桑山美術館へ久しぶりに茶道具の展示を見て参りました🍵
素晴らしいお道具の数々と美しい紅葉に気持ちも晴れ晴れ😊
そしてこちらも久しぶりにお茶友と美味しいランチを楽しみました💕
裏千家 小川茶道教室
http://roccashigenao.wixsite.com/ogawasadou
#裏千家#茶道#茶道教室 #お抹茶#着付け#着物#国府宮駅#愛知県#稲沢市#一宮市#名古屋#日本文化#伝統文化#teaceremony #chanoyu#sado #matcha#スマイル英会話#桑山美術館#ゲートハウス
I went to watch tea utensils exhibition at Kuwayama museum after long time.
I felt fine for seeing many wonderful tea utensils and beautiful autumn leaves.
Then I enjoyed to eat lunch with my tea friends after long time, too.
同時也有25部Youtube影片,追蹤數超過6萬的網紅News金探號,也在其Youtube影片中提到,0109:林龍私房路線:金山-石門-十八王公-乾華里-北21道-福德宮-石門坑溪 0626:軍凱私房路線:遠望坑親水公園-鱘龍魚大餐-福隆踩沙 或 舊草嶺自行車隧道-平溪放天燈 0823:智捷私房路線:野柳海洋公園 或 朱銘美術館-陳平良烤鴨店-外木山沙灘-日式:擇食居酒屋 或 川菜:小峨嵋川菜...
桑山 美術館 在 莓姬貝利 • 食事旅行 Facebook 的最佳解答
假文青的行程,週末很喜歡去看展
如果不想曬太陽,推薦你們明天可以去走走
-
週五晚上好 🙋
要來介紹一個~超~美~的畫廊
它是位在台北內湖的「#白石畫廊」
一片全白的空間,讓人倍感紓壓
不定期會舉辦展覽呦
-
畫廊是一木製建築,以木頭堆疊而成的迴旋階梯最為搶眼,視覺上彷彿是一座木製的洞窟。白石畫廊1967年設立,在香港、東京等地皆有設館。這個台北的空間,是由日本建築師隈研吾先生操刀設計。
-
近期的主題是「#形於無」,為藝術家桑山忠明 x 內藤樂子的作品。是一個極簡到不行的展,將一些幾何形狀透過各種材質、紋理、色彩呈現,非常喜歡看這種對稱的東西,覺得好療癒,營造出一個很虛無的空間,彷彿一切都回到原點、返璞歸真。這些看似工整的背後,有著無限的想像。
-
|EXHIBITIONS|
形於無 Beautiful Nothing
May 25 - July 7, 2019
-
【白石畫廊 Whitestone Gallery】
▫️114台北市內湖區基湖路1號
▫️02 8751 1185
▫️11:00–19:00(週一休館)
▫️捷運西湖站2號出口
#最近決定開始搜集台北的畫廊
#美術館之類的
#如果有不錯的可以推薦給我呦
-
歡迎追蹤我的IG,這裡有更多即時的美食旅遊資訊
https://www.instagram.com/maggie.beri/
桑山 美術館 在 單眼皮女孩 - Eyexgirl Facebook 的最佳貼文
沒錯喔,單眼皮這次真的要蓋百貨公司,只不過不是透過水泥磚頭,而是透過插畫家神奇的一支筆。
這次,單眼皮女孩與日本插畫職人-山內庸資 Yosuke Yamauchi 合作 (以下稱他為山內桑) 山內桑在了解單眼皮女孩的理念後,畫下他想像中的單眼皮樣貌,也讓單眼皮百貨再也不是靠想像力及念力存在。
大家請注意,從此以後「#單眼皮百貨」就不是叫假的了喔!單眼皮百貨是真真實實的一棟建築物,這是一棟6層樓的大廈,外觀是透著光芒的玻璃帷幕,大樓頂端鑲著斗大的"EYEXGIRL"字樣,到了晚上還會亮起霓虹燈,好不熱鬧!百貨的門口種著幾棵小樹,看起來應該是松樹吧,最重要的是,百貨公司的大門永遠會為妳敞開,24小時全年無休,門口會站著一位亮麗短髮的電梯小姐,為妳親切的指引道路,還會幫妳按電梯上下樓唷!
