จาก Metal Gear Solid 2 เมื่อเกือบ 20 ปีก่อน
สมัยที่ยังไม่มี SNS ด้วยซ้ำ
โลกดิจิตอลจะขยายความอ่อนแอของผู้คน
และผู้คนจะมองแต่[ความเป็นจริง]ที่ตัวเองสร้างเท่านั้น
จงดูภูเขาของ[ความเป็นจริง]ที่สังคมสร้างขึ้นมาเถอะ
อาวุธราคาแพงจะฆ่าคนในนามของศีลธรรม
เรื่องราวของอาชญากรจะถูกปฏิบัติเป็นอย่างดี
มากกว่าความเป็นส่วนตัวของผู้เสียหาย
จะมีการขอบริจาคทุนเพื่ออนุรักษ์สัตว์ใกล้สูญพันธ์
ในขณะที่มีผู้คนจำนวนมากอดอยากอยู่ใกล้เคียง
ทุกคนจะโตมาโดยถูกสอนมาอย่างนี้
มามีน้ำใจให้คนอื่นกันเถอะ
แต่จงบดขยี้ศัตรูซะ
[เชื่อเถอะว่าเธอเป็นคนพิเศษ]
[ถ้าเธอเชื่อ ความฝันของเธอก็จะเป็นจริง]
ทั้งๆที่รู้แต่แรกแล้วว่า
คนที่จะประสบความสำเร็จได้มีแค่หยิบมือเดียว
นี่คือผลของการที่พวกคุณ[ใช้สิทธิในอิสรภาพ]ของตัวเอง
โดยทุกคนหลีกเลี่ยงการปะทะ
และอ้างโน่นอ้างนี่เลียแผลกันเองเพื่อไม่ให้โดนทำร้าย
[ความเป็นจริง] ทั้งหลายถูกสะสมสร้างขึ้นมา
ในนามของ [ความถูกต้องทางการเมือง] และ [ความคุ้มค่าของราคา]
แล้วแต่ละชุมชนที่กลัวการปะทะ
ก็จะหลบอยู่ในพื้นที่ชุมชนของตัวเอง
ที่มีน้ำอุ่นคอยเลียแผลกันให้และรับฟังแต่
[ความเป็นจริง] ที่ตัวเองชอบ
พอเจอ [ความเป็นจริง] ที่เข้ากันไม่ได้
ก็หลีกเลี่ยงแทนที่จะเข้าปะทะ
แต่เพราะไม่มีใครปฏิเสธ
ในขณะเดียวกันก็เลยไม่มีใครที่มีความถูกต้องเลย
ในโลกนี้ไม่มีการกำจัดสิ่งแปลกปลอมออกไป
โลกเลยเต็มไปด้วย [ความเป็นจริง]
และนั่นแหละคือสิ่งที่จะสร้างจุดจบของโลกอย่างอ่อนโยน
คำพูดที่ไม่รู้ที่มา ข่าวลือที่มีค่าแค่ขยะ
การตีความที่ผิดเพี้ยน
และการทำร้ายผู้อื่นด้วยคำพูด
ข้อมูลจำนวนมหาศาลจะโถมเข้ามาและส่งต่อถึงคนรุ่นหลัง
ทำให้มนุษย์หยุดที่จะวิวัฒนาการ
เทคโนโลยีดิจิตอลจะมอบอำนาจให้ปัจเจกชนมากขึ้น
แต่มันเป็นอำนาจที่เกินมือพวกคุณ
https://twitter.com/KatsudonOishI_E/status/1264220745892155393
同時也有1162部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅のぶちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,#デススト #DEATHSTRANDING #のぶちゃんねる...
