こんばんは!Marikoです😊
本日YouTubeにて『自律神経を整えるヨガ』を配信しました❣️
娘の保育園のお迎えではもう外が暗くなり、日暮れの早さとともに朝夕の風にすっかり秋の気配を感じますね。
季節の変わり目は急激な寒暖差や気候変動にうまく身体が適応できず、強いストレスがかかることで自律神経のバランスも崩れやすくなります😥
少しの間でも自分のために時間を費やすこと、自分の心と身体を労り、思いやる気持ちを抱くことはご自身の健康を保つためにとても大切なことです💓
今回のヨガは慌ただしい日常からぬけだし、ホッとひと休みできるようなひと時を過ごすことができます。自分自身を大切に思いやる気持ちがさらに増すことでしょう…✨🥰
ダメな自分も良い自分も全て認めてあげながら肯定的に受け止められるようになると、心がふわっとらくに生きられますよね💕
そんな方がB-lifeヨガでどんどん増えたら嬉しく思います☺️
最近疲れてるな〜 元気がでないなぁ〜という方にとてもおすすめですので、是非お試しくださいね⭐️🧘♀️
ちなみにこちらは伊豆の一碧湖で撮影しました❣️穏やかな景色もお楽しみください✨😊
自分のためにホッとひと息、疲れを癒す時間をご一緒しましょう💕☺️
https://youtu.be/eXr9zG63UOs
#B-life#ヨガ#ヨガ初心者#お家ヨガ#無料ヨガ#オンラインヨガ#朝ヨガ#夜ヨガ#瞑想#フローヨガ#肩こり解消#腰痛改善#自律神経を整える#太陽礼拝#マタニティヨガ#ストレッチ#ヴィンヤサ#骨盤矯正#姿勢改善#美姿勢
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅OMAMA LIFE,也在其Youtube影片中提到,前日の夜38.5度の熱と嘔吐があり、次の日保育園をお休みした2歳三女娘と、ママを撮影してみました。 そんな日に限って、姉達の小学校はお弁当持参の日・・・。 早起きで眠い・・・ 仕事が出来ない・・・・・・ どんな1日になったのか!? #おママライフ #高熱 #保育園休み ❤︎チャンネル登録よろしくお...
保育園休み 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
体調不良や高熱のときには保育園や幼稚園はお休みするけれど、体調もよくて少し熱が高めというときは休ませるかどうか悩むもの……。今回は微熱があるときの登園の基準についてまとめてみました。登園時や微熱がでたときの参考にしてください。https://mamadays.tv/articles/5119
保育園休み 在 OMAMA LIFE Youtube 的最佳貼文
前日の夜38.5度の熱と嘔吐があり、次の日保育園をお休みした2歳三女娘と、ママを撮影してみました。
そんな日に限って、姉達の小学校はお弁当持参の日・・・。
早起きで眠い・・・
仕事が出来ない・・・・・・
どんな1日になったのか!?
#おママライフ #高熱 #保育園休み
❤︎チャンネル登録よろしくお願いします❤︎
http://www.youtube.com/channel/UCw3RCydc5_K74047gunkeaw?sub_confirmation=1
YouTube Channel
▶︎れのれらTV:https://goo.gl/iKsQ1D
▶︎おママLife:https://goo.gl/2pPaAU
▶︎れのれらGames:https://goo.gl/G73N2z
▶︎れのれらLIVE:https://goo.gl/5soRvL
▶︎日本全国ローカルご飯の旅:https://www.youtube.com/channel/UCZ8qliXCJhw3-U7gKLDe-kA/featured
SNS
▶︎Twitter:れのれらTV https://twitter.com/RenoReraTV
▶︎Twitter:れのれらママ https://twitter.com/sbctkmail
▶︎Instagram:れのれらTV http://instagram.com/renoreratv
▶︎Instagram:おママ(れのれらTV❣️❣️❣️ママ)
http://instagram.com/renoreramama
▶︎note おママライフ omamalife
▶︎楽天ROOM おママ
<れのれらTVのオリジナルグッズはこちら>
MUUUオンデマンド
れのれらTVページ→https://muuu.com/users/5193b54ea017dd44
れのれらTVグッズページ→https://muuu.com/videos/2ac42ea0945ee381
-------------------------------------------------------------------------------
BGM&SE
楽曲提供:UUUMUSIC
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
素材提供 PIXTA
-------------------------------------------------------------------------------
【お手紙等のあて先】
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 おママライフ宛
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/6xXtob7JiVY/hqdefault.jpg)
保育園休み 在 まあたその「ほぼメインチャンネル」 Youtube 的最佳貼文
HAPPYねぇさん
https://www.youtube.com/channel/UCJyGoLz_sLHHHI1uEPg6UhA
毎日投稿5日目!!もう気力だけでどうにかしている!!!!
