使いやすさは純正Magic Keyboardとほぼ同等、ロジクール「Combo Touch」レビュー https://ascii.jp/elem/000/004/023/4023890/
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過4萬的網紅ぱぱのひとりごと,也在其Youtube影片中提到,#Logicool #COMBOTOUCH #iPadProキーボードケース ※FOLIO TOUCHは自腹レビューですが、今回はLogicoolから商品ご提供いただいてレビューしております。 今日紹介した商品はコチラ👇👇👇 https://www.logicool.co.jp/ja-jp/pro...
ロジクール トラックパッド 在 ぱぱのひとりごと Youtube 的最佳解答
#Logicool
#COMBOTOUCH
#iPadProキーボードケース
※FOLIO TOUCHは自腹レビューですが、今回はLogicoolから商品ご提供いただいてレビューしております。
今日紹介した商品はコチラ👇👇👇
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/ipad-keyboards/combo-touch-ipad.920-010093.html?crid=1762#buy-combo-touch-ipad
Amazonはコチラ👇👇👇
https://amzn.to/3zhKw08
※アフィリエイトリンク
FOLIO TOUCHの動画はコチラ👇👇👇
https://youtu.be/qrS4nwyyRa8
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
チャンネル登録はコチラ👇👇👇
https://www.youtube.com/channel/UC7B35r6aw6Pw625AyvmvrAQ
昨日6月10日に発売された、Logicool - ロジクール -の「COMBO TOUCH」。SmartConnector接続の数少ない選択肢ロジクールの新作キーボードです。そして前回FOLIO TOUCHの動画でたくさん日本語対応モデルはないですか?という問い合わせがありましたが、待望の日本語配列です。
先日田舎に暮らす母親にiPadをプレゼントした時も、いろいろキーボードを探してたんですが、結局Bluetooth設定だったり、キーボード本体の充電って面倒ですし、そうなるとSmartConnector接続のキーボード一択になります。そして、SmartConnector接続縛りで探すと、もうApple純正かロジくらいしかないんですよね。→ちなみにその時は純正にしましたww
M1iPadProを買われたクリエイターさんはたくさんいらっしゃると思いますが、iPadPro自体が高いので、キーボードはできるだけ節約したいところだと思います。MagicKeyboardも美しくて使い勝手もよさそうで、素晴らしいプロダクトですが、ロジのキーボードもめちゃくちゃレベルが高い製品なので選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
タイムスケジュール
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
00:00 オープニング
01:11 デザイン
06:11 キーボードとトラックパッド
08:54 4つのモード
12:01 打鍵(クリック)音・打鍵(クリック)感
13:38 重量
14:36 COMBOとFOLIOどっち?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
SNS
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★Twitter★
https://twitter.com/papa_hitorigoto
★instagram★
https://www.instagram.com/papa_hitorigoto
★Mail★
papa_info@icloud.com
※お仕事のご依頼やお問い合わせはこちらまでお願い致します
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
機材・動画編集ソフト・音楽
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★機材★
◆iPhone12ProMax
◆FUJIFILM X-T4
◆XF16-55mmF2.8 R LM WR
◆XF35mmF1.4 R
◆Shure SM58
◆EVO 4
◆Godox SL-60W
◆Neewer 36インチ/ 90センチソフトボックス
◆ゼンハイザー MKE200
★使用ソフト★
◆Adobe PremierePro CC
◆Adobe AfterEffects CC
◆Adobe Audition CC
◆Adobe Illustrator CC
◆Adobe Photoshop CC
★音楽★
https://artlst.io/
https://www.epidemicsound.com/music/featured/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/mES2EgoefPc/hqdefault.jpg)
ロジクール トラックパッド 在 ギズモード・ジャパン Youtube 的最佳解答
ロジクールから発売されている「Folio Touch」はiPad Pro 11インチ用のトラックパッドつきキーボードケース。先日ハンズオンしたMagic Keyboardよりも1万4000円安いですが、どっちがいいの?対決させてみました。
Logicool Folio Touch Keyboard Case with Trackpad for 11インチiPad Pro(第2世代、第1世代)
価格:1万7800円(税別)
重量:およそ646g
