1.はたらきます[働きます]:工作
→ 本屋で働いています。(我在書店工作)
2.やすみます[休みます]:休息
→ ちょっと休みましょう。(休息一下吧)
3.おわります[終わります]:結束
→ 仕事が終わります。(工作結束)
4.いきます[行きます]:去~
→ 日本へ行きます。(去日本)
5.かえります[帰ります]:回~
→ 家へ帰ります。(回家)
6.すいます[吸います]:吸
→ タバコを吸います。(吸菸)
7.かいます[買います]:買
→ 本を買います。(買書)
8.あいます[会います]:見面
→ 友達に会います。(見朋友)
9.ききます[聞きます]:聽
→ 音楽を聞きます。(聽音樂)
10.かきます[書きます]:寫
→ 手紙を書きます。(寫信)
11.のみます[飲みます]:喝
→ お茶を飲みます。(喝茶)
12.よみます[読みます]:讀
→ 本を読みます。(讀書)
13.とります[撮ります]:拍~
→ 写真を撮ります。(拍照)
14.もらいます[貰います]:收到
→ 友達にプレゼントをもらいました。(收到了朋友給我的禮物)
15.ならいます[習います]:學習
→ 日本語を習います。(學習日語)
16.かします[貸します]:借給別人
→ 友達に傘を貸します。(把雨傘借給朋友)
17.きります[切ります]:切~
→ 果物を切ります。(切水果)
18.おくります[送ります]:寄~
→ 荷物を送ります。(寄行李)
19.わかります[分かります]:懂~
→ 英語が分かります。(懂英文)
20.あります:有
→ 机の上にコップがあります。(桌子上有杯子)
21.やすみます[休みます(欠席)]:請假
→ 学校を休みます。(跟學校請假)
22.かかります(お金/時間):需要花~
→ 日本から台湾まで3時間かかります。(從日本到台灣需要花3小時)
23.およぎます[泳ぎます]:游泳
→ 海で泳ぎます。(在海邊游泳)
24.だします[出します]:寄出~
→ 手紙を出します。(寄信)
25.あそびます[遊びます]:玩
→ 公園で遊びます。(在公園玩)
26.はいります[入ります]:進去~
→ 部屋に入ります。(進去房間)
27.てつだいます[手伝います]:幫忙
→ 手伝いましょうか?(要不要幫忙?)
28.いそぎます[急ぎます]:趕
→ 急いでください。(請你趕快)
29.けします[消します]:關掉
→ 電気を消します。(關燈)
30.はなします[話します]:講話.聊天
→ 友達と話します。(跟朋友講話)
31.まちます[待ちます]:等~
→ バスを待ちます。(等巴士)
32.もちます[持ちます]:拿(著)~
→ カバンを持ちます。(拿包包)
33.よびます[呼びます]:叫~
→ タクシーを呼びます。(叫計程車)
34.まがります[曲がります]:轉彎
→ 交差点を右に曲がります。(在路口右轉)
35.とります[取ります]:(去)拿
→ 塩を取ります。(拿鹽巴)
36.ふります[降ります]:下(雨)
→ 雨が降ります。(下雨)
37.つかいます[使います]:使用
→ クレジットカードを使います。(用信用卡)
38.おきます[置きます]:放~
→ 荷物を置きます。(放行李)
39.たちます[立ちます]:站
→ 立ってください。(請你站起來)
40.すみます[住みます]:住
→ 神戸に住んでいます。(住在神戶)
41.すわります[座ります]:坐
→ 椅子に座ります。(坐椅子)
42.つくります[作ります]:做
→ ケーキを作ります。(做蛋糕)
43.うります[売ります]:賣
→ お弁当を売ります。(賣便當)
44.しります[知ります]:知道
→ 知っています(知道)/知りません(不知道)
45.おもいだします[思い出します]:想起
→ 思い出すことが出来ません。(想不起來)
46.おします[押します]:按
→ ボタンを押します。(按鈕)
47.のります[乗ります]:搭
→ 電車に乗ります。(搭電車)
48.はらいます[払います]:付
→ お金を払います。(付錢)
49.もっていきます[持って行きます]:帶去
→ パスポートを持って行きます。(帶護照去)
50.ぬぎます[脱ぎます]:脫
→ 服を脱ぎます。(脫衣服)
51.なくします:弄不見
→ 財布をなくします。(把錢包弄不見)
52.かえします[返します]:還~
→ 本を返します。(還書)
53.あらいます[洗います]:洗
→ 手を洗います。(洗手)
54.うたいます[歌います]:唱
→ 歌を歌います。(唱歌)
55.ひきます[弾きます]:彈
→ ピアノを弾きます。(彈鋼琴)
56.のぼります[登ります]:上.登.爬登
→ 階段を登ります。(爬樓梯)
57.とまります[泊まります]:住
→ ホテルに泊まります。(住飯店)
58.なります[成ります]:變成
→ 春になります。(變春天)
59.なおします[直します]:修正
→ 間違った日本語を直します。(修正錯誤的日語)
60.いります[要ります]:要
→ 要りますか?(要嗎?)/要りません。(不要)
61.おもいます[思います]:覺得~.想
→ 日本語は難しいと思います。(我覺得日語很難)
62.いいます[言います]:說
→ なんと言いましたか?(你說了甚麼?)
