※※※お願い!!香港住民の事実動画を拡散し、
香港へ援助を呼びかけしましょう。。。※※※
下に⭐️のある所に香港援助請願書に
リンク、署名、シェアの協力をお願いします。
麻煩大家看完真相 在下方⭐️處
幫忙連署並分享連結 呼籲大家一起援助香港住民~
我們可以幫香港做的還有很多很多,
請大家一起幫忙連署 向白宮請願支援香港:
1.正式承認由盧偉聰專員領導的香港警務處(警務處)為恐怖組織
(2019/09/04止/現已連署143,864 人)
⭐️手刀去連署→https://bit.ly/2KzVVQB
2.請派醫療隊到香港。香港正處於人道主義災難中。
(2019/09/09止/現已連署121,736 人)
⭐️手刀去連署→https://bit.ly/2H221Iu
3.中國警方在反引渡法案中冒充香港警務人員抗議。
請求通過“香港人權與民主法案”。
⭐️手刀去連署→https://bit.ly/2YW8pa8
(2019/09/09止/需10萬/現已連署41,356人)
---------------
請香港朋友也可到這裡貼資訊,讓我們了解現況
需要的物資或連署及任何支援也請即刻告訴我們T口T
接接JaeJae
大家好。
我們現在把所有包包的高清版都放到網路上,供大家隨意下載。
網路上文宣百花齊放,實在讓人高興。
亦看到很多年輕人自發落街。
歡迎大家下載拿去作宣傳用,或是放到別的平台也是可以。
這個帖會置頂,並一直更新。
612 - 懶人包
https://photos.app.goo.gl/XGBrvSToJyZ2s5LF7
612 - No Extradition To China
https://photos.app.goo.gl/a6w5dcQEetSaEMjR7
616 - 擴充包
https://photos.app.goo.gl/1A2Uax9FhGU53iw3A
616 - Expansion pack
https://photos.app.goo.gl/QHM5oxKiEoKkeEuv5
701 - 共抗暴政包
https://photos.app.goo.gl/GNJid7nM1N3gdQpu5
701 - Anti-tyranny Pack
https://photos.app.goo.gl/yr3P7F2ietuQYvP5A
夢遊細則
https://photos.app.goo.gl/PFLpsm6rLgheDzNx6
811 - 懶人包
https://photos.app.goo.gl/8W6Au2RXiRhgWQEw9
811 - What happened in HK
https://photos.app.goo.gl/e9LqdGawWVdvk28c8
811 - 香港警察違法事件まとめ
https://photos.app.goo.gl/4Am4ysASdPgUd9Ru5
白色恐怖包
https://photos.app.goo.gl/p2S7qLzBH4qd5QvcA
1001 - 港殤之日
https://photos.app.goo.gl/nBpBakHNtBMmgjA69
1001 - (National) Day of Grief
https://photos.app.goo.gl/GnXmihDrZKApFbeP8
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過38萬的網紅Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点,也在其Youtube影片中提到,日本人サラリーマンvsアメリカ人営業マン【日米比較】の再生リスト?https://bit.ly/3bZVDyl Amazonストアでスティーブ的グッズ販売中?https://amzn.to/2J1lHyu アメリカや日本の大学で日本語のクラスや国際ビジネスなどの授業で教材として使われている比較動画笑...
署名の違い 在 我は何しに香港へ? Facebook 的最佳解答
日本朋友請勿誤會,繼續支持香港人
日本の皆さん、未だ終わってない、誤解しないで By香港人
以下、日本の方にぜひ伝えてほしいと寄せられた香港人の声(いろいろあったのですが)三つの点に絞って伝えたいと思います。
①誤解をしないでほしい。
昨晩(日本時間午後9時頃)香港政府が声明を出しました。
日本の複数の媒体(*すべてではない)では
「香港政府廃案受け入れを表明」
「香港政府、廃案受け入れ」
「改正案が廃案となる事実を受け入れると表明した」
「法案が事実上廃案になることを受け入れる考えを改めて示した」
といった報道がされ、日本の皆さんからも多くのおめでとうと言ったコメントが届いていますが、香港人の多くの方がこの日本での報道の仕方に納得していません。
こちらが香港政府が昨晩発表した広東語の声明文です。
「政府發言人亦重申,政府已完全停止《逃犯條例》的修訂工作。本屆立法會會期明年7月結束,條例草案屆時將自動失效,特區政府會接受這事實。」
直訳すると、「政府はすでに改正作業を完全に停止した。今回の立法会での会期は来年の7月で終わる、(その期日が来た場合)改正案は自動的に失効する、(そうなった場合)政府はその事実を受け入れる」とあります。
まず、日本の報道では見られた「廃案」という文字がどこにもないことです。期日を過ぎれば失効とはありますが、廃案という文字の使用を回避しています。
あくまで今の時点で改正作業を停止したと言っているにすぎません、それは今後も作業を(来年7月までに)再開する可能性、恐れが十分にあるという事です。
香港の民主派の人々の多くが行政長官の言葉を信じていませんし、政府の恐ろしさを身をもって理解しています。
デモを通じて一定の影響を政府に与えたとは言えるでしょう。ただ、いつ再開されるかわからない…当たり前にあった表現の自由や権利が継続して脅かされる、香港が香港でなくなってしまうという恐怖は未だ完全に拭い去られてはいません、勝利ではないのです、完全撤廃になるまでは今後もデモを続けていくという姿勢でいます。そのことを理解してほしいと。
②その他、多く寄せられたメッセージががこちらのリンクへの署名を呼びかける声です。
香港への自由を中国共産党へ呼びかけてほしいとドナルド・トランプ氏を促す署名運動です。10万人の署名が集まった場合、ホワイトハウスは何らかの回答を公に出さなければならないという事になっています。あと1万数千人で10万人に達します。賛同できるという方は署名頂きたいです。
https://petitions.whitehouse.gov/…/president-trump-please-l…
③香港警察による暴力の追究問題も見過ごせません。
国際特赦組織(アムネスティ・インターナショナル)は6月12日に香港のデモ隊と警察隊が衝突した事案に関し、現場での映像を通して入念に調査した結果、基本的に平和裏にデモを行っていたデモ隊に対し、香港警察は過度の武力を使用した、それは国際人権法と国際人権標準に違反すると昨日発表しました。(情報源インデックスナンバー: ASA 17/0576/2019)
