剪完頭後的某天晚上看著鏡子🪞
很滿意短髮的自己😌✨
想說:果然短髮還是比較適合我!
有種內心舒暢奔放的爽快(飛奔~
結果⋯
睡前北先生兩眼睜大一直盯著我看👀
被看的有點莫名其妙
有點不耐煩的說:「幹嘛?」😕
他語重心長的說🧐
「我還是比較喜歡長髮的你⋯
短髮感覺年紀比較大」
瞬間!內心火山爆發🌋 蹦~
個性反骨的我想著:我到死都要短髮!!
死不留長!!!!
然後我翻白眼🙄️
沒有理會他的進入我可愛的夢鄉👹
#說話的藝術
#男生請學習如何好好說話
髪切った後 鏡で自分を見たら
ショートヘアのスタイルがめっちゃ好き
自分らしい
心がスッキリ、爽快感(嬉しすぎる〜)
やっぱり短い髪型が好きやんと思ったけど
寝る前 きたっちめっちゃ近くて
ずっと私の顔を見てて👀
ペイ:「なに?」😒
きたっちめっちゃ真剣な顔で🧐
:「やっぱり長い髪のペイさんが好き、
なんか髪切った後年取ってるみたい」
は????????🌋🌋🌋🌋
↑心の声
反骨精神の私はもう決めた!
死ぬまでずっと短い髪型にするわ
絶対伸ばさない!
そう、そういう人間です🙂(反骨派)
返事せずに寝た😌😌😌
可愛い夢〜来たぞ
#対話の芸術 勉強しなさい
#ちゃんと話してください
#話し合いできない人間
哈哈哈😆
其實覺得很好笑又很北爛
誰家男人也一樣北罵的?
真心覺得是來討罵的👊🏻
#日台夫婦あるある #日台夫婦日常
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 最悪。 夫が私に隠れて貯金をしていた。 偶然知らない通帳を見つけて 確認してみたら、 60万円程。 普段節約しろ無駄遣い するなとうるさいくせに、 自分はこそこそ貯金してた。 私は美容院も化粧品...
前髪 自分で切る 男 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
無視できないっ!ミレニアルズの流行語
=================================
現在のアメリカの全人口(約3億人)の約4分の1は、1980年代〜1990年代に生まれた「ジェネレーションY」または「ミレニアルズ」と呼ばれれる若者世代が占めていると言われています。そこで今回は、そんな若者たちが日常会話で頻繁に使っている流行り言葉をご紹介いたします。まだ辞書にも定義されていない新しい表現もあるので要チェック!
--------------------------------------------------
1) Hangry
→「お腹が空き過ぎてイライラする」
--------------------------------------------------
“Hungry(お腹が空く)”と“Angry(イライラする))”を合体させた造語です。あまりにもお腹が空き過ぎてイライラしている状態を表しますが、本気でイライラしているというよりは、冗談で空腹であることを大げさに言う意味合いとして一般的に使われます。「I'm really hungry」や「I'm starving」の代わりに使える表現です。
<例文>
~会話例~
A: I'm almost ready. I just need to do my hair real quick.
(もうすぐ準備ができるから。あとは髪をセットするだけ。)
B: Hurry up! I haven't eaten anything all day. I'm so hangry!
(早くしてよ!今日は一日中何も食べていないんだから。お腹が空き過ぎてイライラしてきた〜。)
--------------------------------------------------
2) YAAAS!
→「わ〜い! / やった〜! / もちろん!」
--------------------------------------------------
“YAAAS”は“Yes”と同じ意味ですが、喜びや嬉しさの感情を強調して表す言い方としてフェイスブックやインスタなどのSMSの世界で広まった表現です。主に若者の間で使われるネット用語ですが、ふざけて日常会話で使われることもしばしばあります。例えば、「Let's go to Disneyland this weekend.(今週末、ディズニーランドに行こう)」の誘いに対し、「YAAAS!」と返事をすることで日本語の「やった〜!」や「もちろん!」を意味し、ディズニーランドへ行くことを本当に楽しみにしている気持ちを表すことになります。
✔綴りは「Yaaas!」、「YAASSS!」、「YAAAAASS!!」のように色々あり、正しいスペルはない。その人の感情次第。
<例文>
~会話例~
A: Do you want to get ice cream after dinner?
