#瑞康屋炙燒節能板 #買一送一 #免運 #51折 #加贈乳木果油2個
🔪手刀搶購不能錯過:https://bit.ly/39baUgo
大家都知道花花在瑞康屋服務很久了,
壓力鍋、不沾鍋也入手了好幾卡,😅
但瑞康屋有一個🌟超級明星商品🌟,
是花花的最愛~那就是 #瑞康屋節能板!
我也曾懷疑🤔節能板真的必要嗎?
某次我到櫃上上課,
看到每個壓力鍋總是亮閃閃✨可以當鏡子,
就拉著🧍♀️大姐問「刷鍋秘訣」,
大姐大笑說「👩🏫老師,你一定沒用節能板吼?」
立馬被抓包…….因為我一直不了解節能板,
也沒想過要入手😅😂🤣,
大姐說因為我用瓦斯爐直火加熱,
爐火會燒黑鍋子,
尤其是有時候不注意🔥火太大,
鍋子就很容易燒黑很難刷,😭
👊為了不刷鍋~我立馬趁週年慶買回家用,
沒想到一試成主顧!😘
這才發現節能板好處可多著!
▪️1. #節省能源:一般煮菜時加熱會先加熱節能板,待節能板溫度夠的時候,就可以關小小火也能維持鍋子的熱度,尤其是使用壓力鍋、鑄鐵鍋、燉湯更是超級節省能源。
▪️2. #保護鍋具:相信每個人家裡都會有一卡貴鬆鬆的鑄鐵鍋,外頭漂亮的琺瑯你捨得讓爐火燒黑嗎?當然一定要用節能板才能保護他!其實我很少用鑄鐵鍋,不過不只是鑄鐵鍋,你家所有心愛的寶貝鍋具,在使用節能板後都可以免刷免洗乾乾淨淨,光是這一點就不能不入手一個!
▪️3. #解凍退冰:瑞康屋節能板不但蓄熱效果好,退冰解凍更是快速方便又省時,退冰千萬不要在丟水裡搞得濕答答,放上節能板就可以快速解凍。
▪️4. #燒烤PLUS:大的節能板還有一個無敵功能就是燒烤,特別的紋路設計可以蓄油並且讓你的燒烤乾爽好吃!我特別喜歡拿來烤麵包,效果超好比烤箱還快,一下子就有表面金黃焦酥的麵包可以吃!
▪️5. #特殊凹槽設計防湯汁流出:煮湯ㄆㄨ鍋應該是很多主婦的痛,這個凹槽可以防止湯汁流進瓦斯爐不易清洗,重點是這個節能板的材質超好洗,隨你用菜瓜布、鋼刷都刷不壞!
這個節能板可是 #TIME雜誌 評選百大廚房器具
👍真的很厲害好用、絕對是主婦必備!
花花週年慶在櫃上買一片特價都要1980元,
💗現在 #超強團購組合(買一送二)
✨ 定價$5898
超殺51折↘️ #團購價$2,999
#信用卡分六期月付$500
👛買「炙燒烤盤潔(節)能板」
贈市價$2,400「KUHN RIKON神奇潔能板(節能板)」
🔹一大一小主婦使用大鍋小鍋都幫你顧好了!
最感動的是……
🔸再加贈璞摯乳木果油價值$560元
哎唷~反正就是花花老師這次超認真的推薦,
因為我加入瑞康屋已經兩年多,
是真心喜歡😘瑞康鍋具跟廚房用品,
👍強力推薦給大家唷!
再來花花老師爭取到2999就免運,
所以多帶一個乳木果油絕對是必要的,
花花老師冬天的富貴手就是靠他,
除了手腳乾裂(足跟裂也很有效)
嘴唇👄保濕效果也超好,
團購價超便宜~~大家可以入手一個試試看!
😭最後這一團因為賣太好,
本來是七月就要開的團,
硬是拖到了中秋🥮之後……,
因為怕大家下單無法出貨😅😂🥲,
果然是 #瑞康屋鎮店明星商品🌟
你說說看…….這麼優惠,
你怎麼可以不入手呢?
