要形容1月的北海道,基本上用一個字就可以了,就是「雪」。
居住在香港及台灣等地區的我們,對「雪」向來都有一份嚮往,台灣的朋友還好一點,因為在高山地帶還偶然可以看到雪,但香港嘛,機會基本上是零(笑)。
而想到「雪」,想到遍天遍地都是白色的雪,雖然日本如東北或北陸地區都是豪雪地區,但在大家的印象中,第一時間當然就是想起北海道了。
踏入1月份就是北海道的豪雪季節,無論走到道內的什麼地方都是雪、雪、雪,還有雪,愛滑雪的朋友就一定相當高興了,富良野、TOMAMU、二世古等地都有雪質良好的滑雪道以及設施齊全的滑雪度假村,不少滑雪愛好者都會來這裡住個一兩個月盡情滑雪過足癮才滿足。
而我呢,滑雪我也喜歡,但要我只是來滑雪就有點浪費了北海道這資源豐富又多元化的雪國啦。
還記得有一年在隆冬去了道東走了一趟,那次我就嘗試了多個不同的冬季活動,全部都印象非常深刻,有機會的話真想再去一次。
貫通屈斜路湖至釧路出海口的釧路川是道東最有名的河流,而在釧路濕原一帶的河流相當平坦而寬闊,是十分適合乘坐獨木舟沿河遊覽的地方,除了夏天外,這裡更是少有在冬天也有提供獨木舟行程,在河上這獨特角度欣賞雪白的釧路川兩岸景色,絕對是別有一番風味的呢。就是天氣加上河上的冷風,有點嚴寒就是了。
而冬天的知床也是一個秘境,這裡相對人跡罕至,更能欣賞到北海道大雪地區的原始風味,如果還氣好的話,還可能在岸邊看到有遠方俄羅斯沿北風南下的流冰呢!
說到道東的冬天觀光重點,應該就是阿寒湖了。這裡有道東最具規模的溫泉旅館,每年2至3月開催的湖上祭典「冬華美」更是道東最大型的冬祭。對,阿寒湖在冬是會完全結冰的,旅客可以安全地在冰上行走,這裡推介大家的是只在朝早開催的探險行山團,除了可以觀賞到不同角度的阿寒湖,更有機會走到清早空無一人的阿寒湖上,感覺就像大地在我腳下的一般有氣派?
白色的北海道四處都是有趣的風景,就如這在旭川駅前,戴上了白色帽子的紅色郵箱一樣,正等待著大家前來發掘。
HOKKAIDO LOVE!官方網站
https://hokkaidolove.jp/en/
#hokkaidolove
#北国は真っ白な始まり
#北國的純白開始
#知床 #釧路川 #旭川 #阿寒湖
同時也有137部Youtube影片,追蹤數超過211的網紅日比野武志 公式YouTubeチャンネル「ひびちゃんねる」,也在其Youtube影片中提到,芸能プロダクション株式会社SOUNDNAUTS所属 元自衛官 大阪名物シンガーソングライター 日比野武志です。 チャンネル訪問ありがとうございます。 是非チャンネル登録、コメント、高評価してください。 これからもよろしくお願いします 日比野武志のCD通販、グッズ通販のお知らせ https://am...
「一番有名な祭り 日本」的推薦目錄:
- 關於一番有名な祭り 日本 在 日本自遊易 Facebook 的精選貼文
- 關於一番有名な祭り 日本 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於一番有名な祭り 日本 在 Hsuan 施鈺萱 Facebook 的最佳貼文
- 關於一番有名な祭り 日本 在 日比野武志 公式YouTubeチャンネル「ひびちゃんねる」 Youtube 的最佳解答
- 關於一番有名な祭り 日本 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最佳解答
- 關於一番有名な祭り 日本 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最讚貼文
- 關於一番有名な祭り 日本 在 日本の祭りは世界一です!3年ぶり開催のねぶた祭りに外国人 ... 的評價
一番有名な祭り 日本 在 Facebook 的最讚貼文
(中日併記)
這次跟大家介紹新潟!!!
