全民瘋奧運,網路上篇篇發文也幾乎都與賽事沾上邊。有平日不關心體育的政治人物搞錯選手運動項目還跟風發祝賀文,也有大企業家呼籲政府應該給金牌選手一億獎金,才能改善運動環境。其中一則發言特別令人驚訝,引起一陣譁然。一名身為運動相關產業的「學者」在恭喜郭婞淳奪金之餘,竟說「舉重特別容易受傷,且訓練過程不人道,因此已開發國家早已不重視,尤其女性骨盆結構不同,特別容易受傷,重則無法生育,讓他非常心疼。如果郭的金牌是跳水、體操該有多好」。很多網友看了紛紛批評他的言論不僅不符合運動科學,還很歧視。雖然作者不久後就刪文,但身為一個有在「練」的婦產科醫師,還是忍不住回應。
首先,競技運動絕不能和一般運動混為一談,運動員的訓練往往得不斷挑戰極限,而不單是以健康為目的。嚴重的運動傷害在各個項目都可能出現,只是好發部位不同。好比就有跳水選手因壓力衝擊造成網膜剝離;體操選手摔地造成頸椎骨折、下半身癱瘓;郭婞淳也曾在練習時右大腿不慎被槓鈴砸傷,導致肌肉嚴重撕裂傷。而這樣的傷害男女都一樣,可沒有在分性別的。
然而就是因為這樣的潛在風險,選手在訓練的安排上絕不只是土法煉鋼的拼命練,還得兼顧飲食、按摩放鬆、恢復甚至心理諮商,也就是所謂科學化訓練。即便其完整程度可能因選手的資源、待遇不足而受限,但任意地以「非人道」三個字指控舉重訓練,我認為實在有失公允也毫無根據。
@@舉重真的會傷「生」?
再來,舉重是靠下半身爆發力、純熟的重心轉移技巧將重量舉過頭,又不是直接把幾百公斤的槓鈴壓在骨盆,何來傷骨盆之有?即便男女骨盆結構確實不同,但也沒任何證據指出女性骨盆就特別脆弱,不適合高強度訓練。規律訓練下,女生也可安全地扛起比男生更大的重量。
更何況,骨盆有沒有受傷和能否生育並無關連。我就曾幫嚴重車禍導致骨盆骨折的女性接生,接生過程並無特殊,結果也非常順利。
不過,也就是這樣似是而非的評論,讓許多人認定女性練重訓會傷害到下半身。尤其是閉氣用力會讓子宮下垂受傷而影響生育,甚至用威脅的口氣說「妳現在練得很開心,以後老了就知道慘!」每次我都很想大聲的說「到底是慘在哪?拜託,子宮和女人一樣遠比你想像的強壯。」
事實上,子宮位於骨盆最深處,是最不容易受傷的器官,造成子宮下垂最大的原因也不是重量訓練,而是懷孕時不斷長大、天天壓迫骨盆底肌的胎兒。
而女性更年期後因雌激素低落,骨質、肌力也會流失的比同齡男性快,再加上平均餘命又比較長,因此女性長輩往往較容易罹患骨質疏鬆、肌少症,生活品質也大受影響。要逆轉這種狀況,最有效的反而是重量訓練啊!因此,這些年來,我常開玩笑地說,為了促進健康,女生不一定要懷孕,但是一定要重訓!
其實運動不分性別,槓鈴前不分男女。從1900年巴黎奧運首度開放女性選手參加以來,女性參賽的比例越來越高,項目也更多元。今年東奧有近一半的女子選手,其中不乏有媽媽、孕婦參賽。且這次也增加了許多男女混合項目,好比混打羽球、桌球。我想對於運動,女生要的不是不知所謂的心疼,而是能運用身體從事她熱愛運動的自由。
#別來告訴我怎麼做我自己的身體我最懂
更多女性身體知識,請參考我的新書『無框身體』。
線上分享會目前熱烈報名中!
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過125萬的網紅B-life,也在其Youtube影片中提到,今回は『下腹を凹ませる』5分エクササイズを紹介します。 下腹部はもとも内臓を保護する骨がないため、内臓を守ろうとする脂肪が付きやすく落ちづらいところです。 特に女性は子宮などの臓器を守るために皮下脂肪を蓄えやすくなっています。 下腹が出てしまう原因で多いのが〝筋力低下〟と〝内臓下垂〟です。 お腹...
