引き続き、保護犬・保護猫の里親探しボランティアアニマルプロテクションさん☆
ここには老犬もですが、心臓病を患ってる子や皮膚病の子、人間不信の子もいます。
抱えてるものは様々ですが単にシニア犬の子もいます!
元気いっぱい!
たくさんチューしてくれました💋
どんなに病気であっても本当は飼い主さんのもとで暮らすのが一番!とスタッフさんがおっしゃってました。
幸せに暮らしてたのに病気になったからって…悲しすぎます。
もちろん飼い主さんも年老いて、犬も老犬になって、違う意味の老老介護になってしまった方もいるので一概には言えませんが。
病気があっても白内障でも最後を一緒に過ごしてくれる飼い主さん見つかってほしい。
元気な子たちは本当に元気いっぱいで、たくさん遊んでくれたの!!
すごいことにクレートに入る躾がされてる!!
無駄吠えもないし、本当に良い子!
人懐っこい子ばかり☆
ここに来たばっかのときはストレスや病気で毛が抜けちゃってた子も、大切にされて毛が整った子もいます!
当たり前のことだけど、大切にされれば犬も猫も答えてくれます。
この日保護された子たちはガリガリでした。
保護される子はたいていその寸前はご飯をもらってないそうです。
なんでなんでしょう?ご飯もお水も当たり前のことなのに。
前回同じこと書きましたが、飼うと決めたなら最後まで看取る責任を。
代表の原さんは
「この活動をしなくなりたい!」
=飼い主さんが責任もって最後までみる
ということ。
ココには本当に良い子、可愛い子いっぱいいます!
飼いたいと思ってる方は
アニマルプロテクションさん
http://www.ani-pro.org/
ぜひチェックしてください!!
同時也有12部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅うにちゅーぶ,也在其Youtube影片中提到,一言:日頃の気持ちをうにが歌います。歌詞も載せておきます。 歌詞 飼い主が一日中寝てる うにもつられて寝てしまう今日 うには犬をやめてしまった 散歩が不安だ とてもいやだ だからこのうにと一緒に 寝転んでしまえよ 二度寝 だけどもそうはいかないよな 宅配ってうざいほどくるよな 玄関に警戒 集中...
子犬 無駄吠え いつまで 在 うにちゅーぶ Youtube 的最讚貼文
一言:日頃の気持ちをうにが歌います。歌詞も載せておきます。
歌詞
飼い主が一日中寝てる
うにもつられて寝てしまう今日
うには犬をやめてしまった
散歩が不安だ とてもいやだ
だからこのうにと一緒に
寝転んでしまえよ 二度寝
だけどもそうはいかないよな
宅配ってうざいほどくるよな
玄関に警戒 集中
リビングで寝ちゃおう 1人で寝ちゃおう
ピンポンのことなど 幻だと思おう
うんこいっぱ食べて忘れてやるさ
糞 糞ばっか食って 吠えまくろ
うんこ片付けられた日々も
このどうしようもない虚しさも
飼い主とうにが喧嘩して
負けてしまったうには引きこもる
犬になったんだよな うには
いつかワンワン吠えて噛み付くよ
宅配のおじちゃんにも負けない
止めておくれよ
夕方に無理やり起こされ
散歩に連れて行かれるうには
まだまだぐっすり眠っていたかった
若すぎるうにはまだ1歳
家でゴロゴロするのはダメかな
願うだけ無駄ならもうダメだ
外で歩くのが こんなにもいやだ
歩くスピードは 時速10cm のまんま
念のためつける がんじがらめのリードは無駄
馬鹿するな 笑うなよ
ゲージにいれられた日々は
面白いくらいにつまらない
全力で眠ろうとするけど
全力でインターフォンがなる
犬になったんだよなうには
いつかおじちゃんに噛み付いやる
矛盾ばっかで無茶苦茶なうにに おやつ与えろ
うにがもし捨て犬だったら
愛想振りまいておやつもらう
玄関先で番犬もするし
精一杯の癒しもあげる
犬になったんだよなうには
吠えて噛み付くのは許してくれ
いつもゴロゴロ寝てばっかだけど
うには 幸せ
#チョコタン #チワワ #子犬
@うにちゅーぶ
※ 18:00に動画更新
□ Instagram
https://www.instagram.com/uni.uni0910/
毎日更新してるので気軽にフォローお願いします。
□ 自己紹介
名前:うに
性別:女の子(♀)
生年月日:2019年09月10日生まれ、2019年11月17日お迎え
犬種:ロングコートチョコタンチワワ(薄い茶色の靴下を履いている)
職業:犬または自宅警備つまり無職
特徴:家では暴れん坊のおてんば娘、外ではぶるぶるビビりな箱入り娘
□ 動画内容
うにの成長記録、Vlog、キャンプ、おしゃべり動画
子犬 無駄吠え いつまで 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
小姑
(既婚、義実家と別居)
から我が家(こちらも別居)
に犬を押しつけられた
何でも妊娠が発覚してぇ、
子供にかみついたりしたら
怖いからあげる☆との事
犬は子犬と成犬の間くらい?の柴犬
少し前、犬買ってきたの♪
血統書もあるのよぉ(はぁと)
と自慢してきた犬だった
そんな近所のデパートで服
買ってきたの、
みたいなノリで飼う
物じゃないと一応言ったが
貧乏人pgrされたので
それ以上は言わないでおいた子供
(上は高校生下は中学生)
を含めた我が家は全員犬好きで、
先に柴犬の話をした時点で
大フィーバーしていたので
実際来たら当然皆で可愛がった
皆が帰りに同じ飼い方の
本を買ってきて一人一冊
状態になったのは良い思い出
出来る限りのしつけをして、
散歩も連れて行って、
毛の生え替わりの頃には
ブラッシングもして…と
出来る限り可愛がったら
最初こそ「お前ら誰だ」
状態だった柴犬も懐いて
くれて家族の一員になった
その後、子供が生まれた
小姑が
「犬を返してもらいに来た」
と現れた
え?くれるって言ってたよね?