メタルギア6 在 銀狐的碎碎唸 Facebook 的精選貼文
『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN'に関するお知らせ
平素は弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
シリーズ最新作『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN(メタルギア ソリッド V ファントムペイン)』(以下MGSV:TPP)は、小島秀夫とともに、先日発表させていただいた通り、2015年9月1日(火)に北米・中南米・歐州を皮切りに、日本・アジアは9月2日(水)より発売する予定です。
また、KONAMIは『MGSV:TPP'の後も『メタルギア』シリーズの製作、提供を続けてまいります。今後も引き続き『メタルギア』シリーズをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
尚、KONAMIは新たな『メタルギア』シリーズの製作に著手することを決議しました。
製作にあたり、主要スタッフのオーディションを開始いたします。
応募はコナミホームページの採用サイトをご參照ください。
----------
不負責任翻譯:「你們不用管小島有沒有離職,反正我們會繼續推MGS的新作啦。」 by K 社
メタルギア6 在 ASCII Facebook 的最佳解答
みんながたくさん「いいね!」した記事は? 昨日「いいね!」の多かった週アスPLUSの記事をランキング形式でご紹介。
【1位】スマホやPCで使えるWiFiカメラが押入れに潜む悪霊を捉えた!?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/214/214684/
【2位】スタンプを自作して世界中に販売できる『LINE Creators Market』が始動!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/214/214688/
【3位】野鳥の鳴き声をもとに種名を特定! バードウォッチングに欠かせないアプリ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/214/214634/
【3位】スナッチャーの敵はメタルギア!? コナミのMSXゲーム伝説5:MSX30周年
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/214/214490/
【5位】アップル純正キーボードとクリソツのテンキーが便利!さらにスクショをF13に割り当てて超絶便利に|Mac
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/214/214709/
【6位】ジョブズの死を「iPhoneを攻撃する最善の機会」とサムスン幹部が発言していた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/214/214622/
【7位】外出先の有線LANを無線化してフル活用! パソコン、スマホ、タブレットのお供「ちびファイ」シリーズに11ac対応『ちびファイ2 ac』堂々の新登場
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/210/210759/
【7位】ソニーSBH80はケーブルの煩わしさを完璧に解消した究極のヘッドセット
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/214/214383/
【9位】月額972円のMVNOデータ定額を日本通信が4月25日より強化
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/214/214656/
【9位】好きな仕様のスマホを組み立てられるGoogleのプロジェクトが進行中、2015年1月に発売|Mac
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/214/214701/
メタルギア6 在 のぶちゃんねる Youtube 的最讚貼文
#デススト
#DEATHSTRANDING
#のぶちゃんねる
メタルギア6 在 やわらか宇宙研究所 Youtube 的最佳解答
RPG1000本ノックとはRPG苦手系ゲーマーがRPGに挑む企画。
104本目はPS1の「ブレスオブファイア4」です。
3までが微妙過ぎたので、ある意味期待してます。
てか前作から3年も経ってるから流石に期待したい。