63.かちます[勝ちます]:贏
→ 今日の試合は台湾が勝ちました。(今天的比賽台灣贏了)
64.やくにたちます[役に立ちます]:有用
→ この本はとても役に立ちます。(這本書很好用)
65.はきます[履きます]:穿(鞋子.褲子.襪子類)
→ 靴を履きます。(穿鞋子)
66.かぶります:戴(帽子類)
→ 帽子をかぶります。(戴帽子)
67.ききます[聞きます]:問~
→ 先生に聞いてください。(請你問老師)
68.ひきます[引きます]:拉
→ ひもを引きます。(拉繩子)
69.うごきます[動きます]:動
→ このボタンを押すと動きます。(按這個鈕就會動)
70.あるきます[歩きます]:走路
→ 歩いて帰ります。(走路回家)
71.さわります[触ります]:觸碰
→ 触らないでください。(不要碰我)
72.わたります[渡ります]:過~
→ 道路を渡ります。(過馬路)
73.つれていきます[連れて行きます]:帶去
→ 子供を連れて行きます。(帶小孩子去)
74.おくります[送ります]:送
→ 友達を駅まで送ります。(我送朋友到車站)
75.つきます[着きます]:到
→ 駅に着きます。(到車站)
76.とります[取ります]:上(年紀)
→ 歳を取ります。(上年紀)
77.がんばります[頑張ります]:加油
→ 頑張ってください。(請加油)
78.まにあいます[間に合います]:趕上
→ 間に合いませんでした。(沒有趕上了)
79.さがします[探します]:找
→ 何を探しているんですか?(你在找甚麼?)
80.もうしこみます[申し込みます]:報名
→ テニスの大会に申し込みます。(我要報名網球比賽)
81.やります:做~.幹~
→ 何をやっているんですか?(你在幹嘛?)
82.だします[出します]:拿出
→ ゴミを出します。(倒垃圾)
83.かいます[飼います]:養
→ 猫を飼っています。(我在養貓)
84.はしります[走ります]:跑
→ 走って帰ります。(跑回家)
85.とびます[飛びます]:飛
→ 鳥が飛んでいます。(鳥在飛)
86.かよいます[通います]:通勤.往來
→ 塾に通っています。(我有在上補習班)
87.えらびます[選びます]:選
→ 服を選びます。(選衣服)
88.かみます[噛みます]:咬~
→ 犬に噛まれました。(被狗咬了)
89.おどります[踊ります]:跳舞
→ 一緒に踊りませんか?(要不要一起跳舞)
90.すきます[空きます]:(道路.店)不擠(狀態)
→ 道が空いています。(道路不擠)
91.つきます[付きます]:付
→ この服はポケットが付いています。(這件衣服有付口袋)
92.おとします[落とします]:弄丟
→ 財布を落としてしまいました。(不小心把錢包弄丟了)
93.こみます:(道路.店)擁擠(狀態)
→ レストランはこんでいます。(餐廳擁擠)
94.しまります[閉まります]:關(狀態)
→ 窓は閉まっています。(窗戶關著)
95.とまります[止まります]:停(狀態)
→ 車は止まっています。(車子在停)
96.かかります[(鍵が)掛かります]:上鎖(狀態)
→ 鍵がかかっています。(上著鎖)
97.さします[指します]:指
→ 何を指していますか?(在指甚麼?)
98.もどします[戻します] :會還,會歸還,會送回
→ 本を元の場所に戻します。(把書放回原來的地方)
99.はります[貼ります]:貼
→ シールを貼ります。(貼貼紙)
100.かざります[飾ります]:布置
→ 玄関に花を飾ります。(在玄關布置花)
101.はじまります[始まります]:開始
→ 何時に始まりますか?(幾點開始?)
102.あつまります[集まります]:集合
→ みなさん、集まってください。(大家請集合)
103.ふきます[吹きます]:吹
→ 風が吹いています。(有風)
104.つづきます[続きます]:繼續.持續
→ この話は続きます。(這個故事會繼續)
105.ひきます:患(感冒)
→ 風邪をひきます。
106.ひやします[冷やします]:弄冰
→ 冷蔵庫で冷やします。(用冰箱弄冰)
107.やみます:停(雨)
→ 雨がやみました。(雨停了)
108.もどります[戻ります]:回去
→ 会社へ戻ります。(回去公司)
109.くもります[曇ります]:陰天
→ 今日は曇っています。(今日陰天)
110.なおります[治ります]:(病)好
→ 風邪が治りました。:感冒好了
111.あたります[当たります]:中(獎)
→ 宝くじが当たりました。(中樂透)
112.さわぎます[騒ぎます]:吵鬧
→ 騒がないでください。(請不要吵鬧)
113.はずします[(席を)外します]:離開(位子)
→ 田中は今、席を外しています。(田中正在離開位子)
114.まもります[守ります]:遵守
→ ルールを守ってください。(請遵守規矩)
115.うちます[打ちます]:打
→ ボールを打ちます。(打球)
116.みがきます[磨きます]:擦.磨.刷
→ 歯を磨きます。(刷牙)
117.きがつきます[気が付きます]:注意到
→ 気が付きませんでした。(沒有注意到)
118.おります[折ります]:折.折斷
→ 紙を半分に折ります。(把紙折兩半)
119.みつかります[見つかります]:找到
→ かぎが見つかりました。(找到鑰匙)
120.ひろいます[拾います]:撿~
→ ボールを拾います。(撿球)
121.さきます[咲きます]:開(花)
→ 花が咲きます。(開花)
122.かわります[変わります]:變~
→ 色が変わります。(變顏色)
123.こまります[困ります]:困擾
→ なにかお困りですか?(有甚麼困擾嗎?)