と確認したら
「うちにいた時と違う!
今の状態なら飼える!」
と…
そりゃ何の世話も
しなかったら懐かないよと
言っても無駄
小姑が強引に庭に入り、
「○○
(柴犬が小姑家で呼ばれて
いた名前)
ちゃん」
と犬に近づくや
柴犬が「てめえ誰だ!!」
と言わんばかりに吠えた
もう小姑の家にいた期間より、
我が家にいた期間の方が
長くなってたんだよね…
そんな状態で我が家の庭に
入ったら不審者扱いされる
のは当たり前だよ
きっちりしつけはして
あるので噛みつきは
しないけどさ(玄関に人が
来た時も少しは吠えるが、
庭に犬小屋があるので
とりあえず庭が自分の
縄張りだとみなして
いるらしい)思いっきり
吠えられてショックだったのか、
小姑はすごすごと帰って
行った何がDQNって、
こうなる事
(小姑が寄越せと突撃してくる)
を見越して徹底的に犬を
可愛がった事
柴犬の性格上小姑に
吠えるだろうと分かって
庭に入るのをそこまで
止めなかった事も昔から
兄である旦那やいとこの
物をだだをこねて欲し
がっては周りを困らせて
いたそうだから、
こうなるのは目に見えて
いたんだよね
ちょっと打算含めて犬を
可愛がっていた、
というのはDQNだと
自分で分かっている
「不審人物追い出したった!」
みたいな顔をしていた犬を
褒めたのはDQNになるだろうかw
DQN要素がどこにもないw
まともな飼い主の元に
行けて柴も幸せだと思うわ
それをDQNと言うのは
ワンちゃんの今の
幸せに対する侮辱だと思う
んだが……つーか、
DQN返しのスレに
DQNじゃないことを
書くというのがDQNだな。
引き取った以上、世話して
躾するのは飼い主として
当たり前のこと。
それすらしなかった小姑に、
とりかえされないように
するのも現・飼い主の当然の義務w
柴犬はじめとした日本犬って、
特に「尊敬に値しない奴」
には飼い主であろうと
徹底的に反抗する気質だからねえ…
うむ、犬も一度目に
飼い主が変わった時点で
かなり精神的に混乱したと思う。
でもかわいがって世話を
して信頼関係もでき家族に
なったんだから
「子犬かわいー」で連れてきて
「何かとめんどうに
なるから あ げ る 」
と放り出した冷血漢
小姑には後ろ足で砂
かけるくらいはドキュにならん。
これからも小姑にはギャン
吠えでよろしいかと。
柴犬が幸せなら、
可愛がりに打算があろうが
無かろうが関係ない
追い返しGJ っていうか
吠えられてもなお
連れ帰るほどの
DQじゃなくて良かった。
子犬 無駄吠え いつまで 在 はっぴーているずチャンネル Youtube 的最讚貼文
新型コロナウィルス感染拡大の影響で在宅勤務が増えたことで犬を迎える方が急増しています。
今回は子犬を迎えたばかりの飼い主さんに絶対に知っておいていただきたいことを解説しました。
結論から言うと『子犬にしつけをしてはいけない』ということです。
現在世に出ているしつけ関連の本やweb情報、もしくはテレビなどで子犬を迎えたばかりのしつけ方法が紹介されています。
・トイレトレーニングをしましょう
・クレートトレーニングをしましょう
・無駄吠えさせないようにしましょう
・甘噛みされないようにしましょう
・お座りはこうやって教えましょう
・散歩はこうやって歩かせましょう
などなど。
皆さんこういう情報を集めて一生懸命しつけを頑張ろうとしてしまいます。
しかし、子犬を迎えてまず飼い主さんがやることはしつけではありません。
飼い主さんは子犬を迎えたその日から子犬の親となる必要があります。
ということはまず最初にやることは『親として信頼されること』です。
信頼もされていない状態でいくらしつけをしようとしても絶対に上手くいきません。
多くの飼い主さんでしつけが上手くいかないケースは、いきなりしつけを始めてしまうことです。
しつけを始める前に飼い主さんは親として子犬に愛情を注ぎ、優しく接してあげてください。
子犬の甘噛対策動画
https://youtu.be/4UNaZahfKg0
愛犬の褒め方を極めよう
https://youtu.be/-4EZHD4Gok0
株式会社withdog.jp代表取締役の今村真也です。
全国のわんちゃんの飼い主様に、今よりももっと愛犬の事を理解出来るようになり、愛犬の事がもっと好きになれるような情報を発信していきます。
ぜひチャンネル登録&ご視聴宜しくお願い致します。
\チャンネル登録お願いします/
https://www.youtube.com/channel/UCrekdMPxlwOhHdqu_8YC-Iw/featured?sub_confirmation=1
▼はっぴーているずチャンネル公式サイト
http://happytails.jp
▼出演
今村真也
▼お問い合わせ
info@happytails.jp
▼今村真也
Instagram:https://www.instagram.com/imamura187/
twitter:https://twitter.com/imamura187
facebook:https://www.facebook.com/shinya.imamura.9
▼stand.fmで音声配信も始めました
https://stand.fm/episodes/601e37a58ba7e19a371f9465
動画制作協力
equall:https://media.equall.jp
#はっぴーているず#ドッグトレーナー#今村真也 #子犬 #しつけ #子犬のしつけ