【鴨頭嘉人オススメのNetflixドラマと現在上映中の映画❤️】
今日は日曜日という事で、普段よりもゆるく💓僕がオススメするNetflixの動画と現在公開中の映画をみなさんに共有しますね(≧∇≦)💕💕
普段はどちらかと言うと生活に役立つ話やビジネスの話が多いので、日曜日は僕が個人的に思っている事など……プライベートな内容をお届けします❤️
<目次>
1.韓国の作品……めちゃくちゃ面白い❤️
2.読めないストーリー展開と衝撃のラスト‼️
3.起業家さんへの一押しドラマはこれ❤️
4.アクション好きは、これ必見です💕
5.今上映されている映画がまた面白い‼
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨
8月16日(月)19時〜
※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/
本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓将来本を出したい方💓そして書店員さん💓
書店員さんは特別無料ご招待となっていますので、ぜひぜひご参加ください‼️
出版流通について学ぶことを通して、自分のビジネスにも転用できる学びがあるはずです💕💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 韓国の作品……めちゃくちゃ面白い❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Netflixを観ていて思うのは
「韓国の作品はやっぱりスゲー!」
という事です‼️‼️
Netflixで大ヒットしているのはだいたいアメリカか韓国の作品が多かいのですが、僕も完全に韓国ドラマにハマりました。
この1年間で観た韓国ドラマをまずはご紹介します!
1つ目‼️‼️
【梨泰院クラス(イテウォンクラス)】
この梨泰院クラスにドハマりしてしまいました❤️
ドラマの主人公でもある、《パク・セロイ》がカッコよすぎるんです‼️
もう生き方がクールで、どこまでも人を信じ、どこまでも自分の大切な人を守るためにすべての時間を使う人なんです。
もう正義の味方の中の正義の味方‼️という感じです‼️‼️
梨泰院クラスをまだ観ていない方に、ちょこっとだけお伝えするポイントがあります。
主観も入ってしまうのですが、梨泰院クラスは正直……
第1話と第2話は面白くないです(≧∇≦)💦
でも、面白くなるのは第3話からです!!
第3話からは、明らかにストーリーの流れが変わります。
登場人物に《チョ・イソ》と言うキャラクターが出てからが断然面白くなります。
ソシオパスという反社会的な行動や気質を特徴とする精神疾患があるのですが、チョ・イソはそのソシオパスという障がいを持つ女性インフルエンサーです。
障がいを持ったチョ・イソが経営マネージメントができるまでに人間的にもビジネスパーソンとしても成長をしていくのが、めちゃくちゃ面白いです。
もちろん、パク・セロイが物語の主人公ですが、準主人公でもあるチョ・イソの活躍ぶりは観ていて面白いですし大好きです!
見どころが満載なので、梨泰院クラスを視聴される際は是非チョ・イソが出る第3話まで頑張って観てください*\(^o^)/*💓
▼Netflix 梨泰院クラス
(※こちら→)https://www.netflix.com/jp/title/81193309
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼読めないストーリー展開と衝撃のラスト‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして次にオススメの韓国ドラマは
【Vagabond(バガボンド)】
です(≧∇≦)💓
日本漫画のバガボンドももちろん素晴らしいですが、それとは別物です!
このVagabondは、とにかくいい意味で期待を裏切られるストーリー!!
「あぁ、きっとこうなるんだろうな」
と思ったのを見事に裏切ってくる韓国ドラマです‼️
このVagabondはどこまでも悪人が出てきます。
最初は「こんな悪い奴もいるんだな」と思ったら、
黒幕はその奥にて「うわっ!もっと悪い奴じゃん」と思っていたら、
また更にその奥に黒幕がいて「もう無茶苦茶悪い悪党だ」と思っていたら、
実は物凄く良い人だと思っていた人が本物の悪党だったという……
ストーリーに深みがあるドラマになっています‼️
アクション系になるので、あまり飽きることなく観られる意味でも面白いです。
そしてこのVagabond……
正直言うとラストシーンについては様々な評価をされています。
賛否両論というよりは、ちょっと「否」の方が多いかも……という感じです。
ただ、ラストシーンは差し置いても、もうめちゃくちゃ面白いので、Vagabondオススメです!
▼Netflix Vagabond
(※こちら→)https://www.netflix.com/jp/title/81095101
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 起業家さんへの一押しドラマはこれ❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3つ目のオススメは、
【スタートアップ:夢の扉】
実は、2つ目のVagabondに出演していた女優さんのペ・スジが可愛すぎて💓
それでペ・スジが主演の『スタートアップ:夢の扉』も観てしまいました!
