「発達障害かもしれません。どうしたらいいですか?」という質問がよくきますが、これからは「『発達障害サバイバルガイド』を読んで実行してください」と答えることにします。
発達障害というのは、病院に行っても治るものではありませんので、子供は別として、20歳、30歳以上の大人が「発達障害かもしれません」と病院に行ってもしようがない。おそらく「発達障害グレーゾーンですね」と言われて、余計に不安になるだけなのです。
重要なのは、「発達障害かどうか」ではなく、「発達障害にありがちなトラブルをいかに減らして、生きやすくしていくか」「仕事や人間関係のトラブルを減らしていくか」ということ。その具体的なToDoを満載した1冊がこの『発達障害サバイバルガイド』です。
これは、「発達障害対処法大全」と呼ぶべき1冊。私の『アウトプット大全』や『ストレスフリー超大全』は、とにかくToDoにフォーカスして、そのページを読み終わった瞬間から、すぐに実行できるようにしていますが、本書もまたToDoにものすごくこだわった本になっていて、発達障害にありがちなケース別、47ケースに対して明確な対処法が示されています。とにかくすぐに行動にうつせるところがいい。
例えば、メモ帳が「時空の裂け目に吸い込まれる」問題。せっかくメモをしてもメモ帳ごと紛失する問題への対処法は、「タスクはでかいホワイトボードに全部ぶっこめ」とのこと。確かに、幅1メートル以上の巨大なホワイトボードであれば、さすがに紛失することはあり得ません。
本書は、こんな風に「ユーモア」もたっぶりに書かれていますから、「発達障害だから」と悲観したり、発達障害のマイナスイメージを笑いとばすような、ポジティブなエネルギーに満ちあふれています。メンタル疾患の本なのに、読んでいて明るくなれるは凄い。
著者は、ADHD当事者の「借金玉」さん。自身の34年の「どん底体験」から生まれたリアル試行錯誤が、ギュッと凝縮されている。このリアリティというか、具体性は当事者の経験あってのもの。精神科医や研究者には、絶対に書けません。
本書は、
♯実際に発達障害と診断されている人
♯発達障害グレーゾーンの人
♯自分は発達障害かも、と思っている人
♯発達障害の子供の問題行動に困っている親
♯職場に発達障害的な社員がいて困っている人
などに、明確な対処法をしめしてくれる救世主的な1冊。
今までも、発達障害の問題行動への対処法についての本はたくさん出ていますが
1 ToDoにフォーカスしている(すべきことがわかりやすい)
2 図も入って直感的に理解できる(発達障害の人でも)
3 ユーモアがあり、ポジティブである
の3点において、非常に読みやすく、わかりやすく、行動しやすい。本当に素晴らしい発達障害対処本だと思います。
『発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47』(借金玉、ダイヤモンド社)
https://amzn.to/317l1hZ
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 悩みです。 会った人ほぼ全員に天然だと 言われるのですが自分の 行動が正しいのか 間違っているのか 分からなくていつも悩んでいます。 友達は中学の時からの 十数年の付き合いの四人だけです。 去年の暮...
大人の発達障害 病院 おすすめ 大阪 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
悩みです。
会った人ほぼ全員に天然だと
言われるのですが自分の
行動が正しいのか
間違っているのか
分からなくていつも悩んでいます。
友達は中学の時からの
十数年の付き合いの四人だけです。
去年の暮れにその内の一人と
喧嘩して以来
自分の行動が正しいのか
間違っているのか分からなくて
不安になるようになりました。
喧嘩のきっかけはクリスマス
近くに遊んだ時に
私が待ち合わせの品川駅
構内で迷子になり30分遅れる、
申し訳ないなと思ってですが
極度の爬虫類恐怖症の友人に
可愛いイグアナの写真を
見せてしまう、
プレゼント交換を
しようという約束をすっかり忘れて
一人だけプレゼントを貰った
事でした。
帰り際に喧嘩になり、
天然な所があるから
今までずっとしょうがないと
思ってたけど
気をつけれる所は自分で考えて
気をつけるようにして
欲しいと言われました。
友人達は私の天然な部分に
かなり気を使っていた
のかなと思いました。
友人の話によると品川駅だと
私が迷う可能性があるから
待ち合わせの場所は駅構内の
三回も一緒に行ったことが
ある店の前にしてくれた、
前日までに何度か京急と
JRを間違えないように念
押ししてくれた
(でも当日ここを間違えて
しまいました…)
いくら可愛く見えても
イグアナは爬虫類だから見せ
られるととても怖い、
プレゼントの話も忘れるかも
しれないから前日までに
何度かしていた…など、
友人が気をつけれる部分には
もう限界があると言われました。
それ以来自分の行動を何度も
考えているのですが
本当に正しいのか間違って
いるのか分からなります。
友人達は変わらず接して
くれていますが今また間違えたかも、
という瞬間は時々あります。
天然の人間はどうしたら
間違えなくなるんでしょうか…。
天然じゃなくて発達障害が
あるんじゃないの?
