少ない営業日、短い営業時間にもかかわらず、今週ご来店くださった皆様、ありがとうございました!
本日は外部セミナー仕事のため休みをいただいております🙇🏻♀️
明日以降の営業に関しましては、別途ご案内させていただきます。
以下、長文です(お時間ございましたら)
店頭が貼り紙だらけでさすがに恥ずかしくなってきました。
明日から更に枚数が増えると思うと・・・😢
お客様方にもお願いごとばかりで、こんな営業では申し訳ないと思うばかり。
要請に従わないお店も沢山あります。考え方は人それぞれですし、生活を守る為の苦渋の決断なのかなと思いつつ。
そんなお店から大声での会話や嬌声が聞こえてきたり(外を歩いていると聞こえてきます🥺)密状態でマスクしないで乾杯したり騒いでいる様子の写真や動画がSNS上で流れてきたり、お客様方から色々な話が耳に入ってきたり。
我々がやっている事は何なのだろう、果たして意味はあるのだろうかと、心が折れる時も度々あります。
それでも尊敬している大先輩のお店や、親しくさせていただいているバーテンダーの方々が、要請に従いルールを守り、ルールに沿って出来る範囲内で努力されたり工夫されたりして、頑張っていらっしゃるお姿を見ると励まされます。
そして何より、こんな時にもかかわらず、変わらずネマニャに通ってくださるお客様方。いつも温かく気遣ってくださる皆様には感謝しかないです。
だからこそ自分が信じたネマニャらしさを貫いていきたいと思います。
最近有難いことにノンアルコールジン関連でお仕事のご依頼やコラボ希望などのお話をいただきます。
そんな時に大半の方が仰る言葉
「何か面白い事しませんか?」
私にはこの「面白い事」の意味がわかりません。
面白いって一体何なのだろうって思います。
そして残念ながら、この面白い事をしたい方々は大抵きちんとしたビジネスメールをお送りすると、返信すらいただけなくそのまま消える方が大半です。
きっと我々は「面白くない」人種なのだと思います。
私は面白い方より、きちんとしている方とお仕事したいなと思っているのですが、最近はこの面白い勢が大半なのです🥺
そんな事を考えていると、要請に従う店の事を、面白くない店と思う方も多いのかなと思います。
それでも我々は要請に従い、今出来る範囲内で頑張ります。
それしか出来ないので、今は。
ネマニャを開店した時にこんな店になりたいなという理想がありました。
楽しいとか美味しいとか面白いとか。
そういう理由のある店ではなく。
理由は無くとも「なんかいいよね。」って思っていただける店になりたいなと。
今はまだまだそんな店にはなれていませんが。
それを目指して、これからも無理せず背伸びせず、我々らしくのんびり、でも一生懸命にやっていきます。
最後までお読みくださりありがとうございました!
良い日曜日をお過ごしください😊
同時也有67部Youtube影片,追蹤數超過27萬的網紅あいり,也在其Youtube影片中提到,今日はお部屋の片付けをして、IKEAで購入した子供用のチェストをただ組み立てるというVLOGのようなゆるゆる動画です。メルちゃんも手伝ってくれて、途中大笑いしたハプニングもありますので、少しでも楽しんでいただたら嬉しいです。 そして片付けも組み立てもほとんどコクーンがやってくれたことに感謝です。 ...
「温かいお心遣いありがとうございます」的推薦目錄:
温かいお心遣いありがとうございます 在 Facebook 的最佳貼文
【今日の記事は特別編‼️鴨頭嘉人の過去を語ります。️】
コンプレックスは、武器になる‼️
コンプレックスに悩んでいるすべての方に伝えたいです。
「コンプレックスなくして、輝ける人なんていない!」と。
今日は僕の新刊『コンプレックス・リベンジ』の販売日です💓
発売を記念して、本の内容からごくごく一部を公開します(≧∇≦)❤️
今まで講演会やYouTubeではあまり語ることのなかった内容なので、是非お楽しみください!!
