【エバラ社員の食卓 おじメシ編】
ふわっとした食感がクセになる!
おから活用レシピ
こんにちは、商品開発部の西澤です。この社員の食卓 "おじメシ篇"では、エバラのおじさん社員代表として、料理初心者の方でも手軽にできるレシピをご紹介します^^
今回は私が個人的に注目している食材“おから”を使って、我が家の定番料理、ピーマンの肉詰めと餃子をアレンジしてみました。
ピーマンの方はひき肉を使わず、おからで代用しているのがポイント!みじん切りにしたニラとザーサイ、「プチッとうどん 麻辣うどん」を混ぜて、シャキシャキ感と辛味をプラスしています。
餃子は、たねを作るときに、ひき肉の量をいつもより減らし、その分おからを加えました。スタミナが付くよう「にんにくのたれ」も混ぜて、パンチを効かせたのがこだわりです(*^_^*)
どちらも脂っぽくないため食べやすく、ついついお箸がすすんでしまいました(^^)
“おから”を活用したレシピ、ちょっと変わった料理を楽しみたいときに、ぜひお試しください。
●ピーマンのおから詰め
<材料 4人分>
ピーマン 8個
小麦粉 少々
ごま油 適量
【たね】
おから 200g
ニラ(みじん切り) 1/2束
ザーサイ(みじん切り) 100g
片栗粉 小さじ1
エバラプチッとうどん 麻辣うどん 1個
【つけだれ】
エバラプチッとうどん 麻辣うどん 1個
卵黄 1個
<作り方>
【1】ボウルに【たね】を入れて混ぜ合わせます。
【2】ピーマンを縦半分に切って種を取り除き、内側に小麦粉を薄くまぶし、【1】を詰めます。
【3】フライパンに油を熱し、【2】を皮から焼きます。
【4】皮が少し柔らかくなったら裏返し、蓋をして弱火で約7分、じっくり火を通して、できあがりです。
【5】【つけだれ】につけてお召しあがりください。
●おから餃子
<材料 4〜5人分>
餃子の皮 50枚
【たね】
おから 200g
豚挽き肉 200g
キャベツ(みじん切り) 1/4個
ニラ(みじん切り) 1/2束
片栗粉 小さじ1
ごま油 大さじ1
エバラにんにくのたれ 大さじ4
<作り方>
【1】ボウルに【たね】を入れてよく混ぜ合わせます。
【2】餃子の皮に【1】をのせ、ふちに水をつけて包みます。
【3】フライパンを熱し、【2】を並べて焼き、できあがりです。
同時也有45部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,安くてよく買うけど、いつも同じ味になる…!気付いたら賞味期限で使い切れない…!ということもよくある、節約食材の"もやし"。 そこで今回は、もやし4袋を使い切って、簡単にできる副菜から、炒め物のアレンジまで、ごはんやおつまみにぴったりなレシピを幅広くご紹介します。 ぜひ、日々の節約料理に役立ててみ...
「卵黄 つけ だれ」的推薦目錄:
- 關於卵黄 つけ だれ 在 エバラ食品/Ebara Foods Industry, Inc. Facebook 的最讚貼文
- 關於卵黄 つけ だれ 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的最讚貼文
- 關於卵黄 つけ だれ 在 西本美恵子(mieko nishimoto) Facebook 的最讚貼文
- 關於卵黄 つけ だれ 在 macaroni Youtube 的精選貼文
- 關於卵黄 つけ だれ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
- 關於卵黄 つけ だれ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
卵黄 つけ だれ 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的最讚貼文
blossom-viewing boxed lunch.