ありがとうございます。
発達障害という言葉は知って
いましたが
日常生活は普通に出来て
いたので考えたことが
ありませんでした。
自分があてはまるものがある
のか調べてみます。
大事なことはメモを取る癖をつける
実は友人にも言われてメモを
つけるようにしているのですが
よくメモを無くしてしまったり、
その時のとっさの判断が
間違っている事があるみたいです。
友人の一人が結婚することになり、
式の前に五人だけでお祝い
することになったのですが
皆でその友人との思い出を
手紙にして渡そうという
ことになりました。
私は勘違いしていて当日その
友人だけではなく
私と他の四人それぞれの
思い出も手紙にして四人
全員に渡してしまいました。
説明された今では
「結婚する友人の為に手紙を書く」
という事が分かるのですが
その時は
「思い出を手紙にする」
という判断をしていて
主旨が理解できていませんでした。
皆は笑ってこれも
思い出だよねと言ってくれましたが
結婚する友人が主役のその
日に邪魔になったのではと
後から思ってしまいました。
こういう判断が上手く
できないみたいです。
調べるんじゃなくてちゃんと
専門機関を受診しなさい。
発達障害の症状っていうのは、
文字だけで見たら
ほぼたいていの人には
少なからず当てはまるもんだ。
その上で、それが顕著なんだよ。
医者じゃなくても、人を
たくさん見る教員や保育士なんかは
ベテランにもなると、
発達障害の子はほぼ見抜けるもんだし
(実際に何かの折で検査
するとかなりの確率で確定
診断が出る)
そのくらい発達障害っていう
のはかなり特徴的なんだよ。
といっても、色々な人に
「天然」という言葉で
周りとの顕著なずれを指摘さ
れ続けるあなたは、
多分実際に発達障害な
んだろうと思うけどね。
いや、十分日常生活に支障を
きたしてると思うけど…
天然だねってのは、周囲の温情だから
甘えてそんなもんかー
みたいに放置せず
ちゃんと病院行ったほうがいいよ
友人がそうやって切れて
くれたのはいい機会だよ
普通イラついて何も言わずに
距離おくもの
それは天然とは言わない
全然普通にできてないし
生活に支障きたしてるよなw
でも本人は世間的な普通を
肌で分かって無くて
自分がいままで生きてきた
感覚が普通、
って思ってるわけだからな。
まあアスペとか発達障害って
典型なポカ連発するから
自分と周囲がそういうものだ、
って理解してれば大分
スムーズになるはず。
もっとも周囲がそれを
受け入れる義務はないし、
拒否されることもあるだろうが。
俺も今日出掛けていたら、
嫁から電話で、
今夜の晩御飯用に焼いた
餃子を二パック買って来いと言われ
いつも嫁が買ってる餃子は
冷凍餃子で後は焼くだけなので
「焼いた餃子ってなに?
焼くだけの餃子?」
とラインした
すると嫁は
「焼いてある餃子!
後はチンするだけ」
と、
返してきた
俺は何時ものスーパーで
レンジ解凍出来る餃子を探した
幾ら探しても見付けることが
出来ず店員さんに
レンジ解凍出来る餃子って
どこですか?
と訊ねたんだけど結局売ってなかった
そこで嫁に電話して報告すると、
嫁が買ってこいと指示していたのは
惣菜コーナーにあるパックの
焼き立て餃子だったってオチ
それでも俺は堂々と生きていくぞ
文句あるか?