以雪聞名的新潟,滑雪以外還有很多好玩景點😍
秋天也超美😌
之後也會有YouTube影片介紹喔🥰
#清津峽隧道
新潟有名的拍照景點!
藝術家改裝後參觀人數3倍成長!
每個山洞口都有不一樣的感覺,
最後一個見晴所,鋪上水鏡,
慢慢踏上淺淺的水池,躡手躡腳,
每個路程都是藝術品🎨
#たくさんの失われた窓のために
#為了許多的失去的窗
矗立在路邊的一個窗戶
從小小的窗戶看出去美麗的風景,
飄飄然的窗簾,
美麗的風景被限制住了,也好像失去了什麼...
#matsudai農舞台
#まつだい農舞台
現代美術與鄉土資料館的美術館
連廁所都是藝術品,進了廁所就找不到出口🤣
還有鏡子桌餐廳,天花板上有四季的新潟風景,印在桌上形成了藝術。
還有整個都是黑板的教室,桌子、椅子、牆壁、地板到處可以作畫☺️
#森林的學校chororo
#森の学校キョロロ
#美人林
科學博物館,裡面有介紹許多昆蟲、蝴蝶標本、介紹美人樹林的板子等等,
有趣的是還有介紹每年新潟積雪的高度,還有自己出生的年份,
最高還有五公尺以上!
像我們出生在台灣,這種雪國真是無法想像,
之前遇到新潟出生的人,
我說了一句「真期待下雪呢❄️」
新潟人馬上回了一句「一點都不期待喔」
感覺的出來他們對雪的困擾😂
前陣子新潟也因為大雪,
道路堵塞,塞車塞了14個小時!!
還有救援隊前去發食物給被困在道路上的人,
無法想像...
美人林距離這個博物館大概走路5分鐘,
是山毛櫸的森林,
秋天整片都是黃澄澄的,超美,
雖然去的時候已經落葉🍂了
但還是有神秘美感🥰
——————-
#清津峽トンネル
新潟で有名なインスタ映えスポット!
ここは芸術家が改装して芸術品を体験しながら、
綺麗な大自然を観れる!
最後の見晴所は水鏡があって、
反射で丸くなって綺麗だった
#たくさんの失われた窓のために
綺麗な景色は窓になって、
限りになった景色、
なんか失われたものがある
こちらは大地の芸術祭の作品で、
カーテンが風で揺らして、悲しい感じられる。
#matsudai農舞台
#まつだい農舞台
現代美術と鄉土資料館の美術館
トイレまで芸術!入ったら出口が見つからない🤣
そして、鏡テーブルレストラン
天井が四季の新潟の写真があって、
テーブルに反射して、いい風景に🥰
あと、全部黒板の教室、どこでもなんでも描ける☺️
#森の学校キョロロ
#美人林
科学博物館。中にはいろんな虫の紹介や蝶々の標本、美人林ブナの紹介がある。
面白いのは新潟の雪が積もってる高さ!
自分が生まれる年もある!
5メートルの年もあった。
台湾出身からの目線は本当に想像できないね。
美人林はここの博物館から徒歩5分くらい
ブナの森。
秋は一番人気があるみたいで、
残念ながら、行った時に葉っぱはほぼ落ちたけど、
神秘の美で楽しめる場所🥰
#新潟 #日本旅遊 #新潟観光 #日本 #日本美景 #日本好玩 #日本景點 #施鈺萱 #台灣人遊日本 #先筆記起來疫情結束再來玩吧 #niigata
一番有名な祭り 日本 在 Hsuan 施鈺萱 Facebook 的最佳貼文
(中日併記)
【出演告知】
跟大家宣布好消息💜
我跟RU醬一起主持的旅遊節目「日本絕景美食在山口」
要在12月26日(週六)下午5點~6點 民視播出啦!
大家快點筆記筆記📝
在那之前先跟大家透露山口縣好去處,詳細可以看節目喔! 🤩
#瑠璃光寺五重塔
日本三大五重塔之一!國寶!