(食後にアイスクリームを食べに行かない?)
B: YAAAS! I wanna (want to) go to Creamistry? I love their ice cream.
(やった〜!もちろん!「Creamistry」に行きたいな!あそこのアイスクリーム大好きなの!)
--------------------------------------------------
3) YOLO
→「人生は1度きり」
--------------------------------------------------
“YOLO”は「You Only Live Once」の略語で「人生は一度きり」を意味します。ヒップホップ界では有名なラッパー「Drake」が流行らせた表現です。何か新しい事にチャレンジをするときや、リスキーで過激な事にチャレンジする状況で「人生は1回だけだから、将来のことを心配せず今を思いっきり生きて人生を楽しまないと!」といった意味を込めたメッセージとして用いられます。
✔SMSでは“YOLO”と略して表すの一般的ですが、日常会話では「You only live once」と略さず言うことも多い。
<例文>
~会話例~
A: You're going to quit your job and travel the world for a few years!?
(仕事を辞めて、数年間、世界旅行するって?)
B: Yup! It's something that I've always wanted to do. YOLO!
(せやで!昔からずっとやってみたかってん。人生は1度きりやしね!)
--------------------------------------------------
4) FOMO
→「楽しいことを逃すことへの不安」
--------------------------------------------------
“FOMO”は「Fear of missing out(チャンスを逃すことへの恐怖心)」の略語で、一般的に「楽しい出来事を逃してしまうかもしれない」といった不安な気持ち示す場合に用いられます。仲の良い友達みんなが行くパーティーや飲み会に自分だけ参加できずに「みんながいる場に私だけいない・・・何か楽しいチャンスを逃しちゃうんじゃないかな・・・」のような不安な気持ちを指します。また、フェイスブックなどで友達がイベントの写真をアップし、「え、なんで私だけ誘われなかったの?」のように、周りから取り残された失望感を示す場合にも使われます。
<例文>
~会話例~
A: All my friends are going to Las Vegas this week. They're going to have so much fun. Maybe I should just blow off my job interview and go with them.
(今週、友達がみんなラスベガスに行くんだよね。めっちゃ楽しいんだろうな。仕事の面接をすっぽかして一緒に行こうかな。)
B: What are you talking about? You have a bad case of FOMO. I'm sure you guys will go to Vegas again. You better go to your interview!
(何言ってんの?本当あなたはひどいFOMO症だね。またいつか、みんなでベガスに行く機会はあるだろうし、ちゃんと面接に行きなよ!)
--------------------------------------------------
5) Bae
→「ベイビー」
--------------------------------------------------
“Bae”は「Before anyone else(誰より先に)」の略語で、主に若者が彼氏や彼女を呼びかける時に“baby”の代わりに使うになった流行語です。例えば、「I love you Bae」と言うと「誰よりも先に君のことを愛している」といったニュアンスになります。使い方は“baby”と“babe”と同じです。
<例文>
A: I love you Bae!
(愛しているよ、ベイビー!)
B: Eww! Don't ever call me Bae again. You're too old to use that.
(きもっ!もう二度と私を「Bae」なんて呼ばんといてや。自分、そんなこと言う年齢ちゃうやろ。)
--------------------------------------------------
6) Cray
→「やばいね!すごいね!」
--------------------------------------------------
状況によって若干意味は異なりますが、基本的に意味と使い方は“Crazy”と全く同じで、「やばいね」や「すごいね」、「信じられない」や「あり得ない」などの意味として若者の間で用いられています。「This party is about to get cray cray!(かなりやばいパーティーになりそう!)」のように、より強調した言い方として「Cray cray」と2回続けて言うこともあります。
✔一般的に女性が使うスラング。
<例文>
~会話例~
A: Oh my god! Did you just down that whole bottle of shochu? You're so cray!
(え!あの焼酎のボトルを一気飲みしたの?ありえない!)
B: Yup! It's party time! YOLO!
(うん!パーティーだからね!1度っきりの人生を楽しまなきゃ!)