眠眠打破って1日に1本が目安なの今日知った!!もう手遅れ!昨日3本飲んだ!!
明日の動画まだ撮ってもない!どうしよ!!!困ったなあ!!!!しかも凛ちゃん保育園休み!!どうしよ!!!!!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qiFqrw8X7Bg/hqdefault.jpg)
保育園休み 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
姉が兄嫁さんに、子どもが
夫になつかないと相談したらしい。
姉家は共働きで、姉夫さんが激務。
姉夫さんは毎日
10時くらいに家を出て、
深夜1時帰宅。
休日は週一で平日。
兄嫁さんちもほぼ同じなんだけど、
姉家と違うのは、兄は一旦
7時に起きて子供を保育園に
送って帰宅後二度寝して
会社にいくこと。
あと兄嫁さんは、普段から
パパはーと不自然なくらい
パパを会話に登場させる。
例えばうちの実家でじじ
ばばにお菓子をもらったら、
よかったね!
パパにじじとばばに
もらったよーって教えてあげようね!
とか、
公園で小石をひろったらいい石だね、
パパにも見せてあげようか!とか、
一人でお着替えできたね、
パパに言っておくね、
きっと○○すげーなー!
って喜ぶよー!とか。
とにかく何でもパパに言おう
見せよう、
パパが喜ぶと言っている。
そのおかげか、とにかく
兄嫁子はとにかくパパが大好き。
接する時間は少ないだろうに、
パパのことばかり話す。
兄嫁さんに聞いたら、
兄嫁さんのお父さんが同じく激務で、
大人になるまで接し方が
わからなかったらしく、
とにかくパパと仲良くなって
ほしい一心で赤ちゃんの
時からパパの話ばかりをして
いたそうだ。
実際兄はそんなに完璧ではないけど、
子供と兄嫁さんのパパはすごい!
さすが!大好き!と言われるので、
自然にちゃんと
振る舞わざるをえなくなって
いると兄本人談。
兄嫁さんすごいなー、
いい奥さんだしいい
お母さんだと素直に感心して
しまったんだけど、
姉は違った。
弟
(私にとっては兄)
が可哀相、
激務で疲れてるのに保育園の送り?
そうやっておだててこきつかって、
ひどい嫁!と罵倒。
そもそも兄と姉は、そんなに
怒るほど仲良くないのに。
仲悪くもないけど、
可哀相というほど仲良くもない。
姉も姉で、たまに姉夫さんが
子供と遊ぼうとすると
「なれていないから怖い」と
遠ざけてしまうし、
姉が仕事で姉夫さんが休みの平日は、
姉子を保育園につれていってしまう。
これじゃあなつかないだろ…
と思うが、
私は小梨だしなんとも言えない。
子供好きでわりといい
やつだと思っていた姉が
そんなにわからんちんなことが、
なんか衝撃だった。
相談されて答えただけなのに
兄嫁さんかわいそう
てか姉、考えなしに子供に
旦那の悪口とか言ってそうだわ
感情だけで行動してる感じだ
ちなみに姉は保育士。
自分が仕事でなれているし
プロだから、
姉夫さんのぎこちなさが怖い
んだろうけど、
はじめての子育てなんだから
普通は両親ともにおむつが
えも初だし、
寝かしつけもだっこも初だろうに。
兄嫁さんのところも、
最初は兄が落としそうに
なったりのませすぎたり
しながら練習したんだよ。
今は兄嫁さんが仕事で兄が
休みの日は、
当然兄嫁子は保育園休みだし、
ご飯も寝かしつけもお風呂も
全部兄ができるから、
兄嫁さんが出張だろうが
泊まりがけで結婚式だろうが
余裕で行けるのを妬んだって
自業自得ですよ。
そして姉がそんなだからか、
姉夫さんは子育ては姉が
プロだからと一切口出ししない
(させない?)
らしい。
私にとっては姉子も兄嫁子も
同じくらい可愛いけど、
どんな大人になるのか少し
心配もしている。
今は小さな差でも、後々
大きな差になってるだろうね
姉の子は男の子?女の子?
女の子なら園児時代はパパ好きでも、
早い子で小学生からパパと
お風呂嫌ーとか普通だし
今が一番父親との関係がいい時期、
いい関係を築ける時期の
ような気がするんだけどな
男の子はうち男兄弟が
いないからわからぬ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/NEqKaFQ5vwc/hqdefault.jpg)