このドラマは、経営者や個人事業主や独立起業を狙っている人は、真面目に見た方が良いストーリーです!
「韓国のシリコンバレー」と言われるサンドボックスという場所を舞台に、スタートアップでの成功を夢見て奮闘する若者たちの始まりと成長を描いています。
ドラマのテーマとして、「起業家の人が失敗をしても、またチャレンジしやすい環境を作ろう」という思いを感じます。
このドラマを観た時に、僕は自分のオンラインサロンである鴨Bizに似ていると感じました。
鴨Bizの中には鴨Biz seed(種)というのがあって、鴨Bizの中で活躍をしているが、まだビジネスとしては結果が出ていない(芽が出ていない)人たちにチャレンジが出来る環境を作るという仕組みを作っています。
西野亮廣さんに「株の持ち合いって良いですよ」という話をして頂いたことがきっかけで僕もスタートしたんですが、この『スタートアップ:夢の扉』のドラマを観てとても共鳴しました💓
そういった意味でも、僕にとって結構現実社会に影響を与えてくれたインパクトのある物語でした!
あまり言うとネタバレになってしまうので、是非『スタートアップ:夢の扉』を観てください💕
▼Netflix スタートアップ:夢の扉
(※こちら→)https://www.netflix.com/jp/title/81290293
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ アクション好きは、これ必見です💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
韓国ドラマ、最後のオススメはこちら!!
【悪霊狩猟団:カウンターズ】
これも物凄く面白かったです‼️
昼は麺物屋の従業員、
夜は悪霊と闘う正義の味方というストーリー。
主人公のソ・ムンのキャラクターがものすごく面白く、アクション物が好きな人はハマると思います💕💕
ストーリーが、少し日本ぽい感じがします💓
元々は韓国の人気Web漫画をドラマ化したそうです。
是非こちらもオススメです!
▼Netflix 悪霊狩猟団:カウンターズ
(※こちら→)https://www.netflix.com/jp/title/81323551
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 今上映されている映画がまた面白い‼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後は最近僕が観た映画をご紹介します!
【ゴジラvsコング】
これは一言で言います。
この映画を見るなら絶対に映画館の方が良いです!!
ゴジラと言えば一般的には現代の社会問題を中心にした題材が多く、環境破壊がテーマであったり、日本の政治の部分をえぐり取った『シン・ゴジラ』という映画もありました。
ゴジラって結構人間模様が中心なのですが、今回の『ゴジラvsコング』はアクションものです‼️
戦闘シーンが物凄く迫力があり映像の動きやスケールが半端ないので、とにかく「おぉっ‼」ってなります。
ストーリーにはあまり期待はせず、映像の迫力や闘いが「カッケー」という風にスカッと爽快になる映画でございます❤️❤️
男子は好きかも(笑)
▼ゴジラvsコング公式HP
(※こちら→)https://godzilla-movie.jp/
そして、本日ラスト‼️
最近観た映画で良かったのはこちら!!
【竜とそばかすの姫】
これはもう、最高でした‼️‼️
最近公開されたばかりなので、ぜひ観てほしい映画です。
カンヌ・プルミエール部門でワールドプレミア上映もされている細田守さんの最新作‼️
インターネットの光と闇を独自の解釈で描いた冒険アニメーションになっています。
インターネット上の仮想世界で歌姫となった少女が、ネットの秩序を乱す竜と出会い、やがて自身の歌声で世界を変えていくストーリーです。
細田さんと言えば今までも数々のヒット映画を手がけてきました。
《時をかける少女》や今の時期にピッタリな《サマーウォーズ》であったり
《おおかみこどもの雨と雪》、《バケモノの子》などなどヒット作連発の方です。
どうやら今作は興行収益も過去最高になるペースだそうです。
竜とそばかすの姫はとにかく、映像と音楽が素晴らしいです!