全て完全手作りで全て完全無添加の私の作るお弁当。
四段の御重弁当を仕込みました。
この段には
🌸自家製ミンチを叩いて玉ねぎや香辛料でミンチカツに。それに合うカレーソースを添えています。
🌸春巻きは春らしく春キャベツと海老🦐。塩や山椒塩でいただくと美味しい。
🌸さわらの香味漬け卵黄揚げ。下味をしっかりつけて黄身の衣を纏わせてあげたもの。
🌸自然鶏のよだれ鶏 中華風。
特製の自家製だれは美味しくハマります。蒸した春キャベツを添えて🥬
🌸サイドには紫キャベツのコールスローや箸休め。
全て手作りは本当に大変で
材料の鮮度にもこだわるので
材料集めから徹底して大変。
作り置きは嫌いなのと
作り置きの食の劣化と酸化が許せないので致しません私は。
なので全て鮮度と手作りに徹底していますのも私の料理の特徴です。
普通の家庭ではまずできない料理です。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ制作専門スタジオ
#レシピ制作
#春巻き
#こだわりの食材
#完全無添加
#お弁当
#obento
#料理好きな人と繋がりたい
#花見
#lunchbox
#重箱
#よだれ鶏
#japanesecuisine
#無添加
#さわら
#お弁当
#チキンカツ
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#写真部
#写真好きと繋がりたい
#料理写真
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#お花見弁当
#写真好きな人と繋がりたい
#お弁当好きな人と繋がりたい
#instagood
#instapic
卵黄 つけ だれ 在 西本美恵子(mieko nishimoto) Facebook 的最讚貼文
ディレクターさんたちと六本松にある「清喜ひとしな」でお肉ランチ✨
メニューは赤身肉ヒレステーキと土鍋ご飯定食のみですが、
ヒレ肉がとっても柔らかく上品な旨みでさっぱりとしていているのでペロリと食べあげてしまいます!なんときれいなお肉✨毎朝精米され土鍋で炊かれたごはんはおかわり自由♡卵黄のつけだれも美味しかったです!卵黄でご飯をおかわりしてしまいました😋
#清喜ひとしな
#清喜ランチ
#赤身肉ヒレステーキ
#土鍋ごはん
#福岡ランチ
#六本松ランチ
#福岡グルメ
#fukuokafood
#fukuokalunch
卵黄 つけ だれ 在 macaroni Youtube 的精選貼文
安くてよく買うけど、いつも同じ味になる…!気付いたら賞味期限で使い切れない…!ということもよくある、節約食材の"もやし"。
そこで今回は、もやし4袋を使い切って、簡単にできる副菜から、炒め物のアレンジまで、ごはんやおつまみにぴったりなレシピを幅広くご紹介します。
ぜひ、日々の節約料理に役立ててみてくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:10 もやしユッケ
1:10 ささみの塩昆布ナムル
2:15 もやしののりチーズ焼き
3:15 甘辛もやしつくね
4:48 麻婆豆腐風春巻き
7:05 豚平焼き
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①もやしのユッケ】
<材料>
・もやし 1袋
・a. 焼き肉のたれ 大さじ2杯
・a. コチュジャン 小さじ1杯
・a. 酢 小さじ1杯
・a. ごま油 小さじ1杯
・a. 白すりごま 大さじ1杯
トッピング
・卵黄 1個分
・大葉 1枚
<作り方>
1. ボウルにもやしを入れ、レンジ600Wで2分加熱します。
2. しっかりと水気を拭き取ります。
3. ボウルに (a) を混ぜ合わせ、もやしを加えます。
4. 大葉をのせたお皿に盛り、卵黄をトッピングして完成です。
<コツ・ポイント>
・もやしは、加熱後、味がぼやけないようにしっかりと水気を拭き取ってくださいね。
〈おすすめ献立〉
・人気の節約食材、鶏むね肉を使った節約献立
旨辛鶏むね肉の焼肉風スティックチキン
https://macaro-ni.jp/53771
焼き肉風に仕上げた甘辛いスティックチキンと、ユッケ風ナムルが合いますよ。
***
【②もやしとささみの塩昆布ナムル】
<材料>
・もやし 1/2袋
・鶏ささみ 2本
・酒 小さじ2杯
・味付塩こしょう 少々
・塩昆布 10g
・オリーブオイル 小さじ2杯