拍照當天天氣超好💕
前面池子的倒影超好拍照📸
至於它是來做什麼的?節目會跟大家說喔~~
#一の坂川沿い #三間地醤油店
歷史悠久的醬油店
三間地夫婦好可愛,裡面還有醬油冰淇淋跟彩虹彈珠汽水🌈
店外就是一條河川,很舒服也很好拍照
據說室町時代君主模仿京都建造了這條街,真的好悠閒啊☺️
#防府天満宮 #周防國分寺 #毛利庭園
拍攝當天是祭典,很多人很熱鬧😊
最特別的是海鰻便當,山口縣防府市有名的海鰻!
攤位都在排隊,而且因為限定數量,很多都賣光
雖然是第一次在祭典吃便當🤣
但是很好吃♪
以學問之神而聞名的山口縣防府市的防府天滿宮。
釣起鯛魚形狀的籤來看看運氣…還可以帶回家作紀念🎵
#毛利庭園 #ザ・オリエンタル和装 #東方和裝
大家看我身穿的禮服,竟然是和服喔!
山口縣發明了和服禮服的穿法,也太美!!
可以嫁了(笑)
搭配日式庭園「毛利庭園」
自己也融入畫中的感覺,怎麼拍都美
#錦帯橋 #岩國城 #岩國市
錦帶橋是國家指定的名勝,是在日本有代表性的木造橋!
感覺像是浮世繪會有的日本橋
很特別的形狀,走上去也很穩,
橋的後面就是在山上的岩國城,
搭上纜車,美景一望無際,也是我最喜歡的地方,山口縣大推的景點! 🥰
#大嶺酒造 #山口縣酒造組合
還沒去的時候工作人員就一直說很厲害!
坐落在田中央,純白又時尚的一棟建築
不說還不知道是日本酒的酒藏🍶
裡面還有咖啡廳,可以邊吃甜食邊欣賞田園風景,
好Chill~ (我第一次用這個單字XDDD)
對了對了,在台北也可以嚐到這種時尚的日本酒!
更多山口好玩好吃的地方
請準時收看節目囉!
之後也會上Youtube影片,期待一下吧🥳🥳
—————————-
皆さんにお知らせです!
私とRUちゃんと出演した旅番組「絶景、美味におもてなし 山口旅」
12月26日午後5時から6時(台湾時間)、台湾民視FTV総合チャンネルで放送されます!
皆さん是非見てください!
その前に、山口県でお薦めの場所を紹介します!詳しくは番組を見てね!
#瑠璃光寺五重塔
日本の三大五重塔のひとつ!国宝です。
撮影の日は本当に天気が良く、塔の前の池の反射は、インスタ映え!
この五重塔は何のために建てられたのでしょう?番組でしっかりと紹介しますよ~!
#一の坂川沿い #三間地醤油店
歴史ある醤油店。
三間地醤油店のご夫婦はとても素敵でした。醤油アイスクリームと7色のラムネジュースがあります。店の前には川があって、写真がどう撮っても綺麗♪
室町時代に昔の殿様が京都に似せて街をつくったと言われていて、本当にゆったりしています。
#防府天満宮 #周防国分寺
撮影当日はお祭りで、とても賑やかでした。
今回の祭りでスペシャルなハモ弁当、山口県防府市はハモで有名です。
屋台が並んでいて、数量限定で売切り屋台が続出でした。
お祭りでお弁当を食べるのは初めて(笑)本当に美味しいです♪
学問の神様で有名な山口県防府市の防府天満宮。
鯛の形をしたおみくじを釣って、運勢を占いましたよ!
#毛利庭園 #ザ・オリエンタル和装 #東方和裝
皆さん、私が着ているドレスは実は着物です!
山口県では、本当にきれいな着物ドレスを体験しました。
そのまま結婚できちゃいそうです。(笑)
日本式庭園「毛利庭園」では、私も風景に溶け込んでいて、どんな方法で撮影しても綺麗です!
