=================================
「励ます」や「後押しする」は英語で?
=================================
努力している人を励ましたり、落ち込んでいる人に寄り添いそっと背中を押してあげる時、ネイティブはよく“encourage”という単語を使いますが、皆さんはこの単語を会話の中で上手に使えていますか?「どんな風に使えばいいのかわからない」という人も多いと思いますので、今回は、人を励ましたい時に使える“encourage”の使い方をご紹介します。
--------------------------------------------------
Encourage
→「励ます、後押しする、勧める」
--------------------------------------------------
“encourage”はアメリカではよく耳にする表現ですが、使い方によってニュアンスが異なります。例えば、選手がインタビューでいつも勇気づけてくれるファンや家族に向けて感謝の気持ちを伝えるような状況で、“My fans' kind words of support were very encouraging.(ファンの皆さんの暖かい言葉がとても励みになりました。)”のように“encourage”が使われます。
また、“encourage”は「後押しする」や「お勧めする」といった意味合いで使われる事も多々あります。例えば、“She encouraged me to pursue my dream to be an athlete.”は「彼女は、私がスポーツ選手になるという夢を追うように後押ししてくれました。」という意味になり、諦めようとしていた自分の背中を押してくれるといったニュアンスになります。
<例文>
My family and friends have been so encouraging. I probably haven’t been able to do this without their support. Thank you!
(いつも家族と友達が励ましてくれました。みんなのサポートがなければ、ここまでできなかったと思います。本当にありがとう!)
My fans' kind words of support were very encouraging.
(ファンの皆さんの暖かい言葉がとても励みになりました。)
I strongly encourage you to try again.
(もう一度、挑戦することを強くすすめます。)
We regret to inform you that we are unable to accept your application. We encourage you to consider applying next year.
(誠に残念ではございますが、今回は不採用となりました。来年もぜひ応募をご検討ください。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=25032
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅イングリッシュライフ英語・英会話,也在其Youtube影片中提到,留学したい!留学させたい!そんなふうに思ったアナタに耳寄りの情報です。こっちも耳寄りな英語の情報ですよ♡ ⇒ http://www.sumaho-ryugaku.com/eng/iead/ YouTubeを見回しても意外とココに触れる人は少ないんじゃないでしょうか。もしもアナタが留学したい、あるいは...
耳寄り 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「器が大きい」を英語で言うなら
=================================
日本語では小さいことは気にせず、何でも受け入れる広い心を持った人のことを「器が大きい」と表現しますが、この表現はそのまま英語に直訳することは出来ません。しかし、同じような意味を成す表現があるのでご紹介したいと思います。
--------------------------------------------------
1) Tolerant
→「寛大な / 寛容な / 懐が深い」
--------------------------------------------------
Tolerantは「耐える」の意味合いがあり、考えや意見、または価値観が自分とは異なっていたとしても、それを非難することなく、冷静に耳を傾けることができるような人を指します。
<例文>
He is a very tolerant person.
(彼は器の大きい人だ。)
You need to be a little more tolerant with them. You have to remember, they're still kids.
(あの子らにもっと寛大に接してあげなきゃ。まだ子供なんだからさ。)
You have to learn to be more tolerant of others.
(もっと器の大きい人にならないと。)
--------------------------------------------------
2) Accepting
→「(他人を)受け入れる / 許容範囲が広い」
--------------------------------------------------
AcceptingはTolerantとほとんど同じ意味ですが、「耐える」寛大さというよりは、生まれつき大らかな性格のため、分け隔てなく全ての人を受け入れられるような人のことを指します。
✔「他人を受け入れる」を「Accept others」とも表現できる。
<例文>
She never judges anybody. She's so accepting.
(彼女は分け隔てなく、あらゆる人を受け入れることのできる器の大きい人です。)
The older I get, the more I'm learning to accept others as they are.
(歳を重ねるにつれ、他人をあるがまま受け入れるようになってきました。)
Joe is tolerant, accepting and is open-minded.
