0310 周末早餐
早安!
今天是咖啡店風早餐。
最近Komeda’s coffeeコメダ珈琲店來台展店,一時之間
FB又被洗版了。十一點之前買咖啡送吐司,半片厚片烤吐司塗上奶油後,還附一小碟紅豆餡,說有多誘人就有多誘人。
我不愛人擠人,希望和愛女在家享受安靜悠閒的早餐,只有自己動手做囉。
蜜紅豆是之前因為做紅豆草莓大福剩下冷凍保存的。吐司是昨天烤好的。這樣的咖啡店早餐只要加熱和組合就成,不難。
糖漬草莓的吃法介於新鮮與煮熟之間,香氣與味道都因為糖而濃縮,草莓的水分釋出與糖融成糖漿,配優格和冰淇淋超讚的。上次有跟大家說可以加點巴薩米可醋、新鮮香草類、胡椒、八角,會有另一種風味。
新入手的Fellow Stagg 溫控壺也要入鏡,很美齁,畢竟這壺有被紐約大都會博物館選收藏。
今日春陽好,吃完早餐出門走走踏青吧。
––––––––––––
今日早餐
。咖啡店風 奶油紅豆吐司
依思尼奶油+台灣萬丹紅豆+Mascarpone Cheese+自製吐司
。糖漬草莓+草莓糖漿優格
轉型香水草莓
。耶加雪菲紅酒式水洗
Ethiopia Yirgacheffe Dumerso Q1
––––––––––––
。
。
#自炊食代
#早餐 #咖啡控
#小倉吐司
。
。
#朝ごパン #朝ごはん #朝食 #食卓 #朝時間
#日々#暮らし #おうちごはん #カフェごはん
#あんバター #アンバサダー #小倉トースト#あんバタートースト #トースト部#自家製パン #食パン
#デリスタグラマー#クッキングラム#キナリノ#breakfast#instafood#foodpic#fooddiary#tablephoto
#fellow
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過31萬的網紅OKUDAIRA BASE,也在其Youtube影片中提到,ついにレイズドベッド完成しました...!! あと少しで野菜を育て始められます! 朝市は地産の野菜がたくさんあってテンション上がってしまいました... 今度はもう少し早く行きたいです!(笑) ご視聴ありがとうございました^^ 初の著書が2020年5月9日に発売しました!!Amazonにて受付中で...
自家製パン 保存 在 OKUDAIRA BASE Youtube 的最佳貼文
ついにレイズドベッド完成しました...!!
あと少しで野菜を育て始められます!
朝市は地産の野菜がたくさんあってテンション上がってしまいました...
今度はもう少し早く行きたいです!(笑)
ご視聴ありがとうございました^^
初の著書が2020年5月9日に発売しました!!Amazonにて受付中です↓
【自分を楽しむ衣食住】
https://www.amazon.co.jp/dp/4416620012/
暮らしの道具をデザインしてます↓
https://cores-ec.site/kiduki/?inflow=17
vlog1話はこちらから↓
https://www.youtube.com/watch?v=OcDa8m9CKy4&list=PL_dxbKWK3gy4fonZmK-orPiqSg0ya9hH0&index=2&t=0s
ツイッター、インスタグラムもやっております!!
(普段はよくこちらでつぶやいてます↓)
twitter https://mobile.twitter.com/okudaira_0421
Instagram http://instagram.com/okudaira.m/
#暮らし #vlog
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/wbnnn3X7qs4/hqdefault.jpg)
自家製パン 保存 在 ちえとく Youtube 的最佳解答
子どもたちにいつの時代も大人気の動物パン。今回のレシピではスイカ、パンダ、ふくろうのパンを作ります。可愛いくて色鮮やかな自家製パンなら食べるのもワクワク!