#錦帯橋 #岩国城 #岩国市
錦帯橋は国指定の名勝で、日本を代表する木造の橋です。
浮世絵の中の日本の橋のように感じます。
本当に特別な形で、歩いて渡っても本当にしっかりしています。
橋の後ろには、山の上に岩国城があります。
ケーブルカーに乗って眺める景色は本当に雄大で、山口県の景色の中でも私の最もお気に入りの場所です。
#大嶺酒造 #山口縣酒造組合
番組スタッフは撮影に行く前に本当に素敵な酒蔵だと言っていました。
田んぼの真ん中にある、まっ白でオシャレな建物…。これが日本の酒蔵?!と思うくらい。
中にはカフェもあって、デザートを食べながら田園風景を楽しめますよ!
とてもChill♪
実は台北でもこのお洒落な日本酒を楽しむことが出来るんですよ!
山口県にはいろんな楽しくて美味しい場所があります!
詳しくは番組ぜひご覧ください!
Youtube動画も更新するので、お楽しみに!
一番有名な祭り 日本 在 日比野武志 公式YouTubeチャンネル「ひびちゃんねる」 Youtube 的最佳解答
芸能プロダクション株式会社SOUNDNAUTS所属
元自衛官 大阪名物シンガーソングライター
日比野武志です。
チャンネル訪問ありがとうございます。
是非チャンネル登録、コメント、高評価してください。
これからもよろしくお願いします
日比野武志のCD通販、グッズ通販のお知らせ
https://ameblo.jp/hibinotakeshi/entry-12562186920.html
ライブ日程は
日比野武志Official Web
Siteを観てください。
日比野武志Official Web Site
http://hibiyan.localinfo.jp/
日比野武志Fans'ファンクラブサイト出来ました
毎日情報配信中
https://www.fansnet.jp/hibinotakeshi/admission
ライブに遊びに来てください。
チケットご予約は下記URLをクリック、タップしてください
日比野武志Official、
LINE公式のトーク、返信まで
https://sgfm.jp/f/cb9a86e562d7037334030945d9dbae2a
2020年8月1日(土)より
遂に
日比野武志
「正義って何だ?」
がiTunes、LINEミュージックをはじめ
全ての音楽配信サイトで
ダウンロード配信されました。
1曲255円になります。
ぜひ買ってください。
https://daiki.tunecore.co.jp/artist/hibiyan#r665712
よろしくお願い致します
登録してください
"日比野武志"のLINE公式はじめました!
お得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
http://nav.cx/gUZ5LiR
日比野武志公式LINE ID
@fsg7758s
シンガーソングライター 日比野武志
日本武道館ワンマンライブ実現へ
応援してください
一緒に日本武道館に行きましょう
1人、1人に歌を聴いてほしい。
みんなの前で歌いたい。
ライブに遊びに来てください。
SHOWROOM
毎日大体、21時ごろから配信中
新・ひびやんのヤンチャなひと時
https://www.showroom-live.com/ca-SOUNDNAUTS-24
フォローしてください
アメブロ
ひびやんのヤンチャなブログ
頻繁に更新中
https://ameblo.jp/hibinotakeshi/
掲示板
ひびやんと語ろう
http://9211.teacup.com/hibiyan/bbs
ツイキャス番組
水曜日、金曜日の夜配信中
ごっすん番組は
毎月最終土曜日23時から生放送中
https://twitcasting.tv/uriwari79/
フォローしてください
沢山お待ちしてます。
日比野武志へのプレゼント、ファンレター送り先はこちら
〒214-0031
神奈川県川崎市多摩区東生田1-14-5
アムールK2 店舗2号室
株式会社 SOUNDNAUTS(サウンドノーツ)
日比野 武志 宛
電話044-819-4260
株式会社SOUNDNAUTSホームページ
http://www.soundnauts.co.jp
メール
info@soundnauts.co.jp
よろしくお願い致します。
再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcGcuLoXLObNDw0M9_Y-0pinRLs6U30wz
チェック、フォロー、登録してください。
日比野武志
むすっちグッズの販売場所はこちら
『K’S WAVE中野店』
東京都中野区中野5-52-15
中野ブロードウェイ3F 3063
営業時間
12時30分~20時まで。水曜定休
むすっちの生みの親
moguさん
「MOGU DESIGN WORKS」
デザインご依頼は
Twitterにて
@mogu05
と検索
フォローして、DMください。
もう時期通販が始まります
#日比野武志 #メジャーレーベル #レコーディング #トーク
#歌ってみた #大阪 #むすっち #弾いてみた #Imissyou #正義って何だ?
