【初めての香港🇭🇰‼️】
〜街の雰囲気編〜
みなさまこんばんは🌆
日本は寒い🥶‼️
ということで、
1月5日〜8日まで香港に行ってました🛩
意外かもしれませんが、初めての香港です🇭🇰
ということで、まずは香港の印象を😃
・高級車だらけ🚗
街で普通に走っている車がベンツ、BMW、ポルシェと高級車ばかり(この3ブランドだけで3割を占めていると言っても過言ではない‼️)✨
香港では電気自動車に補助金が出るそうで、東京でもあまり見かけないテスラを結構見かけました🚗
・建ぺい率って何⁉️竹🎋の足場‼️
香港といえば高層ビルだらけな景色🏙
もちろん色んな媒体で見てましたが、実際目にすると地震が心配になるくらいヒョロヒョロのビルが無限に建ってます🏙
そして、そのほとんどのビルの足場は竹製🎋‼️
・ベランダがない エレベーター待ちは5分以上⁉️
香港や台湾の高層マンションってベランダがないんです😅
だから洗濯物は外に直接干してます👚
風に吹かれたら終わりです😇
『どうしてなの⁉️』って聞いたら
『香港は狭いから、少しでも居住スペースを増やしたいんだよ』って回答でした🏘
40階以上の高層マンションでもエレベーターは3-4基しかないそうで、朝は5分以上待つのが当たり前とのこと…⌛️
高層じゃないのは学校とお墓と公園と一部の超高級住宅のみ🤭
・公共交通機関は激安
香港名物のトラム🚊は100円以下
1904年設立で 木でできた車両が今でも現役で活躍してます😃
その他にも地下鉄、バスも本数が多くて安くて便利です😲
・発券銀行が3つもある💸
金融ウーマン🙄としてビックリしたのが、発券銀行が複数あること💵
香港ドルの紙幣は、HSBC、スタンダードチャーター銀行、中国銀行の3つの銀行が発行しています💵
でも、現地の人が現金を使うのは稀💰
ローカルなお店以外ではキャッシュレス化がかなり進んでいました😮
そんなこんなでキョロキョロしっぱなしな旅でした😅
次回は香港のトレイル事情とレースについて書きたいと思います😃
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 新築のとき5億前後だった マンション (広告見て知ってた) 買った人とたまたま 知り合ってお呼ばれした そんな豪邸行くの初めて だから服も気合い入れたし 手土産も奮発した けど拍子抜けするほど 普通の家...
「東京 本当の高級住宅街」的推薦目錄:
東京 本当の高級住宅街 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
新築のとき5億前後だった
マンション
(広告見て知ってた)
買った人とたまたま
知り合ってお呼ばれした
そんな豪邸行くの初めて
だから服も気合い入れたし
手土産も奮発した
けど拍子抜けするほど
普通の家だった
都心だからか思ったより
広くもないし、
子供はユニクロの肌着
一枚で遊んでるし100
均のプラスチックの
おもちゃ転がってるし
家具も聞いてないけど多分
ニトリとかなんじゃないかな?
赤ちゃんの服も無印で白T
買って自分でシルク印刷?
してるらしい
高い家買ってるのにそんな
ビンボくさい生活してる
のがスレタイ
ローンで首回らなくて
そんな生活してるのかと
勘ぐっちゃうよ、
共働きみたいだし
アパート暮らしで車は
ポルシェみたいな人もいる
しその真逆なんじゃね?
金のかけどころが違うんだろ
金持ちでコンビニや牛
丼屋に入ったことないって
人もいれば、
プライベートジェットは
持ってても彼女は子持ちの
経産婦紗栄子だったりする
奴もいるわけで
特に貧乏臭いとは感じないけどな
手作りや安上がりな実用性
あるもの使ってる普通の
感覚なんでないの?
むしろお金持ち先入観が
コンプ化してんじゃないのかw
インテリアとか服に
あんまり興味ない人なんでは?