1. スイカパン
【材料】
-小麦粉 350 g
-砂糖 60 g
-塩 ひとつまみ
-ドライイースト 5 g
-牛乳 150 ml
-バター 50 g
-トマトペースト 大さじ1
-卵 1個
-食用色素 赤・緑
-レーズン 適量
【作り方】
1.1. 小麦粉、砂糖、塩、ドライイースト、温めた牛乳、柔らかくしたバター、トマトペースト、卵をボウルに入れてしっかり混ぜ捏ねます。捏ねあげた生地の3分の2を取り、赤の食用色素を加えます。さらに残りの3分の1の生地から3分の2を取り、緑の食用色素を加えます。残りは色をつけずにそのままにします。
それぞれの生地に布巾をかけて温かいところで生地を寝かせます。膨らんだらそれぞれの生地を再び捏ね、赤の生地にはレーズンを入れます。
1.2. 赤の生地を太めの棒状にし、同じ幅に四角く広げた白い生地で包み、さらに同じように広げた緑の生地で包みます。パウンドケーキ型に入れます。
1.3. 予熱した175 °Cのオーブンで30分焼きます。もし生地の表面が茶色っぽくなりそうな場合にはその部分にアルミホイルを被せます。
2. パンダパン
【材料】
-小麦粉 350 g
-砂糖 60 g
-塩 ひとつまみ
-ドライイースト 5 g
-牛乳 150 ml
-バター 50 g
-トマトペースト 大さじ1
-卵 1個
-食用色素 赤・黒
【作り方】
2.1. 小麦粉、砂糖、塩、ドライイースト、温めた牛乳、柔らかくしたバター、トマトペースト、卵をボウルに入れてしっかり混ぜ捏ねます。捏ねあげた生地の3分の1を取り、黒の食用色素を加えます。残りの3分の2から少量の生地を取り赤の食用色素を加えます。
それぞれの生地に布巾をかけて温かいところで生地を寝かせます。
2.2. 赤い生地を麺棒の幅くらいまでひも状に伸ばします。黒い生地を細いひもを1本、少し太めのひもを2本、涙滴のような断面の太めのものを2本用意します。白い生地を四角く推し伸ばし、底辺に赤の生地をのせて白い生地で包み、切り外します。黒の細いひも状の生地で同じことを繰り返します。広げてある白い生地の真ん中に、包んだ黒の生地、包んだ赤の生地の順番でのせ、両脇に涙滴状の生地をのせます。
これらを白い生地で包み、その上に少し太めの黒い生地2本をのせます。パウンドケーキ型に入れます。
2.3. 予熱した175 °Cのオーブンで30分焼きます。もし生地の表面が茶色っぽくなりそうな場合にはその部分にアルミホイルを被せます。
3. ふくろうパン
【材料】
-小麦粉 350 g
-砂糖 60 g
-塩 ひとつまみ
-ドライイースト 5 g
-牛乳 150 ml
-バター 50 g
-トマトペースト 大さじ1
-卵 1個
-食用色素 赤・黄・茶
【作り方】
3.1.小麦粉、砂糖、塩、ドライイースト、温めた牛乳、柔らかくしたバター、トマトペースト、卵をボウルに入れてしっかり混ぜ捏ねます。捏ねあげた生地の3分の1を取り、赤の食用色素を加えます。残りの3分の2の生地のさらに4分の1を取り茶色の食用色素を加えます。残りの生地に黄色の食用色素を加えます。
それぞれの生地に布巾をかけて温かいところで生地を寝かせます。
3.2. 茶色の生地で3本のひもを作ります。赤の生地を平らに押し広げ、茶色のひも2本を包んで、切り離します。黄色い生地を半分にし、これを使って細いひもを3本、少し太めのひもを1本、残りを平らに伸ばします。黄色い生地のもう半分を使って2本の棒を作り隣同士に並べます。間に茶色のひもを1本のせ、平たい黄色の生地の小さい方を被せ、細いひも3本をのせます。この3本の間に赤の生地で包んだ茶色の生地をのせます。平たい黄色の生地の大きい方を被せます。全体を大きい赤の平たい生地で包み、パウンドケーキ型に入れます。
3.3.予熱した175 °Cのオーブンで30分焼きます。もし生地の表面が茶色っぽくなりそうな場合にはその部分にアルミホイルを被せます。
Pinterestに保存しておく📌 https://bit.ly/2PBnCgn
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
http://www.chietoku.jp/three-crazy-bread/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ZbocNgf4KB0/hqdefault.jpg)
自家製パン 保存 在 【冷凍保存でおいしく食べれる!】正しく保存→毎朝 - YouTube 的推薦與評價
「日本一適当 パン 教室」のレシピで作る パン は冷凍しても劣化しないのが特徴 ... 作って冷凍 保存 しておけば、毎朝おいしい手作り パン が食べれます。 ... <看更多>