(ジョーは寛大で包容力がある広い心の持ち主です。)
--------------------------------------------------
3) Be the bigger person
→「度量の大きい人間になりなさい!」
--------------------------------------------------
直訳すると「もっと大きな人間になれ」で、喧嘩をしている時によく口にする表現です。「あいつが謝るまで俺は謝らねー!」、「あの人とはもう絶対に口を利かない!」、「何で私が責任を取らないといけないの?」など、感情的になっている友達に対して、「You have to be the bigger person(あなたが相手よりも器の大きい人にならないと)」のように使います。たとえ相手に非があろうとも、自分から歩み寄ったり責任を取ったりするなど、(感情的になってる人に対して)寛大な態度をとることを期待して発言する場合にピッタリの表現です。
<例文>
Be the bigger person. Go apologize!
(度量の大きい人になって、自分から謝りに行きない。)
I'm going to be the bigger person and forgive her.
(彼女のことを許すことにした。器の大きい人にならないとね。)
Look, I know it's not your fault. But you have to be the bigger person and take the blame.
(あなたのせいでないことは分かっているけど、ここは責任を負うしかないよ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
耳寄り 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「器が大きい」を英語で言うなら
=================================
日本語では小さいことは気にせず、何でも受け入れる広い心を持った人のことを「器が大きい」と表現しますが、この表現はそのまま英語に直訳することは出来ません。しかし、同じような意味を成す表現があるのでご紹介したいと思います。
--------------------------------------------------
1) Tolerant
→「寛大な / 寛容な / 懐が深い」
--------------------------------------------------
Tolerantは「耐える」の意味合いがあり、考えや意見、または価値観が自分とは異なっていたとしても、それを非難することなく、冷静に耳を傾けることができるような人を指します。
<例文>
He is a very tolerant person.
(彼は器の大きい人だ。)
You need to be a little more tolerant with them. You have to remember, they're still kids.
(あの子らにもっと寛大に接してあげなきゃ。まだ子供なんだからさ。)
You have to learn to be more tolerant of others.
(もっと器の大きい人にならないと。)
--------------------------------------------------
2) Accepting
→「(他人を)受け入れる / 許容範囲が広い」
--------------------------------------------------
AcceptingはTolerantとほとんど同じ意味ですが、「耐える」寛大さというよりは、生まれつき大らかな性格のため、分け隔てなく全ての人を受け入れられるような人のことを指します。
✔「他人を受け入れる」を「Accept others」とも表現できる。
<例文>
She never judges anybody. She's so accepting.
(彼女は分け隔てなく、あらゆる人を受け入れることのできる器の大きい人です。)
The older I get, the more I'm learning to accept others as they are.
(歳を重ねるにつれ、他人をあるがまま受け入れるようになってきました。)
Joe is tolerant, accepting and is open-minded.
(ジョーは寛大で包容力がある広い心の持ち主です。)
--------------------------------------------------
3) Be the bigger person
→「度量の大きい人間になりなさい!」
--------------------------------------------------
直訳すると「もっと大きな人間になれ」で、喧嘩をしている時によく口にする表現です。「あいつが謝るまで俺は謝らねー!」、「あの人とはもう絶対に口を利かない!」、「何で私が責任を取らないといけないの?」など、感情的になっている友達に対して、「You have to be the bigger person(あなたが相手よりも器の大きい人にならないと)」のように使います。たとえ相手に非があろうとも、自分から歩み寄ったり責任を取ったりするなど、(感情的になってる人に対して)寛大な態度をとることを期待して発言する場合にピッタリの表現です。
<例文>
Be the bigger person. Go apologize!
(度量の大きい人になって、自分から謝りに行きない。)
I'm going to be the bigger person and forgive her.
(彼女のことを許すことにした。器の大きい人にならないとね。)
Look, I know it's not your fault. But you have to be the bigger person and take the blame.
(あなたのせいでないことは分かっているけど、ここは責任を負うしかないよ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
耳寄り 英語 在 イングリッシュライフ英語・英会話 Youtube 的精選貼文
留学したい!留学させたい!そんなふうに思ったアナタに耳寄りの情報です。こっちも耳寄りな英語の情報ですよ♡ ⇒ http://www.sumaho-ryugaku.com/eng/iead/
YouTubeを見回しても意外とココに触れる人は少ないんじゃないでしょうか。もしもアナタが留学したい、あるいは留学させたい親御さんなら、まず、見るべきものは一つです。残酷な話かもしれませんが、やる気とか特技とか夢とかそういう奴じゃあ、留学の扉は開かれないんです。その扉を開くのは、ある数字だったんですね!是非本編をご覧ください!
