【菅野美穂がマスク無しで炎上する本当の原因は何か⁉️】
菅野美穂さんがSNSで炎上してしまったそうです。しかも理由は、まさかの……「情報を見た人の、ただの勘違い」(≧∇≦)💦
情報の受け取り手が、情報不足なだけだったんです。
「まさかそんなことで!?」と思うかもしれませんが、勘違いによる炎上ってそこかしこで起きているんですよね💦
<目次>
1.菅野美穂さんのニュースを見て
2.ホリエモンの本当の想い
3.情報不足の状態が招くこと
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
◆お知らせ
東京カモガシラランドでは、8月中のリアルでの講演会やセミナーに関してはすべて取りやめ、9月以降に延期させて頂きます。
==========
【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
zoom参加コース/録画視聴コースも大人気で、こちらはまだ申し込むことができます*\(^o^)/*💕💕
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
的外れな声かけをしてくる上司。
会社の愚痴が絶えない社員。
モチベーションの上がらないチーム。
これはたまたま起こっていることではありません。
全てコミュニケーションが問題です❗️
あなたの会社でもコミュニケーションのとり方を変えたら世界が変わります❗️
上司、社員、チームの全員が
「この会社で、あなたと働けてよかった!」
そうお互いに言い合える関係づくりを、今はじめてみませんか?
Zoom、動画受講による団体受講も可能です❗️
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日と25日は会場参加・Zoom参加合わせてそれぞれ30名を超えるお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が最近新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼菅野美穂さんのニュースを見て
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年放送される24時間テレビ💓今年も8月21,22日に開催されました。
今回はパーソナリティーとして菅野美穂さんが12年ぶりにパーソナリティを務められました。
その時に、12年前に菅野美穂さんが出演した「日本列島ダーツの旅」っていう番組の一場面が出たんです。
ところがその後SNSで、すごい誹謗中傷のメッセージが出て炎上したんです!
どんなメッセージが出たかというと、
==========
・都会から田舎に行って、ノーマスクでおばあちゃんに抱きつくなんて信じられない!
・マスクしていないし、接触しているし、この人大丈夫?!
・新潟に行って田舎のおばちゃんとマスクしないで大声で会話しているの、テレビ局どんだけ愚かなの?
==========
このようなコメントの数々です。
……もう一度、言っておきます。
12年前(2009年)の映像です。
しかも、それをちゃんとテレビでは伝えて流していました。
それにも関わらず、勝手に視聴者の人が自分の頭の中で『最近だ』という風に変換して、誹謗中傷のコメントを書いているという事なんです!
つまり、ここで僕達が注意しなくちゃいけないのは何かというと、まずは情報の受信者として、
『知らないことについて、いちいち批判をしてはいけない』
もう本当に自分の中で勝手に変換して、人の非難をする人がむちゃくちゃ多いんですよ!!
「12年前(2009年)の映像です」とちゃんと流してるんですよ?
それなのに
「ノーマスクでおばあちゃんに抱きつくなんて信じらんない!!」
って言うのは完全に脳内変換されてるって事なんですよね‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ホリエモンの本当の想い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕と繋がってくださっている人の中で、同じような例があります。
それは、あのホリエモンこと堀江貴文さんの炎上です。
堀江さんと僕は2年ぐらい前からお付き合いをさせて頂いているのですが、
堀江さんが以前「餃子屋さん」のことですごく炎上していたのを覚えてらっしゃる方は多いと思います。
たまたま宇都宮のある餃子店で、「入り口でマスクをしてないんだったら、うちでは食事できないぞ」と言われて喧嘩になった。
そしてそれを堀江さんが「こういうお店があったら困るよね」ということを、お店を特定してネットで発信した。
「そのせいで、その餃子さんはその後大変なことになったんだ!!」と言って堀江さんが叩かれた、という事があったんです。
まず、このことについて結構コメントを書いてる人の中に、
「マスクしろよホリエモン!」
って書いてる人がむちゃくちゃいるんですけど、ちゃんと堀江さん自身が最初に出した情報の中に、
【自分はマスクしていたが、仲間のうちの一人がしていなかった】って書いてあるんですよ!!
でもそれをすっ飛ばして、【ホリエモンはマスクをしていなかった】という風に変えちゃって、誹謗中傷してる人がいっぱいいるんです!
