ホクホクな食感が美味しいさつまいもですが、もそもそして苦手というお子さまもいるのではないでしょうか?
羊羹にしたらしっとりと食べやすくなりますよ!
さつまいもの優しい甘さでお子さまのおやつにぴったり♪
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【材料3つでしっとり食感!芋ようかん】
材料
・さつまいも 中1本(400g程度)
・砂糖 30g〜
・塩 ひとつまみ
作り方
1.さつまいもは皮をむき1cm厚さの輪切りにし、水にさらす。
2.電子レンジで600wで10分加熱する。竹串などを刺してすっと刺さることを確認する。
3.さつまいもが熱いうちに、砂糖と塩と一緒にフードプロセッサーにかけ、滑らかにする。
4.水で濡らした型に入れ、ぴったりとラップをして冷蔵庫で冷やす。
5.冷えて固まったら、切り分ける。
対象
カミカミ期(生後9か月頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過65萬的網紅Tastemade Japan,也在其Youtube影片中提到,花豆と抹茶の二層ようかん🍵【つるんと涼やか】 ■材料 《2色豆羊羹》 黒花豆 75g 白花豆 75g 粉寒天 2g 水 200ml 砂糖 50g 《抹茶羊羹》 抹茶 大さじ2 牛乳 大さじ2 水 200ml 粉寒天 4g 砂糖 60g 生クリーム 100ml ゆであずき 100g ■手順 【事前...
花えちぜん あんみつ水羊羹 在 Tastemade Japan Youtube 的精選貼文
花豆と抹茶の二層ようかん🍵【つるんと涼やか】
■材料
《2色豆羊羹》
黒花豆 75g
白花豆 75g
粉寒天 2g
水 200ml
砂糖 50g
《抹茶羊羹》
抹茶 大さじ2
牛乳 大さじ2
水 200ml
粉寒天 4g
砂糖 60g
生クリーム 100ml
ゆであずき 100g
■手順
【事前準備】
・生クリームは人肌に温めておく
・花豆は水に放ち、軽く豆の周りについている粒子を洗い流し水を切る
1. 《抹茶羊羹を作る》
2. 抹茶はふるって、牛乳を加えて溶きのばす
3. 鍋に粉寒天、砂糖、水を加えて火にかけ、沸騰後に軽く混ぜて1分加熱をしたら、先ほどまぜた抹茶ペーストと生クリームを加えて煮溶かす。
4. ゆで小豆に煮溶かした抹茶液を50ml加え、混ぜ合わせたら5cmのスクエアシリコン型の底に敷く。その上に残りの抹茶液を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
5.《花豆羊羹を作る》
6. 再度別の小鍋に、粉寒天、砂糖、水を加えて火にかけ、沸騰後に軽く混ぜて1分加熱させ、黒花豆と白花豆を加えて混ぜ合わせる。
7. 冷やし固まった抹茶羊羹の上に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。
#家で一緒にやってみよう 🏠
LA発のライフスタイルメディア @tastemade の日本公式アカウント。
食、旅、ホームをテーマにエンターテインメント性の高い動画を配信しています。
公式website:https://www.tastemade.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/tastemade_japan/
facebook: https://www.facebook.com/tastemadejp/
Twitter: https://twitter.com/Tastemade_japan
Pinterest:https://www.pinterest.jp/tastemadejp/overview/
TikTok:https://www.tiktok.com/@tastemadejapan
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dCw_idPTGTo/hqdefault.jpg)
花えちぜん あんみつ水羊羹 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的精選貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
ホクホクな食感が美味しいさつまいもですが、もそもそして苦手というお子さまもいるのではないでしょうか?
羊羹にしたらしっとりと食べやすくなりますよ!
