☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Either way(どちらにしても〜だ)
=================================
eitherは「二つのうちどちらか一方」を意味することから、either wayは「どっちでも〜だ」や「どちらにせよ〜だ」を意味します。「どっちでもいいよ」は“I’m fine either way. ”、「どちらにせよ、それは重要ではない」は“Either way, it’s not important. ”という具合に使われます。ちなみに、今日の会話で使われた“It could go either way.”は「どちらに転んでもおかしくない」を意味します。
<例文>
I’m fine either way. I don’t have a preference.
(どっちでもいいよ。特に好みはないから。)
Either way, it’s expensive. Let’s just fly there.
(どちらにしても高いから飛行機で行こう。)
I have no idea who’s going to win tonight. It could go either way.
(今夜は誰が勝つか全然分からない。どっちが勝ってもおかしくないよ。)
=================================
2) Much the same(ほぼ同じ)
=================================
much the sameは「ほとんど同じ」や「大差がない」を意味する表現で、almost the sameと同じ意味合いになります。「私もほぼ同じです」は“I’m much the same.”といいますが、ネイティブはよく“I’m pretty much the same.”と表現します。ちなみに、「全く同じである」はvery much the sameと言います。
<例文>
I’m much the same. I hardly ever eat fast food.
(私も似たようなものです。ファストフードはほとんど食べません。)
My schedule is pretty much the same as yours.
(私のスケジュールはあなたとほぼ同じです。)
We have very much the same personality.
(私たちは性格が全く同じですね。)
=================================
3) Nothing like(〜とは全然違う)
=================================
nothing likeはvery different fromと似た意味合いになり、二つのものや人が全く異なることを意味します。例えば、「発音が全然違うよ」は“It sounds nothing like that.”、「彼は全然私に似ていません」は“He looks nothing like me.”という具合に使います。ちなみに、“There is nothing like ____.”は「〜に勝るものはない」を意味し、「〜は最高だ」と表現する時に使われる口語的な言い回しです。日常会話では、there isを省いて“Nothing like ____.”と言うこともあります。
<例文>
You look nothing like your older brother. Are you guys really siblings?
(全然お兄さんに似ていないね。本当に兄弟なの?)
Tokyo is nothing like LA. It’s a completely different kind of vibe out there.
(東京はロスとは全然違うよ。雰囲気が全く違う。)
Nothing like an ice cold beer on a hot summer day.
(夏の暑い日には、冷たいビールが最高だ。)
=================================
4) Pretentious(気取った)
=================================
pretentiousは「気取った」や「偉ぶった」を意味する単語です。これはpretend(〜のふりをする)に由来する言葉で、見栄を張っている人や偉そうな態度を取っている人、まるで知識があるかのように振る舞おうとする人に対して使われます。
<例文>
Don’t say things like that. It makes you sound pretentious.
(そういうこと言わない。偉そうに聞こえるよ。)
I thought he came off a bit pretentious.
(彼はちょっとお高くとまった感じの人だと思いました。)
I don’t mean to sound pretentious, but the proper pronunciation is karaoke.
(気取っているわけではありませんが、正しい発音は「カラオケ」です。)
=================================
5) Force(強制する)
=================================
forceが名詞で使われる場合は「力」や「エネルギー」を意味しますが、動詞として使う場合は「〜を強制する」や「無理やり〜する」を意味します。残業を強要されたり、人がやりたくないことを無理強いするような状況で使われます。
<例文>
My boss forced me to work last weekend. I didn’t even get paid for it.
(先週末は上司に無理やり働かされました。お給料ももらえませんでした。)
Don’t force the drawer open. You’re going to break it.
(引き出しを無理やり開けないで。壊れちゃうよ。)
I was full, but I forced myself to eat everything.
(お腹いっぱいでしたが、無理して全部食べました。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第352回「Karaokeの発音」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast352
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
残暑見舞い例文 在 J'STUDY留日情報雜誌 Facebook 的精選貼文
日本人是一個很注重季節性的民族。二十四節氣的「小暑(約7/7)」到「立秋(約8/7)」,這段時間被稱為「暑中」☀ ☀
在這段期間日本人習慣寄明信片和禮物問候親朋好友,這樣子的習俗被稱為「暑中見舞い(しょちゅうみまい)〔盛夏問候〕」。本來是問候在這一年來最熱的時期大家還健康(活著🤣)嗎?現在的話就只是單純的社交辭令。
而過了立秋之後就要變成「残暑見舞い(ざんしょみまい)〔殘暑問候〕」了喔!
而對於寫什麼感到苦手的人,網路上蠻多例文的XDDD
👀回顧一下:送禮的中元節⇛https://www.facebook.com/…/a.3404096978…/10155341298982850/…
残暑見舞い例文 在 音速語言學習(日語) Facebook 的精選貼文
「残暑見舞」的書寫方法~
每年到了這個時節,日本人會習慣寄送「残暑見舞(ざんしょみまい)」明信片給親朋好友,問候朋友們的情況、表達關心,各位不妨也寄張明信片給日本朋友吧~
「残暑見舞」寄送時間:曆法上由夏轉秋的時節,約8月23日~9月6日左右
寫法大致上是:
1. 季節の挨拶:習慣寫「残暑お見舞い申し上げます」
2. 問候對方近況
3. 告知我方近況
4. 祈求對方一切順利
5. 日付 :一般會寫「○○年 晩夏」「立秋」「葉月」等方式
也可以直接照下面方式寫(笑)
【短文例】
残暑お見舞い申し上げます
暦の上ではもう秋ですがまだまだ暑い日が続きます。
お体には気を付けてどうぞ元気でお過ごしください。
2013年 立秋
【長文例】
残暑お見舞い申し上げます
立秋とは名ばかりの厳しい暑さの日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
私どもは幸い変わりなく過ごしております。
時節柄、御体をお大切に、ご自愛ください。
残暑見舞い例文 在 残暑見舞い|例文・書き方・時期 - YouTube 的推薦與評價
残暑見舞い | 例文 ・書き方・時期。 残暑見舞い を送るのは、立秋から8月下旬までです。 残暑見舞い についての 例文 や書き方を記述しています。 ... <看更多>