特に子供が小さいと汚さ
れたり壊されたりするのが
嫌だから、
ある程度大きくなってから
家具とか買い換える人もいるよ
ゲスいね
子供が小さいときに高い
もの買ってもボロボロに
なるだけだぞ
全てにおいて十分なお金を
かけられるのが一番
いいだろうけど、
多くの人は好きなことや
趣味やこだわりににお金を
かける代わりに他の面で
節約しなければいけない
人も多いと思う
知り合いに、大好きな
高級車のローンのせいで
昼はいつも
カップラーメンなんて人もいた
どこに価値観を見出
だすかなんて人
それぞれだと思うけど、
高級住宅に住んだら家具も
子供服もおもちゃも全部
高級でなければ
ならないという自分の固定
観念に反してるから神経
わからんという発想のの
神経が分からん
東京人は高い金だして狭い
家しか買えないから
可哀想だと同情する
20坪で三階建て、庭
なしとか見てられない
5億のマンションってすごいなー
広告すら見たことないや
768に見る目がない、
ってこともある
んじゃないかなうちは
貧乏だったけど、
下請けだったので衣類の
見極めは門前の小僧で
それなりに自信がある
今って金持ってるからって
金持ちそうな格好しない
人が多いんだよね
とくに実家が金持ってて
親のお金でラクラク生活し
てる人は、
一見すると貧相に見える
でもよく見たら身の回りのもの、
それなりにお金かけている
ただ昔みたいに全身
金持ち風で固めたり、
家の中も成金風にしないだけ
自前でのし上がった人は
一目でわかるような
ブランド品にこだわる傾向
あるけど、
生まれたときから
裕福だった人はその辺りに
こだわりがないんだよね
こだわりがないって言うより、
他人の嫉妬の怖さが身に
しみてるからだよ
ちょっと分かるわ
金持ちなら世界が
違うくらい全部金持ちな
物を持ってて欲しいって
気持ちはある
ただ人ん家の
値段調べたりはちょっと
ゲスの極み乙女。
よ
どこにお金をかけるかは人
それぞれ、
というのは分かるけど
それでも個人的な
感想として
「安アパートで高級会社」
「億単位の住宅にニ〇リの家具」
とかってアンバランスだなぁと思う
そこはもう少し平均値に
寄せてもいいような……って感じ
他人が口出しする
ことじゃないから黙ってるけど
金の使いどころが
人によって違うってのは分かる
分かるけど、5億だよ!!?
DINKSが背伸びして
億ションを買うのとは
別次元じゃない??
私が勝手に期待して勝手に
失望してるだけなんだけど
…だけど…
お茶も出してもらったけど
常温のペットボトル
そのままだったのも衝撃
「洗い物嫌だからうちは
みんなペットボトルの
ジャスミン茶なの」
って…
あなたが勝手に期待
しただけなのに
期待通りじゃなかったからって
神経分からんとまで言う
のはおかしい。
立場を逆にして考える事が
出来ないのかな。
常温のまま
ペットボトルごと出されるとか、
よっぽど招かれざる
客だったんだろうな
たくさん稼いだ人は
たくさん消費して、
富の再分配をする義務がある、
と言いたいのかな?
でも、お金が有り余って
いたとしても、
興味がないものを
買おうとは考えないだろうし
逆にカツカツの生活でも、
どうしても欲しいものは
食費を削ってでも予算を
捻出するだろう
ノブリスオブリージュ的な
経済貢献をしない金持ちは悪だ!
とか、
ルサンチマン丸出し
あと、お金持ちは
無駄遣いをしないから
お金が貯まるんだと思うよ
一棟で5億だったとか。
その人はオーナーさんって感じで。
金持ち
「はぁあの人が来ちゃう
のか…嫌だなぁ」
金持ち
「二度と来ないようにしなきゃ」
金持ち「そうだ!」
↓
5億は1フロアぶち抜きの部屋で
招かれたのは数千万の分割
したフロアじゃね?
思ったより狭い部屋で5億は、
バブル期でもなかなか無いかと
最上階付近だけウルトラリッチで、
中低層階は薄利多売とか普通
建売の部屋と、賃貸の
部屋があるマンションも
あったりする
本当の金持ちでも、
けっこうユニクロや
しまむら着ている、
とだけ言っておく。
トランプの娘ですらLCC
利用してるしな
イオン・ヨーカドーもなー
その部屋が5億、で
200300平米くらい
バブル物件でもなくてわりと築浅
新築の時にうちに広告入っ
てて私もモデルルーム
冷やかしに行ったから価格知ってた
富の再分配とか難しい
ことは考えてないし、
私のことが嫌いだから
そういう対応ならまだ理解
できるしむしろそうであってくれ…
200平米超えが拍子抜け
する普通の家ての生活が
むしろ気になってきた
ハイソなお方なんじゃろうか
そもそも話が破綻してんのよ
赤ちゃんの服装が貧乏くさいって、
家に呼ばれる仲なのに
部屋を訪ねて初めて服を見たの?
親の服、子供の服は何度か
会った時に何を着てたの?
訪ねて初めて
UNIQLOだと知ったの?