・しょうゆ 小さじ1/4杯
トッピング
・糸唐辛子 適量
<作り方>
1. ボウルにもやしを入れ、レンジ600Wで1分40秒〜2分加熱します。
2. ささみは筋を取り、酒、味付塩こしょうで味付けして、レンジ600Wで2分加熱し、粗熱を取ります。
3. 水気を拭き取ったもやしに、ささみを裂きながら合わせます。
4. 塩昆布、オリーブオイル、しょうゆを加えて混ぜ合わせます。
5. お皿に盛り、お好みで糸唐辛子を添えて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・もやしは、加熱後、味がぼやけないようにしっかりと水気を拭き取ってくださいね。
〈おすすめ献立〉
・ヘルシー志向の献立
トンテキ風豆腐ステーキ
https://macaro-ni.jp/90173
豆腐ステーキはヘルシーですが、こってりした味わいで、満足感があり、さっぱりしたナムルと合います。
***
【③もやしののりチーズチヂミ】
<材料>
・もやし 1/2袋
・コーン缶 1缶 65g
・とろけるチーズ 35g
・コンソメ 小さじ1杯
・塩 少々
・粗挽き黒こしょう 少々
・片栗粉 大さじ3杯
・焼き海苔 適量
・ごま油 大さじ2杯
トッピング
・ベビーリーフ 適量
<作り方>
1. ボウルにもやし、コーン缶、とろけるチーズ、コンソメ、塩、粗挽き黒こしょう、片栗粉を混ぜ合わせます。
2. ごま油を引いたフライパンに1/5量ずつ、円形に並べていきます。
3. チーズが溶けてきたら、小さく手でちぎった焼き海苔を貼り付けます。
4. 焼き目がついたら裏返し、もう片面も焼いて完成です。お好みでベビーリーフをそえて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・片栗粉の量は様子を見ながら調節してください。
・今回は5つに分けて焼きましたが、全て一気にフライパンに流し入れて焼くのでも構いません。
〈おすすめ献立〉
・包丁いらずで簡単献立
濃厚黒ごま回鍋肉(ホイコーロー)
https://macaro-ni.jp/59160
どちらも包丁いらずでぱぱっと作れます。洗い物を少なくしたい方にもおすすめです。
***
【④甘辛もやしつくね】
<材料>
・もやし 1袋
・豆腐 150g
・鶏ひき肉 100g
・a. マヨネーズ 大さじ1と1/2杯
・a. 塩 少々
・a. 粗挽き黒こしょう 少々
・a. 鶏ガラスープの素 小さじ1/3杯
・a. 片栗粉 大さじ3〜4杯
・サラダ油 大さじ1杯
たれ
・酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ2杯
・しょうゆ 大さじ1杯
・オイスターソース 小さじ1杯
トッピング
・大葉 適量
・白いりごま 適量
<作り方>
1. ビニール袋にもやしを入れて揉み、細かくします。
2. 豆腐、鶏ひき肉、(a) を入れて揉み込みます。
3. スプーンで、丸く成形します。
4. フライパンにサラダ油を引いて熱し、焼き目がつくまで焼きます。
5. 裏返して、蓋をし、弱火で4〜5分蒸し焼きします。
6. たれの調味料を入れ、煮絡めて完成です。お好みで大葉、白いりごまを散らして召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・肉だねがまとまりにくい場合は、片栗粉の量を少しずつ足してください。
・加熱時間は、様子をみて調節してください。
〈おすすめ献立〉
かさ増しで満腹献立
豆苗のおひたし
https://adm-tr.macaro-ni.jp/articles/90295
つくねにボリュームがあるので、副菜はさっぱりと、彩りの良いおひたしがおすすめ。
***
【豚こまもやし炒めアレンジ2選】
<材料>
・もやし 1袋
・豚こま肉 180g
・にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
・しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
・a. 酒 小さじ1杯
・a. みりん 小さじ1杯
・a. オイスターソース 大さじ1杯
・a. しょうゆ 小さじ1杯
・サラダ油 大さじ1杯
・水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2杯、水小さじ1杯
【⑤麻婆豆腐春巻き】
<材料>