《#單眼皮百貨施工中》
《#即將重新開張大吉》
🚧目前工程進度已達:60%
單眼皮百貨重新開幕倒數:6 /days
※ 百貨外部整修 購物系統不受影響,歡迎光臨
>> www.eyexgirl.life
※ 單眼皮百貨重新開幕傳單放送中
>> 免費供應,想要請私訊索取。
-------
山内庸資 Yosuke Yamauchi,1978年生於日本京都,現居神戶。以插畫師為主要職業,以簡約的線條繪製出療癒人心的插畫作品,並於近年開始參與規劃地域性展覽,並在台灣、香港和韓國等亞洲地區活耀中。他於2014年開始了 FACESHOP企劃,遊走於日本國內多個城市,繪製過近千幅似顔絵。2017年山内先生曾透過誠品活動造訪台北,創下一日150人次的活動紀錄,2019年也曾再次抵台。
作品見於多種不同場合。舉行過的個展包括 “New Open Area” (神戶藝術村藝術中心)、"SHODOSHIMA SHOOTING” (Art 小豆島.豊島 2)、“Nowhere City” (成安造形大学) 及 “Home Party 02” (須賀川美術館) 等。
亦同時為不同機構及品牌作畫,包括 NHK、Wacoal、神戶國立美術館等等。作品 “MAKE HOUSE project” 及 “Sakawa-cho Social Design in Kochi Prefecture” 更獲得 Good Design Award。
山内庸資作品簡歷:yosuke-yamauchi.org
桑山 美術館 在 News金探號 Youtube 的精選貼文
0109:林龍私房路線:金山-石門-十八王公-乾華里-北21道-福德宮-石門坑溪
0626:軍凱私房路線:遠望坑親水公園-鱘龍魚大餐-福隆踩沙 或 舊草嶺自行車隧道-平溪放天燈
0823:智捷私房路線:野柳海洋公園 或 朱銘美術館-陳平良烤鴨店-外木山沙灘-日式:擇食居酒屋 或 川菜:小峨嵋川菜
#林龍 #私房路線 #北海岸#車遊
--
主持人:王軍凱 楊智捷
電視首播頻道:非凡新聞台
每週日晚上:22:00-23:00
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/4smTlL3BsP0/hqdefault.jpg)
桑山 美術館 在 yichiehdaily?? Youtube 的最佳解答
Instagram:yichieh0830
這是在疫情嚴重以前去的台東兩天一夜
現在要繼續戴口罩、勤洗手
希望疫情可以趕快過去🥺
“時間軸🌪“
0:00 Preview✨
0:12 Day 1
3:11 Day 2
5:09 台灣最美公路最美車站
6:02 Day 2
8:18 Day 3
11:41 買錯車票驚魂記
12:00 Back To Hualien
12:11 See U Next Time
𝐃𝐚𝐲 𝟏
15:01 抵達台東
下火車先去民宿check in(走路6分鐘)
放好行李再出門租車🛵
滿溢租車 𝟘𝟟:𝟛𝟘–𝟚𝟘:𝟘𝟘
📍台東縣台東市新站路139號
普羅賽斯花藝咖啡廳 𝟡:𝟘𝟘-𝟙𝟠:𝟘𝟘
📍台東縣台東市馬亨亨大道915號
鐵花村 𝟙𝟟:𝟘𝟘–𝟚𝟚:𝟘𝟘
📍台東縣台東市新生路135巷26號
披薩阿伯 Uncle Pete's Pizza 𝟙𝟟:𝟘𝟘–𝟚𝟙:𝟘𝟘
📍台東縣台東市臨海路一段167號
50嵐 𝟙𝟘:𝟘𝟘–𝟚𝟙:𝟛𝟘
📍台東縣台東市正氣路467號
𝐃𝐚𝐲 𝟐
明奎早餐店(法式吐司‼️)𝟘𝟞:𝟘𝟘-𝟙𝟙:𝟛𝟘
📍台東縣台東市正氣路390號
新生商號(綠豆沙牛奶‼️)𝟙𝟘:𝟛𝟘-𝟚𝟘:𝟘𝟘
📍台東縣台東市新生路87之一號
鐵花小路美食堂 𝟙𝟙:𝟘𝟘-𝟙𝟜:𝟘𝟘、𝟙𝟟:𝟘𝟘–𝟚𝟘:𝟘𝟘
📍台東縣台東市安慶街147號