124.とどきます[届きます]:寄到
→ 手紙が届きました。(寄到信)
125.ふとります[太ります]:變胖
→ 彼は太っています。(他很胖)
126.はこびます[運びます]:搬
→ 荷物を運びます。(搬行李)
127.さそいます[誘います]:邀請
→ 友達を誘います。(邀請朋友)
128.おこします[起こします]:叫醒
→ 子供を起こします。(叫醒小孩子)
129.こわします[壊します]:弄壞
→ 子供がおもちゃを壊しました。(小孩子把玩具弄壞)
130.よごします[汚します]:弄髒
→ 服を汚してしまいました。(不小心把衣服弄髒)
131.たのみます[頼みます]:請求.拜託.點(餐)
→ 居酒屋でビールを頼みます。(在居酒屋點啤酒)
132.ふみます[踏みます]:踩
→ 足を踏んでしまいました。(不小心踩到腳)
133.しかります[叱ります]:責罵
→ 子供を叱ります。(罵小孩子)
134.なくなります[亡くなります]:過世
→ 祖父がなくなりました。(爺爺過世了)
135.たちます[経ちます]:過(時間)
→ 1時間が経ちました。(過了1個小時)
136.しにます[死にます]:死
→ 彼はもう死んでいます。(他已經死了)
137.とおります[通ります]:經過.通過
→ 学校へ行く時、この道を通ります。(去學校的時候會經過這條路)
138.ぶつかります:撞到
→ 人にぶつかりました。(撞到人了)
139.ならびます[並びます]:排(隊)
→ 列に並びます。(排隊)
140.あいます[合います]:合
→ 彼女と気が合います。(跟她合)
141.よいます[酔います]:喝醉
→ 彼は酔っています。(他在喝醉)
142.はかります[量ります]:秤
→ 重さを量ります。(秤重)
143.つみます[積みます]:堆積
→ 車に荷物を積みます。(把行李堆積在車廂)
144.うごかします[動かします]:把~弄動
→ 動かさないでください。(請不要弄動)
145.あずかります[預かります]:保管
→ 荷物を預かります。(保管行李)
146.たすかります[助かります]:有救助
→ おかげで助かりました。(感謝您的協助)
147.くらします[暮らします]:過(生活)
→ 海外で暮らしています。(在國外過生活)
148.わかします[沸かします]:開(水)
→ お湯を沸かします。(開水)
149.つつみます[包みます]:包
→ プレゼントを包みます。(包禮物)
150.へります[減ります]:減少
→ 人口が減ります。(減少人口)
151.あがります[上がります]:升溫
→ 気温が上がります。(氣溫上升)
152.さがります[下がります]:降(溫)
→ 気温が下がります。(降溫)
153.なくなります[無くなります]:不見
→ 私の財布がなくなりました。(我的錢包不見了)
154.いいます[と言います]:叫做
→ 私は井上と言います。(我叫井上)
155.わらいます[笑います]:笑
→ 笑わないでください。(不要笑)
156.なきます[泣きます]:哭
→ 赤ちゃんが泣いています。(嬰兒在哭)
157.かわきます[渇きます]:(口)渴
→ 喉が渇きました。(口渴了)
158.すべります[滑ります]:溜.滑
→ 滑り台を滑ります。(溜滑梯)
159.あやまります[謝ります]:道歉
→ 謝ってください。(跟我道歉)
160.なります[鳴ります]:響
→ 目覚まし時計が鳴りました。(鬧鐘響了)
161.やきます[焼きます]:烤
→ 野菜を焼きます(烤蔬菜)
162.わたします[渡します]:交給.給
→ 彼女にプレゼントを渡します。(給她禮物)
163.むかいます[向かいます]:往~過去
→ 今からそちらに向かいます。(現在過去你那邊)
164.てにはいります[手に入ります]:拿到
→ ほしかった本が手に入りました。(拿到想要的書)
165.さします:撐(傘)
→ 傘をさします。(撐傘)
166.しりあいます[知り合います]:認識
→ 彼とどこで知り合いましたか?(跟他在哪裡認識的?)
167.おろします[下ろします]:拿下來
→ 荷物を下ろします。(把行李拿下來)
168.たのしみます[楽しみます]:享受.享樂
→ ぜひ楽しんでください。(請你享受)
169.すごします[過ごします]:過~
→ 今日はどのように過ごしますか?(今天如何過?)
170.よります[寄ります]:順便去
→ ちょっとコンビニに寄ります。(順便去一下便利商店)
171.かないます[(夢が)叶います]:實現
→ やっと夢が叶いました。(終於實現夢想了)
☆YOTTA線上課程☆
① 日語會話特訓班 NT $3,000
② 基本語法總整理「提升你的日語生活會話」NT $3,000
③ 旅遊必懂的道地日文會話 NT $1,990
購買網址→https://www.yottau.com.tw/teacher/398
同時也有29部Youtube影片,追蹤數超過4萬的網紅[HIPPY] YouTubeチャンネル[ひぴ動],也在其Youtube影片中提到,「Color of Memory ~記憶の色~」 作詞:庭田杏珠 / HIPPY 作曲:はらかなこ ひとりぼっちの モノクロの世界 すべての時がまるで止まって見えた だいすきなお兄ちゃん お洒落なお父さん アルバムの中で 微笑んでる… ある日のことさ あなたと出会い 対話重ねて 想い通わせるた...