--------------------------------------------------
7) Bromance
→「男同士の親密な友情」
--------------------------------------------------
“Bromance”は“Brother(兄弟)”と“Romance(ロマンス)”を合体させた造語で口語的な表現になります。性的関係が一切ないものの、男同士が頻繁にハグをしたり、2人ですごく楽しそうに会話をするなど、周りから見るとちょっと気持ち悪いと思うほどの男同士の親密な友情関係を指します。「兄弟のように仲が良い」と解釈するといいでしょう。
✔男同士の友情のみ。女同士の関係では使えない。
<例文>
~会話例~
A: I seriously love you man! You're the best!
(お前は本当にいい奴だな!最高だ!)
B: It looks like you two really got a bromance going on. You guys need some time alone?
(自分らほんま仲ええなー。しばらく2人っきりで過ごしたらどうや?[※冗談])
--------------------------------------------------
8) Man-crush
→「男性が他の男性に対する憧れの気持ち」
--------------------------------------------------
誰かに一目惚れしたり片思いすることを意味する“Have a crush”がルーツとなった表現です。男性が他の男性に憧れや敬愛の気持ちを抱くことを表し、“Bromance”同様、性的な感情は全くありません。一般的にプロスポーツ選手や俳優、歌手などへの憧れの感情に対して用いられますが、有名人だけと言うわけではありません。
✔最近では、女性が他の女性に対する憧れの気持ちを「Woman-crush」と言われるようにもなった。
✔月曜日は「#MCM(Man Crush Monday)」、水曜日は「#WCW(Woman crush Wednesday)」とハッシュタッグを使って憧れの男性や女性の写真を投稿するのがSMS上で流行っている。
<例文>
~会話例~
A: I'm not gonna (going to) lie. I've got a man-crush on George Clooney. That dude looks amazing for his age!
(ぶっちゃけ、俺はジョージ・クルーニーに憧れているね。あの年齢にして、あの格好良さは最高だよ!)
B: If you want to look like him, you better start hitting the gym and cutting down on your beers.
(彼みたいになりたいんだったら、ジムに通ってビールの量も減らさなきゃね。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11462
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前髪 自分で切る 男 在 Facebook 的最佳貼文
【「それはフランス人だから仕方ないよ💓」ステキすぎる日本語❤️】
「仕方ない」という言葉を聞いて、どんなイメージが湧きますか??
なんとなく「諦める」ような・・・ネガティブなイメージを持つ方も多いかもしれません。
でも、そんなイメージを覆してくれるめちゃくちゃステキな男性に会っちゃいました(≧∇≦)💕
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
今日は、【話し方の学校】の入学体験講座を一挙に開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月22日(土)14:00〜16:00(池袋)
6月5日(土)11:00〜13:00(池袋)
6月9日(水)19:00〜21:00(池袋)
6月10日(木)19:00〜21:00(博多)
6月11日(金)11:00〜13:00(博多)
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
話し方の学校では1年間の集大成としてスピーチアワードを実施します‼️
このスピーチアワードは聞き力を学んだ生徒さんたちの前で全力でスピーチをする超絶美しい空間になります✨✨
今日は東京校のスピーチ発表💕
生徒さんたちの輝く姿を目に焼き付けてきますっ*\(^o^)/*💕
今日のスピーチアワードはこちらからぜひチェックしてみてください❤️
(※こちら→)https://youtu.be/kjHQJBRWLco
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼僕が好きな人の話💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「僕はみんなの太陽になる‼️」と昨日の記事に書いたので、今日は明るく元気にいきます*\(^o^)/*💓
今日は僕の大好きな話をします!