KUHN RIKON炙燒烤盤潔能板(節能板)
全球唯一雙專利潔能板
1⃣烤肉、解凍、養鍋一片搞定
2⃣獨家溝槽可防滑、集油,分離食物多餘油脂。
防止油流出潔能板,避免湯汁溢出
安全烹煮 保持鍋底/瓦斯爐乾淨
3⃣無塗層 很安全 導熱快 蓄熱好
4⃣堅固耐用鋁合金,菜瓜布/鋼刷怎麼刷都不會壞
KUHN RIKON神奇潔能板(節能板)
解決以下【四大問題】
❶鍋子不會被直火燒到
❷鍋身不會燒黑燒黃
❸湯汁、醬汁不會弄髒爐心
❹鍋把也不會被火燒毀
【五大好處】
①有效延長鍋具使用年限
②有效節省瓦斯能源
③可以快速退冰
④可以直接作為烤盤使用
⑤小火就可以達到最大蓄熱功能
▸開團時間 8/23-8/29
▸商品【KUHN RIKON】炙燒烤盤潔(節)能板
手刀🔪搶購不能錯過:https://bit.ly/39baUgo
同時也有28部Youtube影片,追蹤數超過49萬的網紅DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン,也在其Youtube影片中提到,豆腐や豆乳を使うことで、いつものスイーツがカロリーカットになる! おうちバレンタインの参考にもどうぞ♪ ▶︎チャンネル登録はこちら https://bit.ly/2VyMCa5 --☆----☆--レシピ一覧--☆----☆-- ①トリュフみたいな仕上がり♡生チョコ寒天大福 00:00~ ②口当...
「油湯分離器」的推薦目錄:
油湯分離器 在 大V生活 Facebook 的最讚貼文
#一鍵按下一機多用 #新手快速變出一桌菜
🔶團購連結:https://lihi1.com/0wE8B
🔶大V心得:https://bigv.com.tw/tatung/
‼️首次註冊會員會送 2000點會員點數 (等同100元價值)
結帳可以使用,團購價再折100元唷!
📣📣號外📣📣廠商這次要加碼再送一個不鏽鋼碗,等於有兩個,不鏽鋼碗可以當作調理盆,非常好用,只有大V團獨有唷!
說到大同,大家第一個印象就是好用的大同電鍋,家裏人人一台,甚至是留學生必備神物,怎麼用都用不壞,想買新的都沒辦法!!!後來出了不鏽鋼版本超美的啊。
這次我才發現,大同不只有電鍋好用,廚房家電也很不錯耶!這台調理機,可以一指操作, 研磨、攪拌、榨汁、剝蒜,功能齊全,以性價比來說價格不錯,非常適合家有幼兒的廚娘們!而且可以做非常多的菜單!下面介紹我這次試做的菜色,詳細食譜要點進去文章喔!
📌剝蒜功能
幫大家試試神奇的剝蒜功能,使用配件有玻璃碗(下面還有吸盤固定不搖晃)中間裝上小白球,再安裝上主機即可。組裝好後一鍵按下,就會啟動主機開始打,這時候就會看到大蒜的皮慢慢被分離開,效果我覺得還不錯,我覺得越乾燥越大顆的蒜頭,分離的效果越好。文章有圖片,大家可以點進去看更清楚。
📌香蒜奶油醬
用大同多功能調理機更是方便,只要把材料全丟進去打一打就完成了!使用的配件是果汁機杯、再安裝上主機即可。自己做的香蒜奶油醬,氣味真的非常迷人,拿來烤土司超好吃,完全不嗆不辣,也不會有奇怪的人工味道。
📌漢堡排
漢堡排是我家好亮最愛吃的餐點之一,我自己會一次做多一點,然後冷凍起來,要吃的時候再用平底鍋煎一煎就好了,方便又快速!當早餐或是便當菜都沒問題,現在用調理機又更簡易啦,一樣是材料丟進去攪一攪就完成。
📌玉米濃湯
小孩愛喝的玉米濃湯用調理機也能很快完成喔~~使用配件有玻璃碗(下面還有吸盤固定不搖晃)中間裝上立體四面刀座,再安裝上主機即可。也很適合拿來做副食品呢。
📌研磨手沖咖啡
使用的配件是研磨杯和主機。如果你要做手沖咖啡,那研磨的顆粒粗細要在中細的程度,大概會是像砂糖那樣大小比較適中。萃取出來的咖啡味道會比較香。可以依據自己喜愛的程度來研磨~
📌芝麻麻糬
又一個簡單到寫食譜不好意思的點心!小朋友都能自己完成,好好吃的滿嘴巴黑。(約會禁忌食物!)
