=================================
「知ったかぶり」や「とぼける」の英語は?
=================================
「知ったかぶり」や「とぼける」を英語ではどのように表現するかご存知ですか?日本語をそのまま直訳しようとするとちょっと難しく感じるかもしれませんが、英語では「知っているフリをする」や「知らないフリをする」といった具合に表現するので、実は「〜のフリをする」という言い回しさえ覚えてしまえば簡単なんです。
--------------------------------------------------
1) Pretend
→「〜のふりをする / 〜に成りすます」
--------------------------------------------------
日本語の「〜のふりをする」「〜に成りすます」「装う」など、実際とは違うように見せかけることを意味する単語です。例えば、「私は喜んだフリをしました」は「I pretended that I was happy.」と表します。
✔使い方:「〜のふりをする」→「Pretend (like/that) _____」or「Pretend to + 動詞」or「Pretend to be + 形容詞」
<例文>
Sometimes I pretend that I can't speak English.
(時々、私は英語が話せないフリをします。)
My son likes to pretend that he is Superman.
(私の息子はスーパーマンに成りすますのが好きです。)
I pretended like I didn't know anything.
(何も知らんフリしたった。)
--------------------------------------------------
2) Act like
→「〜のふりをする / 〜に成りすます」
--------------------------------------------------
この表現は上記1)を口語的にしただけで意味はPretendと全く同じです。直訳すると「〜のように演じる」や「〜のように振る舞う」となります。
✔使い方:「〜のふりをする」→「Act like _____」
<例文>
Brandon acts like he knows everything. It drives me crazy.
(ブランドンは知ったかぶりするからイライラする。)
My coworkers always act like they're busy.
(私の同僚はいつも忙しいフリをしています。)
I acted like I didn't care but to be honest, I was pretty dissapointed.
(気にしてへんようには装ったけども、実際はめっちゃガッカリしたわ・・・)
--------------------------------------------------
3) Play dumb
→「知らないふりをする / とぼける」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「馬鹿を演じる」となり、日本語の「とぼける」や「しらばっくれる」を意味します。知っているのに知らないふりをしたり、知識があるのに知識がないふりをするなど、意図的に知らんぷりするニュアンスが含まれます。
✔「Act dumb」とも言う。
<例文>
Stop playing dumb. Where did you hide my cell phone?
(とぼけないで!私の携帯をどこに隠したの?)
I'm just going to act dumb and tell her I didn't hear anything.
(彼女には、何も聞いていないってシラを切るよ。)
Jimmy always plays dumb and acts like he doesn't know anything but he's actually a really smart guy.
(ジミーってな、いつも何も知らかのようにとぼけた感じやけどな、ほんまはめっちゃ頭ええねんで。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=10953
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA たったそれだけのために 金と時間をかける執念がキモいわ! って言いたくなる友やめ 当時親しかったA・Bに、 温泉旅行に誘われてOKした 夕食後に温泉入ったら私は もう眠かったから先に寝 させてもらったが、 ...
違う 形容詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
恋愛トークにおける「〜が好き」や「〜が気になる」は英語で?
=================================
お付き合いはしていないが、恋愛的な感情を伴なった魅力を感じている人がいる場合に、日本語では「〜が好きなんだよね」や「〜のことが気になる」と表現しますが、ネイティブはそれらを英語でどのように言い表しているのかご存知ですか??表現の仕方は山のようにありますが、今回はよく耳にするフレーズ4つをご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) Like _____
→「〜が好きです」
--------------------------------------------------
もはや説明するまでもないとは思いますが、恋愛対象として「〜が好き」と言い表す場合にも、「Like」をそのまま使って表現するのが最も一般的と言えるでしょう。
<例文>
You like Stacey, don't you?
(ステーシーのことが好きなでしょう?)
I really like Lisa. She's just fun to be around.
(リスのこと好きだな。一緒にいてて楽しい。)
--------------------------------------------------
2) Interested in _____
→「〜を気に入っています / 〜に興味があります」
--------------------------------------------------
この表現は、趣味や興味のある物事に対して使うと認識している人も少なくないようですが、ネイティブの日常会話では、恋愛対象として「〜を気に入っている」や「〜に興味がある」と言い表す際にもよく使っています。
<例文>
I heard that he is interested in you.
(彼、あなたのこと気に入っているみたいだよ。)
Are you interested in anyone right now?
(今、気になっている人とかはいないの?)
〜会話例〜
A: Are you interested in her? I can introduce you to her.
(彼女には興味ある?紹介してあげるよ。)
B: Really? Yeah that would be great. Is she single?
(まじで?そうしてくれた嬉しいな。彼女って独身なの?)
