄にも記載しています!
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/2UG72yn
————————————————————
チョココロネ 型 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
週末にホットケーキミックスを使ったパン作りをしてみるのはいかがでしょう?
どれも簡単でおやつにぴったりなレシピになっています!
お菓子作りを普段しない方も、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<ホットケーキミックスで作る!簡単チョココロネ>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/237019801229198456
②<フライパンで!クリームチーズとくるみの平焼きパン>02:22~
https://delishkitchen.tv/recipes/211240705190790253
③<ホットケーキミックスで♪ミルクフランス風>03:34~
https://delishkitchen.tv/recipes/207602053877335072
④<もちっと食感♪ガーリックチーズナン>04:36~
https://delishkitchen.tv/recipes/219801260176442527
⑤<ホットケーキミックスで簡単♪スティックメロンパン>06:01~
https://delishkitchen.tv/recipes/196289930274538577
⑥<フライパンで作る!抹茶のマーブルちぎりパン>07:23~
https://delishkitchen.tv/recipes/265276329698525522
⑦<ホットケーキミックスで簡単♪カフェモカパン>08:58~
https://delishkitchen.tv/recipes/237894258231608426
<レシピ詳細>
①「ホットケーキミックスで作る!簡単チョココロネ」00:00~
■手順
(1)【チョコレートカスタード】耐熱容器に卵黄、砂糖を入れて混ぜる。薄力粉をふるって加えて混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。ラップをせず、600Wのレンジで1分30秒加熱し、よく混ぜる。
(2)再びラップをせずに40秒〜1分加熱し、取り出して混ぜる。チョコレートを割り入れて混ぜる。粗熱をとり、表面に密着するようにラップをし、冷蔵庫で30分以上冷やす。(とろみが付いていない場合が追加で20秒ずつ加熱して様子をみてください。)
(3)牛乳パックを10×13cmに切る。円錐状に丸めてホッチキスで止め、アルミホイルで包む。同様に計4個作る(型)。
(4)【コロネ生地】ボウルに☆を入れ、ひとまとめになるまでこねる。4等分にし、40cmほどの棒状にのばし、型に巻きつける。(生地がまとまらない場合は牛乳を小さじ1ずつ加えて調整してください。)
(5)トースターの天板にアルミホイルを敷き、コロネ生地を並べ牛乳パックを抜く。トースターで時々転がしながら、焼き色がつくまで5〜10分程度焼き、冷ます。(牛乳パックは加熱前に必ず抜きましょう!)
(6)チョコレートカスタードを混ぜてほぐす。絞り袋に入れ、コロネ生地に等分にしぼる。
②「フライパンで!クリームチーズとくるみの平焼きパン」02:22~
■手順
(1)くるみは粗みじん切りにする。クリームチーズは6等分に切る。
(2)ボウルにホットケーキミックス、ヨーグルト、サラダ油、塩を入れてひとまとまりになるまで混ぜ、くるみを加えて混ぜ込みながらひとまとまりにする。6等分にする。(生地がゆるくまとまらない場合は、ホットケーキミックスを動画と同様の固さになるまで大さじ1程度ずつ追加して様子をみる。)
(3)2を手のひらでまるめて平たくつぶし、クリームチーズをのせて包む。厚さ2cm程につぶす。これを計6個作る。
(4)フライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばし、3を並べ入れる。ふたをして弱火で10分焼き、裏に返してふたをして10分焼く。
③「ホットケーキミックスで♪ミルクフランス風」03:34~
■手順
(1)《下準備》オーブンは200℃に予熱する。無塩バターは常温に戻す。
(2)ボウルにホットケーキミックス、ヨーグルトを入れて混ぜ、粉気がなくなったら、手でなめらかになるまで混ぜてひとまとめにする。5等分に分けて10cm程の棒状に伸ばす。
(3)天板にクッキングシートを敷き、2の生地をのせる。ぬらした包丁で滑らせるように斜めに切り込みを2本入れて、200℃に予熱したオーブンで9分焼き、しっかり冷ます。
(4)ボウルにバターを入れてなめらかになるまで混ぜ、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。練乳を加えてよく混ぜる(ミルククリーム)。
(5)3を縦に切り込みを入れてミルククリームをはさむ。
④「もちっと食感♪ガーリックチーズナン」04:36~
■手順
(1)じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。にんにくはみじん切りにする。
(2)耐熱容器にじゃがいも、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱して柔らかくする。熱いうちにフォークでつぶす。