で
「友人の結婚のお祝いで」
とあり驚いた
288の友人やっててご苦労様
結婚式の次は子供のお祝いで
一騒動だな
大人の発達障害について
調べてきました。
自分に当てはまるものがありましたが
また間違えていると怖いので
ちゃんと病院にいこうと思います。
今までずっと天然だねと言われる度に
自分がまた何か違う事をしたから
天然と言われてしまった
んだと悩んだりしていましたが
発達障害だという答えがでるなら
何が正しいのか間違っている
のかという中で光が見える
ような気がします。
教えてくださった方
ありがとうございました。
大人の発達障害 病院 おすすめ 大阪 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
取引先で心が修羅場になった話
私はキャラのせいか
会社内でも取引先でも
とにかくいじられやすい。
普通の人だったらスルーさ
れるような小さなミスも八つ
当たりみたいに指摘される。
車関係の部品のルート配送を
しているんだけどあまりに
いじられるから所長にも
「もうあそこには行かないでいいよ」
と言われることがよくあった。
ある取引先にそんな私にも
すごく優しくしてくれて
いじらない事務員さんがいた。
すごいクールで美人。
だけど
「こうゆう会社ではここは
こうしたほうがいいよ」
とかよくアドバイスをくれるんだ。
私は部品屋だから車屋さんて
どうゆうシステムかよく
わからないからとりあえず
その通りにしたらちょっとは
気がきくようになったって
言われるようになって嬉しかった。
だからこのお姉さんともっと
仲良くしたいと思ったんだよね。
続く
続き
ほめられた事を伝えて
「もっと教えて下さい」って
お願いしたのね。
その時はにっこり笑ってくれて、
仲良くなれたと思ったんだ。
で、別の日にそのお姉さんと
普段どおりのやり取りを
したら渡した納品伝票
お姉さんが伝票について
「いつも思ってたんだけど
ここのところこうゆうふうに
ならないかなぁ」
って珍しく愚痴った。
愚痴なんて珍しいからなんか
あって落ち込んでるのかなと思って、
伝票作ってるのはうちの
会社の内勤事務員で取引先の
事情とかはわからないから
「しょうがないことだけど
現場を知らない人間ていやですよね。
愚痴ならいつでも聞きますよー」
って明るく同調して禿げました。
実際私もそう感じていたし、
最近仕事にもやりがい感じる
ようになってきたころで
お姉さんと同じように考え
られるようになって自分も
成長したなぁなんて考えてた。
でも突然修羅場がやって来た。
お姉さんが私をじっと
見つめて低い声で
「あんた仕事なめてるの?」
って言ってきた
これは自分が悪いパターンかな?
愚痴じゃなくて要望だろ
伝票書いたのが自分
自身じゃなくても、
自分の会社のことなのに何を
他人事みたいなこと言ってんだ
そりゃ怒られるわ
続き
ほんとに突然で驚いた。
たまたまイライラし
てたとしてもいつもとキャラ
違いすぎてなんて返せば
いいかわからなくて慌ててしまった。
黙っていたら
「いっつも思ってたんだけど、
あんたの仕事って何なの?
部品運んで来るだけ?
そんなの免許あれば
高校生だって出来るよ?」
他の事務員さんも笑いを
こらえているしいつもは
優しいのにいきなりいじる
方に来たからすごく裏切ら
れた感があって思わず泣いて
しまった。
これが第一の修羅場
会社に帰ってもあまり次の
仕事が手につかなくてその
日は早退した。
だいたいこうゆうことが
あると次の出勤のときに
所長にもういかなくて
いいよって言ってもらえる
んだけど今回は行ってくれない。
心を落ち着かせたくて
今日まで有給もらったけど
連休が明ける明日その会社に
また配送に行かないと
いけないのが第二の修羅場
ほんと顔会わせるのがつらい
明日はいつものお姉さんに
戻ってますようにっ!!
あんた仕事なめてるの?
この視点は無かったw
客先で怒鳴られて会社帰った
後で早退、
さらに突然の有給で数日休む
仕事舐めてるね
これはあかんやつや
つまり、こっちも
「もうあそこは行かなくて良い」
ってのは、
あなたが使えないから
クレームになったんじゃないの?
所長も言ってもあなたには
ひびかないから、
あきらめてるの。
だろうね。
自分が仕事が出来なくて怒ら
れてるのに
「キャラのせい」と変換
できるのが凄い。
ある意味超ポジティブw
むかし勤めてたとこにも居たわ、
いま思えばその子は
発達障害だったのかもしれん。
「◯◯やった?」と聞くと
「まだですよー!」と答える。
いやいやそこは
「すみませんまだです」か
「すぐやります」とかだろ。
他にも、仕事を覚えない、
遅い、何度も同じ事を聞く、
激しく空気読めないとか色々
ひどい子だった。
ある時呆れかえって
「アッキー(仮名)って
自信満々に何かする時に
限ってとんでもないことしでかすね」
とため息混じりに言うと
「前の職場でも言わ
れてましたよー!」
(←本当にこんな口調、
しかも笑顔)と、いやそこ
恥じるとこだろ!恥じ入れよ!