多良車站(雖然很遠到真的是超級美‼️)
📍台東縣太麻里鄉
櫻木花道平交道
📍台東縣太麻里鄉東63鄉道
杉原陳家麻糬(鮮奶麻糬‼️)𝟘𝟞:𝟘𝟘-𝟙𝟡:𝟘𝟘
📍台東縣台東市更生北路146號
雨田家馬卡龍專賣店Amedaya Macaron(推‼️)𝟙𝟜:𝟘𝟘-𝟚𝟘:𝟛𝟘
📍台東縣台東市長安街
阿鋐炸雞 𝟙𝟙:𝟘𝟘-𝟚𝟛:𝟘𝟘
📍台東縣台東市正氣路163號
寶桑豆花 (花生很好吃 要早點去不然會賣光‼️)𝟙𝟜:𝟘𝟘–𝟚𝟙:𝟝𝟘
📍台東縣台東市正氣路115號
隱山茶道(紅烏龍‼️) 𝟘𝟠:𝟛𝟘-𝟚𝟛:𝟘𝟘
📍台東縣台東市正氣路148號
神仙滷味(點了很酷的食物叫’‘樓梯‘’但我不喜歡🤣)𝟙𝟞:𝟛𝟘-𝟘𝟘:𝟘𝟘
📍台東縣台東市正氣路154號
𝐃𝐚𝐲 𝟑
早餐麻里マリ朝午食 (章魚燒蛋餅/起司蛋餅‼️)𝟘𝟟:𝟘𝟘-𝟙𝟛:𝟜𝟘
📍台東縣台東市中華路二段166號
加路蘭
📍台東縣台東市台11線
台東阿伯小白屋
📍台東縣台東市中正路1號
台東濱海公園
📍台東縣台東市大同路
新生商號
吉祥食品行( 封仔餅‼️)𝟘𝟠:𝟘𝟘–𝟚𝟚:𝟘𝟘
📍台東縣台東市光明路191號
隱山茶道 𝟘𝟠:𝟛𝟘-𝟚𝟛:𝟘𝟘
📍台東縣台東市正氣路148號
台東美術館 𝟘𝟡:𝟘𝟘-𝟙𝟟:𝟘𝟘
📍台東縣台東市浙江路350號
16:45還車
搭17:55火車回花蓮
🏨懶骨頭民宿
📍950台東縣台東市樂利路2-3號
“𝙎𝙪𝙗𝙨𝙘𝙧𝙞𝙗𝙚 𝙢𝙮 𝙘𝙝𝙖𝙣𝙣𝙚𝙡 “
https://www.youtube.com/channel/UCaKr...
“𝘼𝙗𝙤𝙪𝙩 𝙢𝙚 “
Instagram | @yichieh0830
https://www.instagram.com/yichieh0830/
Picture’s acc | @cokercha_
https://www.instagram.com/cokercha_/
“𝙏𝙤𝙤𝙡𝙨 “
Camera | Canon G7X MarkII + Sony ZV-1
Cover | Photoshop
“𝙈𝙪𝙨𝙞𝙘𝙨 “
The Millennial Club - messing with my head - https://thmatc.co/?l=BA735F8C
A$H. - Wrong Number - https://thmatc.co/?l=5F58A913
Anaté - Flow - https://thmatc.co/?l=906642E4
Dylan Joshua - Roaming - https://thmatc.co/?l=B7EABB02
Dewey Wiles - #nofilter (feat. Havik) - https://thmatc.co/?l=85BE243D
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/TJn89kbDThw/hqdefault.jpg)
桑山 美術館 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
ちな大阪民大阪は全国の
フグ消費量の6割を消費する
青森
肥満率1位
カップラーメン消費量1位
ティッシュ消費量1位
サンガツ
そんな感じの奴やな
その1位のはみんな要因あるんかね
朝ラーメンとかいう文化
朝早い漁業従事者が
多いからなんやろけど
漁師なら仕事過酷やし
むしろ太らん気がするが
太らなくても塩分脂肪分
過多には変わりないし肉体
労働者以外だって利用するやろし
兵庫県
日本のへそ公園があるやで
実はそこ行ったことある
日本のヘソは岐阜とか聞いたけど
どうやって決めたんだろう
緯度と経度が交差するんや
なるへそ