そして事実はですね、ホリエモンから僕はこう聞きました。
=====
ホリエモンたちが入り口のところまで来たとき、店員さんにこう言われたそうです。
店員さん
「マスクをしないと入れないです」
堀江さん
「マスクしなきゃダメだってのは分かるけど、どの程度マスクしなきゃいけないの?」
店員さん
「いや、マスクしないと入れないんですよ」
堀江さん
「だからそれは分かったから、それがどれくらいの程度なの?
そのマスクというのは食べる直前までしなきゃいけないのか、入店する時にはちゃんとしてください、という意味なのかを教えてほしい」
店員さん
「だから、マスクしないと入れないんですよ」
……このように、完全に同じことを繰り返して、ホリエモンが知りたい情報を教えてくれなかった。
そうこうしているうちに店主が奥から出てきて
店主
「お前堀江だろ。お前に食わせる餃子はない」
みたいな感じになってしまったそうです。
そして、そんな店主の態度はなんなんだ?ということをホリエモンはネットに書いたのです。
=====
ところが、
「ホリエモンがマスクしてないなんて!」とか
「マスクしないやつが入れないの当たり前だろ!」とか
勝手に変換して、むちゃくちゃ堀江さんを叩いたんです。
その後しばらくしてから、たまたま堀江さんが開催している、クリスマスキャロルっていうお芝居の記者発表に僕も参加する機会がありました。
その記者発表の中で、記者のうちの一人の女性が、ビクビクしながらこんな質問をしたんです。
「すみません。上司に聞けと言われたので聞くんですが、堀江さん餃子食べてますか?」
僕はホリエモンが一瞬切れるんじゃないかと思ったんですが、
ホリエモンはその質問の後、何て言ったと思います??
「俺本当に食いたかったんだよ。
あの店の餃子。
俺口コミとかちゃんとチェックするタイプなんだけど、ほんと美味しいらしいんだよ!
めちゃくちゃ食いたくて、その後もウーバーイーツとかデリバリーやってないか調べたんだけど、やってないんだよね」
そう言ったんですよ!!
僕はその時に理解しました。
ホリエモンは「この世の中の美味しいお店が潰れてほしくない!」ってめっちゃくちゃ思ってる‼️
考えてみれば、TwitterやYouTubeでも喋っているんです‼️
コロナ禍になって、美味しい飲食店がなくなったら困るって。
だからしっかりと感染対策をした上で、やっぱりちゃんと営業しようよって言ってるんですよ❗️
政府に対しても「なんで酒だけダメだって言うんだ!なんで飲食店だけやるんだ!」って言ってるんですよ‼️
ホリエモンが悪意を持って餃子屋を叩いた??
そんなわけないです。
ホリエモンほど、美味しいお店を守りたいと思っている人はいないです。
つまり私たちが注意しなきゃいけないのは、人間関係の問題のほぼほぼ全ては『情報不足』だということです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼情報不足の状態が招くこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間テレビではちゃんと12年前(2009年)の映像だっていう情報が出ていたが、その情報をちゃんとキャッチしないとやっぱり誤解してしまう。
ホリエモンの事も、普段どんな発信をしてるかという情報が入っていれば、あのホリエモンが餃子屋さん1店舗を責めるわけがないってわかるんですよ!!
情報不足の状態だと、人は判断を大きく間違えてしまいます。
そのことを、一人ひとりがもっと重要な事として捉えなければならないと思います‼️
これは情報受信者としては、情報不足の時には「何か他に理由があるんじゃないだろうか」と、もう一歩立ち止まって深く考えるようにしましょう。
そして情報発信者としては「人は自分の聞きたいように情報を取ってしまうので、丁寧に何度も繰り返し伝える必要性がある」ということを心得ましょう‼️
キングコングの西野亮廣さんのクラウドファンディングに対しても、先に情報を見せるというプロセスエコノミーで、懇切丁寧に何度も何度も繰り返し、話をしてくれています!