もう僕個人的には、「歌よ」という曲がよくて、何回聞いても涙が溢れるぐらい素敵な映画になっています‼️‼️
是非オススメな映画ですので、みなさんも良かったら観てくださいね💕
▼竜とそばかすの姫 公式HP
(※こちら→)https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/
今回は鴨頭嘉人がオススメする韓国ドラマと映画のご紹介でした(≧∇≦)‼️‼️
みなさんのイチオシのドラマや映画もあったら、教えてくださいね❤️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『鴨さんのおかげでチャンネル登録30万人!初書籍「40代からのお腹やせ」を出版できるまでになりました!挑戦する勇気をありがとうございます!これからも「体が変われば人生が変わる」と昭和世代を応援し続けます。鴨さん大好きです❤️ミッコ』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼KAMOファンディングの応援をぜひお願いしまーす*\(^o^)/*
このクラウドファンディングはチャレンジする人を応援する「夢の実現装置」というコンセプトです❗❗
鴨頭嘉人の夢の実現、そしてプロジェクトオーナーたちの夢の実現のため、応援よろしくお願いします(≧∇≦)💕
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をVoicyのプレミアムリスナーとYouTubeメンバーシップで毎日配信しています💓
今日は、8月から東京カモガシラランド社員として働くことになった「ハルキン」のFacebook投稿から僕が感じたことと、「できる人は◯◯秒で決断する!」の答えを一つお伝えしています(≧∇≦)💕
この内容を音声で「聞いてみた〜い!」という方はVoicyプレミアムリスナーへ、記事で「読みた〜い!」という方はYouTubeメンバーシップへ登録をお願いします♪
(※プレミアムリスナーはこちら→)https://voicy.jp/channel/1545
Webブラウザより登録が必要です⚠️
(※YouTubeメンバーシップはこちら→)https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
同時也有64部Youtube影片,追蹤數超過26萬的網紅皇治チャンネル,也在其Youtube影片中提到,お仕事案件 YouTube皇治チャンネル公開📹️❗️ 皇治初の舞台出演⁉️ 舞台の稽古中まさかの乱闘‼️ 視聴URL▼ https://youtu.be/UHREL_SygmE ※3月初旬に撮影したものです。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
「応援団 演舞 中学生」的推薦目錄:
- 關於応援団 演舞 中学生 在 Facebook 的最佳貼文
- 關於応援団 演舞 中学生 在 Facebook 的精選貼文
- 關於応援団 演舞 中学生 在 HIPPY Facebook 的最佳解答
- 關於応援団 演舞 中学生 在 皇治チャンネル Youtube 的最讚貼文
- 關於応援団 演舞 中学生 在 中嶋涼子の車椅子ですがなにか!? Any Problems? Youtube 的最佳解答
- 關於応援団 演舞 中学生 在 TV emiko Youtube 的最佳解答
- 關於応援団 演舞 中学生 在 熊本県立宇土中学校・高等学校PTA | Facebook 的評價
- 關於応援団 演舞 中学生 在 【第58回体育祭】応援団動画を佐世保高専公式YouTube ... 的評價
応援団 演舞 中学生 在 Facebook 的精選貼文
【今日の記事は特別編‼️鴨頭嘉人の過去を語ります。️】
コンプレックスは、武器になる‼️
コンプレックスに悩んでいるすべての方に伝えたいです。
「コンプレックスなくして、輝ける人なんていない!」と。
今日は僕の新刊『コンプレックス・リベンジ』の販売日です💓
発売を記念して、本の内容からごくごく一部を公開します(≧∇≦)❤️
今まで講演会やYouTubeではあまり語ることのなかった内容なので、是非お楽しみください!!
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月30日(水)18:00〜20:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
いよいよ本日‼️‼️
6月17日(木)に新刊が出ます❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://amzn.to/3cGzLLo
コンプレックスを抱えている方や、自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、各書店さんで手に取ってみてください(≧∇≦)💕
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼引越し当日は沖縄返還の日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
施政権がアメリカ合衆国から日本国に返還された当時の沖縄は、車は右側通行で、通貨は円とドルが混ざっていました。
荒れ果てた街は水道も整備されていなかったので断水は日常茶飯事。
