=================================
「愚痴る」や「愚痴をこぼす」は英語で?
=================================
日本語の「愚痴をこぼす」や「不平不満を漏らす」は、英語ではどのように表現するのが適切でしょうか?
--------------------------------------------------
I need/have to vent.
--------------------------------------------------
Ventは、元々空気やガスを放出する抜け口を意味しますが、怒りや不満のはけ口を、その本来の意味になぞらえることで生まれた表現です。Ventは、不満や怒りなどを愚痴ること意味する動詞として使うことができ、特に誰かに愚痴を聞いて欲しかった時に、溜まっていた不平不満を漏らした終わった後に、「Sorry I needed to vent(ごめんね、愚痴を聞いて欲しくて)」という使い方をよくします。
<例文>
Sorry I had to vent.
(すみません、不満が溜まっていて愚痴りました。)
Let me know if you need to vent.
(愚痴りたかったら連絡して。)
〜会話例〜
A: Do you have a minute? I need to vent.
(ちょっと時間ある。愚痴りたいんだけど。)
B: Sure. I'm all ears.
(もちろん。聞いてあげるよ。)
--------------------------------------------------
Let off (some) steam / Blow off steam
→「ストレスを解消する」
--------------------------------------------------
この表現は胸にたまっている強い感情をリリースすることを意味し、ストレスを解消したり、鬱憤を晴らしたり、または怒りを発散することを意味します。「Blow off steam」も同じ意味として使えます。上記の表現を使って愚痴り終わった後に、気持ちを切り替えて「ストレス・怒りを発散するために○○をしています」と伝えるといいでしょう。
<例文>
I go boxing to let off steam.
(ストレス解消するためにボクシングをしています。)
I need to blow off some steam. I'm going to go for walk.
(気分転換に散歩に行ってくる。)
〜会話例〜
A: What do you do to let off steam?
(どうやってストレス解消してる?)
B: I usually go for a run at the beach.
(普段はビーチを走ってるよ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気分転換 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Change of pace(気分転換)
=================================
paceは「(歩く)速度」、そしてchange of paceは直訳で「速度を変える」となることから、この表現は気分を変えるために普段とは違うことをする「気分転換」を意味します。「気分転換に〜する」は____ for a change of paceと表しますが、of pace を省いて____ for a changeと表現することも日常会話では一般的です。例えば、「気分転換に散歩しよう」は「Let’s go for a walk for a change of pace.」または「Let’s go for a walk for a change.」のどちらを使ってもOKです。
<例文>
Why don't we go for a hike for a change of pace?
(気分転換にハイキングに行こうよ。)
I’m stuck in a rut and need a change of pace.
(マンネリ化してるから気分転換が必要だ。)
Working from home has been a good change of pace but I think I’m ready to go back to the office.
(自宅で仕事するのはいい気分転換ですが、そろそろオフィスに戻りたいです。)
=================================
2) Put on hold(〜を保留する)
=================================
put on holdは仕事や計画を「保留する」ことを表します。この表現には、外的要因によって予定していたことを延期するといったニュアンスが含まれます。例えば、予想外の問題が起こり「今取り組んでいるプロジェクトを一旦保留しないといけない」と表現する場合は「We have to put the project on hold.」と言います。
<例文>
Let’s put that project on hold until next year.
(来年までそのプロジェクトを保留にしましょう。)
We had to put our wedding on hold because of the coronavirus.
(コロナウイルスのせいで、私たちは結婚式を延期しないといけませんでした。)
I decided to put it on hold until things settle down.
(事態が落ち着くまで保留にすることにしました。)
=================================
3) Waiting game(~を待つ)
=================================
直訳で「待つゲーム」となるこの表現は、本来は「持久戦に出る」や「待ちの戦術をとる」といった意味ですが、日常会話では「状況がよくなるまで待つ」や「結果が出るまで待つ」など、何かを辛抱強く待つことを表します。この表現は一般的にplay the waiting gameの形式で使われます。
<例文>
I applied for my visa. Now, I’m just playing the waiting game.
(ビザの申請をしました。あとは待つだけです。)
When is it going to get approved? I hate playing the waiting game.
(いつ承認されるんだろう。待つのは嫌いなんだ。)
For now, we just have to play the waiting game and see what happens.
(今はとりあえず待って様子を見るしかありません。)
=================================
4) Close the chapter(~の幕を閉じる)
=================================
close the chapter は「(本などの)章を閉じる」という意味ですが、日常会話ではある物事や出来事の幕を閉じることを表し、新しいチャレンジや新たな一歩を踏み出す準備ができているニュアンスが含まれます。「新たなスタートを切る」はopen a new chapterやstart a new chapter、begin a new chapterのように表します。
<例文>
I’m ready to close the chapter on 2020 and start a new year.
(2020年を終わらせ、新しい1年をスタートしたいです。)
It was a lot of fun but it’s time for me to close the chapter and move on to something bigger.
(とても楽しかったのですが、区切りをつけてより大きなことにチャレンジする時がやってきました。)
I’m excited to begin my new life in New York and start a new chapter.
(ニューヨークでの新生活と新たな始まりにワクワクしています。)
=================================
5) Make the most of(最大限に活かす)
=================================
このフレーズは自分に与えられた機会や出来事、物などを最大限に活かすことを意味します。特に、時間や条件にある程度の制限が設けられている状況で使われ、限られた時間を大切にする意味合いとして使う場合は「思いっきり楽しむ」や「満喫する」と訳した方が適切でしょう。
<例文>
Great opportunities don’t come every day. You have to make the most of them.