子宮下垂原因 在 陳家駒中醫師.門診不能說的事 Facebook 的最讚貼文
【多囊性卵巢問題,青春期就要多注意】
隨著暑假到來(雖然今年學生們很早就在家了)加上接近解封,陸續有些家長帶小朋友來調理月經問題。
印象深刻有幾位「小」患者朋友,年紀大約落在國二、國三,都有月經失調的問題。
有的人是月經好幾個月長時間不來,
有的人則是月經淋漓滴滴答答停不下來。
到了婦產科檢查,因為大多只能做骨盆腔超音波,相對陰道超音波來說,可能沒辦法非常精準的了解卵巢狀態。
也因此,大部分的西醫婦產科不會輕易下多囊性卵巢診斷,而是認為可能屬於排卵失調造成的月經問題。
西醫治療上考量到小朋友仍在發育過程,也不建議長時間的以避孕藥物治療,大多會以黃體素催經、止血。
但是,我們經常會發現小朋友這樣的症狀總是反反復復。
月經來了又消失不再來,
或是月經停了不久又再滴滴答答,
還是沒辦法回到相對穩定一些的週期。
這是因為黃體素藥物只能暫時的改善子宮內膜代謝問題(產生藥物月經或暫時止血),並沒辦法根本上改善排卵失調的問題。
以中醫的治療來說,我們會以找出造成排卵失調的原因,加以治療調理。
(可能是體重過重過輕、睡眠作息失調、精神壓力失調⋯。)
有些青春期的較為嚴重的月經失調問題,如果長時間放著不管,在未來成年有較高的機率可能發展出真正的多囊性卵巢問題。(或者小朋友當時已經發展出多囊,但沒有被診斷、認真治療)
根據目前門診多囊患者朋友的回饋,
有超過8成的人都表示,自己在國、高中的時候,其實就有長時間月經失調的經驗,但可能沒有很積極的面對處理。
她們學生時代的月經大多是季經的型態,
有些比較嚴重的則是半年才來一次月經。
許多研究也指出,青春期時的月經失調,與未來發展多囊性卵巢可能有相關性。
家長們如果家裡有青春期的女生小朋友,可以優先注意下面幾件事情。
如果有符合以下幾個狀況,
建議可以詳細檢查是否有多囊性卵巢的風險。
1. 月經週期長期不規則。(偶發不算)
2. 體重體脂過高或是過低。
3. 體毛明顯增加、痘瘡旺盛。
4. 睡眠品質有明顯問題。
5. 情緒壓力明顯偏大。
青春期的階段,其實是一個很適合調理、穩定月經狀態的時候。
這是因為女生「下視丘-腦下垂體-卵巢」,這幾個負責調控排卵規律的器官位置,它們之間的訊號反應穩定性,在青春期都還有很大的可調整空間。
也因為青春期的小朋友,在精神感受、壓力反應比較敏感,很容易因為外界刺激,導致一系列的神經內分泌失調。
加上這個時候身體的各種內分泌,
都是處於一種旺盛反應的狀態,
是一個適合介入調理的時機點。
同時以月經、排卵調理來說,
失調越久的情況,其實就越難治療。
這也是為什麼我們一直強調一件事
-「調經要趁早」。
假如真的發現家中小朋友已經有明顯月經失調的情況,建議要積極處理。
首先檢視作息、飲食、壓力失衡的問題,也可以同時考慮是否藉由中醫的方式改善問題。
相關資料:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33153014/
#治療月經問題要趁早
#青春期的月經問題要注意
#提早發現多囊未來發展風險
#早期月經失調可能惡化多囊問題
-
#陳家駒中醫師
#門診不能說的事
#京水堂中醫診所
-
多囊調經|婦科不孕|體態控制
內科雜症|皮膚疾患|筋膜圓針
-
診所地址:台北市南京西路22號(捷運中山站)
聯絡電話:02-2558-5592
子宮下垂原因 在 次郎 JIRO Facebook 的最讚貼文
網路上蔚為話題的一張圖──如何一眼從女性的背後勢就看出是不是處女
※以下以學術研究的精神跟你解釋原因,不喜勿看
------
以左上的第一張圖為例,雖然在姿勢上對第一次的女生來說是最為本能的一種反應,相對來說比較不費力,但是從入口到子宮的長度處會呈現約35~45度的傾斜度,對於男生要進入會相較不易頂到點。
而右下的圖,只要女生將後腰部向腹部的地方出力,並且讓屁股向上抬起約35度的角度,子宮的部分會往下垂些,同時從入口到子宮的距離角度會更趨於直線,並且到達子宮所需要的長度只需要左上的80%即可。