そういう優しい発信者になろうと僕も思います❤️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#今日は特別会です
本日は、僕の宇宙一のカミさん、かもあきさんの
Voicyパーソナリティー決定記念特別配信をお届けしまーす💓
僕たちは普段情報発信をしまくっていますが、
情報発信者として気を付けるべき大事なポイントも2つ、お伝えしまーす(≧∇≦)💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『世の中の非常識は華僑の常識。華僑Jです。中小企業のために孫子兵法の負けない戦い方を広めたい、鴨ファンディングで初講演会を初のクラウドファンディングで挑戦中。今日は最終日。ぜひ応援してください!鴨さんに感謝しています。』という華僑Jさんです❤️
(※華僑Jの鴨ファンディングはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kakyouj
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過103萬的網紅虹色侍にじいろざむらい,也在其Youtube影片中提到,提供:JOYSOUND 楽曲情報:ONE OK ROCK/完全感覚Dreamer ――――― こんばんは、バランです。今回はワンオクのカバーです。 『完全感覚Dreamer』ですか。素敵な楽曲ですよね。 ところで、『完全感覚』という言葉がありますが、少なくとも人間の感覚は完全ではないようですね。知っ...
批判を受ける 意味 在 Facebook 的最佳解答
【一貫性も節操もない日本人に言いたい‼️】
今日は、ちょっとドキッとするタイトルにしてしまいましたが(≧∇≦)💦
一貫性も節操もない僕たちって……もしかして最強なんじゃない⁉️
という、日本人最強説を唱えます(≧∇≦)❤️❤️
<目次>
1. オリンピックニュースの移り変わり
2. 日本人の「特性」と「面白さ」
3.『節操のなさ』が強みになるとき
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【新講座】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
コミュニケーションや人間関係の悩みが解決する講座です‼️
ぜひぜひ、チェックしてみてください❤️
一度限りの連続講座『コミュニケーションの学校』開校発表&説明会(YouTubeライブ)
https://youtu.be/T29Jr2us69Y
なんと、すでに330名以上の方が申し込んでくださっています💓
ありがとうございます!!(≧∇≦)
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨
8月16日(月)19時〜
※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/
本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓
将来本を出したい方💓そして書店員さん💓
書店員さんは特別無料ご招待となっていますので、ぜひぜひご参加ください‼️
当たり前ですが、あなたがどんな業界にいようと、そこには流通があるはずです。
だからこそ、ビジネスを学びたい方にとっても転用できる学びがあるはずです💕💕
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月17日(金)19:00〜21:00(大阪)
9月18日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
8月は直接お会いできる機会がないので、9月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ オリンピックニュースの移り変わり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、知っていましたか⁉️
オリンピックの開幕前には全く売れなかったオリンピックグッズが……
なんと!オリンピックが開会してから
「売上5倍」
になったそうです❤️❤️
オリンピック開幕前は「中止するべきだー!」とか反対の声をたくさん聞いた気がするんです!
これは僕の「エコーチェンバーフィルターバブル」のために、情報が限られていたというのもあるとは思いますが……。
※エコーチェンバーフィルターバブル……ITの仕組みの影響で、まるで『泡』に包まれたように、自分が見たい情報しか見えなくなること。
(エコーチェンバーフィルターバブルについては、昨日のオンラインサロン「TKJ」の記事内でも触れているので、ぜひ覗いてみてください💓詳しくは記事の最下部へ)
でも‼️いざオリンピックが始まって金メダルラッシュが始まったら、ガラッと雰囲気が変わりましたよね(≧∇≦)💓!!
テレビもそうですよね❗️
「オリンピックやるのか⁉️」
と言ってたコメンテーターが、なぜか「金メダルラッシュだ〜!!!」と平気な顔して言ってますもんね‼️(笑)
この日本人の『手のひらを返す節操のなさ』について、僕は言いたいことがあります‼️
僕は日本人のこの『節操の無さ』は……
最高の「強み」だ‼️‼️‼️
そう思っています(≧∇≦)❤️
実際今回のオリンピックのグッズに関しても、ニュースのコメント欄に面白いコメントがいくつかあったんです。
・開幕前には「オリンピックこんな時にやるのかよ!」と思ってたけど、今はジャパンの帽子をかぶってゴルフをやってます♪
・今回は経済がすごく大変なことになっているし、きっとオリンピックに関わってる人たちも大変だと思うので、オリンピックグッズは寄付だと思って買ってます❣️
・今回の東京オリンピックは、二度とない2020〜2021年だった。この教訓を忘れないためのアイテムとして、グッズを買いました❗️
それぞれの目的とか意図があって、オリンピック開幕前には全く誰も買う気配の無かったグッズが今になってバンバン売れているんだ、と気付けました*\(^o^)/*❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 日本人の一貫性のない「特性」と「面白さ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この日本人の節操の無さ、というのは実は最近始まったことではなくて、元々ある特性なんですよね!