(3)2にヨーグルト、オリーブオイル、塩を加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えてゴムベラで切るようにして混ぜ、均一に混ざったら手でこねてひとまとめにする。
(4)3をまるくのばし、ピザ用チーズ、にんにくをのせて包む。
(5)フライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばし、4を入れる。ふたをして、焼き色がつくまで両面6分ずつ弱めの中火で焼く。
⑤「ホットケーキミックスで簡単♪スティックメロンパン」06:01~
■手順
(1)ボウル★を入れ、ひとまとまりになるまで混ぜる。(クッキー生地がまとまりにくい場合は牛乳を小さじ1/2〜加えて調整してみてください。)
(2)まな板にラップを敷いておく。15×30㎝位の長方形になるようにめん棒で整えながら広げる。包丁で8等分にする。
(3)ビニール袋にホットケーキミックス、砂糖を入れてふって混ぜる。
(4)卵、ヨーグルトを加えてなめらかになるまでよく揉む。袋の角を1cm程切る。
(5)フライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで全体にのばし、4を15㎝位のスティック状にしぼり出す。
(6)2のクッキー生地をのせ、グラニュー糖をかけて弱火で熱する。
(7)ふたをして5〜6分焼いて裏に返し、再度ふたをして2〜3分程焼く。
⑥「フライパンで作る!抹茶のマーブルちぎりパン」07:23~
■手順
(1)ボウルにホットケーキミックス、ヨーグルト、サラダ油(生地用)を入れて、ゴムベラで切るようにして混ぜる。均一に混ざったら手でこねて、ひとまとまりにする(プレーン生地)。(生地がべたつく場合はホットケーキミックスを少量ずつ追加して様子を見てください。)
(2)別のボウルに抹茶をふるい入れ、水を少量ずつ加えてその都度混ぜてペースト状にする。(ペースト状にならない場合は、様子を見ながら水を少量ずつ追加してください。)
(3)別のボウルに1/3量のプレーン生地、2を入れてよくこねる(抹茶生地)。(生地がベタついてまとまらない場合は、抹茶を追加してまとめてください、)
(4)まな板に打ち粉(薄力粉:分量外:適量)、プレーン生地に抹茶生地をのせ、1cmの厚さにめん棒でのばす。生地を4等分に折り、1cmの厚さになるようにのばす。同様に計3回繰り返す。
(5)手前から巻き、巻き終わりを指でつまんで閉じ、6等分に切って丸める。
(6)フライパンにサラダ油(焼く用)をうすくぬり、5を並べる。ふたをしてごく弱火で20〜30分焼く。(竹串をさしてみて生っぽい生地が付いてくる場合は、追加で加熱してください。)
⑦「ホットケーキミックスで簡単♪カフェモカパン」08:58~
■手順
(1)《下準備》オーブンは190℃に予熱する。天板にクッキングシートを敷く。
(2)チョコレートは粗く刻む。
(3)ボウルにヨーグルト、コーヒーを入れて混ぜる。ホットケーキミックスを加えて切るように混ぜる。そぼろ状になったら、チョコレートを加えて手でひとまとめにする。
(4)クッキングシートを敷いた天板に生地をのせ、楕円形に整え、薄力粉をまぶす。包丁で縦に浅く5cmほどの切れ目を入れる。190℃に予熱したオーブンで15〜25分焼く。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #ホットケーキミックス

チョココロネ 型 在 ばくばクック Youtube 的精選貼文
低糖質パンを全部制覇しよう
チャンネル登録お願いします!→https://goo.gl/xd9WRX
┃ memo ┃
おからパンを使って、チョココロネにしてみました。コロネの型がない場合は、紙をくるくる巻けば簡単に作れます。
型を作るのが面倒くさい…という場合は、丸めたおからパンにチョコクリーム塗るだけでもうまいです(笑)
チョコクリームは電子レンジで作れるので、色々と応用できます。生クリームを使いたくない場合は豆乳だけでもできると思います。
参考↓
https://cookpad.com/recipe/4748761
https://cookpad.com/recipe/2176918
┃ 今回使った材料たち ┃
▼パン生地(1個分)
おからパウダー 10g
水 大さじ1
卵 1個
サイリウム 大さじ1/2
ラカント 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g)
油(成形用) 小さじ1/2
▼チョコクリーム(2個分あります)
豆乳 50ml
生クリーム 50ml
ラカント 大さじ1.5(チョコの甘さで調整)
ブラックチョコ 30g
バター 5g
┃ ざっくり糖質量&カロリー等 ┃
ガーナブラック使用の場合、1個あたり 糖質約11.4g カロリー約417kcal
チョコレート効果(95%)使用の場合、1個あたり 糖質約4.67g カロリー約424kcal
おからパン単体の場合、糖質約1.8g カロリー約230kcal
※上記に記載している糖質量やカロリーについては、間違っていたり抜けている可能性があります。糖質は、利用可能炭水化物で計算した"ロカボ糖質"です。
┃ 今回使った材料や道具の詳細 ┃
ラカント
https://amzn.to/2UOANMR
他にも気になるものがあったらコメントしてください!