消防所から水をもらわないとトイレを流したり、お風呂に入ったりする水がないような状況でした。
そんな貧しい状況で、戦後初めて沖縄に作られた豊見城団地での生活が始まりました。
幼稚園に通い始めた初日、僕は名前ではなく「ヤマトンチュ」と呼ばれ、殴る蹴るの暴行を受けました。
「ヤマトンチュ」とは、本土の人間という意味です。つまり、「ここにいるべき人間ではない」と周囲から総攻撃を受けました。
当時貧困の中の沖縄の住民はボロボロのTシャツと擦り切れた靴しか持っていませんでした。
そこに、襟つきのシャツにお洒落なズボン、靴下と新品の靴を履いた僕の姿を見て許せなかったのでしょう。
毎日ボコボコに殴られて、自転車に乗ってる姿を見られると殴る蹴るの暴行を受けて、自転車は奪い取られて家の車は2年半の間に5回盗まれました。
小学校に上がる頃にはさらにエスカレートしていきました。
平和な日常も、もちろんあったと思うのですが、僕の記憶に残っているのは殴られ続けて物を奪いとられたことだけ。
沖縄での2年半は、恐怖の記憶しかありませんでした。
小学校の授業が終わると、同じ学校に通う兄貴が「嘉人、帰るぞ」と教室まで迎えに来てくれました。
でも、「外に出たらやられるんだ」と言って、ずっとうずくまっていた光景を今でもうっすらと覚えています。
こんなこともありました。
体育館の裏で5, 6人に囲まれて、「股裂きの刑だ!」と言って、足を両方から引っ張ります。
「やめて!」といくら言っても、やめてくれない。
股から血が出始めて、僕は泣き叫び、先生が慌てて駆け寄ってきました。
しかし、先生は見て見ぬふりをしてそっとその場から去っていったのです。
「そうか、ここには僕を助けてくれる大人は誰もいないんだ。」
痛みを感じながら、虚しさが押し寄せてきたことを覚えています。
僕のことを助けてくれるのは、兄貴だけでした。
僕がいじめられている時兄貴がたまたま居合わせてくれたら、いじめっ子たちを兄貴が蹴散らしてくれました。
だから、ずっと兄貴から離れられなかった。
ずっと兄貴の金魚のフンのようについていました。
でも、兄貴がそばにいない時「お前、兄ちゃんに金魚のフンみたいにくっついて本当に意気地のないやつだな!」とボコボコに殴られる…その繰り返しでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼家族にも打ち明けられなかった、鴨頭少年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな中でも家に帰ったら僕は明るく振る舞っていました。
「親父とお袋にはいじめられていることを知られたくない」と思っていたからです。
いつもおどけていました。
ものまねをしたり、ふざけたり、とにかく両親を笑わせていました。
すると、お袋は僕に言います。
「ほんとにあんたは面白い子ね」と。
お袋は僕に気を遣って言ったのか、ほんとにそう思っていたのか分からないです。
でも「あんたは面白い子ね」って言われると、「自分はここにいてもいいんだ」って思えたんです。
親父が8ミリカメラを買ってきた時、カメラを回すと兄貴はかっこつけるけど僕はいつもおどけていました。
親父とお袋が笑ってくれる姿を見たかったからです。
毎日学校で殴られ続け、辛い思い出しかない沖縄ですが、驚くことに当時の写真を見ても僕は満面の笑顔で写っています。
両親が笑っている姿を見て「あーこれでいいんだ」って自分に言い聞かせていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼体に起こった異変
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな僕の体に異変が起こり始めました。ある日学校に行ったら声が出なくなってしまったんです。
ずっと塞いだまま、何もしゃべらず、授業中に発言を求められても、何も言わない。
喋ろうとするそぶりは見せても、声を発しない僕の姿を見て、さすがに心配したのか「鴨頭君大丈夫なの?」と休み時間に先生に声をかけられました。
でも、声が出ないのです。
いわゆる失声症でした。
そして、僕は小さい頃から体が弱く、週に2, 3回は熱を出していました。
あまりに頻繁に体調を崩し、特にひどいときには「僕はこのまま死んじゃうの?」と不安な気持ちをお袋にこぼしていました。
今考えると体が弱いことももちろんですが、ここまで頻繁に体調を崩すのは心が弱かったことが原因なのではないかとも思います。
僕の3歳年上の兄貴はスポーツ万能。小さい頃から野球好きの親父からスパルタ英才教育を受けていました。
小学校の時から兄貴は晩御飯の前に3キロのランニングが課せられていました。
いつも兄貴にくっついていて兄貴と同じことをやりたかった僕はランニングについていこうとしました。
でも体力的にも精神的にも強くなかったから走れないのです。
そのたびに、あーやっぱり僕はダメなんだ。
また迷惑をかけていると自分で自分を卑下していました。
親父と兄貴がキャッチボールをする時も「嘉人も行くか?」と誘われはするものの、「今日はお腹が痛いから」と仮病を使うようになりました。
本当は一緒にやりたいのに野球が下手な自分が嫌になり、2人の邪魔をしてはいけないと思うようになったのです。
そして「お腹が痛い」と言い続けると、本当にお腹が痛くなるようになりました。
「僕は体も弱いんだ。僕はやっぱりダメなんだ。」と、自己肯定感もどんどん低くなっていきました。
そして「僕なんかは生まれてこなければよかったんだ」
