【コロナ禍で出店しまくってるお店で最強のセールス教わりました‼️】
今日は、あるめちゃくちゃイケてる会社をご紹介します💓
沖縄で7店舗、国際通りだけで5店舗を運営されている沖縄の石鹼屋さん
「首里石鹸」
なぜ、このコロナ禍で出店しまくれるのか!?
その秘密を探ります❤️
本題に入る前にお知らせです*\(^o^)/*
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)11:00〜13:00(池袋)
5月26日(水)11:00〜13:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
【話し方の学校】の入学体験講座@東京を開催しますっ*\(^o^)/*💓
5月12日(水)19:00〜21:00(池袋)
5月22日(土)14:00〜16:00(池袋)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
地方の方は、Zoom参加もできます♪
話し方の学校入学体験講座は、なんと40名以上の方にお申し込み頂いております❤️
当日、直接お会いできるのが楽しみです(≧∇≦)‼️
=====
講演会のご案内ですっ*\(^o^)/*💓
5月28日(金)18:30〜20:00
宮崎県宮崎市で無料講演会をやります‼️
無料の講演会は初です❤️
今まで講演会に参加したことがない方も無料のこの機会にぜひっ*\(^o^)/*💓
宮崎でお待ちしています🔥🔥
(※申し込みリンクはこちら→)https://miyakamo2021.peatix.com/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 一番大変な時期に5店舗オープン‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知っている方は知っている「首里石鹸」さん
沖縄産の野菜と果物の美容成分が入ったものを使ったハンドメイド石鹸を作っています。
例えば、アセロラとか、アロエとか、パッションフルーツなど美容効果が非常に高いという沖縄産の材料12種類を使っています。
石鹸以外でも顔を洗うクレンジングホームや、ハンドクリームは香りも良く非常に良いです❤️
そんなふうに、地元では今かなりイケイケの会社になってます❣️
(※首里石鹸の詳細はこちら→)https://www.suisavon.jp/
「株式会社コーカス」と言う会社で、緒方社長と言う方が運営されています。
このコロナ過で沖縄国際通りはどんどんシャッターが閉まっています。
やっぱり沖縄自体が観光業なので、お客様が劇的に減ってしまいどんどん閉店している中、2020年だけで5店舗オープンしているんです‼️
おそらく沖縄で、この1番大変な時期にオープンしているお店はないと思うんですね。
でも緒方社長は、今こそ良い場所が続々と空いているので「私たちの石鹸を知ってもらうチャンスだ!」とチャレンジしてきました。
簡単ではないですが、それをわかった上で今がチャンスだと思って出店するのは、積極的でアクティブで素敵だと思います❣️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 誰と何をなすのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もともと大きい会社ではないので、出店自体も非常に地道なドブ板営業から始まっています。
出店を誰かに任せるのではなく、社長さんや社員さんが直接歩いているんです。
「この場所って良さそうだなぁ」と思ったら今あるお店に「順調ですか?」と聞いて「順調じゃないんですよ」って言われたら、
「私たちにこの場所で仕事させてもらえませんか」
と直接交渉し、大家さんに連絡して出店しています。
すごいですよね‼️
そんな風に沖縄での出店戦略を持ち、地元のフルーツとか野菜を使っている点からも、完全に「地域超密着型」の石鹼屋さんになっています。
沖縄だけではなく地方のビジネスをやられている方は、この考え方はこれから非常に重要になると思います。
その緒方さんがインタビューを受けられている記事を読んだのですが、「首里石鹸」のことがさらに大好きになっちゃっいました❤️
いろいろと書いてあるんですが、その中で1番響いたのが「緒方社長の経営者としての強みは何でしょうか?」と言う質問に対する答えです。
緒方社長はこう答えています。
「うちの会社は何をするかだけではなく『誰と何をなすのか』に重きを置いています。
だから何事も社員の意見を聞きながら、一緒に作り上げていくと言う姿勢で進めてるんです。
なので、人を巻き込む力は強いと思います❗️」
と、堂々と答えられていました。
社員さんが、自分の会社の商品であったりとか、お店のあり方について主体的に絡んでいる。
だからこそ、「そこがうちの会社の強みです!」と答えられるのだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 最強のセールストーク⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな首里石鹸を、僕も買い物にいきました。そしたらそこで接客してくれた方が、非常に学びになる接客をしてくれました。
例えば、メイクを落とすためのクレンジング。
メインになっているのはアイスクリームのカップみたいな容器に入ってるものです。
ところが、その隣にチューブタイプのクレンジングもあったんです。
「これ、なんでチューブとカップがあるんですか?」
と聞いたらその女性はこう答えたんです。
「女性の方って最近ネイルしていますよね。
そういう方がこのカップ式の物でクレンジングを使うと、爪の間にクレンジングが詰まっちゃったりするんです。
それをお客様からお伺いして、爪にクレンジングがつまるのを回避する為にチューブタイプを開発しました。」
もう一つがハンドクリームで、かなり特殊です。
通常のものでもいい香りがするし、手に潤いを与えてくれますよね?