例えば日本人って魚は食べていたけれども、飛鳥時代から明治時代の前まで肉は食べていなかったんです。
仏教の普及とかも含めてですけど、肉食禁止令が出ていて、牛肉も豚肉も日本人は食べていなかった歴史があります。
ところが明治維新後、なんとたったの10年間で、牛肉屋さんだけで……
588店舗もオープンしているんです!!(≧∇≦)💓(笑)
すごくないですか⁉️
だって食べてなかったんですよ⁉️
あのムスリムの人達みたいに豚肉も牛肉も食べてなかったのが、
たった10年で変わったんです!*\(^o^)/*
これは伊藤博文さんといった、名だたる政治家や政府もキャンペーンを打ち出して、
「みんなお肉を食べよう〜❗️イエーーーイ‼️」
というような勢いでバンバン宣伝した影響もあるみたいですけどね!(笑)
でも最初は相当反対にあったらしいんですよ。
「何言ってるんだ!非国民じゃないか!!」
みたいな意見もあったみたいです。
でもそんな中、588店舗も牛肉屋がオープンして、みんなバクバク牛肉食べるようになったということです!
今日本人は、ハンバーガーも普通に食べますからね(笑)*\(^o^)/*
実は、マクドナルドがオープンする時に
「こんなもの日本人は食べない!」って、結構反対されたみたいですよ。
でも今、日本人はアメリカ人の次にめちゃくちゃハンバーガー食べてますからね❣️(笑)
ハロウィンも、そう。
クリスマスも、そう。
クリスマスとお正月なんて、2週間もたたないうちに、次々にやってるじゃないですか❗️
なんかジングルベルを買って盛り上がったと思ったら、ほんの一週間後に除夜の鐘を叩いて、初詣とかに行ってるわけですね‼️
こんな国民他にいますか❓(笑)
すごくないですか⁉️(笑)
クリスマスはキリスト教ですよね❓
宗教で戦いになることもあるのに、こんなに節操なく切り替えられるって、
ある意味最高じゃないですか‼️‼️
ここで、「一貫性がないんじゃない?」という議論もあるかもしれないです。
でも僕は「これは面白い‼️」と思って見てます‼️(≧∇≦)💓
実際に、みんなお正月は神社とお寺に行っていませんか?
神社は神道、お寺は仏教なのに、同じ行事の「お正月」に入ってませんか?
もはやこの混沌としたカオス状態を受け入れられるミーハーって、世界中どこを探しても日本しかいないと思うんですよ‼️‼️‼️
まさに、『一貫性がないからできること』だと思います‼️
そういえば、この前、「楽天」ですごく面白いものを見つけました💓
【クリスマスのリースとお正月の鏡餅セット】が売っていたんですよ!(笑)
「もう……なんでもありやん❗️」
と、ツッコミたくなりました(≧∇≦)💓(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 『節操のなさ』が強みになるとき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『節操のなさ』こそが日本人の強みです‼️
『ちょっと前まで自分が主張していたことから、すぐに切り替えていく力』は、
ある程度必要だと思うんです❣️
例えばコロナ前だったら、
「オンラインなんてうちの会社に合わない!
やっぱり顔と顔を突き合わせるべきだ!」
と言ってた人が、Zoomを1回試したら、Zoomにハマったりする事例もありますよね。
そうやって即座に切り替えるのは、僕は大いにアリだと思います*\(^o^)/*💓
もちろん最初から批判なんかしないで、スーっと切り替えられるのはもっといいと思います!
この困難な時代に、
変化とスピード感をもって、パッと切り替えることを受け入れられること
それってすごく良いことだと思いませんか❓
ダーウィンの進化論ではこう言っています。
=====
生き残る生物とは、
体が大きい生物でも、強い生物でもない。
変化に強い生物である🔥
=====
そう考えると、
この元々日本人の持っている節操のなさというのは、
実は今この大変革の時代において強みになるんじゃないか❓
そんなふうに強く希望を感じています(≧∇≦)❤️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
どんどん新しいことに、節操なく取り組んでいきましょう 💓*\(^o^)/*💓
本日のVoicy個人スポンサーは
『藤本孝博の志塾。本物のリーダーシップを、本当のコミュニケーションスキルを、一生の宝物を身につける。若者とは決して年齢で決まらない。本気の若者よ来れ。さあ挑戦を始めよう。』というBOSSさんでした❤️
▼藤本孝博さんの志塾ホームページ
(※こちら→)https://kokorozashi-juku.com/
▼おすすめYouTubeチャンネルはこちら!