僕はだんだんと心をふさぎ込むようになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼布団の中のスーパーヒーロー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幸せを感じることができるのは、布団の中にいる時だけ。
僕はいつしか、”布団ワーク”と名付けた妄想ゲームを毎日繰り返していました。
学校から帰ってくると、布団の中に潜り込みます。
そして、生まれ変わった自分を想像するのです。
いじめられている子を見ると、「やめろよ」と言っていじめっ子たちを蹴散らし、弱い人を守ってあげる。
運動会ではリレーの選手になって、みんなに「頑張れ!」って応援されてみんなから頼りにされている。
たくさんの友達に囲まれていて、笑顔で、はつらつと毎日明るく過ごしている布団の中の僕は、スーパーヒーロー鴨頭嘉人なのです。
でも現実の僕は毎日いじめられて本当はクラスメートに「友達になって」って言いたいのに言葉を発することすらできない。
理想と現実の大きすぎるギャップを感じながら沖縄に引っ越してきた2年半。
1人も友達を作ることができませんでした。
この沖縄でいじめられた経験こそ、その後の僕の人生を決定づける原点のようなものだった気がします。
この時感じたコンプレックス、弱い自分、そしてそれを打ち消すために毎日やっていた”布団ワーク”それが今の鴨頭嘉人をつくりだしたのだと思います。
僕がひどいいじめを受けていた時に感じていた違和感は、思っていることを言葉にしなかったから起こったものでした。
勇気を持って言葉にすれば人生が切り開けることがわかりました。
そしてネガティブは悪い事ではない、ネガティブは強さだと思うことで勇気が沸き起こってくることもわかりました。
振り返ってみて気づいたことがあります。
沖縄時代にずっと繰り返していた”布団ワーク”あの布団の中で思い描いていたスーパーヒーローは、まさに今の鴨頭嘉人です。
「鴨さんと一緒にいれば大丈夫だ」そう言われる人間になりたかった。
僕の中でのスーパーヒーローの定義は弱い人を守れる人なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人の原点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立してから始めたハッピーマイレージという活動は、サービス業で働く人を輝かせるためのものです。
サービス業で働く人たちは世の中では弱い人と見られてしまうことがあります。
アメリカでは低い地位、低賃金、単調、重労働の職種を卑しめて”マックジョブ”という言葉があり、特にファーストフード店での仕事は独創性がなく機械的な動作を繰り返すだけと揶揄されています。
でも、僕は自分の土台となり働き方の原点ともいえるマクドナルドの仕事を誇りに思っています。
これだけ素晴らしい仕事はないと思っているのに、認められない。
それどころか価値のない仕事だと批判めいたことを言われてしまう。
その現状に納得がいきませんでした。
だから、サービス業で働く人の価値を、世の中全ての人たちが認知できる社会を作りたい!
そのためにハッピーマイレージの活動を始めました。
講演家とは、心が弱くなっている人に勇気を与えるメッセージを届ける仕事です。
講演で僕が話した内容は僕の成功体験から来る自慢話ではありません。
度重なる失敗から学んだこと、その時救いの手を差し出してくれた方の温かさ、挫折を乗り越えた先に見えてきたものをお伝えします。
くじけそうになっている方々に「かつての僕もそうだった。でも大丈夫。きっとうまくいく」と勇気を持って一歩踏み出すサポートをする役割を担っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼子どもの頃に憧れた、自分になっていた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は今、”鴨Biz”と言うビジネスを学ぶためのオンラインサロンを運営しています。
そこでこんなことを言っていただけるようになりました。
「新しく会社を立ち上げます。社名を鴨さんに付けてもらえば、絶対にうまくいくので、名前を決めてもらえませんか?」
「新しくビジネスを立ち上げることを決断できました。
どういうお客様に売って、どういう価格設定にするかはここで学んで何とか組み立てることができるようになりました。あと1つ足りないのは勇気だけなんです。
鴨さん『お前なら大丈夫』と私に言ってもらえませんか?」
みんな最後は僕の言葉があれば大丈夫だって思ってくれているのです。
誰か困ってる人がいたら声をかけてあげられる、落ち込んでいる人がいたら勇気づけてあげられる、まさに今の僕の原点は、あの布団の中でイメージしていた僕です。
実は幼少期の頃に僕の中での人生の理想像は出来上がっていたのです。
度重なる失敗と挫折を経験して、たくさんの助けがあって乗り越えていきました。
歳を重ね経験を積み重ねるにつれて僕は小さいときの自分に戻っていってることに気が付きました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼この本を届けたい人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コンプレックス・リベンジ ~僕はいじめられっ子だった』のごくごく一部を紹介させて頂きました‼️