#東京 #弾き語り #音楽 #ライブ #浅草キッド #フリーダム #アビューミュージックスタジオ #弾き語り #門真ピーズカフェ
#チェリッポン #チェリーボム #西成
#げいふる君大喜利チャンネル #大喜利 #ごっすん #みんな #カバー #ギター
#ラジオ #ミュージシャン #映画
#シンガーソングライター #CM #歌
#2020 #自衛隊 #元自衛官 #バラエティ
#番組 #関西 #日本 #関東 #正義って何だ?
#ビートたけし #芸人 #お笑い #元気 #日本武道館 #オリジナル #心 #英霊
#和泉 #岸和田 #泉佐野 #関空 #りんくう
#京阪 #守口 #西成 #住之江 #信太山 #泉大津 #MV #PV
#負けない #出来るまでやれば出来ないものはない #平野区 #大阪市 #六本木 #新宿
#歌舞伎町 #中野ブロードウェイ #関口流柔術 #テレビ #関西 #テレビに出たい
#明日へ続く道 #希望 #出来るまでやれば出来ないものはない #メトロ #ドキュメンタリー #取材 #トーク #南龍整体術
#スタジオ #メイキング映像 #カラオケ
#心斎橋 #梅田 #なんば #天王寺 #あべの
#音楽祭 #フェス #天神橋筋商店街 #あべのハルカス #アポロビル #ルシアス #キューズモール #芸能人 #タレント #夏祭り
#漢 #SHOWROOM #南龍整体術
#有名人 #堺 #堺東 #京都 #和歌山 #渋谷
#丹後 #京丹後 #天橋立 #宮津 #舞鶴
#串本 #新宮 #名古屋 #福岡 #岡山
#香川 #高知 #徳島 #愛媛 #宮崎 #熊本
#長崎 #沖縄 #鳥取 #兵庫 #鹿児島 #大分
#広島 #島根 #三重 #横浜 #静岡 #千葉
#福島 #岩手 #青森 #北海道 #魂 #宮城 #秋田
#山梨 #岐阜 #新潟 #富山 #福井 #滋賀 #奈良
#池袋 #TSUTAYA #インストアライブ
#門真 #やろうぜ #BARGM #キューズモール
#テレビに出たい #ラジオに出たい
#仁 #JIN #時空 #タイアップ #CM
#曲 #主題歌 #江戸 #愛 #時代 #令和
#平成 #昭和 #大正 #明治 #戦国
#FM #AM #やってみた #してみた
#げいふる君大喜利チャンネル
#芸能プロダクション #有名人 #タレント
#ソニー #ユニバーサル #avex #Victor
#ライブハウス #ライブバー #ひびやん
#むすっち #mogu #マンスリーソング
#テイチク #キングレコード #日本コロンビア
#ビーイング #JOYSOUND #DAM
#カラオケ
一番有名な祭り 日本 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最佳解答
コロナ禍以降、家でジーッとYouTubeばかり見てる方!悶々とした気持ちを心の奥にしまってる方!あなたの鬱憤を晴らす日が、ついにきました!
寶船が今年一番気合い入れてるフェスを紹介します!マジで来てほしい!!!
■寶船presents『無礼講2021 』
日程:2021/10/2(土)
会場:大手町三井ホール
豪華ゲスト多数出演!様々な枠を飛び越え、クロスオーバーすることで新たな熱狂を生み出す寶船主催のエンタメフェスの開催が決定!