當然,其他的還要考慮彼此身高、體型、身形所能做到的角度姿勢,這個就要交給女生自己多加研究
以上卓見也歡迎各方權威人士交流指教。
子宮下垂原因 在 B-life Youtube 的精選貼文
今回は『下腹を凹ませる』5分エクササイズを紹介します。
下腹部はもとも内臓を保護する骨がないため、内臓を守ろうとする脂肪が付きやすく落ちづらいところです。
特に女性は子宮などの臓器を守るために皮下脂肪を蓄えやすくなっています。
下腹が出てしまう原因で多いのが〝筋力低下〟と〝内臓下垂〟です。
お腹周りの筋力が衰えてしまい、腹圧で内臓を支えることができず、下がってきてしまっている状態です。
特に女性は男性と比べると筋力が弱いため、内臓を支えきれなくなることが多いです。
スリムな下腹になる為に必要なのはお腹周りの筋肉を鍛えること!姿勢をしっかり保つこと。
そうすることで内臓を正しい位置でキープすることができ、下腹ぽっこりを回避できます。
今回は内臓をしっかり支えるために重要な筋肉を鍛えていくエクササイズです!
鍛えられると体幹の姿勢の維持や基礎代謝アップにも効果的です。
ウエストまわりをシェイプしたい方にもおすすめです。
5分でできますので、是非お試しくださいね!
------------------------------------------------------------------------------
【B-life初の書籍】
予約段階から大好評!ネット書店ランキング続々1位に!
Amazon
https://amzn.to/2TuLqR3
楽天ブックス
http://u0u0.net/juwb
------------------------------------------------------------------------------
【B-lifeについて】
動画の補足情報をブログで紹介しています
https://www.blifetokyo.com/
新しいカレンダープログラムやワークショップ等の情報をLINE、Facebookで配信しています
https://line.me/R/ti/p/%40svj3090w
https://www.facebook.com/blifetokyo/
正しい運動と食事の知識を身につけ、皆で楽しくダイエットできるオンラインサロンです
https://lounge.dmm.com/detail/1005/
主に撮影裏側の写真や動画を載せています
https://www.instagram.com/blifetokyo/
------------------------------------------------------------------------------
【使用ウェア】
スタイリッシュでおしゃれな「KIT」のウェアを使用しています
http://bit.ly/2Cpj8C4
Marikoが動画内で着ているウェア
http://bit.ly/2BlGQ0i
子宮下垂原因 在 ともみ【健康美人になるまでの記録】 Youtube 的最佳解答
VLLO最高✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
◆初心者向け簡単サムネ作りはこちら↓
https://youtu.be/HkZitX669LU
◆動画作成のハウツーはこちら↓
https://youtu.be/PP_IVp5aVrY
今回は音声を聞いて文字をタイミングよく表示させるやり方です。
無料でこんなにできるのはすごいです。私は140円課金済みですが、得られる恩恵がすごいです。今回は文字挿入のやり方をシンプルに載せました。また続々やっていこうと思います(´ω`)
➡➡➡VLLO全般の使い方の説明はこちら
https://youtu.be/PP_IVp5aVrY
リクエストありがとうございました!
I have primary aldosteronism.