僕はサービス業で働く人が大好きです❤️
飲食店、パーソナルジム、サロンなどで働いている
「目の前のお客様のために自分ができることやりたい‼️」
という気持ちで働いている人が好きです💓
サービス業というビジネスモデルが好きというよりは、サービス業という業界の中でめちゃめちゃ輝いている人=「個人」が好きです。
なので、例えば僕はマッサージ屋さんに行く時にはマッサージの内容やお店では選んでいません。
人で選んでいます。
だから、指名ができるマッサージ屋さんにしか行きません。
なので、指名ができるOlive Spa(オリーブスパ)さんが好きです。
もうその人のことを気に入ったら、ずっとその人と会いたいんですよ。
僕は美容室は行かないタイプなのですが、(笑)
美容室に行く人は、せっかく自分の髪や頭を2時間や3時間も触ってもらうなら、
「この人といたら気持ちがいい‼️」という人からサービスを受けたいじゃないですか。
サービス業は完全にコミュニケーションが全てだと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼コミュニケーション大好きなブラッド‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、リッツカールトン沖縄に宿泊した時に
「本当にこの人はコミュニケーションが大好きなんだな」
と感じさせてくれる人がいました。
その人はブラッドと言います。ブラッドはフランス人です。
むちゃくちゃコミュニケーションが大好きな人なんです。
元はといえば、旅行などのアテンドを全て手配してくれている古澤大志がブラッドを紹介してくれました。
「とにかくブラッドくんはこちらの要望をなんでも気持ちよく聞いてくれるから、最高なんですよ」
と大志が紹介してくれたのがブラッドでした。
ブラッドはホテル内の朝食会場の担当ではなく、リッツカールトンの他のレストランの担当です。
その後は大志がいなくても、僕がリッツカールトンのホテル内で1人で朝食を食べているとブラッドは必ず挨拶しに来てくれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼無理を僕に言ってくれ‼️無理が好きなんだ💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブラッドは
「ゴールデンウィークはレストランが混んでいるから早めに予約を取った方がいいよ。
普通に予約を取ろうとしたら取れないから、予約したい時は僕に言ってね。」
そんな風に「僕に言えば何とかします」と言ってくれる人なんです💕
ブラッドは偉い立場の人ではないのですが
「無理を僕に言って!僕はお客さんに無理を言ってもらうのが好きなんだ💓」
という素敵な人です。
僕が一人で食事をしていても声をかけてくれます。
気の利いた言葉をかけてくれる時もあれば
「昨日、大変だったんですよ〜。結婚式があって、そのあと1時間後にお客さんを入れなくちゃいけなくて、もうクタクタだよ、、」
のように愚痴をこぼす時もあります。(笑)
でも、それも明るいトーンで人間味あふれる言い方で話してくれるので、親しい友人と会話しているような状態にしてくれます。
それがブラッドの魅力です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼〇〇が強ければなんでも身に付けられる‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブラッドはめちゃくちゃ日本語が上手なので
(鴨頭)
「なんでそんなに日本語が上手いの?
やっぱりフランスで勉強してから日本に来たの?日本語は何で勉強したの?」
と聞いたら、ブラッドは
(ブラッド)
「日本に来て2年、日本語はYouTubeで勉強したよ!
スクールに通わなくても、今はYouTubeで世界中の言語が勉強できるから 💕」
と答えてくれました。
僕は驚いてさらに聞きました。
(鴨頭)
「YouTubeだけで、たった2年でそんなに喋れるようになるの⁉️」
(ブラッド)
「それはやっぱり目的意識だよ!
僕は日本のホテルで働くと決めたから。
絶対に日本語をマスターするという目的が明確だったから、YouTubeでたった2年でも喋れるようになった。
誰だって目的意識が強ければ身に付けられる‼️」
かっこいいですよね。おっしゃる通りです。
僕はブラッドにもう一つ聞きました。
(鴨頭)
「ブラッドは、何が夢なの?」
(ブラッド)
「僕はGM(ジェネラルマネジャー)になるのが夢なんだ。」
とすぐに言い切りました。
GMとはホテル業界で言うと総支配人=現場のトップです。
その夢を聞いて、僕は
(鴨頭)
「ブラッドは絶対GMになれるよ!」
と言うと、
(ブラッド)
「僕もそう思う!!」
と笑顔で言うわけです💕
その会話をした次の日に会った時に
(鴨頭)
「おお、ブラッド!」
(ブラッド)
「はーい!鴨さん」
と挨拶した後に
(鴨頭)
「おーい💕GM💕」
と声をかけてみたら、ブラッドはめちゃめちゃ照れて
(ブラッド)
「いやいや鴨さん、まだマネージャーだよ!まだGMじゃない!(照)」
と照れていました💕(笑)
そういった奥ゆかしいところも含めて距離が近くて、
すごく可愛らしい人です💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼フランス人のブラッドが教えてくれた素敵な日本語
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブラッドとは親しくなったので、わざと突っ込んで聞いてみました。
(鴨頭)
「ブラッドって会話しててもすごく楽しいし居心地いいんだけど、
ホテルマンが例えば「さっき忙しかったから大変だよ」みたいな
お客さんに愚痴こぼすなんて結構珍しいよね。
しかも、ここは高級ホテルのリッツカールトンだろう?