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月30日(水)18:00〜20:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
いよいよ本日‼️‼️
6月17日(木)に新刊が出ます❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://amzn.to/3cGzLLo
コンプレックスを抱えている方や、自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、各書店さんで手に取ってみてください(≧∇≦)💕
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼引越し当日は沖縄返還の日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
施政権がアメリカ合衆国から日本国に返還された当時の沖縄は、車は右側通行で、通貨は円とドルが混ざっていました。
荒れ果てた街は水道も整備されていなかったので断水は日常茶飯事。
消防所から水をもらわないとトイレを流したり、お風呂に入ったりする水がないような状況でした。
そんな貧しい状況で、戦後初めて沖縄に作られた豊見城団地での生活が始まりました。
幼稚園に通い始めた初日、僕は名前ではなく「ヤマトンチュ」と呼ばれ、殴る蹴るの暴行を受けました。
「ヤマトンチュ」とは、本土の人間という意味です。つまり、「ここにいるべき人間ではない」と周囲から総攻撃を受けました。
当時貧困の中の沖縄の住民はボロボロのTシャツと擦り切れた靴しか持っていませんでした。
そこに、襟つきのシャツにお洒落なズボン、靴下と新品の靴を履いた僕の姿を見て許せなかったのでしょう。
毎日ボコボコに殴られて、自転車に乗ってる姿を見られると殴る蹴るの暴行を受けて、自転車は奪い取られて家の車は2年半の間に5回盗まれました。
小学校に上がる頃にはさらにエスカレートしていきました。
平和な日常も、もちろんあったと思うのですが、僕の記憶に残っているのは殴られ続けて物を奪いとられたことだけ。
沖縄での2年半は、恐怖の記憶しかありませんでした。
小学校の授業が終わると、同じ学校に通う兄貴が「嘉人、帰るぞ」と教室まで迎えに来てくれました。
でも、「外に出たらやられるんだ」と言って、ずっとうずくまっていた光景を今でもうっすらと覚えています。
こんなこともありました。
体育館の裏で5, 6人に囲まれて、「股裂きの刑だ!」と言って、足を両方から引っ張ります。
「やめて!」といくら言っても、やめてくれない。
股から血が出始めて、僕は泣き叫び、先生が慌てて駆け寄ってきました。
しかし、先生は見て見ぬふりをしてそっとその場から去っていったのです。
「そうか、ここには僕を助けてくれる大人は誰もいないんだ。」
痛みを感じながら、虚しさが押し寄せてきたことを覚えています。
僕のことを助けてくれるのは、兄貴だけでした。
僕がいじめられている時兄貴がたまたま居合わせてくれたら、いじめっ子たちを兄貴が蹴散らしてくれました。
だから、ずっと兄貴から離れられなかった。
ずっと兄貴の金魚のフンのようについていました。
でも、兄貴がそばにいない時「お前、兄ちゃんに金魚のフンみたいにくっついて本当に意気地のないやつだな!」とボコボコに殴られる…その繰り返しでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼家族にも打ち明けられなかった、鴨頭少年
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな中でも家に帰ったら僕は明るく振る舞っていました。
「親父とお袋にはいじめられていることを知られたくない」と思っていたからです。
いつもおどけていました。
ものまねをしたり、ふざけたり、とにかく両親を笑わせていました。
すると、お袋は僕に言います。
「ほんとにあんたは面白い子ね」と。
お袋は僕に気を遣って言ったのか、ほんとにそう思っていたのか分からないです。
でも「あんたは面白い子ね」って言われると、「自分はここにいてもいいんだ」って思えたんです。
親父が8ミリカメラを買ってきた時、カメラを回すと兄貴はかっこつけるけど僕はいつもおどけていました。
親父とお袋が笑ってくれる姿を見たかったからです。
毎日学校で殴られ続け、辛い思い出しかない沖縄ですが、驚くことに当時の写真を見ても僕は満面の笑顔で写っています。
両親が笑っている姿を見て「あーこれでいいんだ」って自分に言い聞かせていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼体に起こった異変
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな僕の体に異変が起こり始めました。ある日学校に行ったら声が出なくなってしまったんです。