・豆腐 150g
・豆板醤 小さじ1杯
・焼き肉のたれ 小さじ1杯
・春巻きの皮 適量
・サラダ油 適量
トッピング
・水菜 適量
<作り方>
1. 豚こまもやし炒めを作ります。
フライパンにサラダ油を引いて熱し、豚こま肉、にんにく、しょうがを入れて炒めます。
2. もやしを加えてサッと炒め合わせ、(a) を混ぜ合わせて、回し入れます。
3. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、全体を炒め合わせて完成です。
1. 麻婆豆腐風春巻きを作ります。
豆腐はさいの目切りにし、ペーパータオルをのせた耐熱皿に広げ、レンジ600Wで2分加熱します。
2. 半量の豚こまもやし炒めと合わせます。
3. 焼き肉のたれ、豆板醤を合わせます。
4. 粗熱が取れたら、春巻きの皮にのせ包みます。
5. アルミホイルを天板に敷き、サラダ油を塗ります。
6. 春巻きを置き、表面にサラダ油を塗って、180℃のトースターで4〜6分ほど焼いて完成です。
7. お好みで水菜を添えて召し上がれ。
<コツ・ポイント>
・具材を春巻きの皮で巻く際は、粗熱を取ってから巻いてくださいね。そうすると皮が破れにくくなります。
・1000Wのトースターを使用しています。
〈おすすめ献立〉
お手軽中華風献立
ちくわチンジャオロースー
https://macaro-ni.jp/46393
ちくわもコスパが良いので、節約の味方ですよ♪
***
【⑥豚平焼き】
<材料>
・卵 2個
・マヨネーズ 小さじ1杯
・サラダ油 小さじ2杯
トッピング
・お好み焼きソース 適量
・マヨネーズ 適量
・かつおぶし 適量
・小口ねぎ 適量
<作り方>
1. 豚こまもやし炒めを作ります。
フライパンにサラダ油を引いて熱し、豚こま肉、にんにく、しょうがを入れて炒めます。
2. もやしを加えてサッと炒め合わせ、(a) を混ぜ合わせて、回し入れます。
3. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、全体を炒め合わせて完成です。
丼にのせたりと、このままでもおいしく召し上がりいただけます。
1. 豚平焼きを作ります。
ボウルに卵を割りほぐし、マヨネーズを入れます。
2. フライパンにサラダ油を引いて熱し、卵を流し入れてヘラでかき混ぜます。
3. 卵が半熟状に固まったら、お皿にもったもやし炒めにのせます。
4.お好みでお好み焼きソース、マヨネーズ、かつおぶし、小口ねぎをトッピングして完成です。
<コツ・ポイント>
・卵はしっかりとフライパンが温まったところに流し入れてさっとヘラでかき混ぜると半熟に仕上がります。
〈おすすめ献立〉
・お酒もすすむ、おつまみ献立
よだれ厚揚げ
https://macaro-ni.jp/83862
節約しつつも今日は1杯飲みたい……
そんな家計にやさしいおうち居酒屋にぴったりな献立です。
どちらもフライパンでぱぱっと作れますよ。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【 常備菜作り置き!なすで5品】なす12本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【豚こま1kg使い切り!】コスパ抜群♪5品まとめて作り置き|節約レシピ集
https://youtu.be/vzX5voZnUbk
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#使い切り
#節約レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9iK6v8MOSfs/hqdefault.jpg)
卵黄 つけ だれ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<卵黄をからめて召し上がれ♪ニラだれマグロユッケ>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/289352521049179214
②<レンジで作る!2種のチーズせんべい>01:02~
https://delishkitchen.tv/recipes/242853757648372836
③<ごま油香る♪冷奴のキムチのせ>01:40~
https://delishkitchen.tv/recipes/242871439642853722