https://www.apple.com/jp/shop/product/HP8S2J/A/logicool-folio-touch-keyboard-case-with-trackpad-for-11%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81ipad-pro%E7%AC%AC2%E4%B8%96%E4%BB%A3
Magic Keyboard iPad Pro 11インチ↓
価格:3万7800円(税別)
重量:およそ600g
https://amzn.to/2Z7NHHo
iPad/iPad Air用のFolio Touchもあります
https://amzn.to/2Z2uire
https://amzn.to/3hXJaP2
※アマゾンのアフィリエイトリンクを使用しています。
※動画内で登場するiPad Pro 11インチは第一世代ですが、重量については第二世代WiFiモデルの471gを用いて比較しています
出演:綱藤公一郎
制作:大口遼
□ギズモード・ジャパン
日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト
https://www.gizmodo.jp/
□ガジェットマスターのためのSNS
Twitter https://twitter.com/gizmodojapan
Facebook https://www.facebook.com/gizmodojp
Instagram https://www.instagram.com/gizmodo_japan
□最後まで概要欄見てくれた人へ
Appleの日本語配列の「英数・かな」キーは至高
#ギズモード綱藤 #FolioTouch #MagicKeyboard #iPadPro
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/awIEHkYdzQ8/hqdefault.jpg)
ロジクール トラックパッド 在 ぱぱのひとりごと Youtube 的最佳解答
★Logicool Folio Touch Keyboard Case with Trackpad for 11インチiPad Pro(第2世代)★
https://store.apple.com/jp/xc/product/HP8S2J/A
Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad for iPad(第7世代)用
https://store.apple.com/jp/xc/product/HP312J/A
Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad for iPad Air(第3世代)用
https://store.apple.com/jp/xc/product/HP372J/A
海外URL
https://www.logitech.com/en-us/product/folio-touch.920-009743.html?crid=1762
★タイムスケジュール★
00:00 イントロ
01:02 デザイン
03:58 キーボードとトラックパッド
06:36 利用シーンに合わせた4つのモード
08:18 打鍵音・打鍵感
10:00 重量
11:31 BRYDGE PRO + その後
12:36 まとめ
★過去動画★
iPadPro用キーボード「BrydgePro+」を開封していくLIVE!再編集動画 https://youtu.be/hauvCBeicEg
★動画概要★
7月20日に発売されたLogicoolのトラックパッドがついたiPadPro用のキーボードケースのレビューです。これまで Apple純正のSmart Keyboard FolioやBRYDGE PRO+を使ってきましたが、今回購入したキーボードが1軍決定です。
その理由は12:36あたりから述べていますので、結論だけ知りたい方はそこから見てくださいね!
ちなみに、ロジクールって海外ではLogitechとしてこの商品を扱っています。Logitechはスイスにある会社なんですが、なんで日本国内でロジクールという名前を使っているかというと、もともと日本にはLogitecというパソコン向け周辺機器メーカーが存在していたらしく、ここと混同しないためにロジクールブランドで日本では展開しているみたいです。ロジクールとしているのは日本だけで他国ではどこの国でもLogitechとして展開しているそう。
今回のトラックパッド付きのケースはiPad第7世代用やiPadAir第3世代用もあるみたいです。
★製品仕様★
バッテリー寿命 : バッテリー不要。Smart Connector経由でiPadから給電。
高さ : 25.6 cm
長さ : 19.2 cm
厚さ : 2.1 cm
重量 : 646 g
★互換性★
iPadのモデル
iPad Pro(11インチ)(第2世代)
iPad Pro(11インチ)(第1世代)
★撮影機材★
・iPhone7
・iPhone11Pro(ミー文字動画と本編一部こちらです)
・iPad Pro 11インチ
・FUJIFILM X-T4(こちらです)
・Pixel 3
・Pixel 4
・EarPods with Lightning Connector(全編こちらです)
・Anker USB-C & Lightning USB オーディオアダプター(全編こちらです)
★使用ソフト★
Adobe PremierePro CC(動画全編)
Adobe AfterEffects CC(ローワーサード、動画内アニメーション)
Adobe Audition CC(動画全編音声)
Adobe Illustrator CC(動画内詳細情報・サムネ)
Adobe Photoshop CC(サムネ)
★音楽★
https://www.epidemicsound.com/music/featured/
#logicool #ipadpro #キーボード
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qrS4nwyyRa8/hqdefault.jpg)