一杯放冷的白飯,放到攪拌器裡攪拌成團取出。用研磨罐把芝麻跟黑糖攪拌幾下倒出來,一口接一口孩子超喜歡,份量也不會太多喔。
📌毛豆蝦仁雞肉排
最近研究低醣飲食,這個食譜做起來也超簡單,而且非常營養,有蝦有豆有肉,蛋白質滿滿!
只要使用調理機也是一鍵就完成啦~
⭐必買懶人包
研磨、攪拌、榨汁、剝蒜一機多用
黑盾按鍵一指操作
雙向底座 順手轉換容器
不鏽鋼刀片利久彌新
多重安全保護設計
油湯分離器 在 Facebook 的最佳貼文
颱風天(妞爸加班天
今天5:30AM去上班
為了成全他中午吃泡麵的心願
本人特別睡到自然醒(沒有起床準備午餐😂😂😂
晚上終於8:30回到家
為了讓他本日還是有健康的食物入肚
本人特別煮一盆鍋貼
請他直接用鍋子吃(煮婦才不用洗盤😆
#掰掰颱風快走不送
#回到家還要輔導兒子功課
#體力大挑戰
#爸爸播報員真不是一般人可當😆😆😆
▶️禧印-開運送禮首選3D印章
開團日期:即日起~9/13(一)
購買連結:https://meim.ai/7d8aca
▶️WOKY極岩炒鍋
開團日期:延到-9/13(一)
開團網址:https://pse.is/3m44s4
▶️金山重磅紅蟳海鮮鍋
開團日期:即日起 - 9/13(一)
開團網址:https://bit.ly/3BCoMwf
▶️奧本家用-陶瓷理髮器團購
團購日期:即日起~9/14(二)
團購連結:https://bit.ly/3jIgbSF
▶️ikiiki伊崎-熱蒸美足機
團購日期:即日起~9/16(四)
購買連結:https://www.mashup.com.tw/lionheart/?page=groupBuy&uuid=MIEMO
▶️堡貝王解憂雜貨店
開團好物如下
1.【韓國BSF】304不鏽鋼餐具(蓋大樓)
2.【日本製 KAWAGUCHI】免燙姓名布貼紙、專用筆(蓋大樓)
3.【CIPU喜舖】堡內現貨側背包M-L (蓋大樓)
4.【蓋大樓】堡主多訂購專區
5.【韓國Neoflam】餐盤杯碗器皿防滑保護墊
6.【日本】垃圾桶用強力消臭片
7.【日本製Pearl】快取製冰盒
8.【日本製Aisen】白色去油污抹布
9.【法國SuperPetit】矽膠彩繪餐墊組
10.【紐西蘭Bostock】頂級酪梨油醋醬250ml
11.【紐西蘭壽滿趣Somuch】頂級冷壓初榨酪梨油
12.【韓國NEOFLAM CLOC系列】耐熱玻璃保鮮盒-二入組
13.【小新點】千層酥棒(8條/盒)
14.【小新點】堅果一口酥-巧克力口味18入/170g
15.【札札亞部落農場】草本滷製大補蛋10顆
16.【札札亞部落農場】阿里山轎篙筍600g
17.【札札亞部落農場】阿里山柴燒手作黑糖/薑糖180g
18.【掌生穀粒】米的極致之作-麋咕熬米湯
19.【自然法則】Natural Rule分離乳清優蛋白飲
20.【安永鮮物】健康優鮮-鱸魚精(原味)6包組(60ml/包)
21.【Quasi】柏林經典雙層不鏽鋼泡麵碗1100ml
➡️有需要者快來社團看看吧
https://www.facebook.com/groups/1912379495744795
油湯分離器 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
豆腐や豆乳を使うことで、いつものスイーツがカロリーカットになる!
おうちバレンタインの参考にもどうぞ♪
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①トリュフみたいな仕上がり♡生チョコ寒天大福 00:00~
②口当たりがなめらか♪豆腐のチョコテリーヌ 02:08~
③ふわふわ食感♪お豆腐スフレケーキ 03:37~
④手軽に作れる♪豆乳ココアプリン 05:31~
⑤ぷるっともちもち♪サイリウムで作るわらびもち風 06:37~
⑥お手軽おやつ♪お豆腐マフィン 07:45~
⑦とってもなめらか♪豆腐のレアチーズ風ケーキ 08:42~
▼詳しい手順(材料・分量は動画を見てね)▼
①「トリュフみたいな仕上がり♡生チョコ寒天大福」00:00~
==1人分あたり99kcal==
■手順
(1)《下準備》製氷皿は水にくぐらせる。
(2)チョコレートは刻む。
(3)鍋に水(生チョコ寒天用)、粉寒天を入れて中火にかけ、煮立ったら混ぜながら2分加熱する。こしあん、チョコレートを加えて混ぜる(生チョコ寒天液)。製氷皿に生チョコ寒天液を等分に流し入れ、冷蔵庫で30分ほど冷やし固める(生チョコ寒天)。
(4)耐熱容器に純ココア(大さじ1)、お湯を入れて混ぜて溶かす。水(130cc)を加えて混ぜる(ココア液)。
(5)別の耐熱容器に白玉粉を入れてゴムベラでつぶす。砂糖を加えて混ぜ、ココア液を少しずつ加えてその都度よく混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。取り出して、透明感が出るまでよく混ぜ、再度ラップをして1分30秒加熱し、混ぜる。
(6)バットに片栗粉を広げ入れ、5をのせて片栗粉をまぶしながら12等分にする。
(7)6を7cmほどの円形にのばし、3の生チョコ寒天を中央にのせて包む。同様に計12個作る。
(8)純ココア(仕上げ用)をまぶし、金箔をのせる。
https://delishkitchen.tv/recipes/272430404764434917
②「口当たりがなめらか♪豆腐のチョコテリーヌ」02:08~
==1切れ分あたり(8等分にした場合)145kcal==
■手順
(1)《下準備》型にクッキングシートを敷く。
(2)ブラックチョコレートは細かく刻む。豆腐はこし器でこしてボウルに入れ、卵、砂糖の順に加えてその都度混ぜる。(豆腐の水切りは不要です。)
(3)耐熱容器にブラックチョコレート、牛乳を入れてラップをせずに600Wのレンジで40秒加熱し、混ぜて溶かす。(レンジ加熱後にオーブンを160℃に予熱しはじめましょう。)
(4)2に3を加えて混ぜ、薄力粉、純ココアをふるい入れて泡立て器で混ぜる(生地)。
(5)型に生地を流し入れて平らにならす。バットに型をのせ、生地の高さくらいまで熱湯(分量外:適量)を注ぎ、160℃に予熱したオーブンで40分ほど焼く。粗熱をとり、冷蔵庫で3時間以上冷やす。
(6)純ココアをふって食べやすい大きさに切る。
https://delishkitchen.tv/recipes/278074400668910803
③「ふわふわ食感♪お豆腐スフレケーキ」03:37~
==1人分あたり(8等分にした場合)127kcal==
■手順
(1)《下準備》型にクッキングシートを敷く。
(2)【卵黄生地】豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで1分30秒加熱し、水切りをして粗熱をとる。
(3)ボウルに水切りした豆腐を入れ、なめらかになるまで混ぜる。砂糖、卵黄、豆乳を順に加えてその都度混ぜ、薄力粉をふるって加えて混ぜる。レモン汁を加えて、混ぜる。(オーブンを170℃に予熱してください。)
(4)【メレンゲ】ボウルに卵白を入れ、コシが切れるまで混ぜる。砂糖を3回に分けて加え、その都度混ぜ、ピンとツノが立つまで泡立てる。(卵白は使用する直前まで冷蔵庫でよく冷やしておく。)
(5)卵黄生地にメレンゲ1/4量を入れてよく混ぜる。残りのメレンゲを3回に分けて加え、その都度切るように混ぜる。
(6)型に流し入れ、平らにならす。170℃に予熱したオーブンで30〜40分焼き、冷ます。(竹串を刺してみてどろっとした生地が付いてくる場合は、5〜10分ずつ追加で加熱してください。)
https://delishkitchen.tv/recipes/260437178369180027
④「手軽に作れる♪豆乳ココアプリン」05:31~
==1個分あたり68kcal==
■手順
(1)《下準備》ボウルに水を入れ、粉ゼラチンをふり入れて混ぜ、ふやかす。
(2)ボウルにお湯(分量外:大さじ2)、純ココアを入れて混ぜ、溶かす。(あらかじめ溶かしておくことで、ダマになりにくくなります。)
(3)鍋に無調整豆乳、砂糖、2を入れて混ぜながら中火で熱し、沸騰直前で火からおろす。(豆乳は沸騰させると分離しやすくなるので気をつけましょう。)
(4)3にふやかしたゼラチンを加え、溶けるまで混ぜる。容器に等分に注ぎ、粗熱をとり、冷蔵庫で1時間程冷やし固める。
https://delishkitchen.tv/recipes/252993875390498003
⑤「ぷるっともちもち♪サイリウムで作るわらびもち風」06:37~
==1人分あたり17kcal==
■手順
(1)【わらびもち】鍋にサイリウム、ラカントS顆粒を入れて混ぜる。水を50cc加えて手早く混ぜる。残りの水を少しずつ加えながら、その都度混ぜる。
(2)絶えず混ぜ続けながら、中火でもち状になるまで加熱する(生地)。保存容器を水で濡らし、生地を入れる。粗熱がとれたら、表面にぴったりと密着するようにラップをして、平らにならす。
(3)冷蔵庫で30分ほど冷やし、包丁で一口大に切る。(包丁を濡らしてから切ると切りやすくなります。)
(4)ボウルに★を入れて混ぜ、わらびもちにまぶす。
https://delishkitchen.tv/recipes/310512960151749766
⑥「お手軽おやつ♪お豆腐マフィン」07:45~
==1個分あたり182kcal==
■手順
(1)《下準備》オーブンを180℃に予熱する。
(2)ボウルに豆腐、砂糖を入れてなめらかになるまで混ぜ、牛乳、サラダ油、バニラオイルを加えてなめらかになるまで混ぜる。(豆腐の水切りは不要です。)
(3)薄力粉、ベーキングパウダーをふるって加え、切るように混ぜる。
(4)型に等分に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。(竹串をさして、生っぽい生地がついてこなければOK!)
https://delishkitchen.tv/recipes/231370372845405290
⑦「とってもなめらか♪豆腐のレアチーズ風ケーキ」08:42~
==1切れ分あたり(9等分にした場合)152kcal==
■手順
(1)《下準備》ボウルにざる、キッチンペーパーをのせてヨーグルトを入れる。冷蔵庫で1晩おいて水切りをする(水切りヨーグルト)。型にクッキングシートを敷く。バターは常温に戻す。水に粉ゼラチンを入れてふやかす。(ヨーグルトは200gになるまで水切りしてください。)
(2)【底生地】ビニール袋にビスケットを入れ、めん棒などで細かく砕く。バターを加え、全体が均一になるまでよく揉み込む。 型の底にスプーンで敷き詰める。30分程冷蔵庫で冷やす。(ビスケットはなるべく細かく砕いてください。生地がまとまらない場合はバターを追加してください。)
(3)【ケーキ生地】ボウルに絹豆腐、水切りヨーグルトを入れてなめらかになるまで混ぜ、目の細かいざるでこす。砂糖、牛乳、レモン汁を順に加えてその都度混ぜる。
(4)ふやかしたゼラチンはラップをせずに、600Wのレンジで10〜20秒加熱し、3に加えて混ぜる。(ゼラチンが溶けきらない場合は600Wのレンジで10秒ずつ追加加熱して様子をみてください。)
(5)2に4を流し入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。
https://delishkitchen.tv/recipes/246045442016543105
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNSもよろしくお願いします♪
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
----------------------------------
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
----------------------------------
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #スイーツ #低カロリー #料理
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/eu0F6GOB3KQ/hqdefault.jpg)
油湯分離器 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<3合炊き炊飯器で!みかん缶炊飯器ケーキ>00:00~
https://delishkitchen.tv/recipes/314166069113651613
②<甘い香りがたまらない!HMでチョコパウンドケーキ>01:23~
https://delishkitchen.tv/recipes/192835694622671999
③<ホットケーキミックスで!抹茶マフィン>02:42~
https://delishkitchen.tv/recipes/210687427621160045
④<HMで作る!りんごのパウンドケーキ>03:30~
https://delishkitchen.tv/recipes/208827466733585529
⑤<ホットケーキミックスでお手軽に♪クランブルベイクドチーズケーキ>05:02~
https://delishkitchen.tv/recipes/205137762033075232
⑥<しっとり濃厚!フライパンチョコケーキ>06:51~
https://delishkitchen.tv/recipes/256758229692843168
⑦<しっとり♪王道絶品ケーキ!HMでつくる基本のパウンドケーキ>07:59~
https://delishkitchen.tv/recipes/170624631676338579
<レシピ詳細>
①「3合炊き炊飯器で!みかん缶炊飯器ケーキ」00:00~
■手順
(1)みかんはキッチンペーパーで水気をよくふきとる。
(2)ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて混ぜる。牛乳、ヨーグルト、溶かしバターを加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
(3)炊飯器の内釜にバターをぬり、みかんを並べる。
(4)2を1/2量流し入れて平らにならし、ホワイトチョコレートを割りながらのせる。残りの生地を流し入れて平らにならす。通常炊飯する。(お使いの炊飯器によっては一度の炊飯で焼き上がらない場合があります。竹串をさして生の生地がついてくるようであれば追加で10分ずつ炊飯して下さい。ケーキモードがある場合はそちらを使用して下さい。)
②「甘い香りがたまらない!HMでチョコパウンドケーキ」01:23~
■手順
(1)チョコレートを小さく割る。
(2)耐熱容器にチョコレート100g、無塩バターを入れて600Wのレンジで40〜50秒加熱して混ぜて溶かす。(溶けきらない場合は10秒ずつ追加で加熱してください。)
(3)砂糖を加えて混ぜ、卵、牛乳を順に加えてその都度混ぜる。ホットケーキミックスを加えて切るように混ぜ、粉気がなくなったら残りのチョコレートをさらに小さく割りながら加えて混ぜる。(卵、牛乳は常温に戻しておく。)
(4)クッキングシートを敷いた型に、生地を流し入れて平らにならし、180度に予熱したオーブンで30〜35分焼く。
③「ホットケーキミックスで!抹茶マフィン」02:42~
■手順
(1)《下準備》オーブンを170℃に予熱する。
(2)ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくふんわりするまで混ぜる。(バターは常温に戻す。)
(3)溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。ホットケーキミックス、抹茶をふるいながら加えて混ぜる。
(4)型に生地を等分に流し入れ、170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。(竹串をさしてみて生っぽい生地がついてこなければOK!)
④「HMで作る!りんごのパウンドケーキ」03:30~
■手順
(1)《下準備》オーブンは180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
(2)りんごは4等分に切って芯を取り、皮をむく。3/4個は切り口を下にし、薄切りにする。残りはすりおろす。
(3)ボウルにサラダ油、砂糖を入れて少し白っぽくなるまで混ぜ、卵を割り入れて混ぜ、すりおろしたりんごを加えて混ぜる。
(4)ホットケーキミックスを加えて切るように混ぜ、薄切りにしたりんごを加えて切るように混ぜる。
(5)型に4を流し入れて平らにならし、180℃に予熱したオーブンで20〜30分焼く。(竹串をさしてみて生っぽい生地がついて来なければOK!ついてくる場合は追加で加熱してください。)
⑤「ホットケーキミックスでお手軽に♪クランブルベイクドチーズケーキ」05:02~
■手順
(1)《下準備》オーブンは170℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
(2)クリームチーズは常温に戻す。バターは1cm角に切り、よく冷やす。
(3)ボウルにバター、ホットケーキミックスを入れてゴムベラですり混ぜる。均一になったら、切るようにして、そぼろ状になるまで切り混ぜる。底生地用(2/3量)とトッピング用(1/3量)に分ける。トッピング用は冷蔵庫で冷やす。(少し塊ができるようにして混ぜると、食感が楽しめます。)
(4)クッキングシートを敷いた型に3の底生地用を敷き詰め、170℃に予熱したオーブンで15分焼いて粗熱をとる。
(5)別のボウルにクリームチーズを入れて、なめらかになるまでゴムベラで混ぜる。
(6)5に砂糖、溶き卵、生クリーム、レモン汁を順に加えてその都度混ぜる。
(7)6に薄力粉をふるい入れて混ぜ、チーズケーキ生地を作る。
(8)4に7のチーズケーキ生地を流し入れ、平らにならす。3のトッピング用をちらす。
(9)170℃に予熱したオーブンで40〜50分焼く。粗熱をとり、型ごと冷蔵庫で2〜3時間冷やす。(焼いている間クランブルに焼き色がついたらアルミホイルを被せましょう。焼き上がりは柔らかくふるふるとした状態ですが、冷蔵庫で冷やすことでしっとりと固まります。)
⑥「しっとり濃厚!フライパンチョコケーキ」06:51~
■手順
(1)耐熱容器にアイスクリームを入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分〜1分30秒加熱する。チョコレートを割り入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒〜1分加熱する。混ぜて溶かし、粗熱をとる。(アイスクリームは、使用する直前まで冷やしておいてください。アイスクリーム、チョコレートが溶けきらない場合は、様子を見ながら追加で加熱してください。)
(2)卵を割り入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる(生地)。
(3)フライパンにサラダ油を薄くぬり、生地を流し入れる。ふたをしてごく弱火で15〜20分焼く。火をとめてふたを取り、湯気が出なくなるまで冷ます。
(4)チョコレート(トッピング用)を割りながら、3の上にのせる。再びふたをしてごく弱火で10〜15分焼く。(焼き上がりはとても柔らかいので、しっかりと冷めてから取り出してください。)
⑦「しっとり♪王道絶品ケーキ!HMでつくる基本のパウンドケーキ」07:59~
■手順
(1)ボウルに卵を割り入れ、混ぜる。(バターは常温に戻しておく。オーブンは180℃で予熱しましょう。)
(2)別のボウルにバター、砂糖を入れてすり混ぜる。(バターがホイップ状になるまで空気を含ませながらよく混ぜる。)
(3)卵を少しずつ数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(バターが分離しないように卵液は少量ずつ加える。)
(4)ホットケーキミックスを加えて、粉気がなくなるまで混ぜる。
(5)クッキングシートを敷いたパウンド型に生地を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで10分焼く。
(6)一度オーブンから取り出して、真ん中に切り込みを入れアーモンドスライスをちらし、再び180℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。(竹串を刺して生地がついてこなければOK!)
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #ホットケーキミックス
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Y_1bq6kAgEo/hqdefault.jpg)
油湯分離器 在 Saturn Kitchen Youtube 的最佳解答
#蛋餃 #日式漢堡排 #升降火鍋 #食譜看下面
【手工黃金蛋餃】此生最愛火鍋料沒有之一!
冬天就是要吃鍋之超強升降火鍋開箱
你知道台灣開最多的除了飲料店就是火鍋店了
身為愛吃火鍋的台灣人,一年四季都可以吃火鍋
到了冬天更是想要每天都來一鍋
從三媽臭臭鍋到海底撈麻辣鍋只要是火鍋🍲 我都愛啦!
這個冬天已經不知道吃幾鍋了!
不管是在家吃鍋還是在店裡吃
我一定必點的火鍋料就是蛋餃最愛的也是蛋餃!!!(
不知道有沒有人跟我一樣
蛋餃的頭號粉絲就是我本人
所以這次我決定來自己做蛋餃吧!
一次給他吃個過癮!
-
其實做蛋餃很簡單
你只需要有一顆想要吃蛋餃的心
以及雞蛋還有絞肉最後是要完美的調味
跟一支最好是蛋在上面煎不會黏住的鍋子簡稱不沾鍋~~🍳
萬事俱備我們就可以來做蛋餃了
最後最後只要跟我著我一起操作就可以了!
-
#疫情一定要注意事項
最近疫情的關係😭😭😭
還是推薦大家在家吃鍋最安全吃鍋很重要,
但是要活著才吃得到
出入公共場所要戴口罩
回家洗好手之後再吸一下家裡的貓走
進廚房就可以準備開煮了
-
📌以下文長慎入!想跟愛吃鍋的你分享我的心得
-
#一鍋抵多鍋
原本收到鍋主任多功能升降火鍋時
覺得升降火鍋應該就是個噱頭吧~
不就只是會升起來而已嗎?
沒想到他的升起來跟我的升起來不一樣啊~
竟然可以做到蒸、煮、燉、煎烤還可以煮飯
真的是一鍋在手、希望無窮誒!
(如果覺得對料理沒希望,可以準時收看我的頻道,陪我一起朝料理達人之路邁進吧!)
-
#超特別的升降功能
-
這個鍋具最特別的就是這個升降功能
對於我這個有吃火鍋潔癖的人來說真的是一大福音啊!
不知道大家會不會跟我一樣
像是肉片就是不能煮太久
高麗菜也不能煮到爛掉還要保持一點脆感
(真的是有夠麻煩的我誒😉)
最後一定要吃到一點料都不剩
一定吃到乾乾淨淨只剩湯(就是這樣才越來越胖)
升降功能可以把裡面所有料都一次撈乾淨
不用怕丟進火鍋的料變成大海撈針(差點打成海底撈針)
想吃卻怎麼樣都撈不到嗎?
現在都不用在怕會煮過頭或撈不到了
最後吃完的時候也可以當一個很好好的濾網
簡單就可以把剩餘的殘渣去除
吃不完湯底可以留著隔天再煮粥之類的(環保再利用)
-
#公開透明的煮飯功能
-
對於一直以來都用大同電鍋或是電子鍋煮飯的我
從來沒有看過生米煮成熟飯的過程😏
我相信應該也很少人看過哈哈哈(我說正常的那種)
因為他透明蓋子的關係你可以清楚看到米飯煮熟的過程
煮飯功能除了可以看到過程之外
因為有升降功能讓飯先煮後蒸煮到一半他就自動升起來
讓飯跟水分離,多餘的澱粉就會留在水中減少澱粉熱量的攝取
真的是很厲害的設計誒!
-
#火鍋竟然還可以煎牛排
-
竟然還有附贈一個煎烤盤,
只要把火鍋模組換掉就可以把不沾塗層的煎烤盤換上
煎烤盤上還有淺淺的紋路可以濾掉一些油脂
滿適合做牛排或是漢堡排的(好想也濾掉我身上的油脂喔)
對於一個喜歡自己煎牛排來吃的我~加分!
-
#心得老實說
-
在這一個月的使用來說,每個功能其實都滿出乎我意料火力足夠,
加熱滿快速的規格來說也不是很耗電
4.5L的大容量也適合4-6人的家庭使用喔!
當然1-2個人也是一定ok的
也滿適合廚房收納空間有限的人
一鍋抵多鍋真的很適合空間有限的我們
推薦給最近想要買鍋的你、妳,還有你!
真的要說唯一的缺點就是!!他沒有黑色~~~~~
我好想要黑色啊啊啊啊~~~~
導購連結:https://www.arlink.com.tw/product/ap01/
專屬折扣碼:SK500
2021/01/09到期
這次是開預購唷
所以下訂單的朋友 要等到1/10之後才會陸陸續續出貨
喜歡我的影片記得按讚、訂閱、開啟小鈴鐺!!
This is official Saturn Kitchen Channel🍳Please subscribe to support me. Thank you!
Facebook🍳https://pse.is/KPQJS
Instagram🍳https://pse.is/PEMX7
👩🍳【食譜-約可以製作20個蛋餃+一個漢堡排】👨🍳
■青蔥末 3支
■老薑末 適量
■豬絞肉 250g
■香油、米酒、醬油 1T
■白胡椒 適量
■砂糖、鹽 1t
■雞蛋 8顆
■玉米粉 1T
■水 1T
-漢堡排額外配料-
■牛奶 2T
■麵包粉 2T
-漢堡排醬料-
■番茄醬 3T
■醬油 2T
■味霖 2T
👨🍳【器材Equipment】👨🍳
■Arlink 升降火鍋
■Sony A6500
■Sony A7iii
■SONY E PZ 18-105mm F4 G OSS
■RODE Video Mic Pro plus
👩🍳【音樂Music】👨🍳
ES_Cessura - Ever So Blue(Epidemic Sound)
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pOGb5nldzh8/hqdefault.jpg)
油湯分離器 在 Wynag - 不喜歡喝油湯的可以買回家#油湯分離器 輕鬆過濾表面 ... 的推薦與評價
不喜歡喝油湯的可以買回家# 油湯分離器 輕鬆過濾表面浮油,喝湯不喝油,家人更健康! ... <看更多>