(素晴らしいチャンスがいつも訪れるわけではないので、あなたは与えられたチャンスを最大限に活かさないといけません。)
Make sure you make the most of your time abroad. It goes by in a blink of an eye.
(海外生活は一瞬で過ぎるので思いっきり楽しむように。)
Let’s make the most of this winter holiday and go on a road trip.
(この冬休みを最大限に利用して車で旅行しよう。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第317回「2020年を振り返る」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast317
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気分転換 例文 在 井浪啓之 Facebook 的最佳解答
空気を入れる(くうきをいれる) 一般的には「空気を入れる」は、自転車などのタイヤから空気が抜けたので、補う為に空気入れを使って「空気を入れる」ではないかと思います。しかし、翌々考えると他にもいくつか使われ方がありますよね。有名なのは、関西などで多いヤクザや極道用語であり、それ以外では重苦しい雰囲気を空気が悪いというので、そこから気分転換や外気を入れるのを「空気を入れる」とも言います。それでは、詳しく調べてみました。 空気を入れるの意味とは 「空気を入れる」の意味は以下の通りとなります。 (1)自転車や車などのタイヤ、エアーベッドやボール等に空気入れ等を使って空気を入れる事。 (2)関西地方のヤクザ・暴力団が主に用いる専門用語で、相手をそそのかしたり悪い助言をする事。 (3)重苦しい雰囲気を変える行為で、場を和ませたり外気を入れる事など。 自転車タイヤの空気入れなどは当たり前なので詳細は割愛して、多くの場合ではヤクザ・極道用語として「空気を入れる」が使われます。相手をそそのかす、悪い助言をするのが「空気を入れる」で、反対に子分などがそうなった場合は「空気を入れられた」となります。要するに、一般人や立場下の者を自分に都合良くなるように、あれこれとアドバイスをしつつもコントロールする事です。さらに言うなら、脅す前の事前段階とも受け取れ、ヤクザ側の常套手段で素人ならこうなると意のままに操られてしまいます。ヤクザ・極道用語なので、小説やドラマに映画などで使われる事も多く、それに影響された一般人の若者や学生が悪を気取って使い、本来の意味とはやや違って広まっている側面もあります。その影響として、重苦しい雰囲気などを変える事を気分転換的に「空気を変えて」となるのを、「空気を入れかえる」を略したのか「空気を入れる」とする場合もあります。 空気を入れるの由来 「空気を入れる」の由来は残念ながら不明です。自論としては、”空気”は地球を覆う大気であり窒素や酸素で出来ている意味もありますが、その場の状態や気分といった意味もあります。この後者が長い年月をかけて様々な隠語として使われる様になりました。警察用語の「空気が読めない」の「KY」が浸透したように、相手の意志や考えを変更させたり操る助言などが、特に関西では「空気を入れる」となったと思われます。 空気を入れるの文章・例文 例文1.親分が騙し相手の社長に空気を入れるのに成功したので、相手から大金を騙し取るのは目前だ。 例文2.かつては空気を入れるのを得意とした若頭も暴対法の影響なのか、今では龍が如くのゲームをプレイするのが関の山だ。 例文3.空気を入れるように何人ものお客を巧みにコントロールする地元の人気キャバ嬢の手腕は、ここまでくると職人技だ。 例文4.癪だったので最後に、「空気を入れるのも今の内だぞ」と捨て台詞を吐いたが、財布と携帯は相手に奪われてしまった。 例文5.飲み屋で悪そうな人達がしていた空気を入れる計画を盗み聞きしてしまい、バレナイように気配を消してそっと店を出た。 「空気を入れる」は基本ヤクザ用語なので、その様な状況での例文となります。 空気を入れるの会話例 ちょっと聞いてくれる。友人がヤクザとのトラブルに巻き込まれたみたいで。 ちょっとそれ大丈夫なの。警察に相談した方がいいんじゃないの。 それが警察には言えない事情があるみたいで。向こうは空気を入れるのが得意だから、色々と心理戦に持っていって本当に心が疲弊して聞いていて辛くなったよ。 でも、あなたは余計な事しないで。うちまでヤクザと問題起こしたら、大変よ。 友人がヤクザとトラブルになったと、夫が妻にその経緯を教えています。 空気を入れるの類義語 「空気を入れる」の類義語には、「焚きつける」「けしかける」「仕向ける」などの言葉が挙げられます。 空気を入れるまとめ 「空気を入れる」は単純にタイヤなどを膨らませる意味もありますが、ヤクザ・極道用語では、相手をそそのかしたり悪い助言で上手く操る事です。特に大阪など関西系のヤクザ達が好み、「空気を入れろ」「空気を入れるな」「空気を入れられた」など類似の言葉がいくつも用いられています。 Source: 【新型コロナウイルス】の関連用語まとめ記事
https://covid19.college/?p=21426
気分転換 例文 在 気分転換(kibun tenkan)/轉換心情(zhuǎn huàn xīn qí 的推薦與評價
しかし、中国語の「氣氛」は日本語の「 気分 」と違って「雰囲気」のことを指すので、みんな間違えないように気をつけてくださいね! 例文 : ・已經讀書讀了 ... ... <看更多>