「公園 子供写真 撮り方」的推薦目錄:
- 關於公園 子供写真 撮り方 在 日本語と日本文化 和井上老師一起輕鬆快樂學日語 Facebook 的最佳貼文
- 關於公園 子供写真 撮り方 在 王秋陽老師的日語教室-秋日和風讀書室 Facebook 的最讚貼文
- 關於公園 子供写真 撮り方 在 鉄道旅人 李奇 Facebook 的最讚貼文
- 關於公園 子供写真 撮り方 在 [HIPPY] YouTubeチャンネル[ひぴ動] Youtube 的最佳貼文
- 關於公園 子供写真 撮り方 在 [HIPPY] YouTubeチャンネル[ひぴ動] Youtube 的最佳解答
- 關於公園 子供写真 撮り方 在 [HIPPY] YouTubeチャンネル[ひぴ動] Youtube 的最佳貼文
- 關於公園 子供写真 撮り方 在 【こども写真】プロが教える!公園で奥行が出るように撮影 ... 的評價
- 關於公園 子供写真 撮り方 在 『こころもからだも。』 | 子供の写真撮影, 写真, 公園 子供 的評價
公園 子供写真 撮り方 在 王秋陽老師的日語教室-秋日和風讀書室 Facebook 的最讚貼文
<舊文分享>
有同學跟我說,對於助詞的使用感到很困惑,尤其是「で」跟「に」,都不知道什麼時候該用哪一個。
這其實是一個很難解決的問題。而且,助詞的困難在於無法在短期間內獲得解決,它是必須要長時期地不斷整理歸納,並加以記憶熟悉後才能打通任督二脈的。以下是我之前整理過的一些概念,現在重新PO文,希望能對大家能有一點助益。
1.助詞要以「整理歸納」的方式學習
很多同學都把「気分”を”変えるために、散歩”に”出た」寫成「気分”に”変えるために、散歩”を”出た」,或是施展乾坤大挪移把「が」「を」「で」「に」亂寫一通。
助詞的用法,是整理歸納的問題,必須見一個記一個,就像香港古惑仔電影裡說的「見一鑊打一鑊 (=見一次打一次)」(好像有點比喻不當),而且記完之後還要進行分類歸檔,這樣才能慢慢地建立起腦中的助詞資料庫。
而助詞的用法,又是緊跟著動詞的使用,就像練玉女心經一樣,小龍女自己沒法練,一定要有楊過一起練才能成功 (扯到哪裡去了)。
因此,記助詞要跟著動詞一起記,也就是以動詞短句的形式記,而且還要把同樣助詞用法的動詞短句做歸納。
像是:
*表示受詞的「を」
気分"を"変える(改變心情,轉換心情)
考え"を"変える(改變想法)
仕事"を"変える(改變工作,換工作)
場所"を"変える(改變地點,換地點)
*表示變化後的結果的「に」
石を金”に”変える(把石頭變黃金)
赤色を黄色"に"変える(把紅色變成黃色)
不幸を幸せ”に”変える(把不幸變為幸福)
不運を幸運”に”変える(把衰運變為幸運)
*表示動作主體(主詞)的「が」
水”が”出る(會有水流出來,水龍頭有水)
元気"が"出る(會有精神,會開朗起來)
星”が”出る(會出現星星)
食事”が”出る(會附餐,有提供餐點)
*表示移動目的的「に」
散歩”に”出る(出去散個步)
買い物”に”出る(出去買個東西)
運動”に”出る(出去運動)
旅”に”出る(去旅行)
*表示出席對象的「に」
会議"に"出る(參加會議)
授業"に"出る(去上課)
会社"に"出る(去公司上班)
番組"に"出る(參加節目錄製,上節目)
*表示出現場所的「に」
夢”に”出る(出現在夢中)
新聞"に”出る(出現在報紙當中,被報紙刊登)
顔”に”出る(表情出現在臉上,顯現出...的表情)
試験”に”出る(會出現在試題當中,考試會考)
*表示離開的場所的「を」
部屋”を”出る(離開房間)
教室”を”出る(離開教室,走出教室)
店”を”出る(離開商店,走出商店)
大学”を”出る(大學畢業)
同學們,看看上面這些句子,你們就知道助詞有多麼複雜了。趕快,把助詞的資料庫建立起來,不要再「が」「を」「で」「に」的亂用一氣了。
2.要如何學好日文的助詞
這個題目真是一言難盡了,我只能說學好了助詞,大概日文的學習也就到達一個巔峰了。但真正想學好助詞,是沒有捷徑的。這只能針對每個助詞不同的文法功能去做歸納,然後再透過大量的練習,去確認自己是否已經能夠掌握每種不同的用法。這是需要花時間的,如果不想花時間只想速成,那我建議你也不用再花時間看下去了,這裡沒有你要的東西。
言歸正傳,對於助詞的學習,我的建議有三點。
PS:這邊先把焦點放在格助詞上。
(一)熟記每個助詞不同的用法
助詞之所以會在學習上產生困擾,那是因為我們不知道什麼時候該用什麼助詞,用了也不知道對不對。其實這跟其他技藝一樣,都是需要下基本功的。舉例來說,如果你從來就沒有學習過「に」的各種不同用法,那怎麼可能一下子就變得會用呢。
譬如「に」的用法,有以下這麼多種用法。
(1)表示人與物的存在場所。狀態的存在場所。在…(有…)。V在…(上/裡面)。
ポケットの中にお金があります。
(2)動作的時間點。
明日、七時にここへ来てください。
(3)次數頻率。時間+に+回数
この薬は一日に三回飲んでください。
(4)移動動詞的歸著點。動作的到達點。
今回は仕事で大阪に来ました。
(5)變化後的狀態或結果。…成。…為。…到。
田中さんの息子が医者になりました。
(6)選擇。決定。
三時です。お茶にしましょう。
(7)動作或狀態所及的對象。授受的對象。V給…。對…V。
恋人に花をあげました。
(8)移動或動作的目的。
上野動物園へパンダを見に行きましょう。
(9)用途的對象。 ~に不可欠だ、必要だ、便利だ、有利だ…。
この辞書は持って歩くのに便利です。
(10)動作的名目。 當做(做為)…。
旅行の思い出に写真をたくさん撮った。(=として)
(11)成為原因的事物。原由。對…感到…。由於(為了)…而…。
彼は人生に疲れて自殺した。
(12)範圍對象。比較的基準。
古代エジプト人は天文学に詳しかった。
(13)表示被動使役的動作主體。
私は先生に作文をほめられた。
(14)追加。列舉。組合。搭配。
接待係は中野に橋本に私です。
我想我們看到這邊可能已經頭昏眼花而疲累不堪了,而且也不可能看過就記住甚至會用。因此,這裡就需要花費時間,透過大量的練習一個用法一個用法仔細去記。譬如「に」的動作時間點的用法,至少要有十個以上的例句來練習,而且以後閱讀文章時看到「に」都要想一想,這個「に」到底是什麼用法。只有這樣做,才有可能徹底地學會助詞的用法。總而言之,這是要下苦功的,絕對沒有速成法。
助詞的書籍按照程度,我推薦下列三本書。
舒博文『助詞輕鬆學:我的日語超厲害』→初級
趙福泉『基礎日本語助詞』→進階
林錦川『日語語法之分析(三):助詞用法詳解』→深入鑽研
(二)比較不同助詞之間的差異
助詞之所以難學的第二個原因是,彼此用法相近的助詞很多,而且很難區別。所以如果我們要徹底弄懂助詞的用法,再來就是要把相近的助詞歸納出它們彼此間的不同點,然後學會如何使用這些用法相近或容易混淆的助詞。
譬如說格助詞的「で」「に」「を」都有表示場所的用法,但到底要如何區別呢。
Q:
公園を散歩します。
公園で散歩します。
公園に散歩します。
請問以上這三個助詞所表示的意思是一樣的嗎?