今日も見てくださってありがとうございます( *˘ ³˘)♡
太っている人、太る病気への偏見がなくなりますように。
■自己紹介記事はこちら
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12411672984.html
■Amazonほしい物リスト
御支援頂ければ嬉しいです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2NGDFRAGM2NG0?ref_=wl_share
◆闘病系のLINEスタンプを販売中!
http://ur0.link/tNOv
◆Instagram
毎日の顔の様子を発信してます。
https://www.instagram.com/tomomiyoutuber
◆Twitter
病気の症状などのつぶやき多め。
https://twitter.com/tomomiyoutuber
◆blog
原発性アルドステロン症やその他の腫瘍のことをまとめています。日常系やコスメ系も。
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/
■ささやかな自己紹介
思い返せば小2で発症。生きづらいと感じていた世の中。なんかみんなより持久力ないし多飲多尿だし風邪ひくし頭痛いし変だなと違和感は持ちながら、なんだかんだ大学まで生き延びました。
社会人をやって3年目あたりから頭痛・下痢・嘔吐をすることが多くなって、徐々に太っていきました。食べなくても太るし、運動をしても太るし、なんかおかしいな~と思いながらも頑張って生きてきたら、その数年後に職場で倒れる程に激しい頭痛と嘔吐をしてしまいました。生理もこなくって4カ月たっていて、やばいなと焦りました。
頑張って過度な食事制限と運動をしたけど痩せないし、すぐ疲れるし、倦怠感はひどいし、びっくりするぐらい免疫が弱って風邪ひくわ細菌やウイルスに感染するわで。新宿駅と品川駅でぜえぜえしながら電車を乗り換えてました。働けないほど体がおかしくなっていて退職しました。
退職してからも病院に行き続けましたがなかなか診断がつかず、その間に病気は進行するわ太るわ他の病気もやらかすわで毎日生きるのが怖かったです。生きるたびに病気になるんだもん。生き延びると新しい病気にどんどん挑戦していかないといけないハードなすごろくにいた気分だった。
いっぱい病気を疑われました。バセドウ病、橋本病、クッシング症候群、褐色細胞腫、原発性アルドステロン症、クッシング病、多嚢胞性卵巣症候群、脂肪肝、子宮ガンと・・・。治療方法やお薬が開発済みの病気から、どんどん手術が必要な病気の疑いとなっていき、難治性疾患や指定難病の疑いも出てきて、自分のこの症状はもしかしたら治らないのかな?と心が沈んでいました。だって20代で毎日こんな体で生きてても意味ないって思ったんだもん。その当時は。
いろんなお医者さんに会いました。
私の病気を諦めないで見つけ出そうとしてくれて、結局時間とお金だけかけて知識不足で逃げた人。「様子見で・・・」を多様する中身のない人。ただ薬を処方してまた悪くなったら来てと終わる人。わからないならわからないですぐに大きな病院を紹介してくれた英断の人。自分の診断に自信がなくてなかなか検査を決断できない人。急いで検査入院をさせてくれた人。カルテに診察内容や患者の言葉をメモすることなく言った言わないを繰り返す新卒指導以下の人。勉強不足で正規の薬の飲み方すら知らない人。言葉が幼稚で思い込みが激しい人。お金さえもらえればいいやと患者に優しい言葉をかけて適当な診断をいっぱいする人。
いっぱい変な人いた、疲れた。まともな人少ない。看護師さん優しいのに。医師の世界やばいと思う。患者が知識つけて戦わなきゃだめだとわかった。だってむかつくもん!救える命ってもっとあると思う。
結局私は難治性疾患(難病)の原発性アルドステロン症と診断されました。難病なだけになかなか診断がつかなったし、医師も見つけるのが難しかったと思う。しかも難病ってね、就活みたいに書類選考通過!一次面接通過!二次面接通過!三次面接通過!最終面接合格!はい内定!お薬やっと処方できるね~!やっと入社して治療が始まるね~!みたいに一個一個地味に検査をクリアしていかないと確定診断されないことがあります。原発性アルドステロン症がまさにそうで確定診断されるまでが長かった。病気が確定診断されるまでが長かった=病気も進行していきました。水太りする病気なの。おかげで今はぷくぷくのぷくぷくです。
原発性アルドステロン症と確定診断されたのが29歳。副腎という臓器の腫瘍が原因となって発病する病気。副腎の腫瘍を取っちゃえば治る可能性がちょっとある!?若いし体力がまだある、手術で根治・完治できればまた元気になれる・・・!?と思い、手術適合かどうかの検査入院もしました。残念ながら結果は手術不適合。私は一生投薬人生が決定されました。
この投薬をしても病気は治りません。症状を抑えるだけです。ああ、完治したかったな~と悔しい思いに積み重なる厳しい現実たち。セララというお薬。妊娠できないお薬。私これから結婚して子供が欲しいんです。副腎の腫瘍と仲良く暮らしていきますか~。水と塩とカリウムが人より体内で調整するのが難しいっていうただの体質だと捉えて、ちょっと前向きに走ろうか。
でも終わらない。もともと多嚢胞性卵巣症候群だけど、あれ子宮内膜に細胞腫あるんですか?まんまんからめたんこ血出るんですけどなにこれ?