僕は講演会では比較的、マクドナルドの体験談であったり、独立してからの自分の経験談を中心に話をさせていただいているので、自分の子供の頃の話はあまり講演家としては話すことがなかったんです。
『コンプレックス・リベンジ』は、自分のことが大嫌いだった鴨頭嘉人がどうやってそれを受け入れていったかが記されています。
この本は、過去の辛かった自分と同じ思いを持っている人に届けたくて書きました。
今コンプレックスを抱えて苦しんでいる人や、自分に自信が持てない方、そして「もう生きてて楽しくない、辛い」って思ってしまっている人がもしいたら、本当に読んでほしいです。
『コンプレックス・リベンジ』は本日6月17日に全国の書店に並びます。
もちろん、まだまだ僕は著名な著者じゃないので地方の書店ではもしかしたら、取り扱ってない所もあるかもしれません。
しかし、もしよければ書店に足を運んでいただけると嬉しいです。
書店員さんもサービス業であり、書店員さんも夢を持って本の素晴らしさを伝えたいと思って開業された方ばかりだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼書店も守れるスーパーヒーロー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン化が進む中、全国の書店は大変だと思うんです。
オンライン化されると手軽に本も手に入りますがやっぱり、書店ではアマゾンのおすすめ機能では表示されないすごい出会いがあります。
それが書店の良さ、本の良さです。
だから、よかったら本屋さんでご購入いただけると嬉しいです。
もし本屋さんに在庫がない場合は書店で予約をしていただくと、ほとんどの書店で取り寄せてくれると思います!
ぜひぜひ『コンプレックス・リベンジ』をお近くの書店でお手に取っていただけるとうれしいです(≧∇≦)💓
今回は、本日発売を記念して『コンプレックス・リベンジ』の一部を紹介させていただきました‼️
また明日からは、皆さんの日常の何か気づきやヒント生きる勇気になるようなエピソードやロジックをお伝えしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします*\(^o^)/*💕💕
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
応援団 演舞 中学生 在 HIPPY Facebook 的最佳解答
<HIPPY イベント出演情報>
HIPPYが2020年最初の中学校でのライブとなります!
学校行事ですがどなたでもお越しいただけます。
入場無料ですのでぜひご参加ください。
(イベントタイトル)
尾道市立因北中学校 立志式
(開催日時)
2020年1月11日(土)
開場 9:30 開式 9:50
(開催場所)
尾道市立因北中学校 体育館
〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町4405-1
お問い合わせ先:0845-24-0029
<尾道市立因北中学校ホームページ>
http://www.onomichi.ed.jp/inhoku-j/
入場無料(公開行事ですのでどなたでもご覧いただけます
*HIPPYライブはミニライブとなります。
【第1部】 令和元年度 尾道市立因北中学校 立志式 クラス代表2名の生徒が、立志を迎え「志宣言」を発表します。
【第2部】 「父とのわかれ ~ヒバクシャからの手紙~」 講師 広島県原爆被害者団体協議会『被爆を語り継ぐ会』 廣中 正樹 様 5歳のとき、爆心地から約 3.5 ㎞の己斐町の小川で遊んでいるときに被爆されました。紙屋町付近 で被爆した父(当時 39 歳)は、背中にガラスの破片がびっしりつき刺さったうえ、大やけどを負い翌 日亡くなられました。令和元年夏、NHK特別番組「アニメ 大好きだったあなたへ~ヒバクシャから の手紙~」で被爆体験が放送されました。
【第3部】 HIPPY ミニライブ 因北中学校に送る『君に捧げる応援歌』 広島出身シンガーソングライター。ソウルフルな歌声と持ち前のキャラを武器に、ミュージシャン でありながら番組 MC・映画・ドラマ・舞台出演・ナレーションなど、垣根を超えてご活躍され、2015 年メジャーデビューされました。地元広島の被爆伝承事業に取り組まれ、「原爆の語り部 被爆体験者 の証言の会」を毎月 6 日に広島の繁華街で開催されています。現在は「君に捧げる応援歌」を全国に 届ける「あなたの街に行きますプロジェクト」を実施し、日本全国にエールを届けられています。
応援団 演舞 中学生 在 皇治チャンネル Youtube 的最讚貼文
お仕事案件
YouTube皇治チャンネル公開📹️❗️
皇治初の舞台出演⁉️
舞台の稽古中まさかの乱闘‼️
視聴URL▼
https://youtu.be/UHREL_SygmE
※3月初旬に撮影したものです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
5月9日(土)Soap opera classics -Umeda-より生配信
公演① 16時〜
公演② 20時〜
※それぞれ配役が異なります
■チケット種別
一般視聴チケット 4000円
SOC応援チケット 6000円(2000円がSOCへの寄付となります)
※2公演ともご視聴希望の方は、2公演分のご購入をお願いいたします
■ご予約方法