警察隊による暴力の追究とデモに参加し逮捕された市民の釈放を引き続き呼びかけています。
Japanese friends, please do not misunderstand, continue to support Hong Kong people
Everyone in Japan, it's not over yet, don't misunderstand by Hong Kong people
I would like to squeeze the voice of Hong Kong people who have been able to tell the Japanese people below (although there was a lot of things).
① I hope you don't misunderstand.
The Hong Kong Government issued a statement last night (around 9 pm in Japan time).
In multiple media in Japan (* not all)
"the Hong Kong Government's bill acceptance"
"Hong Kong government, bill acceptance"
"I announced that the amendment will accept the fact that it will be bill"
"once again showing the idea of accepting the bill to be in fact bill"
I have received a comment that I said many congratulations to all of you in Japan, but many of the Hong Kong people are not convinced of how to press this in Japan.
This is the Cantonese statement that the Hong Kong government announced last night.
" a government spokesman also reiterated that the government has completely stopped the amendment to the fugitive offenders ordinance. The special administrative region government will accept this fact that the current legislative session ends in July next year.
Direct translation," the government has already completely suspended the revision work. The session at the legislative meeting ends next July, (if the date is coming) the amendment will automatically expire, (if it is, the government will accept the fact).
First of all, there is no character called "Bill" seen in Japanese coverage. If the date is over, it will be expiry, but it is avoiding the use of the character called Bill.
It's just that I've stopped the revision work at the moment, it's the possibility that I'll be able to resume the work (by July next year), and it's enough to be afraid.
Many of Hong Kong's democratic people do not believe in the words of the secretary of the administration, and understand the horror of the government.
You can say that you have given the government a certain impact through the demonstration. I just don't know when it will reopen... the fear of the obvious expression of freedom and rights will continue to be threatened, the fear that Hong Kong will be gone in Hong Kong is not completely wiped out, it is not a victory This is the attitude of continuing the demonstrations in the future. I want you to understand that.
② other, many messages are calling to sign this link.
It is a signing movement that encourages Donald Trump to call the Chinese Communist party freedom to Hong Kong. The White house has to public some answers if 10 Million Signatures are gathered. 1 more thousand to reach 10 million people. If you can agree, I'd like to sign it.
https://petitions.whitehouse.gov/petition/president-trump-please-liberate-hong-kong-communist-chinas-occupation?fbclid=IwAR0YfcyY0sCAyoI3pINwZojl39R2kahSNmtG5oSRvZNLGNmIrRvfdfQZWOQ
③ the Hong Kong police have no problem with the pursuit of violence.