塩貝香織さんの【KAORING-LISH】
(※こちら→)https://www.youtube.com/channel/UC9rcdxGysj7jyOOqgHeDjMw
現在、KAMOファンディングにも挑戦中です(≧∇≦)
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
▼鴨Bizのオンラインサロンページ
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』を毎日配信しています💓
【記事の内容をチラ見せ❤️】
「フィルターバブル」について昨日は注意すべき点をお伝えしましたが、実は良い点もあるんです❗️インターネットの功罪。物事には全て良い点と悪い点が存在します❗️その両方と上手く付き合っていく方法をお伝えします*\(^o^)/*❤️
この内容を、以下4つの媒体からお好きなものを選んでいただくことができます💕
オススメは①と②をダブルで加入です(≧∇≦)💕
①Facebook会員・イチオシ【980円/月】
https://salon.jp/kamo
②音声会員・Voicyプレミアムリスナー【900円/月】初月無料
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
③メルマガ会員・まぐまぐ!【980円/月】初月無料
https://www.mag2.com/m/0001694872
④YouTube会員・YouTubeメンバーシップ【990円/月】
https://www.youtube.com/cha.../UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
批判を受ける 意味 在 Facebook 的精選貼文
【正直に言うと…仕事が遅い会社とは組めません。】
いきなりですが、あなたは自分のことを『凡人』だと思っていますか?
僕は、凡人です。
だから凡人なりの戦い方をしてきたし、これからもしていきます!!
今日は、「凡人だからこそ」ビジネスで成功できる秘訣とマインドのお話です(≧∇≦)‼︎
<目次>
1.ビジネスの判断基準
2.なぜスピードが大切なのか?
3.凡人タイプだからできること
4.会社の規模とスピード感
5.さぁ、スピードアップしましょうか💓
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
いよいよ、開催目前です!!!
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
(※お申し込みはこちら→)https://kamogashira.com/business2days/
※ページ最下部に申し込みリンクがあります。
7月10日11:00~18:00
(10時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
7月11日10:00~17:30
(9時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
これは僕が3年前に「半年間で80万円」の超少人数10名限定で講座を行っていたもの。
そのビジネスの面だけを切り取って超凝縮して2日間でお届けする人気の講座です💓
なんとなんと!!
お申し込みが【91名】となりました(≧∇≦)‼️
ありがとうございます❤️
迷っている方も、ぜひこの機会に飛び込んでみてくださいね💕
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0717z.peatix.com/
(※体験講座の案内詳細はこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
大阪はなんと‼️ 現時点で【61名】の方がご参加予定です💓
福岡も【23名】の方がご参加予定(≧∇≦)💕
話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️
体験講座も次回が最後の予定です💕
そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、
7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ビジネスの判断基準
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは僕自身が本当に、正直に、ビジネスの判断基準にしていることです❤️
まず結論から言うと…
「スピードが遅い人とは、一緒にビジネスをやらない」
と決めています‼️
これは大前提として、ビジネスの世界はもはやインターネットの普及によって「正解しかない時代」になったと思うんです。
ビジネスノウハウなどはもうすでに無料で、世界中どこでも手に入るようになってきました!!
だからその業界の中でトップに躍り出ようと思っても、ノウハウでは勝負がつかないんです。
では、どこで勝負がついているかと言うと…
僕は「チャレンジの高速回転スピード」だと思っています💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼なぜスピードが大切なのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
言ってみれば、ノウハウって簡単に手に入るんです❣️
でもノウハウを聞いただけでそのノウハウを発信している人と同じクオリティで実施できるかというと、できないんですよね。
例えば、僕が尊敬するキングコングの西野亮廣さんがやっているマーケティング理論を聞いたら全く同じ結果を出せるかといったら、出せないんです。
じゃあそんなの聞いても意味がないのか?と言うとそうではなくて、
実際に僕自身が西野さんが取り組んでいることをやってみると、
・何が足りないのか
・どこが取りこぼしているポイントなのか
・どこの準備が足りなかったのか
といった点が分かるのです。
これは行動に起こさない限り、理論を聞いても分からないことなのです!