こちらの宛先に予約メールをお送りください。
sens_of_wonder@hgc.co.jp
メールの件名を「予約」としていただき、本文には以下の内容を記入してください。
1、お名前:
2、メールアドレス:
3、電話番号:
4、視聴を希望される公演の時間(16時〜/20時〜):
予約メールをいただいた方へ、事務局よりチケット決済用のメールを送付いたします。
(sens_of_wonder@hgc.co.jpからのメールの受信が可能な状態にしてください。)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【撮影ご協力】
せんすおぶわんだぁ主宰
岩井 博子様
舞台
「持ち主不明〜あたしとかこと〜」
出演者
一明 一人様
野中 朋子様
生田 朗子様
片岡 彩乃様
SpecialThanks♬
岩井 博子様
Instagram↓↓
https://instagram.com/sens_of_wonder?igshid=w5tsbgkkws8p
Twitter↓↓
https://twitter.com/SenS_of_wonder
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
#皇治チャンネル#YouTube
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
K-1◪皇治 SNS ▼
【Intagram】 https://www.instagram.com/1_kouzi/
【Twitter】 https://twitter.com/1_kouzi
【アメブロ】 https://ameblo.jp/champ1kouzi/
【Facebook】https://m.facebook.com/1kouzi
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
株式会社 TEAM ONE
マネージメント事業部
〒651-0085
兵庫県神戸市中央区八幡通3-1-19 日精ビル6F
tel: 078-803-8745 メール: info@teamone-kouzi
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
TEAM ONE 公式SNS
【Intagram】https://www.instagram.com/k1_teamone/
【Twitter】 https://twitter.com/team_one?s=06
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
YouTube 映像制作▼
DIVINER~アパレルファッションブランド
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋2丁目11−15
DIVINER 大阪(アメ村)本店
【公式HP】 https://www.joker-ev.jp/
【Instagram】 https://instagram.com/diviner_official/
【Twitter】 https://twitter.com/DIVINER_ev?s=06
# DIVINER ファッションブランド 皇治愛用
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~~K-1ファイター 「皇治」 プロフィール~~
小・中学時代には空手や日本拳法の全国大会で活躍。
その一方で喧嘩にも明け暮れ、本人曰く「喧嘩は負けなし、
全戦全勝全KOだった」。
大阪出身で華のあるルックスと歯に衣着せぬビッグマウスか
ら、出場する大会は注目が上がりファンを魅了。
2018年12月のK-1大阪大会では対戦要求し続けていた 武尊
とのタイトルマッチが実現。
敗れはしたものの、壮絶な打ち合いでK-1の歴史に残る名勝負
を繰り広げた。
2019年8月24日のK-1大阪大会には“大阪の顔”として凱旋し、
大岩 龍矢との激戦を延長判定で勝利。
2019年11月24日のK-1 横浜大会では年内引退を公言していた
が本人が前から挑んでいた異種格闘技戦ができることと共に
K-1 を盛り上げたいその一進で急遽参戦を決意!! 試合では
川原 誠也選手と1Rからダウンを奪い合い見事KO勝ちで勝利し会場を爆発させた。
今や格闘技界を最も盛り上げる男として注目を浴びる。
入場曲は「 強 / スーパースター 」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/UHREL_SygmE/hqdefault.jpg)
応援団 演舞 中学生 在 中嶋涼子の車椅子ですがなにか!? Any Problems? Youtube 的最佳解答
#37セカンズ #佳山明 #車椅子女子
ベルリン映画祭史上初の2冠を達成した映画『37セカンズ』に主演している佳山明ちゃんとの対談企画第3弾目でーす!
メイちゃんと、ちょっとバリアフルな渋谷の街を車椅子二台で散策しました〜〜!アムラーの聖地、センター街を練り歩く姿をご堪能ください!
映画の再現も織り交ぜてあるので、ネタバレしないで欲しい方は、ご注意くださいw
✨映画『37セカンズ』公式サイト✨
http://37seconds.jp
〜映画のサイトからの引用〜
ベルリン映画祭史上初の2冠!
世界中が熱狂した才能と感性にハリウッドからオファー殺到!