④<おつまみにも!れんこんのバターしょうゆ炒め>02:26~
https://delishkitchen.tv/recipes/170785028689625491
⑤<おつまみに最適♪マッシュルームのガーリック焼き>03:05~
https://delishkitchen.tv/recipes/160340246955819411
⑥<簡単調理♪レンジでとん平焼き>03:46~
https://delishkitchen.tv/recipes/210652923649066202
⑦<レンジで作る!焼き鳥缶でやみつきもやし>04:54~
https://delishkitchen.tv/recipes/261227199217009875
<レシピ詳細>
①「卵黄をからめて召し上がれ♪ニラだれマグロユッケ」00:00~
■手順
(1)きゅうりは千切りにする。アボカドは1.5cm角に切る。ニラは根元を切り落とし、5mm幅に切る。
(2)ボウルに☆を入れて混ぜ、マグロ、アボカドを加えて混ぜる。
(3)器にきゅうり、2を盛り、中央に卵黄をのせる。
②「レンジで作る!2種のチーズせんべい」01:02~
■手順
(1)スライスチェダーチーズ、とろけるスライスチーズは4等分に切る。
(2)ベーコンは1cm幅に切る。
(3)耐熱皿にクッキングシートを敷いて、1枚ずつ離してチーズを並べる。スライスチェダーチーズにベーコンをのせ、とろけるスライスチーズに黒こしょうをふる。
(4)ラップをせずに600Wのレンジで3分程加熱し、冷ます。(加熱時間はご使用のレンジによって様子を見ながら調節してください。)
(5)クッキングシートからそっとはがして器に盛り、はちみつ、タバスコを添える。
③「ごま油香る♪冷奴のキムチのせ」01:40~
■手順
(1)ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は半分に切る。キムチは食べやすい大きさに切る。
(2)ボウルにしょうゆ、ごま油を入れて混ぜ、キムチ、ねぎを加えて混ぜる。
(3)器に豆腐を盛り、2をのせる。
④「おつまみにも!れんこんのバターしょうゆ炒め」02:26~
■手順
(1)れんこんは1cm幅に切り、水にさらして水気を切る。
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、れんこんを入れて両面に焼き色がつくまで中火で焼く。
(3)酒を加えてふたをし、1分弱火で蒸し焼きにする。
(4)しょうゆ、バターを加えてからめる。
器に盛り、こしょうをかける。
⑤「おつまみに最適♪マッシュルームのガーリック焼き」03:05~
■手順
(1)マッシュルームは根元を切り落として、玉ねぎ、にんにくは粗くみじん切りにする。
(2)ボウルに玉ねぎ、にんにく、塩こしょう、オリーブオイルを入れて混ぜる。
(3)マッシュルームの根の方を上にして、2、ピザ用チーズをのせて、トースターで焼き色がつくまで約3分焼く。
⑥「簡単調理♪レンジでとん平焼き」03:46~
■手順
(1)豚肉は3cm幅に切る。
(2)耐熱容器に、もやし、豚肉を入れて塩こしょうをふる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱する。(豚肉に火が入るまで加熱しましょう♪)
(3)耐熱容器にラップを敷いて卵を流し入れて広げる。600Wのレンジで1分加熱する。
(4)2に、ゆっくりラップを剥がしながら3をのせる。お好み焼きソース、青のりをかける。
⑦「レンジで作る!焼き鳥缶でやみつきもやし」04:54~
■手順
(1)耐熱容器にもやし、焼き鳥缶を缶汁ごと入れ、しょうゆ、ごま油をまわしかけて混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分程加熱し、混ぜる。
(2)器に盛り、刻みのりをちらす。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LLKWmhTzetI/hqdefault.jpg)
卵黄 つけ だれ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<レンジで作る!ふわふわ納豆の釜玉うどん>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/267368439021044091