A:
如果單就助詞的使用來看,「公園を散歩します。」跟「公園で散歩します。」都是對的句子。這裏的「を」跟「で」都是表示「場所空間」。
用「を」的時候,表示的是「散步」這個動作的「移動空間」,也就是指在公園裏面走來走去做散步的動作。一般來講「在公園裡散步」會優先選擇「公園を散歩します」來使用。
而用「で」的時候則有「場地選擇」的感覺。表示我要在「公園」這個「場地」散步,而不是在海邊、學校或街上等其他的場地。
因此要注意的是,當沒有「場地選擇」的問題時,移動動詞是不可以使用「で」來表示場所的。
譬如說「鳥は空を飛んでいます」就不能說成「鳥は空で飛んでいます」,因為鳥的飛翔一定是在空中,不可能有其他的場地可以選擇。
因此,我們可以造兩個句子。
私は公園を散歩するのが好きです。
私は公園で散歩するのが好きです。
這兩個句子都對,只是意思有些不同。前者單純就是指喜歡在公園裡散步這件事。而後者則是指喜歡在公園散步,而不是在海邊、街上等其他地方。
另外,「公園に散歩します。」是錯的句子。因為,「に」是表示到達點,「散歩する」只有在某個空間中移動的意思,它並沒有到達的作用存在。但如果我們把句子改成「公園に散歩に行ってきます」的話,句子就可以成立了。其中第一個「に」是移動動詞「行く」的到達點,第二個「に」是移動的目的。
(三)助詞要連動詞(形容詞、形容動詞)一起記
記助詞要連動詞一起記,因為助詞是所謂的非自立語不會單獨存在,一定要放在句子當中才會產生文法上的功能與意義,因此如果不跟著句子一起記是沒有意義的。初學的時候,最好把一些動詞短句當作是片語一樣記住,這樣不僅記到助詞的用法,而且自然而然地就把句子的結構給記住了,記多了助詞的用法也就能夠掌握住。
做為這篇文章的結束,我出一些動詞短句給大家翻譯看看。如果能夠翻譯出來,而且助詞都沒有錯誤,那就表示助詞的使用有概念了。
1.寫字
2.用鉛筆寫
3.在房間寫
4.寫在紙上
5.七點鐘起床
6.回家
7.去買東西
8.在走廊上跑
9.在教室吃便當
10.水會流出來
11.電燈會亮
12.有朋友要來
13.變成醫生
14.把台幣換成日幣
15.睡到八點
16.九點開始工作
17.蘋果比香蕉貴
18.下雨
19.爬山
20.去日本
21.跟朋友去
22.一個人去
23.坐電車去
24.去吃拉麵
公園 子供写真 撮り方 在 鉄道旅人 李奇 Facebook 的最讚貼文
美瑛地方的人對觀光客的戒心愈來愈重,大家要自律也要留意,真要有麻煩、會很麻煩
みなさまへお願い
Request to all visitors
여러분께 부탁드립니다.
請大家合作幫忙
向各位大家的请求
美瑛町を訪れる皆様へのお願い美瑛の丘の多くの場所、広大な公園の雪原のように見えるかもしれませんが、土地のほとんどは実際には農家の私有地です。 道路を越えて畑に侵入し、写真を撮ったりすることは絶対にしないでください。初めて訪れる方は、畑が雪に覆われてしまっても、どこまでが道でどこまでが畑等と境目が大変分りにくいと感じられる方も多いと思います。ご参考にいただきたい(良い事例)撮影の様子を掲載します。
なお、最初の1枚目と2枚目は、大変悪い事例です。
3枚目や4枚目のように、目印は赤白のポールの内側や、除雪されている所から撮影をお楽しみ下さいますようお願いします。訪れる皆様のご協力により、冬も野生動物以外の踏み跡は、全くない自然の雪景色や自然が創り上げる芸術作品、雪景色の中に広がる風紋等も、新鮮で美しい景観を楽しめることはもちろん、農家の皆さんも、気持ちよく春から農作業を始めることが出来ます。
何卒、多くの皆様のご協力お願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------------
A request to all visitors
Snow fields in Biei seems like a huge and wide park, but most of the lands are actually private properties, which are belonged to farmers. In order to be able to pass-on these rural landscapes to future generations, it is important never to encroach into the farmers’ fields and to always view the scenery and enjoy taking photographs from the areas shown on the third and forth pictures.
For those whom visit Biei for the first time, we provide some case examples as your references. First and Second pictures are the worst cases. If you wish to take photos, please stand at the place where snow is removed (shown in the third picture) or stand behind the street pole in white and red (shown in the forth picture).
With your cooperation, snow field with the wind-wrought patterns and animal footprints can be seen, and farmers can start farming in spring smoothly. Please enjoy this beautiful nature art with love and care. Thank you for your cooperation.
-------------------------------------------------------------------------------------------
비에이 마을에 오시는 여러분께 부탁드립니다.
비에이 언덕도 광대 한 공원도 그냥 설원처럼 보이지만 실제로는 농가의 사유지입니다. 도로를 넘어가고 밭에 들어가거나 사진을 찍는 행동은 절대로 하지 마십시오.처음 오시는 분께는 밭이 눈에 덮여 버리면 길과 농장경계를 구분하기가 힘들지도 모릅니다.참고로 (좋은 사례) 촬영의 모습을 게재합니다.
또한 첫 번째와 두 번째는 나쁜 사례입니다.