ずっと塞いだまま、何もしゃべらず、授業中に発言を求められても、何も言わない。
喋ろうとするそぶりは見せても、声を発しない僕の姿を見て、さすがに心配したのか「鴨頭君大丈夫なの?」と休み時間に先生に声をかけられました。
でも、声が出ないのです。
いわゆる失声症でした。
そして、僕は小さい頃から体が弱く、週に2, 3回は熱を出していました。
あまりに頻繁に体調を崩し、特にひどいときには「僕はこのまま死んじゃうの?」と不安な気持ちをお袋にこぼしていました。
今考えると体が弱いことももちろんですが、ここまで頻繁に体調を崩すのは心が弱かったことが原因なのではないかとも思います。
僕の3歳年上の兄貴はスポーツ万能。小さい頃から野球好きの親父からスパルタ英才教育を受けていました。
小学校の時から兄貴は晩御飯の前に3キロのランニングが課せられていました。
いつも兄貴にくっついていて兄貴と同じことをやりたかった僕はランニングについていこうとしました。
でも体力的にも精神的にも強くなかったから走れないのです。
そのたびに、あーやっぱり僕はダメなんだ。
また迷惑をかけていると自分で自分を卑下していました。
親父と兄貴がキャッチボールをする時も「嘉人も行くか?」と誘われはするものの、「今日はお腹が痛いから」と仮病を使うようになりました。
本当は一緒にやりたいのに野球が下手な自分が嫌になり、2人の邪魔をしてはいけないと思うようになったのです。
そして「お腹が痛い」と言い続けると、本当にお腹が痛くなるようになりました。
「僕は体も弱いんだ。僕はやっぱりダメなんだ。」と、自己肯定感もどんどん低くなっていきました。
そして「僕なんかは生まれてこなければよかったんだ」
僕はだんだんと心をふさぎ込むようになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼布団の中のスーパーヒーロー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幸せを感じることができるのは、布団の中にいる時だけ。
僕はいつしか、”布団ワーク”と名付けた妄想ゲームを毎日繰り返していました。
学校から帰ってくると、布団の中に潜り込みます。
そして、生まれ変わった自分を想像するのです。
いじめられている子を見ると、「やめろよ」と言っていじめっ子たちを蹴散らし、弱い人を守ってあげる。
運動会ではリレーの選手になって、みんなに「頑張れ!」って応援されてみんなから頼りにされている。
たくさんの友達に囲まれていて、笑顔で、はつらつと毎日明るく過ごしている布団の中の僕は、スーパーヒーロー鴨頭嘉人なのです。
でも現実の僕は毎日いじめられて本当はクラスメートに「友達になって」って言いたいのに言葉を発することすらできない。
理想と現実の大きすぎるギャップを感じながら沖縄に引っ越してきた2年半。
1人も友達を作ることができませんでした。
この沖縄でいじめられた経験こそ、その後の僕の人生を決定づける原点のようなものだった気がします。
この時感じたコンプレックス、弱い自分、そしてそれを打ち消すために毎日やっていた”布団ワーク”それが今の鴨頭嘉人をつくりだしたのだと思います。
僕がひどいいじめを受けていた時に感じていた違和感は、思っていることを言葉にしなかったから起こったものでした。
勇気を持って言葉にすれば人生が切り開けることがわかりました。
そしてネガティブは悪い事ではない、ネガティブは強さだと思うことで勇気が沸き起こってくることもわかりました。
振り返ってみて気づいたことがあります。
沖縄時代にずっと繰り返していた”布団ワーク”あの布団の中で思い描いていたスーパーヒーローは、まさに今の鴨頭嘉人です。
「鴨さんと一緒にいれば大丈夫だ」そう言われる人間になりたかった。
僕の中でのスーパーヒーローの定義は弱い人を守れる人なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人の原点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立してから始めたハッピーマイレージという活動は、サービス業で働く人を輝かせるためのものです。
サービス業で働く人たちは世の中では弱い人と見られてしまうことがあります。
アメリカでは低い地位、低賃金、単調、重労働の職種を卑しめて”マックジョブ”という言葉があり、特にファーストフード店での仕事は独創性がなく機械的な動作を繰り返すだけと揶揄されています。
でも、僕は自分の土台となり働き方の原点ともいえるマクドナルドの仕事を誇りに思っています。
これだけ素晴らしい仕事はないと思っているのに、認められない。
それどころか価値のない仕事だと批判めいたことを言われてしまう。
その現状に納得がいきませんでした。
だから、サービス業で働く人の価値を、世の中全ての人たちが認知できる社会を作りたい!
そのためにハッピーマイレージの活動を始めました。
講演家とは、心が弱くなっている人に勇気を与えるメッセージを届ける仕事です。
講演で僕が話した内容は僕の成功体験から来る自慢話ではありません。
度重なる失敗から学んだこと、その時救いの手を差し出してくれた方の温かさ、挫折を乗り越えた先に見えてきたものをお伝えします。
くじけそうになっている方々に「かつての僕もそうだった。でも大丈夫。きっとうまくいく」と勇気を持って一歩踏み出すサポートをする役割を担っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼子どもの頃に憧れた、自分になっていた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は今、”鴨Biz”と言うビジネスを学ぶためのオンラインサロンを運営しています。
そこでこんなことを言っていただけるようになりました。
「新しく会社を立ち上げます。社名を鴨さんに付けてもらえば、絶対にうまくいくので、名前を決めてもらえませんか?」
「新しくビジネスを立ち上げることを決断できました。
どういうお客様に売って、どういう価格設定にするかはここで学んで何とか組み立てることができるようになりました。あと1つ足りないのは勇気だけなんです。
鴨さん『お前なら大丈夫』と私に言ってもらえませんか?」
みんな最後は僕の言葉があれば大丈夫だって思ってくれているのです。
誰か困ってる人がいたら声をかけてあげられる、落ち込んでいる人がいたら勇気づけてあげられる、まさに今の僕の原点は、あの布団の中でイメージしていた僕です。
実は幼少期の頃に僕の中での人生の理想像は出来上がっていたのです。
度重なる失敗と挫折を経験して、たくさんの助けがあって乗り越えていきました。
歳を重ね経験を積み重ねるにつれて僕は小さいときの自分に戻っていってることに気が付きました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼この本を届けたい人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コンプレックス・リベンジ ~僕はいじめられっ子だった』のごくごく一部を紹介させて頂きました‼️
僕は講演会では比較的、マクドナルドの体験談であったり、独立してからの自分の経験談を中心に話をさせていただいているので、自分の子供の頃の話はあまり講演家としては話すことがなかったんです。
『コンプレックス・リベンジ』は、自分のことが大嫌いだった鴨頭嘉人がどうやってそれを受け入れていったかが記されています。
この本は、過去の辛かった自分と同じ思いを持っている人に届けたくて書きました。
今コンプレックスを抱えて苦しんでいる人や、自分に自信が持てない方、そして「もう生きてて楽しくない、辛い」って思ってしまっている人がもしいたら、本当に読んでほしいです。
『コンプレックス・リベンジ』は本日6月17日に全国の書店に並びます。
もちろん、まだまだ僕は著名な著者じゃないので地方の書店ではもしかしたら、取り扱ってない所もあるかもしれません。
しかし、もしよければ書店に足を運んでいただけると嬉しいです。
書店員さんもサービス業であり、書店員さんも夢を持って本の素晴らしさを伝えたいと思って開業された方ばかりだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼書店も守れるスーパーヒーロー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン化が進む中、全国の書店は大変だと思うんです。
オンライン化されると手軽に本も手に入りますがやっぱり、書店ではアマゾンのおすすめ機能では表示されないすごい出会いがあります。
それが書店の良さ、本の良さです。
だから、よかったら本屋さんでご購入いただけると嬉しいです。
もし本屋さんに在庫がない場合は書店で予約をしていただくと、ほとんどの書店で取り寄せてくれると思います!
ぜひぜひ『コンプレックス・リベンジ』をお近くの書店でお手に取っていただけるとうれしいです(≧∇≦)💓
今回は、本日発売を記念して『コンプレックス・リベンジ』の一部を紹介させていただきました‼️
また明日からは、皆さんの日常の何か気づきやヒント生きる勇気になるようなエピソードやロジックをお伝えしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします*\(^o^)/*💕💕
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
温かいお心遣いありがとうございます 在 哲看新聞學日文 Facebook 的最佳解答
【《櫻桃小丸子》旁白配音31年 28日最後一次演出後畢業】#哲看新聞學日文
-
■キートン山田、28日「ちびまる子ちゃん」最後の出演「みなさんに感謝です」さくらさんへの思いも|#スポニチ
■山田俊司28日最後一次替《櫻桃小丸子》配音旁白「感謝大家」也透露對櫻桃子的思念|體育日本
-
🇯🇵1990年1月に放送をスタートし、今年で放送32年目を迎えた国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」。主人公・まる子とその家族、友達とのほのぼのとした日常生活を楽しく、面白く、時に切なく描く心温まるストーリーが放送開始以来、子供から大人まで世代を超えて愛され続けているが、放送開始当時から出演していたナレーション担当のキートン山田が28日の放送で番組を卒業する。
🇹🇼日本國民動漫《櫻桃小丸子》自1990年1月起開始播映,今年即將邁入第32年。《櫻桃小丸子》是一部描述主角小丸子與家人、朋友一起度過時而歡樂、時而有趣、時而也會難過的每一天的暖心動畫。自開播以來,就一直受到從孩童到成人,超越世代的觀眾群愛戴。然而,從開播當時就一直擔任旁白至今的山田俊司,即將在28日的集數結束後從《櫻桃小丸子》畢業。
-
🇯🇵28日の放送では、春にふさわしい桜にまつわる、まる子と家族をとりまくにぎやかでほのぼのとした内容をお届け。最後には、31年もの長きにわたってナレーションを担当したキートンを送り出す、ちょっとしたサプライズもあり、キートンの小気味良いツッコミと、まる子たちみんなを見守る温かいナレーションを聞くことができる最後の新作エピソードとなる。
🇹🇼28日的集數中,將演出關於與春天相稱的櫻花圍繞著小丸子和家人,呈現歡鬧且溫馨的內容。動畫的最後,將會歡送擔任旁白長達31年的山田俊司,也有準備了小小的驚喜。這集也是能夠聽到山田的爽朗吐槽,及照看小丸子大家的溫暖旁白的最後一集。
-
🇯🇵最後の出演回で、いつもとは少し違った登場となるキートンは、「ナレーション以外のせりふだったので、たった2言でしたが、難しかったです。でもナレーションでは出せない感情が出せて、役者に戻ったようでうれしかったです」とコメント。
🇹🇼在最後一次出場的集數中,山田俊司有與平時稍微不同的演出,「這集配音了旁白以外的台詞,雖然只有2句話而已,卻意外地不容易。但是能演出擔任旁白時無法表現出的情感,就好像是重新當回演員一樣,很開心。」
-
🇯🇵また31年間で一番の思い出については、「さくらさんが亡くなったこと。実はさくらさんが亡くなった時には、ぼくは心の中で“75歳になったら『ちびまる子ちゃん』を卒業させてもらう”って決めていたんですが、まださくらさんに言える段階ではなくて」とし、「実はさくらさんのお別れ会で、さくらさんの生い立ちをナレーションで語ったんです。TARAKOさんと2人で。でも感謝するにはすでに遅く、一言ありがとうと言いたかった」と明かした。
🇹🇼另外,關於31年旁白生涯中最難忘的回憶,山田說:「櫻桃子老師的離世。其實在櫻桃子老師去世時,我早已在心中決定要在75歲時從《櫻桃小丸子》畢業,但是卻沒有機會能跟她提起…」山田也透露:「其實在櫻桃子老師的告別式上,我用了旁白的口吻講述了老師的生平,與TARAKO(小丸子聲優)兩個人一起。但是感激的話語卻為時已晚,好想向她說一句謝謝。」
-
🇯🇵卒業を控え、キートンは「31年間続ける上で、大勢のスタッフと関わってきたので、そのみなさん方に感謝したい。せりふの分量は少ないけど、たくさんあるナレーションのお仕事の中で一番気を遣うのはこの『ちびまる子ちゃん』なんです。この年までやってこられたことに、スタッフのみなさんに感謝です」とコメント。
🇹🇼即將要從旁白一職畢業,山田俊司表示:「在持續了31年的工作中,與諸多工作人員建立起了關係,我想要好好感謝他們。雖然台詞的份量不多,但在我眾多的旁白工作中,最關心的就是這部《櫻桃小丸子》了。感謝工作人員們這些年一路走來的陪伴。」
-
🇯🇵また、アニメ制作スタッフは「31年間、1445回もの間、おかしみがあり温かみのあるお声で、いつもまる子たちを、そして番組を支えてくださり本当にありがとうございました!キートンさんには感謝しかありません」と功績を称えた。
🇹🇼此外,製作動畫的工作人員讚揚山田俊司的貢獻說:「31年間、長達1445集的時間,以語帶幽默又溫暖的聲音,總是支持著小丸子們以及這部動畫,真的非常地感激!對山田先生只有滿滿的謝意。」
-
【新聞單字片語】
★ちびまる子ちゃん(ちびまるこちゃん)⑤〔名〕:櫻桃小丸子
★ほのぽの+とする③〔副〕:溫馨
★切ない(せつない)③〔形〕:難受的
★心温まる(こころあたたまる)⑦〔動五〕:暖心
★ナレーション(なれーしょん)②〔名〕:narration,旁白
★相応しい(ふさわしい)④〔形〕:相稱的
★纏わる(まつわる)③〔動五〕:關於
★取り巻く(とりまく)⓪〔動五〕:圍繞
★長きに渡り(ながきにわたり)④〔名〕:長時間持續
★送り出す(おくりだす)④〔動五〕:送行
★小気味(こきみ)⓪〔名〕:心情
★ツッコミ(つっこみ)⓪〔名〕:吐槽
★台詞(せりふ)⓪〔名〕:台詞
★段階(だんかい)⓪〔名〕:時期
★生い立ち(おいたち)⓪〔名〕:生平
★明かす(あかす)⓪〔動五〕:透露
★控える(ひかえる)③〔動下〕:面臨
★関わる(かかわる)③〔動五〕:與…有關係
★気を遣う(きをつかう)⓪〔慣用〕:關心
★やって来る(やってくる)④〔動カ〕:一路走來
★おかしみ⓪〔名〕:幽默
★称える(たたえる)⓪〔動下〕:稱讚
-
【新聞關鍵字】
#ちびまる子ちゃん|#キートン山田|#ナレーション|#アニメ|#さくらももこ|#櫻桃小丸子
-
【新聞連結】
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/21/kiji/20210320s00041000343000c.html
-
■FB:哲看新聞學日文
■IG:@ay_japanesenews
-
#台湾 #台湾人 #台日友好 #日台友好 #台湾好きな人と繋がりたい #日本 #日本語 #ニュース #報道 #記事 #日本語勉強中 #日本語勉強 #日本語翻訳 #中国語 #日文 #日語 #日文課 #日本新聞 #日本時事 #學日文 #日語學習 #日文翻譯
温かいお心遣いありがとうございます 在 あいり Youtube 的最佳貼文
今日はお部屋の片付けをして、IKEAで購入した子供用のチェストをただ組み立てるというVLOGのようなゆるゆる動画です。メルちゃんも手伝ってくれて、途中大笑いしたハプニングもありますので、少しでも楽しんでいただたら嬉しいです。
そして片付けも組み立てもほとんどコクーンがやってくれたことに感謝です。
私事ですが、いよいよ9ヶ月に入りました。
赤ちゃんの大きさは週数通りなのですが、私のお腹は平均より大きいみたいで
最近は動機と息苦しい日が多く、時々足がつりそうになったりもしますが
今のところ順調で穏やかな毎日を過ごしています。
いつもコメントで温かく応援してくださったり、優しいお心遣いのお言葉をいただき、ありがとうございます!
動画内で紹介したグレーのおむつストッカーはこちらです!
https://amzn.to/39wFfWS
ブランドを立ち上げ、『揺れるイヤーカフ』を作りました💜
ーair grand(エアグラン)ー
<アクセサリー販売サイト>
https://store.air-grand.jp/
<air grandのInstagram>
https://www.instagram.com/air.grand/
フォローお待ちしてます!
💓楽天ROOM始めました!💓
動画内に登場するコスメや服、インテリアなどなど、よくご質問いただくアイテムだったり
私がリアルに欲しいなと思っているアイテムを楽天ROOMで紹介しているので、ぜひご覧ください!
https://room.rakuten.co.jp/aaiirrii/items
💓人気&おすすめ動画💓
〈笑いたいならこれ!〉
・https://www.youtube.com/watch?v=DOPPA0u1ZMc
・https://www.youtube.com/watch?v=1gGnzdKzH_8
〈簡単にアイラインが引ける!〉
・https://www.youtube.com/watch?v=l7TEqx7Vb4E
〈鼻の黒ずみにはこれ!〉
・https://www.youtube.com/watch?v=vm2H9ZLIviE
今日もあなたがハッピーでありますように♡
*************************************************
♡Instagram:@airi_happy
〈コーデをアップ!〉
https://www.instagram.com/airi_happy/
♡メルのインスタ :@merumeru0525
https://www.instagram.com/merumeru0525/
♡あいりのサブチャンネル
〈編集なしのゆる動画〉
https://www.youtube.com/channel/UCnlbMoZfyDXXirr-qGiIq2g
♡レター等の送り先はこちら!
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 あいり宛
【お仕事のご依頼はこちらにお願いします】
[email protected]
※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
*************************************************
素材提供:PIXTA、OtoLogic
OP曲:RetroVision - Campfire [NCS Release]
イラスト:Alohapi channel(ハピ子)
https://www.youtube.com/channel/UCr0k0LZskNiZdY7wz0ze0IQ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/cqO_CtCD4Bo/hqdefault.jpg)
温かいお心遣いありがとうございます 在 ブログちゃんねるRAY's Studio Youtube 的最佳解答
いつも動画のご視聴ありがとうございます!
結婚できない男のブログ動画です(笑)
今週末の予定は何するんだ?
久しぶりにKさんとお出かけ予定です!
仕事のストレスがハンパないので癒されてきます。
#婚活パーティー#温泉#独身
↓婚活パーティーで遭遇したメシモク女に要注意↓
https://youtu.be/Ac6ixIrUDjc
↓中年独身男が都内で開催されたハイスペ系の婚活PTへ行った結果↓
https://youtu.be/EXv3Ad2FFs4
↓新宿で開催されたハイスペックな婚活パーティーに参加した視聴者さん↓
https://youtu.be/QonqBuvJ1u0
↓結婚の理想とかあったけど若いころと現在は全く違う↓
https://youtu.be/bSHxzpCanM4
↓某結婚相談所のKさんが語っていた地雷女の話しに共感!?↓
https://youtu.be/lmnrOZzN-1Y
↓ハイスペックな参加資格の婚活パーティーへリベンジするのか?↓
https://youtu.be/bf8dH0NjTo8
↓超素敵な古民家カフェにてKさんとランチ↓
https://youtu.be/_5Q39API9Fw
↓結婚への意欲が減退した婚活中の独身男が心境を話すよ↓
https://youtu.be/TklpLYU07sE
↓マッチングアプリにいる怪しい女性たちの話し↓
https://youtu.be/aSGlprOe3HI
↓本日参加予定だった婚活パーティーの結果報告↓
https://youtu.be/gn4rH7iJ8Y8
↓独身男の今週末は?Kさんとはどうなっているの?↓
https://youtu.be/inmj1GjiM7s
↓ハイステータスな婚活パーティーの実態↓
https://youtu.be/SiQuMuR7Sp0
↓中年独身男が雨の中、婚活イベントへ参加してきた結果↓
https://youtu.be/iuzSQVXY9DM
↓某結婚相談所系YouTuberのKさん香水の原価でまたもや炎上↓
https://youtu.be/DS980XIvbMY
↓美人視聴者さんへ婚活について突撃インタビュー!↓
https://youtu.be/Tou4QKXyOLc
↓凄惨・中年独身男が婚活パーティーに参加してきた結果↓
https://youtu.be/TJRonSoFTP4
↓【悲惨】田舎町の婚活パーティーへ行った結果・・・↓
https://youtu.be/76iaxL7B5qM
↓タカリ婚活している酷い女性の話し↓
https://youtu.be/OUigResvZ38
【BGM及びOP・ED動画は下記著作権フリーの物を使用】
①FREE BGM DOVA-SYNDROME→http://dova-s.jp/
②動画素材.COM
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/uq5yKN9Z6ns/hqdefault.jpg)
温かいお心遣いありがとうございます 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
今日は、ダイエットや健康に気遣う人に人気の【オートミール】を使ったレシピを紹介します!
ダイエット中に食べるには罪悪感がある、「クッキー」や「お好み焼き」、ヘルシー感たっぷりな「中華鶏かゆ」の3つを紹介^^ぜひ作ってみてくださいね!
詳しいレシピは下をチェック!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
さまざまなレシピも紹介しています!よかったらチェックしてみてね!
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【オートミールでつくる中華鶏がゆ】※1人分
・オートミール 30g
・サラダチキン 50g(1/2個)
・青ネギ 1~2本
・卵 1個
・水 150ml
・コショウ 少々
・ゴマ油 少々
・A[鶏ガラスープの素小さじ1 しょうゆ小さじ1]
(1) 卵は小さいボウルに割り溶く。サラダチキンは手でほぐす。青ネギは斜め切りにする。
(2) 鍋にオートミールと水を入れ、かき混ぜながら弱火で2分ほど煮る。
(3) オートミールがふやけてきたら、A、ほぐしたサラダチキンを入れ混ぜる。
(4) 温まってきたら、コショウ、卵を入れてさっとひと混ぜし、火を止める。器に盛り、青ネギをのせ、ゴマ油を回しかける。
【オートミールでつくる豚バラお好み焼き】
・オートミール 60g
・水 200ml
・豚バラ肉 120g
・キャベツ 150g
・和風顆粒だし 大さじ1
・卵 2個
・塩・コショウ 各少々
・油 適量
<トッピング>
・ソース、マヨネーズ、紅ショウガ、カツオ節、青のり 適量
(1) 耐熱ボウルにオートミール、水、和風顆粒だしを入れ、ラップをせずに電子レンジ600Wで2分加熱する。
(2) キャベツは千切りにする。豚肉は塩・コショウを振る。
(3) ボウルに卵を割り溶き、(1)と(2)のキャベツを入れて混ぜる。
(4) フライパンに油を中火で熱し、豚肉を入れ、(3)の生地を流す。片面が焼けたら裏返し、両面焼く。
(5) 皿に盛り、トッピングをのせたら完成。
【オートミールでつくるバナナシナモンクッキー】9個分
・オートミール 100g
・バナナ 1本(150g)
・太白ゴマ油(サラダ油可) 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・シナモン 少々
・レーズン 大さじ2
(1) オーブンは180℃に予熱する。
(2) ポリ袋に材料をすべて入れて、もみこむ。
(3) 9等分にし、一口大に丸めてつぶす。
(4) オーブンで20分焼き、アルミホイルをかぶせ、さらに2~3分焼く。
(5) 粗熱が取れるまで置いておく。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:22 オートミールでつくる中華鶏がゆ
02:19 オートミールでつくるお好み焼き
04:55 オートミールでつくるバナナシナモンクッキー
06:34 レシピ紹介
=========== 私たちからのメッセージ ===========
簡単に作れて美味しくて人気レシピを紹介しています!
料理動画で作り方を確認できるので、初心者の方でも
安心して美味しい料理を作ることができますよ〜!
朝ごはん/昼ごはん/晩ごはんで作ってみてくださいね!
作り置きにしてお弁当の具材にしてもいいですね!
===========================================
-----------------------------------------------------------------------
☆活動/SNS
Twitter:https://twitter.com/gucci_fuufu
Instagram:https://www.instagram.com/gucci_fuufu
オフィシャルレシピサイト:https://gucci-fuufu.com/
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/guccifuufu/
note:https://note.com/guccifuufu
▼お仕事のご依頼はお気軽にこちらから▼
[email protected]
☆動画内でよく使う調理器具
包丁メイン(Zwilling Sellmax MD67 200m):https://amzn.to/2Nd0pxO
包丁ペティ(Zwilling Sellmax MD67 130m):https://amzn.to/2BJr6oi
鍋(STAUB) : https://amzn.to/31NhTpw
フライパン(Ballarini):https://amzn.to/2BGngw6
-----------------------------------------------------------------------
#惣菜 #夜ごはん #献立 #アレンジ #料理 #レシピ #オートミール #クッキー #お好み焼き #中華がゆ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lHWF-taE-CU/hqdefault.jpg)