▼詳しくはこちら▼
http://appcheez.com/bureiko2021
―――――
前回の動画はこちら
↳ 【伝説のライブハウス】下北沢SHELTERで踊ってみた!
https://youtu.be/SRZDwT03ULA
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今回は、寶船の太鼓の演奏を観ていただきます。
当然僕たちは、阿波踊りのチームなので、普段の動画では踊りをメインに紹介していますが、今日は「阿波踊りの太鼓」にスポットを当ててみようと思います。
一口に「和楽器」と言っても、一般的な和太鼓チームの演奏と阿波踊りの太鼓の演奏では、全く雰囲気が違います。
中でも寶船の太鼓は独特で、他では聴けない個性的なリズムが評判です。はたして寶船の太鼓演奏には、どういうルーツがあるのでしょうか?僕らがどんなアーティストから影響を受けて、演目が作られてきたのか。今日はその全貌が明らかになります。
エンタメの面白さは、どんな演目にも必ずルーツがあるということです。その文脈を知ることで、より楽曲への興味が広がりどんどん面白くなっていきます。
特に寶船の場合、ジャンルを越えて様々な場所から影響を受けているところが面白いです。メンバーが元々ミュージシャンだったり、演劇業界の人間だったりすることもあり、阿波踊りの演目に取り入れる幅がとても広いのが特徴的です。
例えば、今日の動画で紹介している演目の中の「太鼓のバチで床を叩く」という演出は、日本の有名なコミックバンド「ハナ肇とクレージーキャッツ」から影響を受けています。
クレイジーキャッツのステージは、言わば日本のエンターテイメントの基礎教養です。現代の日本の芸能界の様々なルーツを探ると、クレイジーキャッツに行き着くことが多いです。僕らもクレイジーキャッツのライブ映像を沢山見て、阿波踊りと上手く融合させる方法を研究してきました。
さらに面白いのは、そんなクレイジーキャッツのステージにもルーツがあるということです。僕らが演目で取り入れている「太鼓のバチで床を叩く」という演出は、実はクレイジーキャッツが発明したものではなく、アメリカで1940年代に活躍した「スパイク・ジョーンズ 」というアーティストが初めてやったものなんです。
元々は、アメリカでスパイク・ジョーンズが始めた演出にクレイジーキャッツが影響を受け、そのクレイジーキャッツに寶船が影響を受ける。この影響の連鎖こそが、本質的な「伝統芸能」なんだと僕は考えます。
伝統芸能とは、「感動の連鎖」です。アーティストが影響を受けたものを新しい形でアウトプットし、そのインスピレーションを次世代へと継承していく。エンターテイメントはこういった文脈を通して、多くの人の心の中にアクセスすることが可能になります。
今回の演目の中には、そういった裏話がまだまだあります。例えば「ファンクの帝王」と呼ばれたジェームズ・ブラウンからも、かなりの影響を受けていたりします。こういう解説を一つずつしていくと、キリがなくなってしまうので、あとはぜひ動画をご覧ください。寶船がいかに色んなアーティストから影響を受けているかが分かります。
とにかく今日言いたかったことは、「エンタメは文脈を知ると100倍面白くなる!」ということです。何からも影響を受けていない演目なんて、この世に一つもありません。どんなアーティストでも、影響を受けた作品があります。その文脈を知ることで、歴史へのリスペクトにも繋がっていきますね。
僕らがやっている伝統芸能とは、「古いものを押し付ける」ことが目的ではありません。時代を超越した感動体験を、時代ごとのやり方で継承していくという行為です。これからも様々なジャンルが絡み合うことで、より素敵なエンタメの世界をつくっていきたいです。
(たかし)
※このイベントはコロナ禍以前に行われました。
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #太鼓
一番有名な祭り 日本 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最讚貼文
コロナ禍以降、家でジーッとYouTubeばかり見てる方!悶々とした気持ちを心の奥にしまってる方!あなたの鬱憤を晴らす日が、ついにきました!
寶船が今年一番気合い入れてるフェスを紹介します!マジで来てほしい!!!