②<パパッと5分で!ツナのラー油うどん>00:54~
https://delishkitchen.tv/recipes/171645919316410771
③<クセになる味♪バターコーンの釜玉うどん>01:29~
https://delishkitchen.tv/recipes/254141422167393491
④<ささっと作れる!うどんペペロンチーノ>02:07~
https://delishkitchen.tv/recipes/319063966804345273
⑤<ふわふわな口当たり♪ねぎだれ納豆うどん>03:15~
https://delishkitchen.tv/recipes/287935092939030845
⑥<柚子香る簡単レシピ!大葉の柚子胡椒うどん>04:09~
https://delishkitchen.tv/recipes/154264678392922515
⑦<レンジで作れる♪釜玉ツナうどん>04:44~
https://delishkitchen.tv/recipes/287635181093781821
<レシピ詳細>
①「レンジで作る!ふわふわ納豆の釜玉うどん」00:00~
■手順
(1)冷凍うどんは耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで袋の表示時間通り加熱する。
(2)卵は卵黄と卵白に分ける。
(3)ボウルに納豆を入れて混ぜ、卵白、付属のたれを加えてふんわりとするまで混ぜる。
(4)器に1を入れ、めんつゆを加えてほぐしながらからめる。3をのせ、細ねぎをちらし、卵黄をのせる。
②「パパッと5分で!ツナのラー油うどん」00:54~
■手順
(1)うどんは耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして袋の表記時間通りレンジで解凍する。かいわれは根元を切り落とす。
(2)ボウルに☆を入れて混ぜ、うどん、ツナ缶、かいわれを加えてさらに混ぜる。
③「クセになる味♪バターコーンの釜玉うどん」01:29~
■手順
(1)鍋に湯をわかし、うどんを入れて袋の表示時間通りにゆでる。湯を切り、半量ずつ器に盛る。
(2)1にコーン、細ねぎ、バター、卵黄を半量ずつのせる。黒こしょうをかけ、めんつゆをまわしかける。
④「ささっと作れる!うどんペペロンチーノ」02:07~
■手順
(1)にんにくは芯を取り除き、薄切りにする。
(2)ベーコンは1cm幅に切る。
(3)耐熱容器に冷凍うどんをのせ、ふんわりとラップをし、レンジで袋の表示時間通りに加熱する。
(4)フライパンにオリーブオイル、ベーコン、にんにく、唐辛子を入れて弱火で熱する。ベーコンがこんがりとしてきたら、3のうどんを加え、ほぐしながら炒めて全体に油がなじんだら☆を加える。強めの中火で手早く炒め合わせる。
(5)器に盛り、こしょうをふる。
⑤「ふわふわな口当たり♪ねぎだれ納豆うどん」03:15~
■手順
(1)ねぎは斜めに切り込みを入れてみじん切りにする。ボウルに☆を入れて混ぜる(ねぎだれ)。
(2)別のボウルに納豆、酢を入れて空気を含ませるように混ぜる。付属のたれを加えて混ぜる。
(3)耐熱容器にうどんをのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで袋の表示時間通り加熱し、ほぐす。
(4)3に2の納豆をのせてねぎだれをかける。
⑥「柚子香る簡単レシピ!大葉の柚子胡椒うどん」04:09~
■手順
(1)大葉はみじん切りにする。
(2)耐熱皿にうどんをのせてふんわりとラップをし、表記通り加熱して流水で粗熱を取り水気を切る。
(3)ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
⑦「レンジで作れる♪釜玉ツナうどん」04:44~
■手順
(1)ボウルにツナ缶、☆を入れて混ぜる。(ツナ缶は缶汁を切っておきましょう。)
(2)耐熱容器に冷凍うどんをのせ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで袋の表示時間通りに加熱する。
(3)2を器に盛り、1、卵を割り入れてのせ、しょうゆをまわしかける。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ek0VsRS4zq4/hqdefault.jpg)