そろそろロックマンエグゼレベルのクオリティーを期待しても…?
【BOF3ノック】https://youtu.be/HuRZPIdZyhY
【RPG千本ノック!リスト】https://goo.gl/ed628U
【ゲームまとめ動画リスト】http://goo.gl/eQDBwk
【ゲーム入門系】https://goo.gl/JwjeFP
【比較動画リスト】http://goo.gl/PgDGy8
【チャンネルTOP】http://goo.gl/2bD2N9
タイトル:Breath of Fire 4
発売日:2000年4月27日
対応ハード:PS1
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
開発・販売:カプコン
価格:5,800円(税別)
【本作発売周辺情報】平成12年・PS2本体3月4日発売
PS1ではロックマンDASH2・レイクライシス・ブレイブサーガ2が同期。
PS2でエヴァーグレイス・ØSTORY・Primal Imageが同日発売。
DCでパワーストーン2・サンバDEアミーゴ・ソーサリアンが同日発売。
GBで ワリオランド3が同期でメタルギア ゴーストバベルが同日。
PS2が出たばかりでPS1が年間512本発売で、まだまだ好調。
DCですら161本も発売してるので活気は有るけどラインナップ的に終盤な印象。
2001年にGBA発売なのでGBもそろそろ終わりな感じかな。
2000年って個人的に鹿児島に居た頃で思い入れが強い年なので
今回はその辺の話が出来たらなぁ…とは思ってる。
2000年は厚底ブーツ・腰パンがブームの兆し。DAKARA大ヒット。
新紙幣2000円札発行・イチロー日本人初大リーガー選手へ。
IT革命・慎吾ママ(おっはー)・プラトニックセックス・ハリポタブーム。
ヒット曲は桜坂・TSUNAMI・らいおんハート・ちょこっとLOVE。
映画はM:I-2・グリーンマイル・スチュアートリトル・ファイトクラブ。
テレビは伝説の教師・やまとなでしこ・フードファイトがヒット。
アニメは遊戯王・とっとこハム太郎・犬夜叉が始まった年…すごいな。
【ノック総評】ブレスオブファイア4【6/10点】
シリーズ通してカプコンは何も学んでない事が明確になった1本。
千本ノックで100本のRPGをプレイしてきたけど、シリーズという意味では
シリーズ物最悪のRPGはブレスシリーズで決まり。現在のところはね。
得意な部分だけが伸び、根本的な問題点を解決をせず、形だけ立派になったRPG。
とにかく構成がダメ過ぎで、4時間ダラダラと眠たい展開が続いた後に
「もっと早く出せよ!」ってイベントが始まったり、もう滅茶苦茶! 助けて!!
クソ過ぎる視点、悪い操作性、ダラダラ歩かせるばっかりのイベント、
面白味の無いミニゲーム、倒しても盛り上がらないボス戦、印象に残らないBGM等々…。
良い部分も結構有るには有るよ? だけどマイナス要素が強烈過ぎなのよ。
無料で遊べるゲームだったら最初の町で9割が脱落しそうな糞カメラは何とかならなかったのか?
ゲームでは中々酔わない自分が微妙に酔ったわ! 作ってて誰も気付かなかったの?
あと序盤の数時間がクソイベント連発なのは何とかならなかったのか?
救いは戦闘がそこそこ見栄えもテンポも良かった点かな。
でもラーニングはもっと手軽で自由な方が良いんじゃね?
せっかく良いシステムなのに制限するのは勿体ない気がする。
あと、やっぱもう2000年なんだからボイス入れようよ…手抜きすんな。
主人公は山口勝平だし、ヒロインも氷上京子ってちゃんと決まってるんだしさ…。
とりあえず、ブレスオブファイア5に最後の望みを掛けるよ…。
#PS1 #ブレスオブファイア4 #BreathOfFire4
メタルギア6 在 やわらか宇宙研究所 Youtube 的最佳貼文
前回のノックの続きです。ムーンサイドを目指します。
【マザー2ノック前編】https://youtu.be/esvpNcitK5A
【マザー1ノック】https://youtu.be/tMbbtnYlw-s
【RPG千本ノック!リスト】https://goo.gl/ed628U
【ゲームまとめ動画リスト】http://goo.gl/eQDBwk
【ゲーム入門系】https://goo.gl/JwjeFP
【比較動画リスト】http://goo.gl/PgDGy8
【チャンネルTOP】http://goo.gl/2bD2N9
タイトル:MOTHER2 ギーグの逆襲
ジャンル:RPG
ハード:スーパーファミコン
発売日:1994年8月27日
希望小売価格:9,800円(税別)
発売:任天堂
開発:HAL研究所 / エイプ
©1994 Nintendo/APE inc.