ブラッドみたいにそんな風に愚痴をこぼす人っていなくない?珍しいよね。」
その時のブラッドの返事がめちゃくちゃ面白くて
(ブラッド)
「それはフランス人だから仕方ないよ💓」
と言ったんです。すごくないですか?(笑)
「高級ホテルでお客さんに愚痴をこぼすって珍しくない?」
という突っ込みに対して
”それはフランス人だから仕方ないよ💓”と回答したブラッドの言葉を聞いて
「あ、これ使える!」と思いました。
「仕方がない」って自分に対する許可を与える素敵な日本語じゃないですか?
仕方がないという言葉の意味は
「理不尽なことや困難や悲劇に見舞われたり、避けられない事態に直面した時に、粛々とその状況を受け入れるときの日本語」
自分では変えられないようなそんな理不尽な困難・悲劇に見舞われとき。
「仕方がない」という言葉でそれを受け入れていくという生き方です❤️
ブラッドから教えてもらった、素敵な日本語でした*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
前髪 自分で切る 男 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
最悪。
夫が私に隠れて貯金をしていた。
偶然知らない通帳を見つけて
確認してみたら、
60万円程。
普段節約しろ無駄遣い
するなとうるさいくせに、
自分はこそこそ貯金してた。
私は美容院も化粧品も極力我慢して、
一生懸命娘の進学費用貯めてた。
夫は娘の貯金は一切関与して
くれない。
まだ幼稚園だし先は長い
んだからと言って逃げる。
私のみが節約した分を貯金に
まわせばよいとのたまった。
私は腹が立ってしょうが
なくて通帳を銀行のATMに
持っていき、
思いつくパスワードを入力
してお金をおろした。
驚いたことに、パスは私の
誕生日だった。
私はそのお金を使って、
ずっとできなかった贅沢を娘とした。
娘はアナと雪の女王にはまっ
てたから、
映画を見てアナのような
ひらひらな服も買ってやった。
夫はもちろん激怒。
私は
「ギリギリ生活費の中から
なんとかやりくりして娘の
貯金をしてきた。
私の自由にできるお小遣いからも。
あんたはなにもしてくれない。
パートやバイトすら浮気を
する可能性があるからと
許してくれない。
なのにあんたはコソコソ貯金
していた。
何に使うつもりだったんだ!」
と問い詰めたら
私に高価な指輪をプレゼント
するための貯金だと言った。
これは証拠だと、宝石店の
パンフレットも出してきた。
夫は泣いていた。
ちなみに夫は、娘のために
なにか買ったり外出
したりとかは一度も無かった。
ろくに服も変えないし、
誕生日プレゼントや
クリスマスプレゼントなんか
娘の希望通りになることは稀だった。
今思えば経済DVってやつだと思う。
だから、
「娘の今の姿を見てみろ。
髪は素人の私が切るから
ぐしゃぐしゃ、
服もぎりぎりまで着るから
パツンパツン。
幼稚園のお友達の中で、
ほっぺちゃんを持ってない
のは娘だけ。
今回はあんたの貯金で買って
やれたけど。
娘を蔑ろにしてまでそんな
指輪は欲しくない!」
と言ったら、緑の紙出された。
ちなみに今、離婚するか
しないかで争ってる。
私は施設育ちなので両親はいない。
仕事の面接結果待ち。
修羅場って本当に疲れる。
自分で旦那を裏切る様な真似
しといて何言ってんの?
離婚にすぐ応じない所が
性格の悪さがにじみでてる
貯金も無駄遣いのうちに入るのか?
知らなかったなぁ
「節約しろ」と指示した
旦那が貯金していたのが許せない、
という思考過程が、俺には
どうしても理解できないのだが…、
「節約しろ」と言っておきながら、
自分はビタ一文も貯金がなく
入った銭を全部使い切って
いたから腹が立つ、
というのなら理解できるのだが
経済DVにはならんやろ
こんな嫁いらんは
子供がいる家庭って、
将来の高校進学や大学進学の
ために貯金しないの?