ご存知の通り留学には多くのパターンがあります。全部を解説すると動画時間も莫大になってしまうので、今回は「高校を卒業してからアメリカの大学に進学する」パターンの留学について説明します。留学をしたい!我が子が留学をしたい!なんて言ってる親御さん!留学するための競争は、日本での受験よりも遥かに早く始まっているんですよ!
さて、留学への扉を開く数字とは一体なんなのでしょうか?
アメリカの学校にセンター試験や新制度の受験なんて無関係ですからね!
それがGPAです、イオンモールとかに入ってる服屋さん?それはGAPですね。
詳細は 2:43 から特に詳しく解説していますので、是非ご覧ください!
アメリカは基本的に一発逆転や一芸入試はできません。本当に本当にとんでもないものがない限り、不可能です。ハイスクール時代の成績が、恐ろしく重要視されています。
なんとなく日本人としては、アメリカこそ一発逆転が出来そうなイメージですが、実際はそれまでの積み重ねが重要視されるんですね。そう考えると、よく言われている「太っていると自己管理ができないと見做されて出世できない」とか、そういう風潮にも通じるものがあるような気もしますね!
『アメリカの大学は入るのは簡単だけど出るのが大変』なんて聞いたことはありませんか?
誰が言い出したのかは分かりませんが……入るのも十分に大変だと思いますよ!
まあ、なんていうか、
留学したけりゃ、本気で頑張れ若者よ!
Yuko先生の個人チャンネルにも遊びに来て下さいね!
チャンネルはこちらからどうぞ!
⇒ https://www.youtube.com/channel/UClRZ...
映画から抜き出したフレーズで【英語脳】を作る!【瞬間英作文】クイズがくさん!
他にも毎日Yuko先生がいろんなことを、やさしく解説しながら英語で喋っています、
是非チャレンジしてください!
英語力をもっと伸ばしたいなぁ……
そんなアナタにYuko先生の補講レッスンをオススメ!
こちら⬇︎のURLからどうぞ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【90日で、英語で言いたいことが言えるようになる!】
会員数1万人を超え、現在まで60万人以上が受講した
オンライン英会話『スマホ留学®』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【Yuko先生の補講レッスン】
もう機内で困らない!旅行で使える便利な英会話フレーズ~Can I get~スマホ留学 サポート講師 Yuko
https://youtu.be/RZahzZNiFws
これさえ知っていれば困らない!見知らぬ人に How are you?と言われたら?旅行英会話 スマホ留学 サポート講師 Yuko
https://youtu.be/rCCxaBVoBAQ
2019年って英語で言える?超簡単に数字を英語で伝えるたった1つのテクニック https://youtu.be/vA0sCh3jiT4
今すぐやらなきゃ損!! 確実にリスニング力UP☆英語はシャドーイングで効果抜群☆ https://youtu.be/MNe9hC0tlm4
今すぐ使える英語で道案内”簡単”フレーズ https://youtu.be/zROGdWYWzxE
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
関連動画
【ガチ留学】超短期留学で「英語力」は上がるのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=j6_dZF01qFQ
留学6年めが教える(英語が喋れない人のための)留学の心得Top5(6)
https://www.youtube.com/watch?v=I9is5fBulPQ
留学に最低限必要な英語力
https://www.youtube.com/watch?v=IANxaq4tUOA
たった留学4ヶ月で英語はどれぐらい伸ばせるのか??? ~偏差値38からの道のり~
https://www.youtube.com/watch?v=dtHtV2tFAUM
【アメリカ留学】留学の費用は?留学前の英語力0でも大丈夫!?
https://www.youtube.com/watch?v=R8dV0pwiBKU
【発音】留学5年目の英語、Siriにちゃんと伝わるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=AdEQyZbsE2w
純日本人で英語ペラペラになったけどなんか質問ある? || How I learned English
https://www.youtube.com/watch?v=JuRpkKdBhOQ
【アメリカ留学】英語力0の状態から2ヶ月経つとどれくらい成長するのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=vVxiholgN_Q
中学英語0点、英語力0から始めた留学
https://www.youtube.com/watch?v=6HLo1i4lsxU
【検証!留学で英語力UP!】長期留学してる人の英会話がとんでもなかった... (オーストラリア)
https://www.youtube.com/watch?v=bvFW0DDrRYM
【オーストラリア留学】0円ホームステイ-Demi Pair 英語×経験×絆 #ちか友留学生活2019 #語学留学 #ワーホリ
https://www.youtube.com/watch?v=Y61GenASpQo
留学する前の英語勉強方法!?✌️会話の繋げ方?英会話の活用方法?