赤ちゃんの服はすぐに
小さくなるし、
すぐに汚れるから高いのを
買う必要がないんだよ
家や保育園では安い服、
お出掛けの時は高い服と
決めてるんじゃない?
幼児の服はすぐ着られなくなるんで
普段着ならそんなにいいの
着せないんじゃないの
無印にシルク印刷なんて
手の込んだことしてるのも変だけど
五億奥の上の子と習い事(小受塾)
で知り合って、
そこでは服が高そうとも
安そうとも印象なかったし
下の赤ちゃんは見たことなかった
親の服は良くも悪くも
シンプルで値段わからない感じ、
アクセサリーはつけてるの
見たことない
一応客が来るのに下着
一枚で3歳を走り回らせ
てるのもおかしくない??
うちは同じ区だけど築
30年↑のボロ賃貸なので一般家庭
小受はかなり背伸び
よく5億のマンション
冷やかしにいけたな
てか5億超えるマンション
自体少ないんだが、
いいのかこんなこと書き込んで?
もちろん私が見たのは同じ
マンションのもっと安い部屋だよ!
価格表もらってたから
5億の部屋があるのは
そこで知って覚えてた
本人や家入ったことある
人が見たら特定できると
思うけど5億↑の
マンションって思ってるよりあるよ
だーかーらー、客は客でも
招かざる客なんでしょう
こんな値踏み女嫌だよ
あなたの神経が
分からんのでもう
書き込みは止めて欲しいです
同じく
もういいわ
おかしいのは私か
たしかに多分に嫉妬もあるけど
「私がこの家住んだら
もっとこうするのに!!」
と歯痒さからスレタイに
感じてしまった…
本人に言いたい気持ちを
グッと堪えたのがここで爆発した
消えます
心配すんな、世の中には
貴女と同類は沢山いるから
高給取りで高級住宅街に
住んでいるのに何で昼飯は
牛丼や立ち食い蕎麦ばかりなんだ
1食1000円以上の
ランチ食えと文句を言うのがいるよ
「私が〇〇だったらこうする!」
はまず間違いなく、
やらない法則。
……やっていないのは、
やっていないなりの理由が
あるって想像出来ない
のだから仕方がないな。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/euVj5amHMJ8/hqdefault.jpg)
東京 本当の高級住宅街 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
くだらなくてごめん。
私と夫は共働きで、かつ
子供が望めず、金のかかる
ような趣味もなくってことで、
家くらいちょっといいとこ
住もうかって感じで都心の
タワーマンションに住んでる。
間取りと階数によっては1億
超えない部屋もあるのかな?
でも一応億ションってやつ…のはず。
でも、
世帯年収も別に共働きし
てればまぁそんくらいの夫婦
普通に居るよねって
感じくらいで買えるマンションだし、
そりゃ金持ちも住んでるだろうけど、
でもほとんどは普通の
人だろうって思ってたの。
だけど、マンション内で
バッタリ会う人会う人、
みんなシャキッとした格好してる。
エレベーター内ならまだ
わかるんだけど
(これからでかけるって
ことだろうから)
ゴミ捨て場ですらシャキッと
した格好。
化粧してて、そのまま三越
入っても大丈夫みたいな。
私みたいにすっぴん
(マジですっぴんでうろつい
てる人ほぼ見たことない)
でドンキで適当に買った
Tシャツにユニクロのリラコはいて、
GUのパーカーはおって、
つっかけでゴミ捨てにきてる
人みたことない。
私がおかしいの?
って最近思いはじめて、
ゴミ捨て行くのにすら
ちょっと気張った格好
しなきゃいけないのか・・?
と疑い始めてる。
同じ感じの家に住んでる人
いませんか?
そちらはどんな感じですか?
みんなシャキッとしてますか…?