3 번째와 4 번째처럼 표시는 홍백 폴 안쪽이나 제설되는 곳에서 촬영을 즐겨주시기 바랍니다. 여러분의 협력있어야 겨울에도 아무것도 없는 자연의 설경과 자연이 만들어내는 풍경을 오래 지킬 수 있습니다.농가도 기분 좋게 봄부터 농사를 시작할 수 있습니다.내일 오실 관광객과 비에이마을을 위해 많은 분들의 협조 부탁드립니다.
-------------------------------------------------------------------------------------------
給美瑛到訪者的叮嚀
冬季的美瑛之丘,許多地方因白雪覆蓋而呈現雪原公園般的面貌,故深受大家喜愛。然而,實際上該等區域幾乎屬於農家的私有地,故呼籲大家「拍照攝影請在路邊進行,請勿進入農地!」
有大家的協助配合,冬季的美瑛之丘才能以僅存野生動物腳印,毫無人為影響的自然藝術作品般之面貌呈現在大家眼前。除了可藉此欣賞到向遠處綿延的風紋及美輪美奐的雪中風景之外,農家也可以愉快的心情迎接春耕的來臨。
註:初次到訪美瑛的旅客也許分不清道路與農田的分界線在哪,以下照片供大家參考:
1.惡劣行為之範例(照片第一、第二張):闖入農田的拍照攝影行為,絕對禁止。
2.良好行為之示範(照片第三、第四張):請在紅白相間的桿子之內或除雪區進行拍照攝影。
煩請大家多多合作配合,謝謝您!
公園 子供写真 撮り方 在 [HIPPY] YouTubeチャンネル[ひぴ動] Youtube 的最佳貼文
「Color of Memory ~記憶の色~」
作詞:庭田杏珠 / HIPPY
作曲:はらかなこ
ひとりぼっちの モノクロの世界
すべての時がまるで止まって見えた
だいすきなお兄ちゃん お洒落なお父さん
アルバムの中で 微笑んでる…
ある日のことさ あなたと出会い
対話重ねて 想い通わせるたび
凍りついていた モノクロの記憶
少し少しずつ溶けてった
「Color of Memory」だいすきな家族にはもう会えないけど
「Color of Memory」しあわせだった記憶はよみがえる
ひとりぼっちの カラーの世界
あの日止まった針が刻みはじめた
自慢のお姉ちゃん やさしいお母さん
いつも近くに感じている
「Color of Memory」だいすきな家族にはもう会えないけど
「Color of Memory」しあわせな「イマ」の記憶 紡いでいこう
ひとりぼっちの あおいろの地球
宇宙でひとつ かけがえのない 命
「Color of Memory」だいすきな家族にはもう会えないけど
「Color of Memory」しあわせな「未来」へ記憶 つないでいこう
「Color of Memory」この星に刻まれていく ひとつ ふたつ
「Color of Memory」しあわせな記憶めぐりめぐっていく
いつの日かまた あなたと出逢い
その時は 地球とみんなが笑ってるかな
—————————————
Vo:HIPPY
Cho:庭田杏珠
Pf:はらかなこ
Vn:あすな
Ba:神林亮太
Dr, Per:大塚雄士
Mix & Mastering:Akihiro Nishimura
《MV》
出演:濵井德三、庭田杏珠、HIPPY
企画・構成:達富航平、HIPPY、庭田杏珠
写真提供:濵井德三
撮影・編集:達富航平
照明:橋本健佑
撮影助手:高橋優月
ロケーションコーディネート:三宅翔太
協力:「記憶の解凍」プロジェクト、「語り部の会」
広島平和記念資料館、広島平和記念公園
広島の宿 相生、庭田裕子、土居剛幸
—————————————
「第191回 原爆の語り部 被爆体験者の証言の会」
~「記憶の解凍」編·川上清さん~
日時:2021年8月1日(日)19:00~21:00
場所:福屋八丁堀本店10F 屋上レストラン
「HIROSHIMA2016 RESTAURANT UNDER THE SKY」
https://youtu.be/hRHIb3xgPKw
「HIROSHIMA 75+1 PEACE LIVE」
~ HIPPY×はらかなこfeat. Anju「記憶の解凍」~
日時:2021年8月2日(月)19:00~21:00
場所:おりづるタワー12F おりづる広場「ROOF TOP BAR」
https://youtu.be/L9QTWR78d1Y
《主催》Anju「記憶の解凍」× HIPPY「語り部の会」
《協力》東京大学大学院 渡邉英徳研究室、光文社、福屋、おりづるタワー
HIROSHIMA2016 RESTAURANT UNDER THE SKY
《後援》国連広報センター
《出演》HIPPY、はらかなこ、庭田杏珠
《ゲスト》渡邉英徳、高橋恒星
《舞台監督》小林洋平
《配信》鹿山萌
《音響》佐原邦彦
《写真提供》
今中圭介、緒方昭三、尾木正己、片山曻、川上清、吉川正俊、故諏訪了我(浄寳寺)、
鈴木恒昭(撮影:鈴木六郎)、故高橋久、濵井德三、共同通信社
《パネル印刷》植田幸治
~Special Thanks~
奥本博、田中真二、福屋あおぞら研究会、森藤克彦、みづま工房、梅森美帆、
黒瀬真一郎、岡本貞雄、中川幹朗、土居剛幸
—————————————
「第192回 原爆の語り部 被爆体験者の証言の会」
日時:2021年9月6日(月)19:00~20:00
証言:濵井德三さん
https://youtu.be/iY_PK115COU
—————————————
庭田杏珠 渡邉英徳 / 著
『AI とカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044817
「記憶の解凍」カラー化写真で時を刻み、息づきはじめるヒロシマ
https://youtu.be/Fhf0VEEzQbk
庭田杏珠 Twitter
https://twitter.com/Anju_niwata
渡邉英徳 Twitter
https://twitter.com/hwtnv
—————————————
冨恵洋次郎 / 著
『カウンターの向こうの8月6日』
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334979393
原爆の語り部~被爆体験証言者の証言~
https://426hiroshima86.wixsite.com/homepage
ヒロシマの景色が伝えるメッセージ[日々のハーモニー / HIPPY]
https://youtu.be/XuNzBmhTFVI
HIPPY Twitter
https://twitter.com/__HIPPY__
—————————————
はらかなこ
https://www.youtube.com/user/kingyo328
はらかなこ Twitter
https://twitter.com/kanako_hara_