あれあれあれ、私頭に腫瘍あるんですか?下垂体線種だと?プロラクチンが人より高い?
脂肪肝はアルコール性脂肪肝に、、、私はアルコールをそんなに飲まないのになぜかアルコール性脂肪肝になった非アルコール性脂肪肝。なんで?いろんなことが関係している?もうこんな体やだ!!
見た目じゃわからないけど内臓が悪い私。
太ってるけど好きで太ったんじゃない私。
そんな私の絶望がベースにある闘病生活をお送りしています。
よろしくお願いいたします。
➡➡➡➡アメブロ・ヘルスケア記事➡➡➡➡➡➡➡➡
■【副腎腫瘍】の病気の認知度。クッシング症候群や原発性アルドステロン症を疑っている人へ
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12491435336.html?frm=theme
■【太る病気があることを知って欲しい】わからないフリをしたいじわるへの対処法
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12491433164.html?frm=theme
■①【副腎?脳?】腫瘍の場所で病名が変わる!クッシング症候群とクッシング病の違い
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12499123115.html?frm=theme
■②【副腎?脳?】腫瘍の場所で病名が変わる!クッシング症候群とクッシング病の違い【よしこさん】
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12500578234.html?frm=theme
■③治療の副作用・病気の症状が起因のクッシング症候群・クッシング病について
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12502396448.html?frm=theme
■【最近生理がおかしい】そう感じている人は読んで。経血量が多い・伝え漏れに悩む子にも見てほしい!
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12491419137.html?frm=theme
■セカンドオピニオンの大切さ★私がクッシングと疑われていた理由!医師との相性が大事だった?
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12491432179.html?frm=theme
■【水太り】舌って浮腫むの?浮腫みの恐怖を教えます【顔の浮腫み】
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12502379655.html?frm=theme
■クッシング症候群・クッシング病と検索して私の所へ辿り着く方へ
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12543500523.html?frm=theme
■【ヘルプマーク】私的ヘルプマークの付け方・おすすめバッグ
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12546595297.html?frm=theme
■原発性アルドステロン症の疑いで苦しむ方へ【クッシング症候群・クッシング病も】
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12561373434.html?frm=theme
■【切り替えて!】勇気を出して病院に行っても「様子見で」って言われたらどうしよう?生理についても
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12491422537.html?frm=theme
■病気で太っているのよ!体型で苦しむなんて、そんな辛いことしなくていい
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12491414195.html?frm=theme
■【ヘルプマーク】所持するべきか迷っている人に。見た目ではわからない病気や症状!
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12494929506.html?frm=theme
■ダイエット警告!最近太っているな?と感じても、実は太る病気にかかっていたらどうするの?
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12491333710.html?frm=theme
■【漢方ダイエット・防已黄耆湯】3つの注意点!半年間服用してみた結果と共にお話する
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12491417790.html?frm=theme
■①【入院中の知恵】12個の役立った便利グッズ・そうでもなかったものを一挙ご紹介
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12491429970.html?frm=theme
■②【入院中の知恵】12個の役立った便利グッズ・そうでもなかったものを一挙ご紹介
https://ameblo.jp/umaitabemonohadoko/entry-12497948882.html?frm=theme
子宮下垂原因 在 中大醫健園 女人之苦不止於子宮下垂骨盤底器官脫垂 - Facebook 的推薦與評價
在各種骨盤底器官脫垂中,一般以膀胱下垂最為常見,而說到子宮和直腸下垂的普遍性,香港婦女則以罹患 子宮下垂 居多。 陳醫生指出,許多 原因 都會引致 ... ... <看更多>
子宮下垂原因 在 認識子宮脫垂 - YouTube 的推薦與評價
子宮脫垂# 子宮下垂 #凱格爾運動#子宮托子宮是女性最親密的好朋友,能保護媽媽不受細菌的感染,在寶寶生產之前,提供給寶寶溫暖的安全保護。 ... <看更多>