あなたがおかしいと思う。
そういうだらしない安物着て
平気で玄関から出るなら庶民
レベルのマンションに住む
のが合ってた。
良いマンションとか高級
住宅街に住むならその程度
当たり前なんだよ。
だからみんな玄関わきに
三輪車止めたり傘ほしたりも
しないでしょ。
お高い所ってきれいに美しく
(見栄張ってw)
緊張感ある生活したい
人たちの住む場所なのよ。
あ、
私は庶民ですけどねw
夫が仕事で色んな物件に行くので
(自宅内にも入る)
高級な所は全然違う、
犬の散歩に行く時のフン袋
入れるミニバッグ?までブランド物w
なんか見たこともない
高そうな犬w 手入れ良しw
上下でハッキリと間取りも
内装も違う場合、
下のほうに住む人たちは
まさにあなたみたいな感じで
上の高級なフロアの人たちは
全然違う、
室内も全く違うってさ。
飾りはひとつだけとかで
モデルルームみたいに住んでる。
下の人たちは色々置いたり
メモ貼ったり生活感たっぷり。
そうなのかー・・
自分も庶民なんだけどな
世帯年収1.23千万超え
てれば買えるくらいの
マンションだし、
緊張感もって生活する
レベルのマンションでもない
ような気がするんだけどな・・
地方ならまだしも、東京では
見栄をはれるレベルでは全然ないし、
普通よりはちょっといいと
こってくらいだと思ってた
でもそうなんだね、参考になったよ
なるべく会社のある日とか、
用事で出掛ける日とか、
化粧してるタイミングで
ゴミ出しに行くことにするよ
あんたのとこは子供
いないから余裕あるんだろうが、
子供いてそのあたりの
マンション住
むってことになるともっと
生活レベル上だろ
???
確かに子供のいる世帯の方が
年収高い可能性が高いですけど、
その分子供にお金を使ったら
生活レベルは同じくらいに
なると思うんですが…
あ、年収が高い分きちんとし
てる人が多いだろって事が
言いたいのかな
だとしたらそうだと思います
うちみたいに子なしだから
住んじゃえみたいな家庭とは
やっぱり違うんでしょうね
子供にお金を使っても
あなた方と同じくらいの生活
レベル保てる財力ということでしょ
そのマンションのカラーに
依ると思うけどなぁ。
自分は運送屋やっていて、
賃貸ながらいくら収集が
あっても審査に通らないと
住めないマンションの配達も
するんだけど、
ドア前に三輪車とか普通に有るよ。
それこそ、数カ国語話せる
コンシェルジェがいて、
色々な国の人が住んでいる
ようなマンション。
(外国の老舗企業の日本の
社長みたいな地位の家族や、
え?あの企業のトップ!?
みたいな人も)
みんな気さくで、奥さんは
小綺麗にはしているものの、
いつもバッチリお化粧してる
人なんて少ないよ。
ただ、玄関先だけでも成金
っぽい感じは0でお洒落で
素人が見ても高価な家具や
靴が見えたりする。
普通のマンションやアパートも、
その住民はやはり同じような
感じの人が住んでいるから、
いつもキチッとした
マンションに住んでしまったら、
いつの間にか自分もそう
なってくるんじゃないかな。
リロってなかった、連投
すいませんそうなんですね
スッピンの人も多いけど
オシャレで小奇麗・・それは
それで品がありますなぁ・・
私も今のマンションに
なじめるように頑張ります…w
別に自分は自分でいいんじゃないの?
年収とかマンションの値段
云々関係なく、
明らかに自分だけ浮いてるなら
「このマンション内では
自分の方が変なんだな」
とひとまず納得するしかないと思う
その上でご近所からヒソヒソ
されるかもしれないリスクと
楽な生活を天秤に掛けて、
周りに合わせるか自分の
スタイルを貫くか好きに
選べばいいんじゃないかな
私ならそんな気疲れするとこ
住んでたくないけど買っ
ちゃったぽいもんなあ…
快適に住める落としどころを
見つけられるといいですね
ごくごく普通のマンションに
住んでるけど、
リラコにつっかけでゴミ
捨てになんか行ったことないわ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9kuAaUJYCnc/hqdefault.jpg)
東京 本当の高級住宅街 在 美しすぎる高級住宅街!田園調布の住みやすさ【大田区】 的推薦與評價
![影片讀取中](/images/youtube.png)
東京の高級住宅街 シリーズはこちら⬇︎【成城(成城学園前)の紹介動画】→https://youtu.be/MwZfT0DMdlE【田園調布の紹介 ... ... <看更多>
東京 本当の高級住宅街 在 【大和郷】本当のお金持ちが住む街⁉︎歴史ある ... - YouTube 的推薦與評價
![影片讀取中](/images/youtube.png)
YouTube活動としては、普段から 高級住宅 地やタワーマンションエリアの紹介を行っています。動画を見てもらって行ってみたい、と感じてもらえれば非常 ... ... <看更多>
東京 本当の高級住宅街 在 【港区白金】本物のお屋敷も多数。都心のど真ん中 ... - YouTube 的推薦與評價
YouTube活動としては、普段から 高級 住宅地やタワーマンションエリアの紹介を行っています ... 都心のど真ん中に立地する超 高級住宅街 、白金をご紹介。 ... <看更多>