『タサン志麻さん考案!濃厚な旨味がたまらない ブイヤベース鍋』
タサン志麻さん考案!「サッポロ一番 みそラーメン」を使った絶品ブイヤベース鍋!魚介の濃厚な旨味がダイレクトに感じられ、一度食べたら虜になること間違いなしの一品です。この冬、新しいおうち鍋をぜひお楽しみください!
【材料】 2人前
サッポロ一番 みそラーメン(麺) 1袋
じゃがいも(150g) 1個
ブロッコリー(100g) 1/2株
玉ねぎ(100g) 1/2個
セロリ 1/2本
ニンニク 1片
オリーブオイル 大さじ1
イカ(胴) 1杯
エビ(殻つき) 4尾
ベビーホタテ 4個
サバの水煮缶(汁ごと・200g) 1缶
----- スープ -----
カットトマト缶(400g) 1缶
白ワイン 100ml
水 700ml
添付の粉末スープ 1袋
塩こしょう ひとつまみ
----- ルイユ -----
ニンニク 1/2片
マヨネーズ 大さじ1
レモン汁 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
【手順】
じゃがいもは皮をむき芽を取り除いておきます。セロリは筋を取り除いておきます。ルイユに使うニンニクはすりおろしておきます。エビは背ワタを取り除いておきます。イカは内臓を取り除き、皮はむかないでおきます。サバ水煮缶は汁と中身に分けておきます。
1. じゃがいもは一口大に切ります。
2. ブロッコリーは茎を切り落とし小房に分けます。
3. 玉ねぎとセロリは薄切りにします。ニンニクは半分に切り、包丁の腹で潰します。
4. イカは1cm幅に切ります。
5. 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、3を入れ炒めます。しんなりしたら火から下ろし、土鍋に移します。
6. 1、スープの材料、サバの水煮缶の汁を入れ混ぜます。中火で加熱し20分程じゃがいもがやわらかくなるまで煮込みます。
7. 中火のまま2、4、エビ、ベビーホタテ、サバの水煮缶の身、「サッポロ一番 みそラーメン」を入れ蓋をし3分程煮込みます。全体に火が通ったら塩こしょうを入れ混ぜ、火から下ろします。
8. ボウルにルイユの材料を入れ混ぜます。器に盛り付け、添えて完成です。
【コツ・ポイント】
・ブイヤベースは魚介のスープなので、サバの水煮缶をベースにお好きな魚介を加えてお作りいただけます。シーフードミックスで代用してもおいしくお作りいただけます。
・塩こしょうの量は、お好みで調整してください。
・こちらのレシピは白ワインを使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。
・生のニンニクの摂り過ぎには十分注意してください。
・お好みで添付の七味スパイスを入れてもおいしく召し上がれます。
【レシピの紹介】
タサン志麻さん考案!ブイヤベース鍋のご紹介です。4種類の魚介の旨味が存分に溶け出たブイヤベースは箸が止まらないおいしさです。ニンニクとカットトマト缶はみそとの相性が抜群で、新しい形の「サッポロ一番 みそラーメン」をお楽しみいただけます!ブイヤベースによく添えられるルイユというソースは、今回のようにご家庭にある材料で代用して手軽にお作りいただけますよ。ニンニクのパンチ、そして、マヨネーズのコクとほのかな酸味が絶妙なバランスでやみつきになること間違いなしです。麺や魚介に絡ませると味の変化も楽しめますよ!ぜひお試しくださいね。
Sponsored by サンヨー食品株式会社
志麻さん レシピ じゃがいも 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
伝説の家政婦タサン志麻さん考案レシピ。香ばしい手羽元に手が止まらなくなる一品です♪作りおきにもおすすめ!
[Presented by キッコーマン]
味つけは「本つゆ」1本! 濃縮4倍の濃いだしで鍋・炒め物・作りおきもカンタン♪
「濃いだし本つゆ満点レシピ」はこちら!
https://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/hontuyu/manten/
■材料 (4人分)
・手羽元 12本(720g)
・薄力粉 大さじ1と1/2
・じゃがいも(メークイン) 2個(300g)
・サラダ油 大さじ1
・にんにく 1かけ
☆調味料
・キッコーマン 濃いだし本つゆ 大さじ2
・粒マスタード 大さじ2
・水 大さじ2
■手順
⑴ 手羽元は薄力粉をまぶす。じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま600Wのレンジで4~6分加熱し、1cm幅の輪切りにする。ボウルに☆を入れて混ぜる。
⑵ フライパンに油を熱し、手羽元に焼き目をつけたら蓋をしてじっくり蒸し焼きにする。
⑶ 鶏肉に火が通ったら、じゃがいもを入れて焼き色がつくように炒め、☆と、にんにくをすりおろしながら加え、絡める。
作ったらコメント欄に写真を載せて教えて下さいね♪