※商品へのリンクはAmazonアソシエイトを使用しています。
┃ その他SNS ┃
2nd Channel ▶ https://www.youtube.com/channel/UCanPhfZr6RbhlLung7zKLdg
Twitter ▶ https://twitter.com/bakubaku_pan
Instagram ▶ https://www.instagram.com/bakuba_cook_dayo/
Blog ▶ https://bakubacook.com/
┃ ごあいさつ ┃
ばくばクックと申します。食べたいと思ったものを作るだけの動画です。特定の食事法や作り方を推奨するものではありません。
糖質制限をして、8ヶ月で約20kg痩せました。現在もその生活を続けているため、ダイエットメニューなども多くなるかと思います。
▼連絡先
info-cn@anymindgroup.com
お仕事のご依頼などはこちらまでお願いします。
[email protected]
その他僕個人宛てのご連絡はこちらまでお願いします。
/----------------------------------------------------------------------
騒音のない世界:http://noiselessworld.net/
----------------------------------------------------------------------/
#ばくばクック #低糖質 #チョココロネ

チョココロネ 型 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<ふわふわ食感♪トースター厚焼きホットケーキ>00:00~
②<トースターで作る!焼きマシュマロのクッキーサンド>00:47~
③<とっても簡単!トースター抹茶チョコクッキー>01:12~
④<ホットケーキミックスで作る!簡単チョココロネ>02:20~
⑤<トースターで焼く!お手軽ブラウニー>04:42~
⑥<トースターで!お手軽フレンチトースト>05:54~
⑦<ふわふわ食感♪トースターでバナナケーキ>06:35~
<レシピ詳細>
①「ふわふわ食感♪トースター厚焼きホットケーキ」00:00~
■手順
(1)ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、炭酸水を加えてよく混ぜる。ホットケーキミックスを加えて軽く混ぜる。
(2)耐熱容器にアルミホイルを敷き、サラダ油(分量外:適量)をぬる。1を流し入れ、平らにならす。
(3)トースターで10〜15分焼く。(都度様子を見て、焦げそうな場合はアルミホイルを被せて焼いてください。生焼けの場合は様子を見ながら追加で加熱してください。)
(4)切り分けて器に盛り、バターをのせ、メープルシロップをかける。
②「トースターで作る!焼きマシュマロのクッキーサンド」00:47~
■手順
(1)アルミホイルを敷いた天板にクッキーを6枚並べる。クッキーの上にマシュマロをのせ、トースターで3分ほど焼く。(お使いのトースターによって焼き加減が異なるので焦げないように様子をみながら加熱してください。)
(2)熱いうちにマシュマロの上に残りのクッキーを重ねてはさむ。(マシュマロが溶けて熱くなっているので触らないように気をつけて重ねましょう。)
③「とっても簡単!トースター抹茶チョコクッキー」01:12~
■手順
(1)ポリ袋に薄力粉、抹茶、砂糖を入れて、口を閉じ、ふって混ぜる。卵黄、溶かしバターを加えてもむ。(生地が粉っぽくてまとまらない場合は、溶かしバターを少量ずつ加えて調整してください。逆にベタベタとしてまとまらない場合は、薄力粉を足してください。)
(2)ポリ袋に入れたままで15cmほどの棒状にし、四角形になるように形をととのえる。包丁で切れるかたさになるまで冷凍庫で30分ほど冷やす。袋から取り出し、16等分に切る。
(3)トースターの天板にアルミホイルを敷き、2を並べる。トースターで2分焼き、一度取り出す。ホワイトチョコレートを1かけずつのせ、再びトースターで2〜3分焼く。(都度様子を見て焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせください。)
④「ホットケーキミックスで作る!簡単チョココロネ」02:20~
■手順