2020年を代表する傑作が日本にいよいよ上陸。
主演:佳山明
1994年10月14日生まれ。大阪府出身。
生まれた時に、脳性麻痺となる。日本福祉大学・社会福祉学部を卒業し、社会福祉士の資格を取得している。本作品において、身体に障害を持つ女性たちを日本全国で一般公募し、約100名の応募者の中からHIKARI監督に見出され主役に抜擢。本作が演技初挑戦となる。
監督:HIKARI
大阪市出身。脚本家、映画監督、カメラマン、撮影監督、プロデューサー。
幼少の頃から合唱団を通じてミュージカルやオペラ、EXPOなどで舞台に立つ。南ユタ州立大学にて舞台芸術・ダンス・美術学部を学び、学士号を取得後、ロサンゼルスに移住。女優、カメラマン、アーティストとして活躍後、南カリフォルニア大学院(USC)映画芸術学部にて映画・テレビ制作を学ぶ。 卒業制作映画 『Tsuyako』(11) で監督デビュー。DGA・米国監督協会で最優秀女学生監督賞を含む、合計50賞を受賞。2013年には、LEXUS主催で、「未来を担う新進気鋭のクリエイターを支援」することを目的とした第1回Lexus Short Filmで、日本人代表としてファンタジーアドベンチャー短編映画『A Better Tomorrow』 を制作し、2014年にはUULA配給ショートフィルム『キャンとスロチャン』、スバル・ドラマチックシネマシリーズなどを制作。ダンス短編映画『Where We Begin』 (15) は第14回トライベッカ映画祭でプレミア上映され、最優秀短編映画ノミネーションを含む合計8賞を受賞。
長編映画デビュー作となる『37セカンズ』は、2019年度、第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門にて日本人初の観客賞と国際アートシネマ連盟賞(CICAE賞:The International Confederation of Art Cinemas Award)の二冠を受賞。その他、同映画祭のGWFF Best First Feature Film Awardにもノミネートされる。
現在は、クリント・イーストウッド、クエンティン・タランティーノ、JJエイブラムズなども所属する、アメリカの大手エージェント事務所William Morris Endeavor (WME) Entertainment所属し、米国映画スタジオ・TVネットワーク数社と共に長編映画やTVシリーズを開発中。大阪市出身。脚本家、映画監督、カメラマン、撮影監督、プロデューサー。
Official Website✨✨✨
https://ryoko-nakajima.com
Instagram✨✨✨
https://Instagram.com/minionpolarbear
Twitter✨✨✨
https://twitter.com/NakashimaMinion
Facebook✨✨✨
https://www.facebook.com/ryokon1
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/EM6e0vuZHQI/hqdefault.jpg)
応援団 演舞 中学生 在 TV emiko Youtube 的最佳解答
靖国神社夏祭り三日目 盆踊り(後半) みたままつり 2019年7月15日(祝日)
[撮影場所] 靖国神社
[撮影日] 2019/7/15
[カメラ] Canon PowerShot G7 X MarkII
[音楽] YouTube
【著作権フリー】癒しの中北利男
甘茶の音楽工房
【前年映像】
第72回(平成三〇年)みたままつり靖国神社 前夜祭 2018年7月13日
夏祭り みたままつり 靖国神社 盆踊り 2018年7月13日
夏祭り みたままつり 靖国神社 盆踊り二日目 2018年7月14日
夏祭り 靖国神社 青森ねぶた《東京ねぶた連合会》前半 みたままつり 2018年7月15日
夏祭り みたままつり 靖国神社 盆踊り三日目 2018年7月15日
夏祭り みたままつり 靖国神社 阿波踊り《北の御門連》
東京ねぶた 宮入 みたままつり 2018年7月15日
第72回 靖国神社みたままつり Grand Finale 神輿振り《麹町靖國講・大妻女子大学生》2018年7月16日
第72回 靖国神社みたままつり 奉納応援演舞《法政大学応援団》 最終日 2018年7月16日
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LzUHbrTb3_U/hqdefault.jpg)
応援団 演舞 中学生 在 【第58回体育祭】応援団動画を佐世保高専公式YouTube ... 的推薦與評價
応援合戦は2~4年生で構成される応援団が伝統的な演舞や時代に合わせた演舞を披露し、毎年体育祭を盛り上げています。今年は新型コロナウイルス感染 ... ... <看更多>
応援団 演舞 中学生 在 熊本県立宇土中学校・高等学校PTA | Facebook 的推薦與評價
体育祭の応援団演舞フィニッシュ。 なかなか見応えがありました。 団員の皆さん、ありがとうございました。 (5月11日) ... <看更多>