https://www.youtube.com/watch?v=Z5IQqdUN42g
留学しなくても英語は上手くなる!
https://www.youtube.com/watch?v=NYx1sQ6kWR8
【アメリカ留学】語学学校初日のクラス分けテストが泣けた。めげてます。
https://www.youtube.com/watch?v=EkfzE9fVi5o
#94【カナダ 留学(ワーホリ)中の英会話力の伸び】how much I improved my English
https://www.youtube.com/watch?v=_dywTIJWmTg
留学したい人必見!! アメリカ大学英語力なくても行ける説
https://www.youtube.com/watch?v=P9Qxz79Whm0
40歳英語初心者がいきなりセブ島に英語留学するとこれだけ変化する
https://www.youtube.com/watch?v=kceHHMgbews
留学先で友達を作るには?// Making friends abroad〔# 224〕
https://www.youtube.com/watch?v=hZi0lwRGJFc
超短期間で上達した英語勉強法!
https://www.youtube.com/watch?v=SNwMMEGMnGA
鈴木亮平 英語と語学留学
https://www.youtube.com/watch?v=z71vHV21-jA
【ガチ留学】超短期留学で「英語力」は上がるのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=j6_dZF01qFQ
留学6年めが教える(英語が喋れない人のための)留学の心得Top5(6)
https://www.youtube.com/watch?v=I9is5fBulPQ
留学に最低限必要な英語力
https://www.youtube.com/watch?v=IANxaq4tUOA
たった留学4ヶ月で英語はどれぐらい伸ばせるのか??? 〜偏差値38からの道のり〜
https://www.youtube.com/watch?v=dtHtV2tFAUM
【アメリカ留学】留学の費用は?留学前の英語力0でも大丈夫!?
https://www.youtube.com/watch?v=R8dV0pwiBKU
【発音】留学5年目の英語、Siriにちゃんと伝わるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=AdEQyZbsE2w
純日本人で英語ペラペラになったけどなんか質問ある? || How I learned English
https://www.youtube.com/watch?v=JuRpkKdBhOQ
【アメリカ留学】英語力0の状態から2ヶ月経つとどれくらい成長するのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=vVxiholgN_Q
【検証!留学で英語力UP!】長期留学してる人の英会話がとんでもなかった... (オーストラリア)
https://www.youtube.com/watch?v=bvFW0DDrRYM
中学英語0点、英語力0から始めた留学
https://www.youtube.com/watch?v=6HLo1i4lsxU
留学先で友達を作るには?// Making friends abroad〔# 224〕
https://www.youtube.com/watch?v=hZi0lwRGJFc
留学する前の英語勉強方法!?✌️会話の繋げ方?英会話の活用方法?
https://www.youtube.com/watch?v=Z5IQqdUN42g
【オーストラリア留学】0円ホームステイ-Demi Pair 英語×経験×絆 #ちか友留学生活2019 #語学留学 #ワーホリ
https://www.youtube.com/watch?v=Y61GenASpQo
留学しなくても英語は上手くなる!
https://www.youtube.com/watch?v=NYx1sQ6kWR8
【アメリカ留学】語学学校初日のクラス分けテストが泣けた。めげてます。
https://www.youtube.com/watch?v=EkfzE9fVi5o
40歳英語初心者がいきなりセブ島に英語留学するとこれだけ変化する
https://www.youtube.com/watch?v=kceHHMgbews
#94【カナダ 留学(ワーホリ)中の英会話力の伸び】how much I improved my English
https://www.youtube.com/watch?v=_dywTIJWmTg
留学したい人必見!! アメリカ大学英語力なくても行ける説
https://www.youtube.com/watch?v=P9Qxz79Whm0
超短期間で上達した英語勉強法!
https://www.youtube.com/watch?v=SNwMMEGMnGA
格安ヨーロッパ?!ハンガリーのブダペストで英語留学!:) #ちか友留学生活2019
https://www.youtube.com/watch?v=LUHS2TJg7Gc
#英語
#留学
#アメリカ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8vyVWKt8B_w/hqdefault.jpg)