Scenario:©1994 SHIGESATO ITOI
JASRAC許諾番号:9008470026Y43145
【本作発売周辺情報】
SFCはワイルドガンズやライブアライブが同期。
MDは魂斗羅ザハードコア・パルスマン・ヘッディ。
PCEはアルシャーク・マッドストーカー・ぽっぷるメイル。
3DOはセクレ/フーミンのおもちゃ箱とロードラッシュが同日。
NEOGEOは痛快GANGAN行進曲とソニックウィングス2。
GBは熱闘餓狼伝説2・熱血!ビーチバレーなど。
ゲームボーイはポケモン発売前の微妙な時期。
スーファミ・メガドラ・PCEは良いゲームは揃ってるけど、
そろそろ次世代機が発売される時期なので買い控えというか
内容に無関係にあんま売れなかった物が多い印象。
3DOはメタルギアも発売されず次世代機として認められず
このまま終わった感じかな…良いゲームも有るけど
売れないのは仕方ないラインナップ。
とりあえず94年は年末にセガサターンとPS1が発売される
年なので、ゲーマーたちはソワソワしてた印象が有る。
そしてゲーセン大人気時代だったからCSは印象が薄い。
【ノック総評】
MOTHER2【作品評価:9/10点・ゲーム評価:6/10点】
後編までプレイしたけど、評価に大きな変化は無し。
ムーンサイドを是非体験して欲しいとの事だったので
ノック後編をプレイしたけど、期待を大きく上回る程の
大きな評価UPは無かったかな。でも当時のスーファミと
言う事を考えると、結構 攻めた尖った世界観だよね。
でもやっぱりRPGって事が全ての足を引っ張ってる印象。
ムーンサイドは特に戦闘が邪魔でストレスが溜まった。
当時としてはプレイ時間が短いと評価が下がる時代でも
有ったので、やっぱ無理くりRPGに仕上げたって感じ
なのかな…とにかくRPGという部分が本当に邪魔過ぎる!
もっと会話・展開・演出の濃度を上げてテンポ良く進めば
かなり作品としての魅力濃度が増すんじゃないかなぁ。
RPGという部分が全体のテンポを遅くしているので
大事な事も過去に流れてしまい、薄まってるのが残念。
今回は最後の最後に厄介系信者みたいなのが来たけど
もうさ…いい大人なんだから不毛な事はやめようよ…。
「音楽とカルチャー」は流石にちょっと笑ったわw
※該当コメントシーン→ 5:11:05 トドメの5:20:40
自分の信仰の対象を崇高な物にしたいのは解るけど
それを理由に他者を傷付けるのはやっぱりダメよ。
ファンはファン同士で語り合えば良いんだし、
部外者の意見が受け入れられないなら触れちゃダメ。
一生分かり合えない人間なんだから分かり合おうと
しても意味なんか無いんだから、しっかりと
ゾーニングを図って干渉しあわなければ良いじゃない。
マザーをプレイする権利は皆が持っているんだし
どういう評価をしようが自由。だけどマザー2を
酷評すれば叩かれる覚悟はしておいた方が良いかもね。
突っかかってくるヤツは絶対に居る。絶対にね。
兎に角、マザー2における「カルチャー」ってのは
具体的にはどの部分の事なのか教えてください。
音楽は解るけど「カルチャー好き」ってマジでどういう事?
マザー2のどの部分がカルチャー好きにフックするの?
そもそも音楽やって無くてもマザーにハマってる人は
居るし…俺音楽やってたしw カルチャーが気になるわ…。
どれだけ自分を特別扱いしたいんだよマジでw
#スーパーファミコン #MOTHER2 #EarthBound
メタルギア6 在 メタルギアソリッド6って発売されると思う? 的相關結果
かなり気が早い話ですが、メタルギアソリッド6は発売されると思いますか?一応、ソリッドスネークの物語はMGS4で完結でしたよね。ソリッドはこれからは銃を持たずに ... ... <看更多>
メタルギア6 在 ゲームクリエイター小島秀夫が『メタルギア』『デススト』で ... 的相關結果
2022年6月、小島は次回作に向けて開発を進めていることを発表した。タイトルや発売時期については未定だが、これまでの小島の軌跡を鑑みれば、誰もがその ... ... <看更多>
メタルギア6 在 メタルギア公式 (METAL GEAR) (@metalgear_jp) / Twitter 的相關結果
1998年9月3日『メタルギア ソリッド』が発売。今年で24周年3D化で潜入の臨場感が増した傑作ステルスアクション。画面が突如暗転して驚かされたサイコ・マンティス ... ... <看更多>