岐阜県
鹿児島が岐阜県南部を
救ったというのはほぼ知ら
れていない
kwsk
薩摩藩の藩士たちが幕府の命令で
を
まで頑張って盛り土とかで
川を3つまで減らした
ただ、厳密には明治に
なってから完成したけど
大元は薩摩藩の人たちが
やったんやで
なお鹿児島県民にこの
事実は知られていない模様
北海道開拓したのも基本
薩摩の人間やし…
最初の川の地図
横方向に走ってる川って
どっちからどっちに流れ
てるか全くわからんのあるな
このころは堤防っていう
概念がほぼないから
大雨が降るとその島の
どこかから水があふれると
島全体が一気に水浸しに
なるっていう構造なのを
しっかり盛り土して固めて
大雨でも基本大丈夫な
ようにしたんやで
ちなみに川の分け目のあたりの風景
此処行った事有るで 養老鉄道で
ワイしか乗ってなかったな…
薩摩義士が作った堤防は
伊勢湾台風でも崩れなかったんやで
滝の数が日本一
ちな山形
ワイ滝好き、うらやましい
1964年
東京オリンピックの後に
1970年大阪万博
2020年
東京オリンピックの後に
2025年大阪万博
愛知=トヨタ王国と思われがちだが
尾張地方に関しては三菱系
企業が結構多い
年間降水日数一位
ちな石川
弁当忘れても傘忘れるなだっけ
山陰でも言われてるな
最後に愛知県は神社、
寺院の数が日本一
それは意外
織田家、豊臣家、徳川家を
祀る仏閣がめちゃくちゃ
おおいから日本一なんやで
聞くとあぁってなる奴やね
地元なら
世界一大きな花時計が
出来た場所とか
日本三大清流の一つで最も
短い一級河川があるとか…
ちな日本一の高い山と
日本一深い海溝の間の県今
住んでる場所やと…
近藤勇の処刑場所の碑がある
東京
和歌山には日本一短い川があるで
全長13.5m
広島県やけど島根県との
県境の辺りは東北と同じ
気候田んぼに東北にしか
出ない雑草が出てきて最近
問題になっている
長野は美術館の数が日本一
温泉の数が日本二位
三重県
津市より四日市市の方が
人口、年間生産額、
名古屋へのアクセス
全部上という県庁所在地の
面汚しが起きている
四日市はすげ
ープラネタリウムあったなあ
前の会社で三重県方面を
担当してたけど
四日市より津の方が暮らし
やすそうな感じやったわ
三重県って日本一人口が
分散しとるんやなかったっけ?
確か2位は山口県
桑名から四日市、鈴鹿、
津、松阪以南まで
ダラダラと広がって住んでるからな
四日市や津など有名
都市でも都市とは言えないレベル
福岡
実は水が少なくて佐賀の
川から引いてきてる
鹿児島
生花の消費量日本一や
先祖を大切にするから墓の
花をよく変える
家が遠い人は造花を置く
鹿児島の墓は必ず花が置いてある
屋根付きの墓も珍しくない
なお静岡県は勿論
お茶の生産量
お茶の消費量ともに一位
大分やで
みんな大好き唐揚げは大分発祥やで
感謝してや
愛媛と和歌山と静岡
みかんの生産量の1位が
ちょいちょい変わってる気がする
昔は愛媛が1位やったのに
いつの間にか和歌山に
なってたりまた愛媛に戻ってたり
埼玉
バッグクロージャーの
生産はここだけ
お、そういうのええやん!
パンの袋の奴やんな?
せやでー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/mtoGuwE1vBk/hqdefault.jpg)
桑山 美術館 在 桑山美術館 | Nagoya-shi Aichi - Facebook 的推薦與評價
休館中も慌ただしく、学芸員実習も昨日終了しましたので今後は展示作品について徐々にご紹介したいと思います。 #桑山美術館 #茶道具展覧会 #四八茶会 #伊藤秀人 ... ... <看更多>