だから今の時代においてできるだけ成功したければ、
溢れているノウハウを早いスピードで自分で実験していくことだと僕は思っています❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼凡人タイプだからできること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世の中には誰からも教わらないで0から1を作れる天才タイプもいます💕💕
「私は誰にも思い浮かばないアイデアを持っていて、それを実行すれば成功する!」
こういう人は、今日のお話は無視していただいて結構です(笑)
僕は天才タイプではなくて、
どちらかと言うと「学んですぐそれを実行して、改善のスピードを上げていく」という
スタイルが自分には合っている、
いわゆる「凡人」タイプなのです❤️
だけど成功したければ、僕のスタイルは非常に再現性が高いです!!
だって天才の真似事をしてくださいって言われても、やりようがないじゃないですか!
でも僕のやり方は、やろうと思ったらできるんです💓
例えば、すでに自分よりビジネスにおいて成功している方の事例やビジネス本、メルマガやニュースサイトなどを調べたり、
時には直接その人の講演会があったら会いに行ったり、懇親会をしていたらその懇親会の会場でお話を聴かせていただきます!!
先に成功している人の話を聞いて、まずは自分でやってみる。
そしてやってみるとすぐには成功しないが、自分とその人との「差」が分かります❤️
そして、その「差」をわかれば、改善方法がわかるようになるんです‼️
だから結果的にその人と同じか、近しい結果を手に入れることができる✨
これは凡人にしてみると、自分で考えるよりはるかに早い!!
だから僕は「凡人でも成功できる方法を繰り返す」と決めているのです💓
そうなってくると、とにかく早く高速回転させないとうまくいかないわけです。
なので自分の会社で実行するスピードをとにかく早めるためには、誰かと組む時に遅い人と組んではならないという事です。
決して仕事のスピードが遅い会社を批判しているわけではありません。
これは「僕の仕事の姿勢」の問題なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼会社の規模とスピード感
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だからこそ正直に言うと、やっぱり大企業と一緒に仕事ってできないんですよね。
なぜかと言うと、大企業さんと一緒に組もうと思うと、担当者さんと打ち合わせをした後に
「持ち帰ります」って言われちゃうんです。
でも、そうやって一つ一つの案件を持ち帰られると、その間うちの会社が止まっちゃうんですよ。
そのリズムで仕事をするのが非常に苦しい、ということです。
「じゃあ鴨さんはでっかい会社とは一切組まないんですね❓」
というと、そんなことはないです。
例にあげると、今ちょうど立ち上げたばかりの鴨ブックスという出版社は、大きい会社の取継さんと口座を持ちたいので交渉事をやっています‼️
もちろんこれは批判でも何でもなくて、進み具合はめっちゃ遅いです。
打ち合わせをしたら100%持ち帰られます。
なぜなら決裁者に会えないからです。
それは相手の会社が大きくて、うちの会社が事業規模が小さいからなので、相手が悪いわけではないのです。
ただ時々あるのが、「決裁者がすぐに決断できない」という会社や個人の方。
そういう人とは、僕は組まないってことです。
もちろん、そういう人がいるなということは理解しています。
だけどそのスピードの人とは僕は組めません。
それは相手の人が遅くて悪い人だからではなくて、
僕が高速回転を回すということでしか成功できない、そういう凡人だからということなのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼さぁ、スピードアップしましょうか💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なので今日の結論は、
「仕事のスピードが遅い会社が悪いよね」というわけではなく、
「判断が遅い個人や小さな会社が悪い」ということも伝えたいわけじゃない。
=====
自分が凡人だと思う人は高速回転を回さなきゃいけないので、
早いスピードの人と一緒に組まないと成長できないよね!