(1)【チョコレートカスタード】耐熱容器に卵黄、砂糖を入れて混ぜる。薄力粉をふるって加えて混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。ラップをせず、600Wのレンジで1分30秒加熱し、よく混ぜる。
(2)再びラップをせずに40秒〜1分加熱し、取り出して混ぜる。チョコレートを割り入れて混ぜる。粗熱をとり、表面に密着するようにラップをし、冷蔵庫で30分以上冷やす。(とろみが付いていない場合が追加で20秒ずつ加熱して様子をみてください。)
(3)牛乳パックを10×13cmに切る。円錐状に丸めてホッチキスで止め、アルミホイルで包む。同様に計4個作る(型)。
(4)【コロネ生地】ボウルに☆を入れ、ひとまとめになるまでこねる。4等分にし、40cmほどの棒状にのばし、型に巻きつける。(生地がまとまらない場合は牛乳を小さじ1ずつ加えて調整してください。)
(5)トースターの天板にアルミホイルを敷き、コロネ生地を並べ牛乳パックを抜く。トースターで時々転がしながら、焼き色がつくまで5〜10分程度焼き、冷ます。(牛乳パックは加熱前に必ず抜きましょう!)
(6)チョコレートカスタードを混ぜてほぐす。絞り袋に入れ、コロネ生地に等分にしぼる。
⑤「トースターで焼く!お手軽ブラウニー」04:42~
■手順
(1)ミックスナッツは粗みじん切りにする。
(2)ボウルにチョコレートを割り入れ、バターを入れて600Wのレンジで1分加熱し混ぜる。
(3)溶き卵を少しずつ加えて混ぜる。
(4)ホットケーキミックスを加えて7割程混ぜる。
(5)ミックスナッツを加え混ぜる。
(6)天板にクッキングシートを敷き、生地を流し入れる。表面を平らにならし、ミックスナッツ(飾り用)をのせる。
(7)アルミホイルをぴっちりと被せ、トースターで10分加熱する。アルミホイルを外し、更に2分程焼く。しっかり冷まし、食べやすい大きさに切る。
⑥「トースターで!お手軽フレンチトースト」05:54~
■手順
(1)食パンは縦に3等分、横に4等分に切り、耐熱容器に並べる(食パンの代わりに、フランスパンなどもおすすめです♪)
(2)ボウルに☆を入れて混ぜ、1に加えて、時々上下に返しながら、完全に食パンに卵液を浸して染み込ませる
(3)2をトースターに入れて、10〜15分程、焼き色がつき卵液が固まるまで焼く(焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせてください)
(4)粉砂糖をふる(お好みで、はちみつやメープルシロップをかけてもおいしくお召し上がりいただけます♪)
⑦「ふわふわ食感♪トースターでバナナケーキ」06:35~
■手順
(1)《下準備》バターは常温に戻しておく。薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。耐熱皿にサラダ油をぬっておく。(約13×16cmの耐熱皿を使用しています。)
(2)バナナは1本を1cm幅に切る(飾り用)。残り1本はボウルに入れてフォークでつぶす。(飾り用のバナナは、レモン汁をふりかけておくと変色防止になります。)
(3)別のボウルにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
(4)溶き卵を2回に分けて加え、その都度混ぜる。牛乳、つぶしたバナナを加えて混ぜる。
(5)合わせてふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダーを加えてさっくり混ぜる。
(6)5を耐熱皿に流し入れ、バナナ(飾り用)をのせてトースターで焼き色がつくまで5分程焼き、アルミホイルを被せて、15分程加熱する。(竹串をさして、生地がついてきた場合は加熱時間を延長してください。)
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #お菓子作り

チョココロネ 型 在 コルネ型が無くても出来る簡単チョココルネ by おーさかや 的推薦與評價
厚紙とクッキングシートを使ってコルネ型を手作り。スルッとはずれるのでまた再利用可能です。 ... チョコ&カスタードのWコロネ♪ | フーディストノート ... ... <看更多>
チョココロネ 型 在 コロネ型を手作りしよう! - YouTube 的推薦與評價
2021年2よりゆみパン劇場オンラインサロン「今日、何作る?」がオープンしました!月額1,980円で、ルプチボヌールの人気レシピ260以上が ... ... <看更多>