旦那は一切そういうものに
入れてくれないんだよ。
だから渡された生活費と私の
お小遣いから娘の貯金にまわしてる。
月の貯金額は微々たるものだよ。
悲しくなる。
結果、私が自由にできる
ものはわずか。
美容院なんかに行こうものなら、
その月は何もできない。
生活費はこれ以上減額できない。
今月は娘の服を買ったから
もう苦しい。
何度も苦しいから娘の
貯金ぐらいは少し出して
欲しいと言ったら、
上にも書いたけど拒否されたんだよ。
旦那の収入は僅かな生活費と
残りは自分の趣味に使ってる。
えっ 私だったら娘に何もしないで
嫁のサプライズの為に貯金し
てたら正直嬉しくないわ。
立派に経済DVだと思うよ。
勝手に降ろして使ったって
のが酷くて共感呼ばないだけだよ。
あなたへのプレゼント用
貯金だったってのも微妙かな。
まあ欲しくもない
プレゼントより娘大事に
しろってのは同意。
娘より恋人優先て親になり
切れてない男なんだろうな。
やっぱり勝手に下ろしたのは
まずかったんですね。
腹が立ってしょうがなくて、
衝動でやってしまった。
情けないことに私の結婚前の貯金は
娘の為に買えと言われたピアノと
(生活が苦しくて辞めちゃったけど)
幼稚園の費用で消えてしまった。
離婚したら娘を養えるかわからない。
親権が夫になったら今までの
ことがあるから、
しっかり育ててくれるか不安。
夫にはすれ違いざまに
「あーあ、指輪どーすんの
?」と言われる。
娘のことを考えてくれない
旦那なんて要らないんじゃない?
家計簿つけてるなら経済
DVで逆に訴えることも
出来るのでは?
確かに隠し貯金使っちゃった
のは印象良くないかも知れないけど、
それは夫婦の共有財産だと
みなされるはず
腹を括って戦う覚悟はすべし
この場合、慰謝料を払うのは
私になる?
事情が事情とはいえ、
夫の貯金勝手に使ってるからさ。
家計簿はつけてるよ。
訴えて慰謝料とればなんとか
娘と持ち直せるかな…
うーん…
明らかな経済DVだし
貰えると思うけど。
ただ、貯金を勝手に使った
ことによって
減額されるとかあるのかなぁ?
よくわからん。
あと旦那の発言は録音して
おくといいよ。
旦那さんの貯金が結婚前の
ものだとしたら
使った分は返さないと駄目だろう
しかし結婚後のものならば
問題ないはず
映画を見て服を買ったってあるから
10万も20万も使っ
ちゃったわけでは無いでしょ?
どちらにしても逮捕される
ような案件では無い
極端なことを言ってしまえば
ピアノ売ってお金つくって
逃げる資金をつくった方が良いよ
それから月々のみ生活費を
どれくらい貰ってたのかは
わからないけど
ヘソクリ60万て少なくない?
旦那が浮気してる可能性も
視野に入れて冷静に対処すべし
ボイスレコーダーは買っておこう
旦那さんの収入が
どれくらいで生活費がどれくらいで
趣味の金がどれくらいだか
判らないと何とも言えない。
60万円は結婚後の貯金で確定です。
通帳を発見して確認したとき、
最初の貯金が結婚後の日付でした。
ちなみにここ2年間で貯めて
いたようです。
旦那の他の貯金は普通に
あるかは不明。
娘の幼稚園代は余裕で
払えるぐらいはあると言っていた。
余裕がある口ぶりだったので、
少し娘の貯金に回すなり、
生活費を値上げするなりして欲しい。
生活費は光熱費などを抜いて
4万です。
旦那の収入は30万円程。
趣味は鳥。
野鳥の撮影に出かけたり、
ほぼ毎週花鳥園や動物園へ行く。
(新幹線使用)
旦那友人(独身)の家で
フクロウ、
ルリイロコンゴウインコ?、
その他カラフルな鳥を飼っていて、
二人で購入した二人の鳥らしいので
餌代やら何やら出しているみたい。
確かに少ない、旦那の趣味に
使う金額次第では
経済DVって言われても
おかしくない。
あと、旦那さんがの家計管理能力を
全く信用してないように感じる。
過去に金に関して何か失敗したか
旦那さんの信用を失うような
ことしてない?