■寶船presents『無礼講2021 』
日程:2021/10/2(土)
会場:大手町三井ホール
豪華ゲスト多数出演!様々な枠を飛び越え、クロスオーバーすることで新たな熱狂を生み出す寶船主催のエンタメフェスの開催が決定!
▼詳しくはこちら▼
http://appcheez.com/bureiko2021
―――――
前回の動画はこちら
↳ 【観客0人】渡米して阿波踊りでお客さんを集めてみた!
https://youtu.be/4iHdQpTTu8A
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今回は、伝説のライブハウス『下北沢SHELTER』で阿波踊りを踊ってきました!
下北沢SHELTERは、ザ・クロマニヨンズやエレファントカシマシ @エレファントカシマシ など、日本を代表するロックバンドが出演してきたことで有名です。
今日の動画では、元々バンド業界出身だっただけあって、米澤兄弟がいつにも増して熱く下北沢SHELTERについて語っています。僕らにとって下北沢SHELTERという場所は、思い入れが半端じゃないですからね。本編では、ロックバンド時代の面影を感じるわたる君のMCにも注目です。
寶船メンバーの面白いところは、今までのキャリアの中で阿波踊り以外のこともたくさんやってきたということです。リーダーのわたる君や僕は、元々阿波踊りのプロになる前は、プロミュージシャンを目指していた時期がありました。
人生が面白いのは、その時代の文脈が決して無駄になっていないということですね。ミュージシャンを目指していた頃に学んだ知識が、今の活動にもろに活かされています。例えば、スタッフさんと音響や照明の打ち合わせをする時の最低限の知識。ステージの機材の知識。そういった、今でも大事な知識は、みんなバンド時代に学びました。
また、人間関係の文脈も、今にとても活かされています。今日紹介しているライブもその一つで、わたる君のバンドマン時代の盟友「ハウシンカ」というロックバンドにお誘いをいただき出演しました。バンドマン時代からの歴史があるので、この時のわたる君の思い入れというのは相当なものだったと思います。
ライブ中にわたる君がMCでこう言いました。
「『米澤は夢を捨てた』と思われて早3年が経ち、本当のロックは何かと考えた結果、こうなりました!」
この言葉には、わたる君の色んな想いや歴史が含まれていると思います。
僕らがミュージシャンから阿波踊りのプロへと活動の軸を変えた時、バンドマン時代を知っている友達はみんな「夢を捨てた」だとか「あきらめた」という目で僕らを見ていました。
でも、どうでしょうか。本当に夢に向かって走ってきたのは誰なんでしょうか。僕らは衣装を赤い浴衣に着替え、楽器をギターから太鼓に変えただけのことです。魂の部分は、一切変わっていません。戦い方を変えることで、世界に飛び出すことも出来ました。あの頃の自分だったら、信じられないようなステージにも立ちました。
そうなれたのは、バンドマン時代にたくさんの悔しい経験や無力さを感じていたからです。一番ロックを追求していたのは、むしろ僕たちだったんじゃないかと、今は胸を張って思います。
そのことを下北沢SHELTERのライブでは伝えたかったんでしょうね。今見ると、下北沢SHELTERのステージは荒削りですが、その荒さから当時の僕らの気迫を感じます。
「俺たちはこれで生きていく!」
あのステージは、僕たちの生き方の表明でした。あの夜、それを下北沢SHELTERのステージに置いてきたことで、僕らは人生を清算することが出来ました。あの頃があるから今がある。そう思えた特別な夜でした。
(たかし)
※このイベントはコロナ禍以前に行われました。
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #下北沢SHELTER
一番有名な祭り 日本 在 日本の祭りは世界一です!3年ぶり開催のねぶた祭りに外国人 ... 的推薦與評價
先日は初めて 日本 の大人気夏 祭り 、ねぶた 祭り に行ってきました!!ねぶた 祭り の衣装に着替えて、大迫力の 祭り に参加しました!お昼は青森名物ののっけ ... ... <看更多>