—————————————
達富航平-KOHEI TATSUTOMI-
https://www.youtube.com/channel/UC0iNs1Wi9MMw1OONq0VdvBw
達富航平-KOHEI TATSUTOMI- Twitter
https://twitter.com/tatsutoron
—————————————
#濵井德三 #語り部の会 #記憶の解凍
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/hMPMydsdnOI/hqdefault.jpg)
公園 子供写真 撮り方 在 [HIPPY] YouTubeチャンネル[ひぴ動] Youtube 的最佳解答
毎月6日開催の[語り部の会]
被爆された方のお話を参加された方と対話しながら聞かせていただく会です
2021年の夏の特別編は8月1日(日)、8月2日(月)オンライン開催
2日間にわたって庭田杏珠さんと共にお届けします
「Anju × HIPPY」は、コロナ禍だからこそ生まれた、「イマココ」から2日連続で生配信するオンライ ン・イベントです。1 日目は「被爆1年後の焼け跡を見つめるカップル」が撮影された福屋百貨店の屋上レス トランから、2 日目は「記憶の解凍」の取り組みが始まった広島平和記念公園(かつての中島地区)を一望で きる「おりづるタワー」から生配信します。全国の「観る・聴く」人の「感性」に響き、「想像する空間」を 提供することで、過去と現在をつなぎ、戦争体験者の「想い・記憶」を未来へ継承するこころみです。
———————————
2021年8月1日(日)19:00〜 YouTube生配信
「第 191 回 原爆の語り部 被爆体験者の証言の会」夏の特別編 川上清さん
福屋八丁堀本店 10F 屋上レストラン「UNDER THE SKY」からお届けします
庭田杏珠[記憶の解凍]×HIPPY
証言 : 川上 清さん
Guest 渡邉 英徳 (東京大学大学院情報学環教授)
Guest 髙橋 恒星(光文社)
この度制作した新曲と映像作品の公開
楽曲プロデュース : はらかなこ
撮影,編集 : Kohei Tatsutomi
協力:東京大学大学院渡邉英徳研究室、光文社、福屋
後援:国連広報センター
———————————
2021年8月2日(月)19:00〜 YouTube生配信
「 HIROSHIMA 75+1 PEACE LIVE 」
HIPPY×はらかなこ(feat.Anju「記憶の解凍」)
コチラのURLからご覧いただけます
https://youtu.be/L9QTWR78d1Y
おりづるタワー12F おりづる広場 からお届けします
※おりづるタワーにご来場いただけますと観覧いただけます
広島平和記念公園(かつての中島地区)を背景に 3 人 でトーク。
「記憶の解凍」の始まりから現在まで。
パネルを紹介しながら、ひとりずつストーリーをご紹介
「音楽×カラー化写真」のコラボレーションも
[LIVE]
はらかなこ
HIPPY
Anju×HIPPY×はらかなこ
協力:東京大学大学院渡邉英徳研究室
後援:国連広報センター
#記憶の解凍 #中島本町 #平和公園
—————————————————
『AI とカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』を出版。
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044817
—————————————————
【Music Video】
「Color of Memory ~記憶の色~」
HIPPY × はらかなこ feat. Anju
https://youtu.be/hMPMydsdnOI
—————————————————
00:00 オープニング
04:21 スタート
07:20 種子説明、モザイクアート紹介
13:15 音楽×カラー化写真①「四季彩」
18:30 モザイクアート展示の模様
19:05 記憶の解凍ARアプリ説明
21:13 モザイクアートが完成するまで説明
27:29 鼎談 渡邉英徳、髙橋恒星、庭田杏珠
1:05:05 コメント読み&トーク
1:13:21 音楽×カラー化写真①「RAINBOW」
1:21::20 川上清さんカップル写真証言
1:28:57 川上清さん8月6日証言
1:33:29 カラー化写真エピソード①諏訪了我さん「戦前の本通り」
1:39:55 カラー化写真エピソード②鈴木六郎さん「鈴木美髪院」(本通り)
1:36:06 カラー化写真エピソード③濵井德三さん「戦前の家族写真」
1:46:41 はらかなこさん参加
1:47:10 楽曲制作エピソード
1:57:05 「Color of Memory~「記憶の色」~」MV公開
—————————————————
原爆の語り部~被爆体験証言者の証言~
https://426hiroshima86.wixsite.com/homepage
—————————————————
カウンターの向こうの8月6日 / 冨恵洋次郎 / 著
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334979393
—————————————————
[被爆75年]ヒロシマの景色が伝えるメッセージ[日々のハーモニー / HIPPY]
https://youtu.be/XuNzBmhTFVI
—————————————————
チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UC3i3znps2Q62tM9tKKHh8Sg
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/hRHIb3xgPKw/hqdefault.jpg)
公園 子供写真 撮り方 在 [HIPPY] YouTubeチャンネル[ひぴ動] Youtube 的最佳貼文
2021年7月28日(水)21時00分〜 YouTubeプレミア配信
「第190回原爆の語り部〜特別編 戦前戦時中の福屋や街の様子〜」
去年の夏の特別編の出演してくださった庭田 杏珠さんのご協力により
奥本博さんと緒方昭三さんをご紹介いただき
お二人が生活しておられた戦前の本通り、中島本町(現 平和公園)のお話や
今日までのヒロシマのことをカラー化した写真と共に聞かせていただけました
奥本博(おくもとひろし)さん(91)
播磨屋町(現 本通り13番10号)にご自宅があり
修道中3年の時、爆心地から4・1キロ離れた学徒動員先で被爆。
猛火に阻まれ、実家のある本通り周辺に近づくことができず、翌日
自宅前にたどり着き、「博 健在」と書いた紙を倒れていた電柱の上に置いた。