でなければ、本人の性格だろう
って書いてる間に趣味に使う
金額に対してレスがあった
ごめんなさい。
関東に住んでる
(仮定)として掛川花鳥園に
いった(仮定)
とすると往復で1万5千円ちょっと。
んな金あったら生活費に回せと
インコはともかく猛禽類は
冷凍マウスだから
エサ代もそれなりにかかるはずだし
旦那は私が施設育ちだということを
哀れむような言動を繰り返していた。
しかし旦那いわく、
「貧乏だった人間が大金を
掴むと調子に乗る」
らしい。
これが原因かはわからないが、
ギリギリな生活費しかくれない。
ギリギリな生活費から娘の
貯金をすることができて
いると知った旦那は、
闇金なんかに手は出し
てないだろうな?と疑ってくる。
娘の今後を考えちゃいないよ
アイツは。
そんなこと疑うんだったら金をくれ…
ルリイロコンゴウインコも
結構大きな鳥だよな…
269のための貯金ってのも
嘘な気がする。
自分の過去を思いだすよ。
確かに貴方のした事は良くないけど、
しかし…。
ご主人の言動酷いね。
経済的にずっと苦しいと
ほんと冗談じゃなく
精神病んでしまうよ…。
ギリギリな生活費から貯金してる
って知られたらもっと
減らしてくるかもよ?
自分の趣味にはしっかりお金
かけてるのに…。
妻や娘が最低限の人間らしい
生活できてないんだもの。
それを見ていてなんとも思っていない
っていうのが信じられない
貴方と娘さんの心身の健康の為にも
離婚真剣に考えたほうが
いいって思ってしまった
旦那の両親は?
あれだ、指輪のカタログも
バレた時言い訳の為に用意し
てたものだな
私のための貯金だという
ことは確からしい。
いくつもの宝石店のチラシや
パンフがあったし。
旦那の両親は滅多に会わないけど、
良い印象をもった。
とりあえず、録音の機械は
なんとか用意する。
フクロウのエサ代だけで下手
すりゃ万単位、
珍しいインコなんて数十万
するからねぇ。
普通に考えて鳥資金だろう。
セキセイインコや
オカメインコで十分可愛いのに。
もしかしたら浮気相手への
貢物かもしれないよ。
指輪。
それだったらカタログ
あってもおかしくないし。
とりあえず、明日IC
レコーダーを買って
旦那の発言は録音しようと思います。
離婚の件は弁護士に相談したいが、
費用が無い。
友人の友人に弁護士が
いるとのことなので、
相談をしてみようと思う。
どう転ぶかわからないけど
娘のために頑張るよ。
みなさん、ありがとうございました。
なんかひどいなぁ…
基本的に旦那さんのことを信じてない
だってどう贔屓目に見ても
旦那を信じられる要素が
見当たらないじゃない
パートやバイトすら浮気を
する可能性があるからと
許してくれない
貧乏だった人間が大金を
掴むと調子に乗る
ペットでも手に入れた気分な
のだろうか?
えっと…、旦那さんの何を信じるの?
奥さんを施設育ちって馬鹿にして
自分の趣味には惜しみなく
お金使う人だよ?
結婚したら自分で稼いだ
お金も使えなくなるのか…
それは相手によるんじゃない?
共働きで必要経費は完全折半、
残りは自分のお金って家庭もあるよ?
家庭に入って欲しい
って言われて専業になる
こともあるし←私はこのケース
ちなみに281さんのケースは
自分に必要なお金は自分で
稼ぎたいのに
ご主人に、
「浮気するかもしれないから」
ってパートもバイトも禁止!!
って状態だったからねえ…。
自分でお金を稼ごう!
ってやる気の奥様を家庭に
縛っておいて
そのくせ必要なお金渡さないってのは
ちょっと筋違いかなって思うんだよね
ごめん、だんだん疑問に
なってきたんだけど
今は1000円カットとかもあるのに
1000円カットに行く
お金もないのかな
子ども用なら1000円
以下の安い服も結構あるよね
バーゲン狙ったら、かなり
安く手に入る
月500円づつ貯めてたら、
2カ月に一度1000円
カットに行けるよ
髪も、なかなか床屋に行けないなら
2つくくりにして縛って
前髪だけ自分で切るように
すれば良いんじゃないかな?
少なくとも、ネットができる
お金はあるんだよね
パツン、パツンになるまで…
って、何か疑問になってきた