心底馬鹿なんだなと脱力した。
社長をはじめあらゆる
スタッフにボロカスに言わ
れながらも持ち前の
ポジティブさ()で彼女的に
楽しく働いていたが
ある時、本当に居られなく
なるような失敗をして、
やっと反省したのかと思いきや、
半ば逆ギレ気味に辞めて
いった('A`)
は逃げたのか?
逃げて逃げて人生役立たずの
ままで終わる気か
本物の屑だな
いや屑と一緒にしたら屑に失礼だな
です
レス下さったかたありがとうです。
なんか…修羅場スレなのに
相談見たいになってしまって
すいません
みなさんのレス読んで
なんとなくお姉さんが何で
起こったのかわかったような
気がします。
でも、ただ怒っても意味が
ないのでみなさんが言って
くれた見たいに教えて
欲しかったんです。
だから色々教えて下さいって
新人でもないのにお願いしたんです。
そのせいでよけいに裏切ら
れた感があったんですよね。
有給はきちんと事情を説明
して所長にお願いしたので
なめてないですよー。
クレームも今まで一回も言わ
れたことは無いんです。
ただ、小さな車屋さんとかは
普通の企業とかより粗っぽい
人が多いのでこういうことも
あるよってお姉さんも言って
くれてました。
明日ちゃんとお姉さんに
謝ってまた頑張ります。
うわお前屑どころじゃないや
糞以下だわ
お母ちゃんでも叱るところで
何が優しく教えてほしいだ
三才児でもそんな言い訳しないわ
お姉さん連呼してるけど、
取引先の担当者様でしょうが。
ここは新世界の神のあの
セリフを贈りたいな
>有給はきちんと事情を説明
して所長にお願いした
お願いする時点で舐めてる
所長もどうせこの状態では
使えないから仕方なしに許可しただけ
相手が承諾したんなら自分の
方に非がないなんて思っ
てたらあほすぎるわ
てかぜってぇー釣り師だろ
じゃなければアスペルガーだわ
うーんなんでもかんでも
アスペって言いたくはないけど
これは発達障害ですわ…
734はすごく損をしていると思うよ
なぜなら、相手の言葉の
「本当の意味」を理解できて
いないから
大人は「婉曲表現」を使うもので、
相手の言ったことは
「言葉通りの意味」と
「本当の意味」の二つがある
普通の人は「本当の意味」を
理解して対処するけど、
730は「言葉通りの意味」
しか理解できない
相手の人は「本当の意味」が
理解できると思って話して
いるのに730は理解
できないから相手の人が怒るんだよ
730が「言葉通りの意味」
と「本当の意味」の両方を
理解するためには特別な
訓練が必要だね
「大人の発達障害」を診て
くれる病院を探していくといいよ
>>768-769
734はアスペじゃないぞ
アスペルガーは他人の
気持ちがわからないだけで
知能はまともだから
「自分のミスは小さい」とか
「伝票を作ってるのは事務員」
とかの変な言い訳しない
こいつ自分が悪いってこと
わかった上で
ごまかそうとして余計なこと書いてる
ただの自己中の知恵遅れだよ
お姉さんに謝るのはお前の
仕事じゃない。
悪いことはいわん、やめろ。
所長もこの人を辞めさせ
られない訳がなにかあるんだろうね
それでも有給を認めたり、
取引先と問題を起こしたこの人に
「もう行かなくていいよ」
しか言わないって半ば諦め
てるんだろうな
もうこのスレを読ん
でないかもしれないけど、
仕事してる以上はもっと
あなたに出来ることを考えた
ほうがいいよ
言われたことしかしないのは
そのお姉さんも言ってる通り、
仕事なめてるとしか思えないよ
今の若い子ってみんなこんな
もんじゃね
ちょっと指摘するといじめ
られた(つд⊂)エーンとかやるし
お姉さん側が修羅場だよね
いじられキャラに同類って思われて
大人の発達障害 病院 おすすめ 大阪 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
「虚言癖」のある子って
小学校の時にいた。
とにかく話題になってる
ことがあると割って入ってきて
「そんなのうちにもあるよ」
「うちなんてもっとすごいのあるよ」
って言いまわる。
そのうち、その子の家は
「5階建てでエレベーターが
あり40型のテレビがあり
庭にはブランコとプールが
あって小鳥がいつも50匹も
遊びに来て自分にとても懐いてる…」
って盛りだくさんになってしまった。
当然の流れだが一度、
その子の家を見たいと
みんなで言い出して
いつ遊びに行けばいい?