7人いた家族のうち原爆で両親を含む家族6人を失った
両親たちが残してくれた土地から絶対に離れまいと
一人残されても本通り商店街に住み続けようと店の再開に向け奔走した。
緒方昭三(おがたしょうぞう)さん(92)
1944年暮れまで、かつての繁華街であった
平和記念公園に位置していた旧中島本町にて
ご実家が化粧品店を営んでいた。
『AI とカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』にて
丸二屋商店の写真などを提供。父が福屋初代監査役
庭田 杏珠(にわた あんじゅ) さん
広島県生まれ。東京大学に在学し
「平和教育の教育空間」について実践と研究を進める。
2017 年、中島地区(現在の広島平和記念公園)に生家のあった濵井德三氏と出会い
「記憶の解凍」 の取り組みを開始。AI と人のコラボレーションに よる、
アートやテクノロジーを活かした戦争体験者の「想い・記憶」の継承に取り組む。
東京大学渡邉英徳教授 と共著で
『AI とカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』を出版。
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044817
—————————
前回配信した
「第189回原爆の語り部〜被爆体験証言者の証言〜」特別編
https://youtu.be/ovtlt8j7fGw
もぜひともご覧ください
—————————
[庭田杏珠さんモザイクアート展示情報]
7/29(木)〜8/18(水)福屋八丁堀本店9階屋上「SORALA」
『SORALA 5th Anniversary つなぐ思い出』モザイクアート展示
※モザイクアートの土台は昭和31年に撮られた屋上庭園の写真。
————————
2021年の夏の特別編は8月1日(日)、8月2日(月)オンライン開催
2日間にわたって庭田杏珠さんと共にお届けします
「Anju × HIPPY」は、コロナ禍だからこそ生まれた、「イマココ」から2日連続で生配信するオンライ ン・イベントです。1 日目は「被爆1年後の焼け跡を見つめるカップル」が撮影された福屋百貨店の屋上レス トランから、2 日目は「記憶の解凍」の取り組みが始まった広島平和記念公園(かつての中島地区)を一望で きる「おりづるタワー」から生配信します。全国の「観る・聴く」人の「感性」に響き、「想像する空間」を 提供することで、過去と現在をつなぎ、戦争体験者の「想い・記憶」を未来へ継承するこころみです。
———————————
2021年8月1日(日)19:00〜 YouTube生配信
「第 191 回 原爆の語り部 被爆体験者の証言の会」~「記憶の解凍」編~
福屋八丁堀本店 10F 屋上レストラン「アンダー・ザ・スカイ」からお届けします
庭田杏珠[記憶の解凍]×HIPPY
証言 : 川上 清さん
Guest 渡邉 英徳 (東京大学大学院情報学環教授)
Guest 髙橋 恒星(光文社)
この度制作した新曲と映像作品の公開
楽曲プロデュース : はらかなこ
撮影,編集 : Kohei Tatsutomi
協力:東京大学大学院渡邉英徳研究室、光文社、福屋
後援:国連広報センター
コチラのチャンネルから生配信させていただきます
https://www.youtube.com/channel/UC3i3znps2Q62tM9tKKHh8Sg
———————————
2021年8月2日(月)19:00〜 YouTube生配信
「 HIROSHIMA 75+1 PEACE LIVE 」
~Anju×HIPPY×はらかなこ~(feat.「記憶の解凍」)
おりづるタワー12F おりづる広場 からお届けします
※おりづるタワーにご来場いただけますと観覧いただけます
広島平和記念公園(かつての中島地区)を背景に 3 人 でトーク。
「記憶の解凍」の始まりから現在まで。
パネルを紹介しながら、ひとりずつストーリーをご紹介
「音楽×カラー化写真」のコラボレーションも
[LIVE]
はらかなこ
HIPPY
Anju×HIPPY×はらかなこ
協力:東京大学大学院渡邉英徳研究室
後援:国連広報センター
コチラのチャンネルから生配信させていただきます
https://www.youtube.com/channel/UC3i3znps2Q62tM9tKKHh8Sg
#記憶の解凍 #中島本町 #平和公園
—————————————————
コチラのチャンネルから生配信させていただきます
https://www.youtube.com/channel/UC3i3znps2Q62tM9tKKHh8Sg
※チャンネル登録、リマインダー設定よろしくお願いします
※質問など証言者への激励コメントやチャットでのご参加お待ちしております
—————————————————
原爆の語り部~被爆体験証言者の証言~
https://426hiroshima86.wixsite.com/homepage
—————————————————
カウンターの向こうの8月6日 / 冨恵洋次郎 / 著
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334979393
—————————————————
[被爆75年]ヒロシマの景色が伝えるメッセージ[日々のハーモニー / HIPPY]
https://youtu.be/XuNzBmhTFVI
—————————————————
チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UC3i3znps2Q62tM9tKKHh8Sg
—————————————————
[編集]
株式会社せとうち映像企画
https://setouchi-eizou.com/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/syZdAfScpJ0/hqdefault.jpg)
公園 子供写真 撮り方 在 『こころもからだも。』 | 子供の写真撮影, 写真, 公園 子供 的推薦與評價
2019/09/20 - ベンチプレスは自分の体重を(最低)あげられるようにジムでは鬼コーチになる写真もトレーニングもパーソナルコーチのKJです。新人スタッフは仕事よりも ... ... <看更多>
公園 子供写真 撮り方 在 【こども写真】プロが教える!公園で奥行が出るように撮影 ... 的推薦與評價
50mm単焦点レンズでポートレート撮影! · 【 子供写真 講座】背景を簡単にボカす方法!! · 家の中でシネマティックなムービーを撮る方法 · 『飛行機の 撮り方 』 ... ... <看更多>