だけどちょっとベタベタするのあるじゃないですか。
ところが、首里石鹼のハンドクリームは全然ベタベタしないんです。
何故かと言うと、中に化粧水の粒が入っていて塗りこんだ時に初めてそのつぶが破れて、瑞々しく伸ばせるんですね。
「パソコンの操作をする人って最近多いですよね?
その時にハンドクリームをつけてすぐパソコンのキーをタッチすると、クリームでキータッチがベタベタするのが嫌だというご意見がありました。
なので、うちでは手に塗りこむと化粧水の粒が破れて、瑞々しく伸ばせてベタベタしないクリームを開発したんです。」
僕は「なるほど」とうなりました。
ここで、全ての接客業をやっている人に持って帰って欲しいのは、自社の商品の良さを語るのではなくて、
『顧客のネガティブな体験をひっくり返すエピソードトーク』
これが最強のセールストークになるということです。
今回「首里石鹼」の女性は、「ネイルにクレンジングが詰まると言うネガティブな意見があったので、チューブタイプにしたんです」と答えたり、
「パソコンの操作をしてる時にハンドクリームベタベタするのが嫌だ」と言うネガティブな意見があったから、瑞々しくすぐにパソコン操作ができるものを開発した。
このように『顧客のネガティブ体験をひっくり返す』
これをできると、お客様に対する信頼が溜まりながら、商品も売れていくということです。
ぜひぜひ、接客業をやられている方は取り入れてほしいと思います💓
「首里石鹼」さんの企業理念は『”ためになる”をする』です。
本当に、ためになりました❤️
首里石鹸は、こちらからチェックしてみてください❤️
(※こちら→)https://www.suisavon.jp/
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有33部Youtube影片,追蹤數超過3,750的網紅TAKA&REIKA,也在其Youtube影片中提到,軽井沢にプチデートをしに行ってきました! まずは軽井沢に行く途中にある直売所で野菜を買って、 新しくできたヴィーガンカフェに行ってみました! お店の雰囲気がとにかく素敵で、緑と川のせせらぎに癒されました。 もちろんスイーツもおいしかったです。 そのあとはいつもの古着屋さんを物色して、帰宅。 なんでも...
地元野菜直売所 在 無印良品 Facebook 的最佳貼文
【今日の話題】農産品の販売を通じて、地域の魅力を伝えるお店
https://muji.lu/3cD2Vv7
千葉県鴨川市にある『里のMUJI みんなみの里』は、総合交流ターミナル『みんなみの里』を無印良品のコンセプトに基づいて改装し、2018年4月にリニューアルオープンした施設です。「農産品直売所」「無印良品」「Café&Meal MUJI」「開発工房」で構成しています。
農産品直売所に並ぶ農産品は、ほぼすべてが地元・鴨川でとれたもの。生産者の方々が、毎朝直接、旬の味を届けています。納品のタイミングによっては、おすすめのレシピや野菜の選び方などのコミュニケーションを通じて、お買い物に訪れたみなさんとの交流も生まれています。
これからもお店を通じて、鴨川の魅力を伝えていきます。
地元野菜直売所 在 Facebook 的最讚貼文
【どんなに努力しても勝てない人がいる・・・。】
昨日は「WAGYUMAFIA DISTRICT」という、外苑にあるオープンしたばかりのお店に行ってきました*\(^o^)/*
なぜかというと、このお店、そもそもは堀江貴文さんと浜田寿人さんがお二人でやられているWAGYUMAFIAというプロジェクトなんですが、そのフランチャイズ店舗「YAKINIKUMAFIA池袋店」を僕が今年の4月末頃にオープンする予定なのです!
オープンに向けての勉強のために、昨日は行ってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ベッカムも一目置く、和牛バイヤー浜田寿人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、YAKINIKUMAFIA池袋店では店内の図面を作っていまして、浜田さんと、細かな図面の打ち合わせも兼ねて行ってきました*\(^o^)/*
浜田さんは、いわゆる和牛のバイヤーとしてトップの方です。アメリカやヨーロッパや、最近ではサウジアラビアの世界各国の一流もしくは超一流レストランに和牛を卸しており、日本よりも世界で有名な日本人の方です。
この方と堀江貴文さん二人で立ち上げたのがWAGYUMAFIAです。
お客様の中にはデビッド・ベッカムとかエド・シーランとか、世界でもトップの世界の方がWAGYUMAFIAのファンとなっていて、コロナ禍の前だったら「日本に来日したら、浜田、お前の店に行きたい」という風に言ってWAGYUMAFIAのお店を訪ねてくるぐらい本当に世界中のセレブに愛されている方です。
そんな浜田さんに案内していただいて昨日お店を見てきたんですが、WAGYUMAFIA DISTRICTは一階と二階と地下のお店になっていて、一階は会員制ではなく誰でも訪れることができるスペースになっていました。そこではBIG WAGという、めちゃくちゃ大きなハンバーガーを販売していて、これは来店すればみんな買うことができますので食べてみてください!
僕も食べてみましたが、ビッグマックなんかより全然デカイです!
もうね、半端ないです、、、。
もう肉汁もハンパなくて、さすが和牛パワーという感じなんです。
あまり余計な調味料は入れない、和牛の味を楽しんでもらうというものになっていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 絶品の嵐!ワギュジスカン最高です❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が一番興味があったのは二階でした。
なんでかというと、二階は会員制の中でやっていますが、そこでは今後全世界に展開していくYAKINIKUMAFIAフランチャイズチェーンの総本山のような場所だからです!!
新メニューの開発とかはだいたいここから始まるようになっています。
昨日一番メインだったのはそこで食べる「ワギュジスカン」というジンギスカンのような調理方法を超一流の和牛で行うというもの。
羊の肉であれだけうまいものを、超一流の和牛でやったらどれだけ上手くなるのか、というそういう実験的なメニューだったんですが、この完成度が半端なかったです。
このメニューの開発のために一番時間をかけたのは、鍋です。
それがマイクロディンプル加工と言って、ロケットの会社に依頼をして、鍋の表面にディンプル加工(ゴルフボールの表面にあるような、くぼみのこと)を目に見えないレベルで細かく施したものなんです。
それの何がすごいかというと、熱伝導率が非常に良くなるんです。
僕はあんまり詳しくなかったんですが、やっぱり浜田さんや堀江さんはめちゃめちゃ研究していて、肉をうまく調理するのに一番大切なのは熱伝導率の高いフライパンや鍋を使うことらしいんです。
それを1年間かけて開発した鍋がワギュジスカン専用鍋。
なんと、、、ひとつ50万円の鍋でございます!!
もう、ちょっと意味が分からないですよね。(笑)
でもさすがに開発に1年以上かけて一個50万円の原価がかかっただけあって、焦げ付きが全くないんです。油がディンプルの中に入り込み、ほんの少し油膜ができることによって、本当に油が綺麗に出て、しっかりとついて、だけどくっつかないんです。
だから野菜がめちゃくちゃうまいんです。
肉は表面が香ばしくて中の肉汁が全然逃げない状態でもうハンパなかったです。
そしてその後はモツ煮を頂きました。
僕正直いうと、モツ煮が苦手で普段は食べないんですが、このモツ煮は臭みが全くないので全部食べてしまいました!
堀江さんもここ以外のモツ煮は食べないそうです。
その後、締めの麺、、、もうこれはもう絶妙に美味しかったですね。
なんでかというと、その専用の鍋はの縁の方にいわゆる超高級和牛の肉汁が溜まっているんです。
そこに野菜とモツのついた汁に麺を入れて食べる・・・。
もうね、絶品!!!
このコース料理を食べた瞬間に僕の口から出てきた言葉は
「YAKINIKUMAFIA池袋店は、ワギュジスカン専門店で行きます!」
でした。
もちろん実際は、ワギュジスカン専用鍋を使えば普通の焼き肉も食べられるんで問題ないですし、もうワギュジスカン専用鍋を知ってしまったら、普通のコンロはもういらないと感じました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ どんなに努力しても、勝てない人とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その後、浜田さんが
「実はメニューには無いんですが、せっかくなので、もう一品いきますか」
と言って、スタッフに「ちょっと下から米持って来て」と。
そしてそのままの白米をその鍋のふちにチョロチョロと入れてそこにチーズをとろっと入れてそこに塩コショウをパラパラっとかけて、リゾートを作ってくれたんです。
これも、もうめちゃくちゃ美味しくて!!思わず言ったんです。
「あの、、、商品開発って、こうやって調理しながらやっちゃってるんですか?」と。
すると、浜田さんは
「そうです。僕らは結局、料理が大好きなんですよ。」
そう仰いました。
その言葉を聞いた瞬間に僕は、ある NHK の E テレで放送していたスイッチというインタビュー番組で、競馬騎手の福永が仰った言葉を思い出しました。
「努力している人は努力してない人には勝てるが、楽しんでいる人には絶対に勝てない。」
この言葉です。
深いですよね・・・。
努力って、僕は素晴らしいと思っているし、努力という言葉は大好きです。
自分自身、努力家でありたいと思っています。
だけど、それでも、やっぱり楽しんでいる人にはもう追いつけないんです。
まさに、浜田さんと堀江さんは料理とか食事をめちゃめちゃ楽しんでいるんです。
そこから生み出されたメニューとか、その料理を作るための調理器具とか、それこそバーナーから調味料から、全部もう本当に楽しんでいるんです。
仕事を超えた、仕事。
「遊ぶように働く」を体現している方だなという風に思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 堀江さんの笑顔から感じたこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう一箇所、地下には本当に秘密の会員制のクラブがあります。
僕が降りた時、ちょうど堀江さんが昔一緒に働いた部下と談笑をしていました。
元部下の方が会社で大成功を収め、お祝いをしていたんです。
本当に少人数で、テレビとかでは見たことないような、優しい笑顔で食事を楽しみながら元部下に「おめでとう」って言っている、そんな時間を過ごしている堀江さんを見ました。
「あぁ、本当に楽しんでいる人って、こんなに幸せな時間を過ごせるんだな」
という風に思いました。
僕自身もYAKINIKUMAFIA池袋店をオープンします。
もちろんビジネスなのでバリバリにやっていきますが、やっぱりそこに「楽しんでやる」という要素を絶対に外さないでいきたいと思います。
そして来てくださったお客様に私たちの心の喜びを伝えられる、そんなレストランを作ります!
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーのっ!いいねー♪
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
地元野菜直売所 在 TAKA&REIKA Youtube 的精選貼文
軽井沢にプチデートをしに行ってきました!
まずは軽井沢に行く途中にある直売所で野菜を買って、
新しくできたヴィーガンカフェに行ってみました!
お店の雰囲気がとにかく素敵で、緑と川のせせらぎに癒されました。
もちろんスイーツもおいしかったです。
そのあとはいつもの古着屋さんを物色して、帰宅。
なんでもない1日ですが、暇つぶしにご覧ください。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/tdV1LE6necA/hqdefault.jpg)
地元野菜直売所 在 メンタリスト DaiGo Youtube 的精選貼文
\Dラボが20日間無料⏩/
月599円〜毎月20冊以上の書籍・論文の知識が1日あたり【わずか10分】で学べる
まずは20日間無料体験→https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official&utm_content=B587-DJwBmA
▶︎DaiGoのオーディオブック
【どれでも1冊無料】→https://amzn.to/2UBuD1j
I’m ※Audible無料体験
\本日のオススメ📚/
超 発想力: 思いつきをカタチにして人生を変える29の方法 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2Y6wjSW
マイケル・マハルコ の クリエイティブシンキング入門 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2SQ4QSS
良い戦略、悪い戦略 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3dHeQ94
【1冊無料】超習慣術 https://amzn.to/3rFkv78
Researched by http://ch.nicovideo.jp/paleo
Chapter by mai K
0:00 冒頭 Twitterの呟き
0:49 今日のテーマ(必要なのは頑張ることではなく工夫すること)
9:50 質疑応答
9:55 アップルウォッチの便利な点があれば教えて欲しい(DaiGoさんのガジェットの使い方)
11:31 間食やお菓子の我慢法
14:07 兄弟仲(姉、弟の関係)を改善したい。
16:14 子供の添加物摂取について
19:00 自分を変えて相手を振り向かせたい(質問よくわからない→印象についての話になりました)
20:38 地方公務員か一般企業どちらの就職がいいか(プライベート時間を取りたい)
21:48 野菜800gの食べ方
23:18 ケアレスミスの無くし方(電気の消し忘れ、引き出しの閉め忘れ)
25:54 コミュニティの考え方(自治会のメリット、デメリット)
29:02 ダメ男製造機と呼ばれている→あげまんとの違いとは
30:47 猫背を改善するためには?
32:10 二人でいる時とみんなでいるときの態度が違うので嫌われているかも。。。
33:23 趣味や好きな事がない
34:37 女友達から進展させたい(親友以上の関係に一切価値を感じない趣味つながりの女子がいる)
37:28 鬱で休職後、復帰したが同じミスを繰り返してしまうので対策を教えて欲しい。
40:54 ボディーシェイカーが効果があるか
42:37 人と比べてしまう(比較癖)に困っている
46:16 ADHD(形を見分けたり、ものを探したりするのが苦手)
47:42 コンビニ店員に好意を寄せていたが断られてしまった
50:30 2.3日に一回ニキビができてしまう
54:16 2ヶ月くらい前に飲み会であった女子と何回か遊んでおり、付き合いたい
56:09 酵素を発生させるミキサー購入を検討している
57:33 先延ばし癖との向き合い方(30代管理職 いきなり部署のトップになってしまった。)
1:00:22 どんな人と結婚したらいいか(お見合いなどしている)
1:03:48 健康的な食事について(芸能人の食生活を参考にしている)
1:07:21 女性に告白して「好きな人がいる、自分のことは2番目に好き」と言われ振られた。【女性と男性の恋愛の仕方が違うとの回答】
1:10:14 遊戯王やポケモンカードで強くなりたい。簡単な心理学テクニックを教えて欲しい
1:12:35 マッチングアプリでプロフィールや別れ話の理由が嘘で傷ついてトラウマになってしまった。騙す人を見分ける方法を知りたい
1:16:27 通信大学で学ぼうと思う。開放性が高い性格で法学部は合わないでしょうか。
1:18:19 父親が暴力をしつけとして振るう。兄弟全てがこのようになるか。(5人兄弟で、皆、いじめられたり、学校生活や職場で孤立したり、人との疎外感を感じる)
1:21:00 人見知りで会社で評価されず、恋愛もうまくいかない【プレゼンやトークで自分をいうのが苦手な人は一定数いる。みんなが直感でやってる事が理論立ててやらないとできないという事。理論を学ぼう。との回答】
1:24:06 ストリートナンパのファーストコンタクトを教えてください。美女と結婚したい【鍛える場所と成果を出す場所は変えるとの回答】
1:27:57 オーラルケアについて
1:30:45 エロばかり考える僕にオススメの職業はありますか
1:32:52 漫画のレヴュー、パソコンスキルを勉強して家で働く、第二種電気工事士の資格を生かして転職する、のうち一番いい選択を教えて欲しい
1:35:00 看護師の仕事は好きだが人間関係が嫌でこれまで5回転職している。どうすればいいか【人間関係はスキルとの回答】
1:38:20 ふとした瞬間に過去の失敗や後悔したことを思い出してしまう。
1:40:46 メルマガでオンライン商品を自動で売ろうとしている。DRMについてどう思うか?サブスクがオススメですか。
1:43:20 自分に合う仕事を具体的に知りたい????(ASD WAIS 動作性IQ92 言語性IQ120)【漢字が難しく苦戦?!】
1:47:27 肢体不自由で車椅子ですが、脚メインの鍛え方以外で心肺機能を鍛える方法を教えて欲しい。
1:49:30 16時間断食を始めたが夕方食事を取れず、一日一食になってしまう。
1:51:09 DaiGoさんが幼少期に好きだった本はありますか。
【オススメの絵本の紹介】
1:55:45 付き合っていた男性が彼女を5人作っていた。男性を信じて交際して行くための立ち直り方について教えてください。
1:58:32 猫が長生きするための食事や健康法があれば教えて欲しい
2:00:48 声優を目指しており、就職したいと思えない。将来、やっぱ就職したいと思ったときに手遅れなのは何歳くらいだと思うか
2:04:46 宇宙の実態がどのようなものかについて
2:09:40 別居中の母に学用品を請求したが払ってもらえなかった。(母は役職持ちで求人情報を参考にすると月40万もらっているはずで、父は母に毎月50万の振込をしている状況)
2:13:25 ADHDで独立を目指しているが優先順位をつけるのが苦手
2:16:12 鬱症状があり、精神科を受診しているが「毎回元気ない」と言われた。本心はわからないが、思ったことをそのまま言ってるように思える。精神科医の人物像についての質問。
2:18:18 ADHDと診断され社会人3年目の女性。事務作業でミスをして気持ちが無気力になってしまった。無気力を脱するにはどうすればいいか。
2:19:48 4人の子育てのため、起業や投資やYouTubeを始めたが何から始めたらいいかのアドバイスが欲しい
2:23:30 3年9ヶ月付き合っている彼女の母親が不倫しているかもしれない事で彼女が取り乱している状況。彼女のためにできることはありますか。
2:29:45 難読漢字のASDの方から再度メッセージ
2:30:22 子供の保育園選びについて
2:33:12 女性嫌いを克服後、4年ぶりにできた彼女と長続きする関係を築くには。
2:38:10 ぬこ様、みこ様、ピコ様
#今なら #Dラボとオーディオブックが概要欄から無料
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/B587-DJwBmA/hqdefault.jpg)
地元野菜直売所 在 群馬テレビ・群テレ Youtube 的最佳解答
コロナ禍で自宅での食事が増える中、地元の野菜を使った料理コンクールが群馬県高崎市で開かれました。
この料理コンクールは、自宅での食事に地元産の野菜を使った料理をこれまで以上に取り入れてもらおうと、JAたかさきが企画したものです。去年は夏野菜を使ってのコンクールでしたが組合員や市民を対象に冬野菜のレジピを募集し、25作品が寄せられました。
15日は、その中から書類審査を通過した8つのメニューをJAたかさき女性会のメンバーがレシピをもとに調理しました。調理には、直売所で購入したほうれん草やタマネギ、ブロッコリーなどのほか、JAファーム高崎で栽培したチンゲンサイも使われました。
レシピは、そば粉のガレットや豆乳を使ったグラタンなど、工夫を凝らしたものばかりで野菜をたっぷり使ったヘルシーメニューです。
審査は、レシピのオリジナル性やまた食べたいと思う味かなどが審査され、組合員の高桑はつ代さんが考案した「新たまねぎの肉巻きステーキ」が最優秀賞に選ばれました。
JAたかさきのホームページで後日、公開される予定です。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/wjyr338ygww/hqdefault.jpg)
地元野菜直売所 在 『彩イロドリ』 地元野菜直売所 - Facebook - 登录或注册 的推薦與評價
『彩イロドリ』 地元野菜直売所正在使用Facebook。加入Facebook,与『彩イロドリ』 地元野菜直売所和其他可能认识的用户互动。Facebook 让人们相互分享, ... ... <看更多>