=====
という、自分に向けてのメッセージだという風に受け取ってもらいたいと思います(^o^)/*❤️
ちなみにカモガシラランドの社員は、ウチに来ないかと言われてその場で「ハイ‼️」と言った人しか社員になれていません ❤️*\(^o^)/*(笑)
スピード感、あげていきましょう💓💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『僕が憧れる鴨さん「世界を変えるとは、人の心や考え方を変えるという哲学」「人気者になるとは、人生が変わる人を増やすという哲学」「死ぬ直前に奥様から嘉人よくやったねと言われて死にたいという哲学」鴨さんとともに女神も大好き! 和田龍昌』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日のサロン配信は、昨日新幹線で名古屋に移動中に発生したトラブルのお話です(≧∇≦)トラブルが起きたときって、イライラでストレスが溜まっていませんか??今回はイライラする負の感情に振り回されることなく、自らの心をコントロールする術を話しました❤️
「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
批判を受ける 意味 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最讚貼文
提供:JOYSOUND
楽曲情報:ONE OK ROCK/完全感覚Dreamer
―――――
こんばんは、バランです。今回はワンオクのカバーです。
『完全感覚Dreamer』ですか。素敵な楽曲ですよね。
ところで、『完全感覚』という言葉がありますが、少なくとも人間の感覚は完全ではないようですね。知ってた?
視覚に関してはミツバチは紫外線が見えるけど、ヒトは見えないし
マムシに至っては赤外線が見えるそうです。ストーブとか見せたいですね。
可視光線しか見えない人類って意外と多くのものを見失っていそうです。夢とか。
嗅覚に関しては、よくイヌはヒトの1万倍鼻がいいとか言いますけど、かぎ分けられる臭いにも得意分野があるそうですよ。
普通のにおいだとご存じの通り1万倍くらいなんですけど、お酢の臭いだと人の1億倍かぎ分けられるそうです。1億倍ですよ1億倍。インフレが激しすぎるだろ。小学生が言いそうなレベル。
ちなみに、カゲロウとかコオロギみたいな昆虫類は、触覚でにおいを感じるそうですよ。マジか。
他にも、人間にはそもそも無いような感覚も動物では感じたりしますよね。
例えば有名なのだとコウモリの超音波とか。エコーロケーションっていうんですけど、自分の出した音の反射によって物の位置を判定するってやつです。
山とかのぼらせてみたい。やっほーとか言わせたらめちゃくちゃわかるのかな。
あとは、ロレンチーニ器官。サメとかデンキナマズにある器官なんですけど『エサとなる獲物が出す微弱な電波を感知する』っていう、とってもすごい器官ですけど
それよりも、デンキナマズが電気を出すのが『エサの場所を確認するため』だったっていうことの方が驚きです。
てっきり敵を感電させるものだと思ってました。先入観って怖い。
それから、渡り鳥には磁石の力を感じる器官があるそうですね。コンパスみたいな。
それで決まったところに渡り歩けるとか、マジでグーグルマップいらないじゃん。
ラグビーワールドカップでハットトリックした様子を生で観に行こうと思っても、地図も飛行機もいらない。マジですごいな渡り鳥。
あ、そうそう。蚊に刺されたときとかに感じる『かゆみ』は、どういうメカニズムでかゆみを感じるのかは不明だそうです。マジか。
謎が身近にありすぎ。なんと人類の不完全なことか。
でも僕は最近、人類の共感覚、哲学者のユングさん的に言えば『集合的無意識』っていうのかもしれませんが
そういうのってあるなーって思うことが多いです。特に翻訳とかしていると感動することが多いですよ。
え、どういう感動かって?
例えば、『Pay attention』っていう熟語なんですけど
『注意を払う』っていう意味ですよね。
『注意を払う』とかの『払う』を
お金を払うときに使う『Pay』で訳して『Pay attention』みたいな。すごくない?
そこの『払う』を『Pay』で表すんだ…っていうのと同じ感動です。伝わるかな。
他にも、音楽系でいえばこんなフレーズがあります。
『face the music』です。はい。
直訳だと『音楽と向き合う』になります。
でも本来の意味は『いさぎよく世間の批判を受ける』です。すげえ。
音楽と向き合うことが、世間の批判を受けると訳されるなんて
どこのクリエイターも感じることは同じなんですね。ええ。(深い共感)
あとこれが一番すごいなって思ったんですけど
『copy cat』。コピーキャットです。
訳すと何になるかって?
『そっくりまねる子供』です。
つまり『まねっこ』。
凄くないですか!?
コピーキャットが、まねっこ…。『まネッコ』ってことです。
英検やTOEICでは絶対問われないであろう謎の感動。
まさに『猫に照らして虎を画く』ってやつですね。
意味は"見た目などの形式だけを真似すること"です。色々奇跡かよ。
(バランより。)
―――――
▽原曲はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=xGbxsiBZGPI
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
バラン
https://twitter.com/purechocolovely
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely