【[ゆる回]鴨頭嘉人が謝らなければならない理由がわかりました💦】
今日は数秘術(すうひじゅつ)で占った鴨頭夫婦の生態を大解剖⁉️知れば知るほど面白くて、当たりすぎな部分にちょっぴり反省する部分もあったり……(≧∇≦)💦数秘術の生かし方も楽しくご紹介します💕💕
<目次>
1. 夫婦コラボ💕数秘術編‼️
2.数秘術でかもあきさんは『8』
3.数秘術で鴨頭嘉人は『3』
4.数秘術で得られる価値
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて70名以上の方が参加予定です❤️
一生学び合える仲間との出会いもあります!!
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと7日!
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でオープンします🔥🔥🔥
世界初のYAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア) ×WAGYUJISUKAN(ワギュジスカン) のお店が誕生です‼‼
「ワギュジスカン」とは、焼肉とジンギスカンをハイブリッドさせた、和牛版ジンギスカン❤️
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼夫婦コラボ💕数秘術編‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は‼️
宇宙一のカミさん明子さんとのVoicy対談を記事にさせて頂いてます❤️
まだ聞き馴染みのない方もいるかもしれない「数秘術」について夫婦で調べてみました(≧∇≦)‼️
鴨頭
「本日のテーマは、僕は初耳なのですが……『数秘(すうひ)術』です!」
明子さん
「数秘術は生まれ持ったナンバー、生年月日、何年、何月、何日生まれ、全部足し算して出た数字から、性格や才能、こういう特徴がありますよ、と示してくれる占いだよ」
鴨頭
「そうなんだ。ちなみに性格や特徴って何種類に分かれているの❓」
明子さん
「数字は1~9と、あとは11、22、33のゾロ目の数字があるから、全部で12種類❗️」
鴨頭:
「へ〜、バラバラで連続してるわけじゃないんだね‼️」
明子さん:
「そうなの‼️ネットでも検索すると自分のナンバーを調べられるから、ぜひ調べてみてほしい💕
今日は私たち夫婦の数秘を調べたら、内容がすごく当たっていて、めっちゃ面白かったのご紹介したいと思いま〜す(≧∇≦)♪」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術でかもあきさんは『8』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明子さん
「では、早速私の数字から発表するね!私の数字は『8』です!」
鴨頭:
「じゃあ『8』の人の特徴を見ていきましょう!」
=========
①数秘『8』の人の性格・気質
陰陽の中では偶数の中で最も【陽】の気質で明るいです!
そして自ら成長していく意識が強い。
(鴨頭:確かに!!)
常識感覚があり、マネージメントの仕事をこなすパワーもあります!
(明子さん:うんうん、これはあるね!!)
掲げた目標はチームを作って一丸となって意地でもクリアしようと全力で取り組みます!
(鴨頭:確かにクラファンの時すごかったもんね!)
(明子さん:そうだね(笑))
何かを成し遂げようとする時には頼もしい存在です!
(鴨頭:間違いない!)
そういった性質から中間管理職のような人を率いていくポジションに立ちやすくなります。
努力してなんぼ、不可能の文字はないという意識であり、部下を叱りつけてでも結果を求めます!
(鴨頭:お花畑サロンの人を叱ってるかも〜(笑)!)
(明子さん:叱ってはいないよ(笑))
周りには支配的に映りますが、それは「目標達成の喜びを味わせてあげたいから」というのは表の目標で、
それと同時に競争相手に負けたくない気持ちの表れでもあります。
そのプライドの高さがエネルギーの源になっていて自分もどんどん向上していくのですが、どれだけ成長しても恥をかきたくないという意識は変わりません。
高級品やブランドものを好む傾向にありますが、それは一般的に良いとされているもので身を固めざるを得ない性分ゆえの選択なのです。
華やかな生き様の裏では、人知れず恐れを抱いています。
②『8』の人の長所と短所
【長所】
向上心の強いリーダー気質で仲間の成長を喜びます。
また、人を育てるのが得意で頑張ってる人を見ると応援したくなって面倒を見たり、活躍の場を作っています。
(鴨頭:めっちゃ応援しているもんね!クラファンの支援とかハンパないし、最近もYouTubeのコラボもしているよね‼️)
【短所】
・プライドが高く、失敗しても周りに悟られないように隠します。
一過性でない問題の場合、誰も事情が分からず自体がどんどん悪化することがあります。
③『8』の人のキーワード
「おまかせ💓」
「ファイト‼️」
④褒められて嬉しいこと
目指すところが高く基準が一流レベルのため、褒められてもお世辞として受け取ってしまいます。
受賞をしたり、表彰されると権威に裏付けされるので自信を持つことができます。
部下から新しい新規事業のアイデアを聞いた部長が『8』の人だった場合、
「前例はあるのか?」「同業他社はどうやってるか?」
と事前の確認を用心深く求めます。
前例がないからこそチャンスなのに、腰が重い。
そんな8の人ですが、部下の挑戦を応援したい気持ちも持っています!
説明するときは「少なくとも赤字にはなりません」
「権威のある◯◯さんも面白いと言ってます」など、裏づけや社会性の伴う説明を添えるといいです!
⑤『8』の人に振り回されないための対策
例えば、絵を習い始めた『8』の人は、せっかく教室に行っても先生や生徒を仲間の評価を気にしてのびのびと描くことができません。
周りの人の意見に左右されてしまい、なかなか自信を持てずにいます。
自分の考えを言わないので、本人がどうしたらいいのか今ひとつ分かりませんが、
先生はひとまず定番ものや王道作品を目指してステップごとに細かなアドバイスをして、見栄えの良い作品に仕上げさせるといいでしょう。
==========
鴨頭
「大体当たっているよね❓
「自信がない」という点だけは明子さんの中に要素の欠片もないから、どこかに置き忘れていったんだと思うね(笑)」
明子さん
「そうだね!!」
鴨頭
「【陽】の気質で成長意識高くて、頼もしさもあるし、目標達成意識はハンパないし、あと仲間の応援とか大好きだよね!
「お任せ」と「ファイト」このキーワードを2つを持っているのは、明子さんらしいな、と思いました!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術で鴨頭嘉人は『3』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭:
「では続いて鴨頭嘉人の数字を今から調べていきます♪
僕の数秘は何番ですか❓」
明子さん:
「あなたの数字は『3』です!じゃあ説明していくね!!」
============
①数秘『3』の人の性格・気質
『3』の人の特徴は、自然と明るく振る舞えて、いつも面白く社交センスがあります!
外へ出ることが好きなことも相まって、いろんな分野の友達がいます。
いつも楽しそうにしているので、しばしば幸運が舞い込んできます。
「何であいつだけ?」と周囲から嫉妬されることもありますが、それすら気づかずに(気付いていてもスルー)、一層楽しそうにはしゃいでしまう能天気な一面もあります!
とにかく飛び出したい性格なので、厳しく管理されたグループの中で働くのは苦手です!
(明子さん:おおーだからマクドナルド辞めたのね!)
基本的には素直なのですが、駄目と言われたらあえて逆らってみたくなる天邪鬼な所があります。
(明子さん:ああ〜もうマクドナルドの会議はそうだったね!(笑))
だから秩序を乱したくなります。
(明子さん:ああー乱してましたね!(≧∇≦))
その裏返しで発想が自由!!!
(明子さん:確かに!)
行き詰まっている問題の突破口を開くことが得意です🔥
(明子さん:もうマクドナルドの時は開きまくっていたね!)
そして、『破壊と創造』がテーマの3番!(≧∇≦)
(鴨頭・明子さん:あはははは!!)
ワクワクすること、盛り上がること既存の概念を打ち破ることなど妄想している時が一番楽しいそうです!
(鴨頭:未来常識の創造とか妄想してる〜)
(明子さん:ふふふ!本当にそうだね(笑))
旧態依然とした業界に飛び込んで、革新を起こすなど、世の中に新しい風を吹き込む仕事に携わると組織の中でも活躍できるでしょう!
楽天的楽観的な言動が多いのでムードメーカーとしても重宝されます!
②『3』の人の長所と短所
【長所】
・固定観念に縛られないのでアイデアがどんどん出てきます。
みんなでうーんと悩んでいるところへふらっと現れてこうしたらいいんじゃないと一言で解決したりします。
(明子さん:だからほらQ & A向いてるよね!)
(鴨頭:確かに!!)
・同じことの繰り返しやじっとしていることが苦手で、興味の赴くままに脇道に逸れます!
(明子さん:ハハハ!確かに一秒たりともじっとできないし、道逸れまくるよね〜)
・基本的に飽き症なので根気のいる事には向いていません!!
(鴨頭:ヒロキングありがとう。みんなありがとう)
(明子さん: カモガシラランドのみんな、ありがとう)
③『3』の人のキーワード
「行こうよ〜」
楽しみなことがあると待つことがができない『3』の人。
とは言え、ウズウズしている間も妄想を膨らませることができ、結局何をしても楽しめる。
(明子さん:妄想膨らみまくりだもんね!)
(鴨頭:妄想大好き)
「てへっ❣️」
失敗して注意されても深刻な空気になるのが嫌な3番さんはついつい軽い反応をしてしまいます!
反省の色が見えず、主に偶数さんからしばしば白い目で見られてます!!!!
(明子さん:これ私、ワタシ!!!)
④褒められて嬉しいこと
その場その場で思いついたことを突発的に形にしたり表現したりしますが、そのアイデアやセンスを褒められるとテンションがあがります!
トラブルシューティングに積極的に関わり、
皆で話し合ってルールを作っても守る気のない『3』さんには、いつも手を焼かされます!
(明子さん: ハハハハハハハ〜!!)
少々のことには目をつぶらざるを得ませんが、調子に乗って度を越した時には、遠慮せずに注意しましょう!
そもそも従う気などなく、怒られてもあまり気にしませんので、キツく伝えて丁度いいぐらいです‼️
(明子さん:みんな、たまにはキツく伝えるんだ❣️)
(鴨頭:ごめんね、みんな💓)
徹底的に逆らう気もないので、たまには我慢させましょう!!
(明子さん:うん!たまには我慢させよう〜❣️(≧∇≦))
⑤『3』の人に振り回されないための対策
自分のやりたいことが最優先の『3』の人には約束事の確実性は期待できません。
締め切りのあることなどは早くやってくれと催促すると逆効果です!
ヘソを曲げます!
(明子さん: あははは!!ホントそうだよね!!何回も言わない方がいい!)
ですが、意外と責任感はありますので制限だけは伝えておいて放置しましょう!
一度取り掛かり始めると仕事は早いので、側で見ていると心配になりますが、最終的には間に合います❣️
本人には機嫌良くやらせておきましょう!
(明子さん:分かるなあ〜!カモガシラランドのメンバーはみんな偉いなあ〜!)
(鴨頭:ごめんね💓)
⑥『3』の人にぴったりな四字熟語
……「本末転倒」
(鴨頭・明子さん: あははははは!!!(≧∇≦))
物事を始める際に形から入ろうとして手段が目的化する『3』の人の行動。
道具を揃えることに情熱を注いで準備が整った時点で興味を失う場合もある。
『4』や『8』の人による管理が有効です。
(明子さん: やっぱり私が家庭を管理していてちょうどいいね!)
(鴨頭:ありがとうございます!!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼数秘術で得られる価値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鴨頭
この投稿を読んで「自分はどんな性質かな?」と思った人は、自分の番号を調べることができるのかな❓
明子さん
「うん、足し算すれば良いだけだし、自動計算してくれるアプリ、サイトもいっぱいあるよ!!(≧∇≦)」
鴨頭
「そうなんだね!!
実は昔、動物占いを色々調べてもらったことがあるのだけど、こういう情報はすごく有効的だなと思うよ!
つい自分の価値観を相手に押し付けようとする面が人間の中に何割かあるじゃない❓
その時はこの人はこの番号だから仕方がない、と許すことができるものね!!
すごくそれはいいことだと思う!!
……ちょっとうちの社員でも調べてみようかな❣️」
明子さん
「そうだね、許せるようになるとイライラが減るよね❗️
でも嘉人の場合、数秘を調べたら、カモガシラランドのみんなにいっぱい謝らないといけなくなるかもよ??(笑)」
鴨頭
「確かに、謝る人多そうだなあ。
本当に自由奔放に自分の好き勝手に周りを振り回してるっていう『3』番だったしね!!」
明子さん
「うん、妄想好きで妄想ばっかりしているものね!」
鴨頭
「……うん!
じゃあ次のカモガシラランドの社内ミーティングでこれを発表して、謝罪ミーティングをします!!」
明子さん
「いいですね〜❤️」
鴨頭
「では、本日は『数秘術を使って、周りの人を許して優しくなろう!』というテーマでした〜〜❗️
みんな、ごめんなさーい❣️(≧∇≦) 」
鴨頭・明子さん
「それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕」
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#鴨頭嘉人の使い方#地元の活性化
本日は、講演家鴨頭嘉人の使い方講座です(≧∇≦)💕
先日開催された、鴨頭嘉人宮崎講演を主催した「こうちゃん」を例にご紹介しながら、あなたが講演会の主催者になって鴨頭嘉人を地元の活性化に使うと、めちゃくちゃ取れ高があるよ❗️❗️という話をしようと思いまーす*\(^o^)/*❤
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過24萬的網紅神王TV,也在其Youtube影片中提到,キミも、CIAに入らないか? スパイの募集をネットでオープンに始めましたので、スパイ専門家の神王リョウが(笑)、その募集要項などを解説 また、(あんまり言えない)CIAの裏話もしています!? また肝心のスパイのお仕事内容や年収、どんな人物が採用されるのか?など、スパイの秘密に迫るお話もします 日...
管理職に求められる能力 在 Facebook 的精選貼文
【独立起業したばかりの時、何も持っていない…は間違いだ】
10年前に独立起業した時、僕は「お金もない、仕事もない、人脈もない、社員もいない」
何も持っていないと思っていました。
でも、それは違っていた。
自分にも唯一、持っていたものがありました!!!
今日は特別回「鴨頭嘉人の独立物語 第1話」です*\(^o^)/*💓
<目次>
1. サロン記事の紹介として
2.独立したての頃は・・・
3.独立当初はどこに行っていたのか
4.自分は何を持っているか
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
鴨頭嘉人に直接会える💕
ファッションバイヤーMBさんとのコラボ講演会です♪
7月27日(火)19時〜
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kamomb
東京池袋でリアル参加はこちら
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kamomb/rewards/17685
オンラインで視聴することもできます。もちろんオンラインの方はアーカイブが残ります‼️
当日お時間のご都合が合わない方もぜひぜひご参加ください*\(^o^)/*
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨
8月16日(月)19時〜
※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/
本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓将来本を出したい方💓そして書店員さん💓
書店員さんは特別無料ご招待となっていますので、ぜひぜひご参加ください‼️
そして、出版業界には直接関係していない方でも、自分の業界に問題を感じている方にとっては「業界の構造の変え方」として、大きな学びになるはずです💕💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ サロン記事の紹介として
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は現在、4つのオンラインサロンを運営しています💕
そのうちの1つ『チームカモガシラジャパン』(通称TKJ)では鴨頭嘉人の
・現在進行形のビジネス
・社会貢献の七転八倒大失敗の連続
をリアルタイムで読める「冒険記」として毎日2,000〜3,000文字投稿しています‼️
まだ入会していない方はその内容を読む機会がないと思いますので、
「こんな内容なんですよ〜」ということをお伝えしていこうと思います*\(^o^)/*
TKJに入会したい方はこちらから❤️
(※こちら→)https://kamogashira.com/onlinesalon/
それでは、記事をご紹介します💕💕
==========
最近、話し方の学校の講師になったナベ師という男がいます。
本名、渡邉雅樹(わたなべ まさき)さん。
彼は大企業の管理職から、つい最近52歳で独立しました‼️
本当に、人柄がよい方です💕
先日そのナベ師が、三重県鳥羽市の牡蠣の養殖をされている方に会いに行かれたそうです。
『漁師の貸切アジト』という施設を運営なさってる方で、とにかく仕事をしながら楽しくワクワクキラキラ輝いてる方なんだそうです。
ナベ師はその人の働き方を知りたくて、3時間かけて会いに行ったそうです。
ナベ師の仲間からは『行動力あるね』というようなコメントが寄せられてました。
そのコメントに対し彼は
『毎日が日曜日なので』
と返信していたのです‼️‼️
僕はそのナベ師のコメントを見て自分自身が10年半年前に独立したばかりの頃のことを
思い出していました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 独立したての頃は・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ということで、今回は鴨頭嘉人独立物語第1話をお伝えしていきます!!
僕はマクドナルドで18歳から43歳まで働いていました。
マクドナルドで働く前にも他のアルバイトはしたことがありましたが、
25年間ずっとマクドナルドにいたので「社会人」として仕事をしたのはマクドナルド一社だけです。
そこから『ハッピーマイレージ』という
サービス業で働く人をお客様が承認するというアイデアを思い付いて、
「こんな素晴らしいアイデアを思いついたのは世界中で僕しかいない❗️」
と思いマクドナルドを飛び出し独立しました。
今思い返しても、僕のカミさんであるアキコさんはやっぱり男前です。
25年間働き続けたマクドナルドでアキコさんと出会って結婚をし、そして独立した当初イチカは小学校1年生、ハルヒトは保育園に通っていました。
「いよいよこれから教育費もかかるぞ」というタイミングで、急に
『俺、夢ができたから会社辞める!』
と言った鴨頭嘉人に対して、アキコさんは即答で
『あなたが生きたいように生きたらいいじゃない』
と言われ、僕は独立できました。
本当に運が良いです。
独立したはいいけど、やることが何もありません。
25年間ずっとマクドナルドにいると、サラリーマンの時いかに「働きやすい環境を会社が提供してくれていたか」が分からなくなってくるんです。
本社勤務だった頃は、朝9時に出社して18時まで働かなければいけません。
これを「窮屈だ」と捉える方法もありますが、
逆に考えれば「やることがある」と捉えることもできます。
「仕事がある」ということは「やることがある」ということ。
つまり
「自分が求められている」
「誰かの役に立っている」
ということなんです。
それってすごいことですよね。
ですが、独立した頃の僕は仕事が0でした。
それって「誰にも求められてない」ということなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼独立当初はどこに行っていたのか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では僕は何をやってたかと言うと……
『学び』です。
「とにかく勉強だ!」ということで、まず僕が飛び込んだのはアチーブメントという研修会社でした。
ここで自分の「マインドセット」と「ビジネス力」を高めようと思いました。
そして倫理法人会にも入会しました。
ここでは自分の「心磨き」をしようと思いました。
あとはどこへも行くところがなかったので、池袋にあるボイスという自習室でディスクを借りました。
たしか1か月14,000円で専用ディスクを借りられるサービスだったので、そこを借りてました。
そして僕は大嶋啓介(おおしまけいすけ)さんに憧れていたので、彼のセミナーを全部申し込むのと、
経営していた居酒屋てっぺんに行って「夢を語る」ということをしていました。
なので僕が独立してからよく行ってた場所は
・自習室
・倫理法人会のモーニングセミナー
・アチーブメントの研修
・大嶋啓介さんの講演会と居酒屋てっぺん
ここが僕の生息地でした。
他には、今思うと本当に行かなくて良かったと思うのですがfacebookでイベントを見て異業種交流会があると全部行っていました。
そこで名刺交換すると人脈ができて仕事が取れると思ってたんです。
もう笑っちゃいますよね。
今となれば「そんなわけあるかい!」と思いますが、やっぱりその当時は勉強不足だったので、本当に名刺交換したら仕事が取れると思っていたんです。
だからとにかく名刺をいっぱい発注して、何枚配るかに命をかけていました。
後から分かるのですが、名刺交換なんて何の役にも立たないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼自分は何を持っているか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ただ今日お伝えしたいのは
『とにかく動きまくって人に会いまくる』
これは意味があったなと思ってます。
いろんな人に会うと世界が広がるんです。
『講演家の人ってどんな考え方で、どういう生活してるのかな』とか
『経営者の人ってどんな考え方で、どんなタイムプランで動いてるのかな』とか
そういうことがわかってくるんです。
社会貢献活動やっているNPO法人の人に会いに行ったり、イベントにめちゃくちゃ行ってました。
そこに行くとNPO法人のメンバーがいて、活動がどんなに楽しいか、何にやりがいを感じるのか、そしてどんなところで行き詰まるのか。
そんな話をたくさんしてもらえるんです。
「とにかく人に会いまくった」というのはめちゃくちゃ意味があったなと思っています。
今回の僕の独立起業物語第1話で皆さんにお伝えしたいのは、
『いま自分はどのリソースを持っているかに注目しよう』
ということです。
独立起業したばかりの時は収入がないです。
仕事がないです。
そして部下も、仲間もいないです。
一瞬「自分には何もない」と思ってしまいますが、実は一個だけ持っているものがあります。
それは……
『時間』です。
時間だけは有り余るほど持っているんです。
「月曜日から金曜日まで」とか「9時から18時」という拘束時間がないわけです。
有り余ってるその『時間』をどう使って何をするかが、その後の未来を決めます。
僕の場合「とにかく人に会いまくった」ということです。
そのことによって、今まではサラリーマンとして「1つの会社の働き方」しか知らなかった鴨頭嘉人が、大企業だけではなく中小零細企業、個人事業主にNPO法人などなど、他にもいろんな働き方があるんだということを知れました。
それが独立したばかりの仕事もなく、お金もなく、人脈もなく、能力もなかった人が持っている有り余るほどの『時間』を何に使うか、という考え方です。
今独立起業していない人も、よく考えて欲しいです。
「あれもない」「これもない」ではなく『自分は何を持っているか』です。
若い人だったら体力を持っているはずです。
『今自分が持っているものは何か』
そこに注目して動くことが大事だよ!というお話でした💕💕
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『世界を変えていく鴨さんをストーカーのように見つめ続けて、もうすぐで2年が経ちます🌹次のステージでも一緒に世界を変えていきます❤️鴨さんを世界で一番大好きな優美』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼KAMOファンディングの応援をぜひお願いしまーす*\(^o^)/*
このクラウドファンディングはチャレンジする人を応援する「夢の実現装置」というコンセプトです❗❗
鴨頭嘉人の夢の実現、そしてプロジェクトオーナーたちの夢の実現のため、応援よろしくお願いします(≧∇≦)💕
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日は、クラウドファンディングの話は少し置いておいて、ゴリゴリのビジネスのお話です(≧∇≦)💕駐車場の混雑対応から【負けないビジネス】を発見しました*\(^o^)/*
この内容を「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
管理職に求められる能力 在 拖鞋阿北的一家 Slipper Family Facebook 的最佳解答
<<拡散希望:日本の皆さん、在日香港人、日本語を知っている香港人と日本人のチームが以下の質問と答え(原文:梁啟智さんの香港問題答客問)を翻訳して、今香港何が起こっているのを説明します。これは私たちによる香港への応援です。>>
質問1:今香港で何が起こっていますか。
答え:香港人は公正かつオープンな普通選挙の提案のため、平和な方法で戦っています。基本法に、或いは香港ミニ憲法に、香港の最高リーダー「チーフ・エグゼクティブ」は遂に普通選挙によって選出されることを規定しています。
2007年、全国人民代表大会常務委員会(以下「人大常委」という)は香港が2017年に普通選挙を実施できることを決めていました。今の香港人はこの二つの約束に基づいて、普通選挙の実施に対して強い願いを表しています。
今の香港チーフ・エグゼクティブは1200人からなる選挙委員会によって選出されます。候補者はその1200人のうちの過半数の601票を得られたら、香港チーフ・エグゼクティブになれるのです。
しかし、この選挙制度は香港人の意志を全く反映していません。多くの香港人は今の選挙制度では香港人の意志を表せないと思っているので、選挙制度の変更を求めています。それにも拘わらず、今年の八月に人大常委は今までの選挙委員会を指名委員会に変換して、普通選挙の参加者が指名委員会の1200人の過半数の支持を得ないと、候補者になれないことを決めてしまいました。この決断は1200人の制度を取り除かずに、逆に、この1200人の権力を強めることになります。香港人の意志は無視されたのです。
質問2:理解できません。この1200人の委員会って、何ですか?
答え:この1200人の指名委員会は実は今の選挙委員会と同じものです。委員会の意見や選択や決定が香港人の意志を反映できないということが現在の憲法改革論争の中心問題です。今の選挙委員会は主に業界で分けられています。
例えは、飲食、観光などです。しかし、もしあなたが従業員として、それぞれの業界で働いていたら、残念ながら、選挙委員会のメンバーは会社のオーナーしかなることはできません。ペーパーカンパニーの設立で、投票談合は簡単です。そして、香港民衆の意志より企業の持ち主の意志が選挙の結果に大きい影響を与えます。
また、今の委員会の構成は不合理です。一つの例を挙げると、教育界は委員会で30席持ち、81831人の中小学校の教師を代表していますが、4000人の漁・農業界は委員会で60席持っています。教育界の人数は漁・農業界の20倍以上なのに、漁・農業の委員人数は教育界の2倍なのです。更に、漁・農業界の中で、政府に認可された158人だけがその60人の委員を選ぶ権利を持っています。ですから、実際に選挙委員会のメンバーになる人は政府に認可された人ばかりです。
今の香港では350万人が選挙権を持っていて、選民が立法機関と地方議会の代表を選べます。でも、実際には24万人しか選挙委員会の代表を選べません。言い換えれば、300万人以上は選挙委員会の選挙に参加できません。結論を言うと、今の人大常委が提出している指名委員会でも、今の選挙委員会でも、両方とも香港人の意志を無視している制度なのです。
質問3:香港は資本主義体制を維持していますので、選挙制度はビジネス界に偏っているのは当然です。
答え:選挙制度がビジネス界に偏っているのは資本主義の発展には不利です。資本主義社会では貧富の差や社会的不平等が生まれ、またその貧富の格差が拡大すると、政府の干渉が必要になります。香港の過去十年以上の貧富の格差は既に大きくなっているので、社会の不安定を引き起こしています。ビジネス界に偏っている政治体制による視野の狭い政策が制定され、不安定な社会になると、ビジネス環境が不利になります。資本主義が成立するためもうひとつの条件は市場における自由競争環境の確保です。民主制度は汚職や賄賂を防ぐことができるので、ビジネス界に偏っていることがますます個別の利益団体に寄る一方で、自由競争環境に悪影響を与えます。世界中の資本主義体制を維持している国を見ると、政治体制と経済制度における相違はあるけれど、公平な民主制度は必要です。香港は既に縁故資本主義インデックスの1位を獲得しています。こんな政治制度はただの少数の人が利益を得るもので、他の人には不利だらけです。
質問4:香港人が求めるものは考える必要はありません。
答え:中国側の国情に合わせるべきです。香港は欧米の民主主義システムをそのまま採用することはできません。
答え:中国政府は香港の政治発展が国際標準に従うことを承諾しました。「基本法」では「市民的および政治的権利に関する国際規約」は香港で適用されることを定めています。その自由権規約には、市民が政府の統治に参加するとき、不合理な規制はあるべきではないとあります。国連人権委員会による市民の選挙への参加する権利に関する解説では、公民の参政権は不当または差別的なことが理由で剥奪されてはいけないと説明されています。例えば、立候補者の政治背景や個人的な政見などは、選挙に参加することを剥奪される理由にはならないのです。
現在の香港の状況としては、真の普通選挙が行わなければ、政府の運営も難しくなるでしょう。香港人が直接選挙を追求しているのは、香港の様々な政治と社会問題を解決するためなのです(詳しくは質問6問で説明)。事実、誰もアメリカとイギリスの選挙制度を香港でそのまま採用することは望んでいません。皆が要求しているのは、市民が選挙の中で本当の選択があることを確保することなのです。この点をどのように選挙制度で実行に移せるのかというオープンディスカッションもあり、様々な方案が出されています。1944年2月2日の『新華日報』の社論は「真の普通選挙とは、市民の投票権だけではなく、選挙に参加する権利も同時に公平に保障されなければならない」と論じています。凄まじく発展している中国は、政治改革が行われている中で、この点に関してより高い認識を持つべきなのです。
質問5:民主の道は一歩ずつ進めていくべきです。候補の過程で問題があるとしても、最終的には投票できる人数は、1200人から350万人になり、それは大きく前進しているのではないですか。
答え:もし選挙制度が現時点の改革提案で進めば、民主推進は前に進むのではなく、むしろ逆戻りします。香港には5回の行政長官の選挙(4回の行政長官選挙と1
回の後任補選)がありましたが、毎回、商工業や教育、政界などの団体ごとに割り当てられた選挙委員会による間接選挙でした。しかし、最終的な選挙の立候補になるには、選挙委員の八分の一の委員推薦があればなれました。以前にも2回、異なる政見の立候補が並び、正式な立候補者として、テレビの生中継の選挙論壇で対立弁論しました。それは選挙委員会はすべて既得権益によって動いているから(詳細は問題2参考)、元の八分の一から二分の一の推薦(例えば業界団体などから選出された
1200人の「提名委員会」が2〜3人の候補者を選出)で「正式な立候補者」になれるのです。そんな基準で選出された「正式な立候補」は、もはや本当の「選択」ではなく、350万の選民が参加する「選挙」も、本当の選挙ではなくなります。皆は、この選挙という舞台で盛大な芝居をしているようなものです。内定された立候補者も操り人形になるだけです。したがって、多くの香港人は“間違った方へ進むのなら、現状のままがよい”と考えるのです。
質問6:議論し続けることが香港の発展につながりますか。
答え:確かに現在起こっている論議は妨害行為に見えるかもしれません。では、どうすれば解決できるのでしょうか。
利益のため、社会で争いが起こるのは当たり前のことでしょう。我々は非難しているわけではありません。皆が納得する制度を作り、政策は議論したうえで最終的に決定されるようにするべきです。だからこそ本当の普通選挙が必要であると考えるのです。普通選挙で選ばれた候補者だからこそ、人々から与えられた権限で政策を実行することができるのです。落選者は納得できないならリベンジすることもできます。そうすれば、終わりのない論争がなくなります。現在の政治の混乱を導く原因はあくまで真の普通選挙を実施していないことなのです。我々は終わりなき論争をしたいのではなく、普通選挙を求めるべく戦っているのです。
歪められた選挙制度と立法機関のせいで、指名委員会は親中派が大多数を占め、事実上、民主派が立候補できない状態になっています。この状態が政治才能がある人を徐々に少なくしています。しかも、たとえ政策が失敗しても、親中派は責任を負わなくでも構いません。一方で、民主派から提出する政策は実行されません。才能がある人は民主派に参加する気力が無くなるし、また親中派もこのような人を入れようとはしません。このままでは、香港は政治レベルが低下していきます。この混乱を解決するために、真の普通選挙は実現されるべきです。
質問7:香港は中国の一部だから、香港は決定権を持っていないのではないですか。
答え:中国政府は香港人が決定権を持っているということを約束しました。基本法では選挙法の変更には政府は人大常委に知らせるだけで十分で、人大常委の許可は要らないということが書いてあります。1993年当時国務院の香港マカオ事務弁公室のディレクターであった魯平(ルーピン)は、中国政府は香港の民主発展に干渉せず、それは香港の内政であり、立法機関の選挙方法の変更にも中国政府の許可は必要のないと公的な立場で発言しました。
行政長官選挙について、様々な政党や学者が四つの提案を提出しました。これらは基本法の必要条件に合っていて、
正に民衆の普通選挙権利を確保できるものです。しかし、全ての提案は人大常委の「指名委員会」の提案に潰されました。中国政府の勝手な決定は、香港が社会不安に陥っている原因です。
質問8:国家安全の問題はどうでしょうか。多くの外国人が香港を介して、中国に入り、秩序を乱すことを考えているようです。候補者になるための制限がなかったら、危険ではないのでしょうか。
答え:普通選挙と国家安全、この二つは矛盾していません。中央政府は最後の決定権を持つということは多くの香港人が納得しています。基本法によって、候補者
は当選したら、中央政府の任命をもらうために、中央政府の指示を仰ぐことになっています。それは、中央政府が候補者を任命しない可能性もあることも意味し
ます。この点については、前に行われた政府の会議で反対意見はあまりありませんでした。もし、ある外国のスパイが候補者になったら、中央政府がスパイの情報を公開し、任命しないようにします。根拠があれば、速やかに行動します。しかし、指名委員会の委員は国際関係の専門家ではないので、外国のスパイを排除する能力はないでしょう。指名委員会に出る前に、国際関係の予備試験を受けてもらわなければ、国家安全は守れないでしょう。
質問9:もし中央に反発する行政長官が選ばれたら、どうなりますか。
答え:ならば制度を信じるしかありません。アメリカ大統領はアメリカの投票者から、ニューヨーク市長はニューヨークの投票者から選ばれます。二人は同じ政党
ではなく、ニューヨーク市長は時々アメリカ大統領に賛成しないが、それによってニューヨークの発展が妨げられることはありません。かつてイギリス保守党は国会を制し、労働党はロンドン市議会を制し、議長は毎日市議会でプラカードを掲げ、ウェストミンスター寺院国会を批判していました。華人圏内でも、中華民国の大統領の政治観念が台北市長と同じとは限りません。しかし、それは問題になりません。もし私たちが香港市民と中央政府を信じることができれば、こんな心配はいらないのではないでしょうか。
質問10:なぜ香港人は高度の自由を持っているのに、満足できないのですか?
答え:自由、民主と法治は互いに補い合うものです。もし政府が公平的な選挙で選出されなかったら、国民の自由を保つ意志がないと考えられます。民主的ではな
い制度の上で制定した法律は不正義になるので、例え司法機関が公平であっても、司法的な判決は不正義だということになります。その判決は制定された法律に
基づくからです。ここ10年間、香港人は、民主的なルールがない状態で、自由と法治が守られずに損なわれているという気がしています。香港のライフスタイルは
50年間変わらないと中英共同声明に明記されています。しかし、民主的な制度
がないので、誰が明記したことを実行し、監視するのでしょうか。
誰もそれを保証できないのです。
質問11:民主主義を求めるのに、どうして暴力手段を使わなければならないのですか。
答え:暴力的な行為を行使する団体は一つもありません。我々はデモ集会方式で政府側へ要求しているだけです。
抗議者は、攻擊の武器は全く持たずに、ただ公の場にいるだけで、暴力を行使する警察官に強制的に追い出されました。「警察官にデモ活動を制止されても、何の抵抗もするつもりもありません。」とデモを呼び掛けた主催者は繰り返し強調しています。実際に、警察官と抗議者らが衝突した際、彼らは両手を上げ、武器を持ってないと示しました。
今回のデモ集会の以前にも、香港市民は平和的な手段で自らの意見を示したこともありました。例えば、政府側が香港市民に政治改革について意見を問い、124,700
件の意見聴取したにもかかわらず、その中の香港市民の意見が政府に曲解され、中央政府に反映されませんでした。今回のデモは、その時の不満が引き起こしたものです。
質問12:学生が香港政府庁舎に押し入りましたね。
答え:学生は香港政府庁舎に押し入ったのではなくて、実際は学生が柵を乗り越えて、政府庁舎の広場で座り込んだだけです。この広場はもともと都市計画によっ
て作られた公共的な場であります。柵は最近設置されましたが、広場が公共的な場であるという事実は変わっていません。昔から、市民はずっとこの広場使って
集会しています。今回の衝突のきっかけは、市民が政府庁舎の外から広場に入り込んで抗議集会を行うことを警察に禁止されたことです。学生が政府庁舎に押し入ったのではないのです。
質問13:こんな抗争は政治家たちが得票を得るためのただのショーでしょう。学生たちに悪い影響を与えています。
答え:今回の抗争は完全に学生たちがリードし、政治家たちがそのペースに追いついていないと批判されていて、学生達が政治家に唆されているとも言われていますが、実際は逆です。デモは過激な行為に見えるかもしれませんが、実は合理的な行為です。今の香港では、たとえ多数の得票を得ても少数の議席しか獲得できません。それでは執政できないのです。不正常な議会政治は不公平な政治体制から始まります。過去数年間、多数の行政長官と問責制の高官の多くのスキャンダル、官民癒着が暴露されましたが、それを立件するのは非常に困難な状態です。大いなる力には、大いなる責任が伴います。しかし、香港の官界はこれに背馳し、次の世代にものすごく悪い手本を示してしまっています。
質問14:今回の抗議活動はきっと外国人の指示によって行われているものでしょう。
答え:外国勢力が香港の選挙へ影響を与えることを心配するのなら、選挙委員会の1200人の中で、何人が外国のパスポートを持っているのかを調べたほうがま
しです。政府が外国のパスポートを持っている委員を委員会から除名しない限り、この主張に関して話し合う意味はありません。
質問15:これは香港人の中国人に対する不満を表した単なる抗議活動に過ぎないでしょう。
答え:結果だけ見れば、そう見えるでしょうが、それが原因ではありません。実は、香港人は本当の普通選挙を拒否され、不満を訴える道は残されず、中国への反
感を深めています。香港人は民族的アイデンティティについて多面性を持ち、自分たちを中国人と区別する時もあり、愛国の情熱を見せる時もあります。香港と
いう場所は、共産党を恐れる多くの中国人が1949年から香港へ逃げ続け、築
いてきた場所なのです。彼らはそうした行動のおかげで、大きな政治変動を何度
も避けることができ、それで中国とのつながりがある同時に、不信感も抱えています。90年代に何十万人の香港人が海外移住を決めた一方、1991年に中国
で起こった華東水災に対する寄付金がわずか10日の間に4.7億香港ドルにのぼったことがありました。香港人の民族的アイデンティティのどの部分が表されているの
かは、社会環境によります。香港で本当の普通選挙があれば、現在深刻化している中国と香港との対立は緩和されるだろうと考えられます。
質問16:イギリスの植民地時代に、長官も一度も選挙によって選ばれたことがないのに、どうしてその時は民主選挙を求めず、いまさら行政長官の普通選挙をそんなに強く求めているのですか。
答え:この質問はよく聞かれますが、実は非常に誤った質問です。まず、植民地時代にもイギリス植民政府に対する抗議活動が相次いで行われました。例えば
1988年の直選活動です。次に、イギリス植民政府はもともと香港でより民主化の管理制度を進めるつもりでしたが、中国政府の反対によって遂行しませんでした。
1956年、イギリス政府は周恩来に香港人による自治を許可しないでほしいと言われました。中国政府の早めの香港返還を求める言い訳を与えないため、イギ
リス政府は政治改革を進めませんでした。90年代に、長官の彭定康は香港の民主化への歩みを速めようとしていましたが、中国側から「千古罪人」(千年の罪人
)と厳しい批判を浴びました。ですから、もしイギリスが1997年以前に香港人に与えた民主が不十分だったと思うなら、香港ではなくて、中国政府に不満を言
うべきなのです。しかし、イギリス統治時代のやり方と中国の政治改革とを比べ、それらを合理化するのは違うような気がします。いずれにしても、香港は中国の植民地ではなかったのが事実です。
質問17:中国全国人民代表大会常務委員会がすでに全てを決めている以上、いったい何を騒いでいるのですか。
答え:この委員会が提出したのはただの香港の普通選挙の方針に過ぎません。具体的な法案が成立された後、立法会の3分の2の委員の合意を得、行政長官の許可
を受け、そして中国全国人民代表大会常務委員会に渡し、確認されます。またはそこで候補方案になります。つまり、今提出されたのは決定案ではなく、まだ否
決する可能性が残っているのです。
原文:梁啟智さんの香港問題答客問 (http://on.fb.me/1rDcs7D)
管理職に求められる能力 在 神王TV Youtube 的最佳貼文
キミも、CIAに入らないか? スパイの募集をネットでオープンに始めましたので、スパイ専門家の神王リョウが(笑)、その募集要項などを解説 また、(あんまり言えない)CIAの裏話もしています!?
また肝心のスパイのお仕事内容や年収、どんな人物が採用されるのか?など、スパイの秘密に迫るお話もします
日本国内でも、スパイが暗躍している裏話とは?
「たった1つの海外情報で、すべてが変わる」(CIAのリクルート動画内の言葉)
★ 神王リョウが、「あなたを、90日で、稼げるように」育てます!!
神王リョウの株とFXの生徒 新期メンバーの募集
【早期特典】は、まもなく終了します
https://goo.gl/cTHr8E
「本物のプロの投資ノウハウ」を、本格的に学びたい方は、こちらがオススメです!!
TVや雑誌で、150回以上取り上げられた「株とFXと仮想通貨で稼げる学校」です
★ チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/Dl3Bur
★ 【総額・30万円相当のセミナー】を、無料でプレゼント中! 締切迫る!? 「神王リョウ・公式メルマガ」にご登録してくださった方・全員もらえます(^^)/
http://blog.ryo-kamio.com/archives/51722065.html
-----------------------------------------------------------------------
神王リョウのSNSなど
-----------------------------------------------------------------------
◆ Twitter
https://twitter.com/ryo_kamio
◆ 神王TVさぶちゃんねる
https://goo.gl/tE1pUf
◆ Facebook (フォロー歓迎!)
https://www.facebook.com/ryo.yamamoto.5011
◆ Instagram
https://instagram.com/ryo_kamio/
◆ ブログ
http://blog.ryo-kamio.com/
-----------------------------------------------------------------------
理想の収入と、理想の人生を、手に入れる方法
-----------------------------------------------------------------------
★ TVなどで150回以上取り上げられた、株とFXで稼げる学校 【期間限定】
http://www.my-ir.com/iris/
★ 潜在意識・超意識・セルフイメージを、とことん使いこなしたい方へ
http://www.my-ir.com/rkss/
★ 神王流・500個の成功法則 ゴール設定、時間管理、勉強法など
http://www.my-ir.com/irc/
★ YouTubeで稼ぐ方法 超初心者のための、副業&集客&ブランディングの講座
http://www.my-ir.com/youtubranding/
★ あなたのWebサイトで稼ぎ、あなたのファンを作る方法
http://www.my-ir.com/wkl/
-----------------------------------------------------------------------
その他
-----------------------------------------------------------------------
◆ 温かい応援メッセージやファンレター(笑)をお待ちしております
https://forms.gle/noprdSM4fnyVAeG36
【神王TV】は『見ているだけで、幸せなお金持ちになれるテレビ』というテーマの元、神王リョウが20代で30億円以上稼ぐことができた、あらゆるノウハウをお伝えしていく番組です!!
#日経平均
#スパイ
#CIA
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/mvpbAZ9aTjY/hqdefault.jpg)
管理職に求められる能力 在 しゅまチャンネル Youtube 的最佳解答
本日3本目です。このペースが続くとは到底思えませんが力尽きるまで動画撮っていきますzz
明日は氷塊ベロニカたんの動画を出すよていなのでお楽しみに・・!
▼コチラもぜひご覧ください▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇関連動画〇
━━━━━━━━━━━━━━━━━
★エマが盗賊レジェで登場!? カミュと相性抜群の彼女の能力に期待が高まる!!!!
★強カードラッシュで次弾最強!? 武闘家怒涛のラッシュが止まらない...!!!
https://www.youtube.com/watch?v=6ZjOsknmy6I
★-新ドレアムになれるか- 邪竜軍王ガリンガ&ウルノーガの能力判明!!!魔王の軍勢で環境支配も夢じゃない!?
★-新特殊勝利実装- ラーミアの代わりとなるケトスの勝利条件が明らかに.. HP管理が鍵になる!?
https://www.youtube.com/watch?v=bYcPtFOdzBY
★ニズゼルファさんが遂に登場も能力がお通夜と話題にww 対して新職業「盗賊」のレジェンドカードは超強い!?
https://www.youtube.com/watch?v=HvJchMacdqE
★-超重大情報- 新リーダー「盗賊」実装!!! アナザーリーダーには皆が期待していたあの少女!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=qRaxrxLuv4U
★スカラとパールで火力上昇!!! 床ククールでの2桁パンチが超楽しい!
https://www.youtube.com/watch?v=CVpH6q62uQ0
★-必見-超豪華報酬盛りだくさんの2周年イベント!!! 英雄確定パックを見逃すな!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=JOsyFPuHj-Y
★-もはや宗教-ゲマを最強カードだと信じて疑わなかった男の末路
https://www.youtube.com/watch?v=p6jC2K25lwM
★ドロー時コスト3上昇!? ひたすらゲマを召喚し相手を震え上がらせろ..!!!
https://www.youtube.com/watch?v=vBdM2rugTpE
★-悪夢の扉縛り- 異次元ピック可能!?アンデッドウォーズで大量のゾンビを飼いならせ!!
https://www.youtube.com/watch?v=421He2gwMKY
★奇跡1本で大量打点をたたき出す!!! WH採用奇跡テリーで異次元の火力を魅せつけろ!!
https://www.youtube.com/watch?v=Eya0-P2-OO4
★-悪夢再来- フローラで超強化!!幾度となく環境に現れるアグロピサロがいま再び・・!!
https://www.youtube.com/watch?v=SdK3jJwkIYI
━━━━━━━━━━━━━━━━
〇しゅま〇
━━━━━━━━━━━━━━━━
★チャンネル登録
https://goo.gl/OU73Q1
★Twitterフォロー
https://twitter.com/shuma_games
★アマゾン欲しいものリスト
http://amzn.asia/j175ajG
音楽:魔王魂様 http://maoudamashii.jokersounds.com/
(C)2017, 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
#DQライバルズ #再会と誓いの世界 #ドラクエライバルズ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/zvvPbXUj4fA/hqdefault.jpg)
管理職に求められる能力 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
長いのでわけます。
1/4義実家にて同居中。
基本的にみんないい人。
ある日、
全員揃った夕飯の席で、
夫が
「主婦ってニートだろw
楽しすぎw」
と発言。
会社のバカ後輩に何か
刷り込まれたらしく
「適当に家事して子の面倒
見るだけなんて誰でもできる」
と。
さらに義父も夫に激しく同意。
二人して、代わって
ほしいとか家族養うのは
楽じゃないとかグチグチ。
うちは義父母と大学生義弟、
高校生義妹、夫と私と5歳
双子と2歳の子の9人家族。
義父は現役、義母は自宅で
お茶の先生。
私は基本専業主婦で、
義母のお茶教室が休みの
日は子を義母にお願いし、
実家
(車で10分)
の自営業を手伝いに行っている。
義母義妹が怒り出すのを制止し
「じゃあ交代してみます?
私の毎日は、
まず5時起床、朝食作りと
義父・夫・義妹・双子の
お弁当作り、
洗濯と掃除、双子を
幼稚園へ、2歳子と義母とお昼、
買物と双子のお迎え、
夕飯作りです。
できるんですね?」
と言ってみた。
夫はちょっと焦ってたけど
「楽勝wでも交代は無理。
仕事あるし」
と逃げやがるので、
「来月の連休があるじゃない」
と言うと黙った。
夫の会社には電力
休暇というのがあって、
10日くらい休みになる。
さらにその年はたまたま
祝日や土日、
休日の出張振替などが重なって、
半月くらいの連休になる
はずだった。
2/4
さすがに夫
「いや、その連休は…
ゆっくりしようと思ってて…」
とオロオロ。
すかさず義妹
「楽勝なんでしょ?
ゆっくり休みつつやりなよ」
ポカーンとしている義父には義母が
「あなたもお休みの日は
お手伝いなさってね」
と優しく攻撃。
義弟も「ちゃんとやれよ」
と私達の味方。
二人とも後に引けず、
ひたすら引き攣ってた。
夕食後、
テーブルに家計簿を広げ
私がどのように家計を
切り盛りしているか説明。
連休は月初からだったので、
最初にひと月分の生活費を
渡す事になった。
翌日義父と夫を連れて家中を回り、
掃除道具の場所などを説明
しメモを取らせた。
義父はチラシの裏にでか
文字で書いていたので、
途中で書く所がなくなった。
さらに期間中、私は実家の
手伝いにフルタイムの
パートさんと同じ時間帯
(8時-17時)
で行くと宣言。
その時、娘さんの
結婚式やらお父さんの
入院やらでバタバタして
いるパートさんがいて、
少しでもまとまった休みを
…と話していた最中だったので、
その期間だけ交換ってことで。
「以上だけど質問ある?」と聞くと
夫「…ないです」
義父「…」連休初日、
6時に起きて台所に行くと
夫が朝ご飯を作っていた。
料理はまあまあできる夫、
「うまそうだろ?」とドヤ顔。
お弁当は何故か全員分。
夫曰く、節約の為に
今日から全員昼は弁当らしい。
義弟もかと聞くと、
「あいつは気を使って
お前には言わないけど
コンビニ弁当ばっかりじゃ
飽きるし健康にも悪い、
普通は気を使って作ってやるもの、
主婦として当たり前、
お前は冷たい」
とグチグチ…
そこで
「義弟くん、お昼は彼女が
お弁当作ってくれるから
コンビニ弁当なんて食べてないよ。
学食もあるし」
と教えてあげた。
さらに私
「義弟くんのお弁当は
いらないって説明したよね?
義のさんも、
今日は着付けを頼まれ
てるからお昼は家で食べないよ。
昨日言ってたじゃん」
夫「…」
3/4 さらに
「朝ご飯に焼鮭と目玉焼きで、
お弁当にも焼鮭と
卵焼きねぇ…作って
もらって申し訳ないけど、
私は朝昼晩と食材が
重ならないようにして
いたのもちろん気付いてたよね?
(たぶん気付いてない)
私はいいけどみんなどう
思うかなあ。
ウトさん血圧とかねぇ…
塩分のとりすぎはねぇ…」
と夫のマネしてグチグチ
言ってみた。
ちなみに義父の血圧は別に
異常ない。
さらにチェックすると、
一つだけおかすが違うお弁当が。
これは何かと聞くと
夫
「2歳子は卵アレルギーだろ?」
もうね、
呆れてしまった。
私
「双子が小さい頃、
卵アレルギーかもって
時期が一瞬あったけど、
結局大丈夫だった。
あなたにもちゃんと報告した。
2歳子は今の所アレルギーなし。
自分の子の事なのに何も
知らないんだね」
夫ボーゼン。
ちなみに2歳子のお弁当には、
卵焼きの代わりに
ぶつ切りのちくわと皮を
むいたキウイが詰められていた。
ちくわとキウイが密着して
いたので、
「キウイ味のちくわマズソー」
とも言ってみた。
慌ててアルミカップ探してた。
朝食後、
双子を幼稚園へ送り、
掃除と洗濯したみたい。
義弟曰く、義弟が家を出た時
(10時くらい)
に洗濯物を干し始めて
いたが忘れ物をして
12時頃一度帰宅したら、
まだ干し終わってなかったらしい。
9人分の大量の洗濯物が
干しきれず、
苦戦していた模様。
ハンガーの場所も教えたのに。
夕飯は鶏のから揚げと
ポテトサラダとみそ汁。
から揚げは冷めていて中が
生だった。
ポテトサラダは火が通って
いないじゃがいもがあって、
しゃりしゃりしていた。
から揚げはチンして火を通し、
ポテトサラダは軽くマッシュして、
固いのは夫の皿に投入。
みんな料理の事には触れず
会話した。
夫は気まずそうな顔をしていた。
翌日の朝も焼鮭で、夜はコロッケ。
ただし、スーパーで買ったやつ。
時間がなかったんだって。
4/4
4日ほどして、夫に謝られた。
義母と義妹からダメ出しが
ハンパないと。
ダイエット中だから
揚げ物は控えてとか服の
シワを伸ばして干せとか
ハンカチにもアイロンかけろとか。
「やってもらってて文句を
言うな!」
と最初はキレたらしいが、
「楽勝と言ってたのに全然
できてないね」
と言われ何も
言えなかったとのこと。
なので、
主婦は家族がいかに元気で
快適に暮らせるか考えて
家事をしている事などを
グチグチと説教し、
絶対にあなたより私の方が
家族を愛している!で締めた。
夫が
「本当に悪かったよ…もう
言わない、
約束する。
明日からよろしくね」
と言ってきたので、
「まだあと3週間以上あるよ。
明日からもよろしくね」
と告げた。
その後も謝ってきたけど、
最終的に半月分きっちり
やってもらった。
義母の圧力により、義父も
割と手伝ってた。
最終日には夫と義父に
改めて謝罪され、
感謝された。
義母義妹義弟からも、
いつもありがとうと言って
もらい恐縮した。
これからもみんなで仲良く
暮らしましょうという
ことで円満解決。
子供に変なものは食べさせ
られないので食事は毎日
厳しくチェックしたし、
掃除等がやりきれていない
場合は手伝った。
子供の送り迎えや2歳子の
面倒などは私もしたし、
義母義妹義弟もいつも
以上に協力してくれた。
子供を振り回してしまった
のは申し訳なかった。
パパといっぱい遊べて
喜んでたけど。
さすがにやり過ぎたと反省
している。
家事は義母義妹も協力して
くれるので大変だけど楽しいし。
でも、私は義実家大好きで、
喜んでもらおうと
自分なりに一生懸命家事を
していたつもりだったから
主婦は楽という考えが
どうしても許せなかった。
絆は深まったのでそれは
よかったと思う。
実家の母にはやり過ぎだと
怒られました。
おわりです。
すばらしい。
少しもDQNじゃないよ。
夫に家事させてダラダラし
てたわけじゃないし、
GJだと思うよ。
義母や義妹義弟が協力して
くれたのは、
普段954がちゃんと主婦
やってた証拠だ。
実家のパートさんも感謝し
てるだろうね。
若草物語のようだw
新入社員にベテランと同じ
能力を要求してもな…
「管理職なんて楽勝っすよ」
って言ってる奴に体験さ
せるようなもんだろ。
大半の新入社員は分をわきまえて、
努力する
乙でしたー全然DQNじゃないよ
地味だけどすごく大切な仕事だよね
自分でやるより見守る
ほうが疲れるんだよね
GJ
義父もちゃんと懲りたのだろうか
大変でも半月の綿密な
研修を組むことで、
今後50年の不愉快を防ぐ。
対効果費用としては効率良
過ぎwww
乙!
半月じゃなくて一月だよね?
ただの専業でなく実家で
仕事もしてる嫁に対して
このバカ夫…
ハァ?
俺の一日分の給賃とお前の
パート代を同じ一日の
仕事として見るな!
俺と同じ以上稼いてから寝言言え!
と逆切れしなかったんだ
それを仕事だと思っ
てないのよバカ夫はw
実家でのんびりお茶飲んで
油売ってると思ってんだろうさ
954です。
GJありがとうございます。
さんのような意見も
あるかとは思いますが、
夫
「飯なんて今の時代
いくらでもネットで調べ
られるから簡単」
私
「レシピはいくらでもあるけど、
栄養のバランスや
カロリーも考える必要が
ありますが」
夫
「涼しい部屋で昼寝してるんだろ?
電気代を人に払わせて」
私
「昼寝なんてしてたら
家事が終わりません」
義母
「嫁子ちゃんは昼間
エアコン使ってないわよ」
←子供がいるので全くではないが、
なるべく扇風機使用。
義妹
「真夏の台所で火を使う
恐怖を知れ」
義父
「責任のない仕事してる
くせに偉そうにするな」
私が言い返す前に義母
ブチ切れ以上のやり取りの末、
最終的に夫から
「俺の方が主婦に向いて
いるかもな、
お前はガサツだし」
とのお言葉をいただきましたので、
実行しました。
夫への愛情は少し
冷めましたが本当に反省
してくれたし、
後輩にも事のあらましを
告げて考えを改めるように
言ったらしいです。
後輩は、ニートの
言いなりじゃないっすか
wと言っていたそうですが、
夫の話しと主婦は
ニートという考えを自分の
彼女に全部話した
ことによりふられてしまい、
今は抜け殻のようになって
いるそうです。
それでは名無しに戻ります。
家事って手を抜こうと
したらいくらでも手抜き
できる半面、
完璧に何でもやろうと
したらマジ無限w
ばっちゃは当然のように
味噌は自分で作ってたというしな
そうなんだよね
完璧にこなしてる主婦は大変
→主婦は大変
→だから私は頑張っ
てるって曲解するダラとか
ダラ主婦は楽してる
→主婦は皆楽してるって
曲解するバカとか
今は家電も発達して家事も
楽になったけど、
9人もいたら大変な
のぐらいわからなかった
馬鹿な旦那で大丈夫?w
そして抜け殻の後輩に
新たな彼女ができませんように…。
こんなのに泣かされる女の
人がいないよう一生毒男で
いいよそのバカ後輩w
面白かった
ダラだろうがなんだろうが、
5歳双子と2歳を普通に
育ててるってだけで大変だと思う…
GJGJ!
子供いきなり二人産んで
育てて家事やってて、
さらにもう一人産んで
それでも家事やって仕事
してとやってるあたり
ほんとに頭が上がらないわ。
自分はまだ一人目だけど
最高にダラけてる。
育児休暇終わったら本気出す。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rI2xZ06mVmM/hqdefault.jpg)