って聞いたらその日から学校
休みだした。
数日後その子の母親が教室に
怒鳴り込んできた。
「クラスのみんなでうちの
娘をいじめた」
「みんなでうちの娘を
嘘つきって言った」
って話がなってた。
全然話が違うので一人勇気を
出して言い返した子がいた。
「でもそれはあの子が…」
って言っただけで
「貴方ね!
貴方がうちの子いじめたのね!
ちょっと来なさい!」
って手を引いて連れて行か
れそうになったところで
先生が止めに入った。
それからどうなったか知らないけど、
とにかく虚言癖の子って
怖いと思った。
それ、発達障害者だな。
本当に迷惑する。
発達いうより人格障害だと思う
親子で
俺も虚言癖あったな
なんでだろう
空想癖のある子供だった
せいもあるけど、
みんなに混ざりたいんだけど
話題がなかったんだっけ
大人になっても人とうまく
話題作れないので
(さすがに虚言はしない)
人と盛り上がれる人がうらやましい
話題がないのなら黙って
そこにいるだけでいいじゃん。
メインキャストになれなくても
盛り上がってる人達が
楽しそうに思えるのなら
一緒に笑ってるだけでも楽しでしょ?
静かだけど邪魔にならない存在
そんな感じでいいんじゃないの?
自覚があって、なおかつほど
ひどい嘘でなければ
子供時代は誰にでもある
んじゃないかな>虚言癖
自分を語ろうとしないで傾聴
・同意を心がければうまくいくよ。
話し上手じゃなくて
聞き上手になればいい。
今まで会った虚言癖は二人かな
一人目、女
自分の友達ですごく漫画が
うまい子がいるみたいな話を
するんだけどそれがめっちゃ
下手糞で、
しかもカイジばりに特徴が
あって二人もこんな絵書く奴
いないだろうという絵
で、その絵をその女も普段
書いている。
どう見ても同一人物です。
その架空の人物を褒め称える
んだけど、
ただの自作自演。
二人目、男
不治の病で何度も入院した事ある、
次の手術の成功率は10%
病院の中庭に落ちた女の子を助けて、
退院が延びた。
実は作曲をしていて、
○○のアルバムの何番目は
自分が作った曲。
ゴーストライター的な立場なので、
乗っている名前は別名だけどね。
という。
ファンレターが沢山きていて
返事が追いつかない。
などなど。
> ゴーストライター的な
立場なので、
乗っている名前は別名
だけど、
> ファンレターが沢山きて
いて返事が追いつかない。
なのか。
いろいろ大変だな
私がいままで出会った人で、
虚言癖男が居た。
その人物は夫の職場の
同僚だったけど、
彼はサイドビジネスをもって
いて今の会社での
リーマン業は建前であり、
年収は別に寝ていても
3600万以上が自動的に入り、
高級車を複数所有とこうげん。
また、
一級建築士の資格を所有と
公言していた。
自分は金銭では困らず、
妻子もいて安泰なんだと自慢
していた。
そのくせ、何故だか頻繁に
我が家に訪ねてくるようになり、
うちで料理を食べる
図々しさをみせだした。
ある時、あなたの持つその
高級車を見せてといっても
はぐらかされた。
それと、夫のきょうだいが
実は一級建築士と知った
時には青くなっていた。
段々とぼろが出るその男。
こうかくと、ボロが見えて
わかりそうなものの
ようだけどとにかく口が
うまい人なので、
多くの人が騙されていて、
すごいですねと羨ましがら
れることに陶酔していた。
あとでわかったことは、
ほんとうは女房に逃げられた
うえに自己破産しているらしい。
そういう人間って時折居るよな
俺が出会った人だと、
「今は事情があって日本に
一時帰国してるけど、
実は海外で事業やっていて、
ホテルとレストランとかを
経営してる」
なんてのが居た。
話聞いていると明らかに可笑しいし、
矛盾だらけだなんだよな
劣等感から自分を大きく
見せたいのだろうけど、
現実的に有り得ない話を
次から次へといろいろな人の
前で言える神経が分からない
大人はいちいち突っ込んたり
しないから、
大半の人間は黙って相槌打っ
てるからな
高校の同期生に
20年ぶりくらいに会ったら
似たようなこと言ってて
まあ、高校時代からええ
かっこしいだったからなと
話半分どころか1割くらいで
聞いてたんだけど
調子に乗って
「ま、僕はどこの国に
行ってもパスポート無しで
フリーパスだから」
とか言い出した
おまえ、いつから皇族になったw
別の機会に別の同期生に
聞いたところではそういう
大きなことばかり言っては
転職をくりかえしているらしかった