さつまいもの優しい甘さでお子さまのおやつにぴったり♪
【材料3つでしっとり食感!芋ようかん】
材料
・さつまいも 中1本(400g程度)
・砂糖 30g〜
・塩 ひとつまみ
材料
1.さつまいもは皮をむき1cm厚さの輪切りにし、水にさらす。
2.電子レンジで600wで10分加熱する。竹串などを刺してすっと刺さることを確認する。
3.さつまいもが熱いうちに、砂糖と塩と一緒にフードプロセッサーにかけ、滑らかにする。
4.水で濡らした型に入れ、ぴったりとラップをして冷蔵庫で冷やす。
5.冷えて固まったら、切り分ける。
対象
カミカミ期(生後9か月頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
■■■おすすめの動画はこちら♪
[家族メニュー 1歳頃から]電子レンジで簡単6分!さつまいもチーズケーキ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=ER42wxUKnN0
[家族メニュー・幼児食 3歳頃から]旬な栗でホクホク美味しい!栗おこわ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=M_LfEYepz5k
[離乳食 パクパク期]お米と一緒にお芋もふかす!さつまいもおはぎ|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=d4aj4R7BtJs
ぐるぐる巻いて可愛い!肉巻き弁当|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=zeMZDVnSL1c
100均の毛糸で作れる!ストロー編みブレスレット
https://www.youtube.com/watch?v=vazbsekUfDg
Botamochi (Ohagi) ぼたもち(おはぎ)作り方レシピ
https://www.youtube.com/watch?v=oeH7buj9ekY
Sweet potato tart (vegan) ☆ さつま芋のモンブランタルト
https://www.youtube.com/watch?v=d4aj4R7BtJs
チーズがとろーり モチモチいももち | potato mochi in cheese | kurashiru [クラシル]
https://www.youtube.com/watch?v=zeMZDVnSL1c
抹茶のマーブルレアチーズケーキ
https://www.youtube.com/watch?v=zeMZDVnSL1c
ボウルで簡単♪ ビスケットドームケーキ
https://www.youtube.com/watch?v=gvnbcr4f4EE
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/IB1irl_apnk/hqdefault.jpg)
花えちぜん あんみつ水羊羹 在 C CHANNEL Youtube 的精選貼文
①春真っ盛り♪桜とうぐいす練り切り
お家でも可愛い和菓子が作れちゃいます♪
あったかいお茶と桜と一緒にいかがですか?
可愛いお菓子のリクエストがあったら教えてね♪
■材料(2個分)
・白こしあん…120g
・白玉粉…3g
・砂糖…5g
・水…5ml
・抹茶…小さじ1/4
・色素赤…適量
・色素…黄色
・桜あん…10g
・黒ゴマ…2個
■手順
1.白こしあんは耐熱容器に薄く広げ、電子レンジ600w1分加熱し取り出す。上下を返し表面をならし、更に600wで1分加熱し余分な水分を飛ばす。乾燥しないように、濡らしたキッチンペーパーをかけておく。
2. 耐熱容器に白玉粉、上白糖を合わせ、水を加え溶きのばす。ふんわりとラップし電子レンジ600w20秒加熱する。一度取り出し、更に600w10秒加熱、ひと混ぜしたら1に混ぜ合わせる。
3. 2の生地を少量とり色素黄色を混ぜる。残り1/2には色素赤を、1/4には抹茶をそれぞれ混ぜ合わせる。残り1/4はそのまま白い生地でおいておく。
4. ピンクの生地で桜あんを包み丸める。少し潰し、竹串などで桜の花びらを作る。黄色の生地を真ん中に置いたら完成♪
5. 抹茶の生地と白の生地を丸め、二つを合わせ、鳥の形にする。黒ゴマを飾ったらうぐいす完成♪
②絹豆腐でもっちもち!みたらし団子
絹ごし豆腐をいれることで、お団子がより一層ふわふわもちもちに♪
暖かい緑茶と一緒にどうぞ♡
③桜味で見た目も可愛い!ピンクの羊羹
春はすぐそこ♪ 桜味で見た目も可愛い!こんな羊羹が作れるなんて…
④桜満開♪ 桜餡のさくらどら焼き
お花見と一緒にどら焼きはいかがですか?
生地に桜、中にはあんこ♡春を感じられるスイーツです♪
☆C CHANNELアプリなら、過去の全動画をご覧いただけます☆
☆iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/c-channel-nu-zino-zhiritai/id1021091295
☆Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.cchan.harajuku
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
♡LINE♡
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cchannel
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/W7Td1OwQKns/hqdefault.jpg)