The International Amnesty Organization (AMNESTY INTERNATIONAL) was carefully investigated through footage on the scene on the case of the Hong Kong demonstrators and police squad collided on June 12, and the demonstrators were basically demonstrations in the back of peace. On the other hand, the Hong Kong police have used excessive force, and it has been announced yesterday that it violates the international human rights law and the international human rights standard. (Source Index Number: ASA 17/0576/2019)
We are still calling for the release of the arrested citizens who participated in the pursuit and demonstration of violence by police squad.Translated
署名の違い 在 Steve's POV スティーブ的視点 Facebook 的最讚貼文
Check out & watch "American Signing vs Japanese Stamping". Video link below.👍
https://youtu.be/svFU1QyW-ms
皆さん!新しい動画が公開されましたよ!「日米比較!サイン署名とハンコの違い!日本人サラリーマン vs. アメリカ人セールスマン!」 あなたは日本スタイル?それともアメリカンスタイル?!動画のリンクはこちら↓😎
https://youtu.be/svFU1QyW-ms
#AmericanSigning #JapaneseStamping #StevesPOV #Youtuber #NewEpisode #日本人サラリーマン #アメリカ人セールスマン #署名 #印鑑 #判子 #スティーブ的視点
署名の違い 在 Steve's POV Steve's Point of View スティーブ的視点 Youtube 的最讚貼文
日本人サラリーマンvsアメリカ人営業マン【日米比較】の再生リスト?https://bit.ly/3bZVDyl
Amazonストアでスティーブ的グッズ販売中?https://amzn.to/2J1lHyu
アメリカや日本の大学で日本語のクラスや国際ビジネスなどの授業で教材として使われている比較動画笑えるシリーズです。今回は署名、サイン、ハンコなどの違いについて動画を作りました。日本人は重要な書類には必ずと言っていいほどハンコ(判子/印鑑)を使いますよね。そしてその判子の種類も書類によっては何個も違った種類の判子を押さなければその書類が有効にならない場合さえありますよね。一方のアメリカには判子という考えがなく、重要な書類には手書きのサイン(署名)で済ませます。ほどんどの書類はこの署名スタイルで1つで済んでしまいます。日本はなんでも印鑑、アメリカならサイン、日本式とアメリカ式、視聴者の皆さんはどちらのスタイルが仕事しやすいですか?
編集: Media Focus, Inc.
http://www.media-focus.com
?見ておきたい人気動画トップ5?
日本車にハマるアメリカの若者たち‼︎ 何故ここまでJDMを好きになったのか?アメリカ人に聞いてみた! Americans Who Love JDM Cars
https://youtu.be/URacUv7sncc
昔の車はデザインがすばらしい!アメリカで超レア日本車旧車が大集合! 見たことない希少な車がたくさん‼︎ The Rarest of Rare JDM Classics
https://youtu.be/66ZNjQp5DE8
DIYで息子のスバルSTIに日本で買ったアフターパーツを取り付けてみた! Real JDM Upgrades for My Son's Subaru STI Project !
https://youtu.be/fyQq7wlaRUw
親子でディーラー巡り‼︎ ママの車を探しに行ってみた!フェラーリで何故警察に止められたのか!Car Shopping for My Wife and I Get Pulled Over! and Guess What I Forgot?
https://youtu.be/OoLJtovcPi0
フォードラプターにオリジナルデザインのカーラッピングしちゃいました!New Wrap Reveal on my 200,000 Mile Ford Raptor!
https://youtu.be/HsuxS5fkkSU
日本語版&英語字幕
日本時刻で毎週火曜日&木曜日&土曜日の朝7時に絶賛配信中!
気まぐれでランダムの動画公開もあります!
◆チャンネル登録はこちら◆PLEASE SUBSCRIBE◆
http://www.youtube.com/user/steevie333?sub_confirmation=1
スティーブ的視点 Steve's POV 関連ウェブサイト:
Facebook: http://www.facebook.com/StevesPOV
Instagram: http://www.instagram.com/StevesPOV
Twitter: http://www.twitter.com/StevesPOV
Ebay Store: http://www.goo.gl/lyan1I
StevesPOV Web: http://www.StevesPOV.com
Amazon: https://www.amazon.com/shop/stevespov
サムズアップT-シャツ好評発売中
https://www.stevespov.com/beers
スティーブの不動産関連インスタグラム
http://www.instagram.com/carsncastles
スティーブ的視点アメリカ不動産関連ウェブサイト
https://stevefeldmanrealtor.com
Steve's POV
スティーブ的視点
#スティーブ的視点 #日米比較 #サラリーマンとセールスマンの違い #署名の違い #労働生産性 #就活 #自己アピールの仕方 #日本人とアメリカ人の違い #Steve's POV #働き過ぎな日本人

署名の違い 在 電子署名とは?分かりやすく解説!~電子契約との関係性と ... 的推薦與評價
「電子 署名 」や「電子サイン」は電子契約が法的な効力を持つという説明を ... 電子 署名 とは1:50 電子証明書とタイムスタンプ2:46 電子サインとの 違い ... ... <看更多>