--------------------------------------------------
3) (be) attracted to _____
→「〜に魅力を感じる」
--------------------------------------------------
日本語の「〜に魅力を感じる」に相当する表現です。基本的に「〜は〇〇に魅力を感じている」のように、主語にくる人物が誰かに魅力を感じている場合は、受動態(Be attracted to)で表現しますが、「〜は魅力的です」のように、魅力を感じる対象が主語になる場合は、「Attract」を形容詞(Attractive)として扱い、「〇〇 is attracrive」のかたちで表現するのが一般的です。しかしその場合、どちらかと言うと、「格好いい」や「可愛い」など外見的な要素に魅力を感じるニュアンスになります。
✔「feel attracted to ____」も「〜に魅力を感じる」の意味としてよく使われる。
<例文>
She's beautiful! I'm attracted to her.
(彼女、美人ですね!惹きつけられる。)
Who is she? She's really attractive.
(彼女だれ?とても美人だね。)
〜会話例1〜
A: There's a pretty attractive looking guy over there. You see him?
(あっちの方にけっこう格好良い男の人がいるよ。見える?)
B: Where? Are you talking about that guy? You find him attractive? We obviously have different tastes in men.
(どこ?え、彼のこと?彼が格好良いと思うの?私たちの好みは明らかに違うね。)
〜会話例2〜
A: What do you find attractive about him?
(彼のどんなとこに魅力を感じるの?)
B: His kindness and quiet confidence.
(彼の優しさとひそかに自信を持っているとこ。)
--------------------------------------------------
4) Have a crush on _____
→「〜のことが好き / 〜のことを気に入っている」
--------------------------------------------------
恋愛対象者として「~が好きだ」や「~のことを気に入っている」と言い表す場合に使われる表現ですが、どちらかと言うと高校生や大学生など若者が口にする印象があります。
<例文>
I think I have a crush on Jenny.
(僕ジェニーのこと、ちょっと気に入ってるかも。)
I think he has a crush on you. He always waits for you after class.
(彼、あなたのこと気に入っているんじゃない。クラスが終わったらいつもあなたのこと待ってるし。)
〜会話例1〜
A: Be honest! You have a crush on him, don't you?
(正直に言って!彼のことが好きなんでしょ?)
B: No...Why do you say that?
(そんなことないよ。何でそんなこと言うの?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
違う 形容詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
状況毎に変化する「微妙」を表す英語
=================================
あまり美味しくなかったレストランに行った時の「ここ微妙だね」、誘いごとに参加できるかが怪しい時の「ちょっと微妙ですね」、多少違いがあること示す時の「微妙に違う」など、日本語の「微妙」という表現は色々な意味で使われていますが、英語ではそれらの「微妙」を一言で表現できないので、状況に応じた適切な英語の表現をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) I don't know about _____.
→「微妙 / イマイチ」
--------------------------------------------------
直訳すると「〜について分からない」となり、良し悪しをはっきり言わないで多少ごまかした言い方になりますが、レストランの食事があまり美味しくなかったり、お店やホテルの雰囲気またはサービスがイマイチなことを表すなど、どちらかというとネガティブな意味合いが込められた表現になります。
✔「I don't know about」+「That/This」+「微妙に思う事」のパターンで良く使われる。
✔「I'm not sure about _____」も全く同じ意味として使われる表現。
<例文>
I don't know about this restaurant.
(このレストラン微妙だね。)
I don't know about that.
(それちょっと微妙だね。)
I'm not sure about this hotel.
(このホテル、イマイチやな。)
--------------------------------------------------
2) I have mixed feelings about _____.
→「微妙 / なんとも言えない / 甲乙つけがたい」
--------------------------------------------------
この表現は「複雑な心境・気持ち」を意味し、使われる状況は上記1)とほぼ同じですが、「何とも言えない」や「甲乙つけがたい」のように良し悪しの判断がしにくいニュアンスになります。なので、一般的にこのフレーズに続けて理由をはっきり伝えるのが自然な流れになります。
<例文>
I have mixed feelings about this restaurant. The food is great but the service is terrible.
(このレストラン微妙かな。美味しいんだけどサービスが酷いね。)
I have mixed feelings about that.
(それはちょっと微妙だね。)
I have mixed feelings about Tokyo. It's very convenient but it's too crowded.
(東京は何とも言われへんところやな。便利やけどゴチャゴチャし過ぎや。)
--------------------------------------------------
3) Iffy
→「微妙 / 雲行きが怪しい」
--------------------------------------------------
この表現は「未定」「疑わしい」「怪しい」などの意味として、会話で使われる(口語的な)砕けた言い方になります。何かに誘われたが自分の予定がまだ未定であったり、何かしらの問題の状況の行方が怪しいことを示す際に用いられます。
<例文>
I'm a little iffy next weekend.
(来週末はちょっと微妙なところだなー。)
That sounds iffy.
(それはちょっと怪しんちゃう。)
The weather is iffy today.
(今日は雲行きが怪しいね。)
--------------------------------------------------
4) Subtle
→「微妙な / わずかな」
--------------------------------------------------
Subtleは「微妙な」「わずかな」「かすかな」などを意味する形容詞です。わずかな変化や違いがあるものの、その相違点が非常に些細なことを示す場合によく使われる表現です。
<例文>
There's a subtle difference.
(微妙に違います。)
I noticed a subtle change.
(微妙な変化に気づきました。)
There's a subtle difference in nuance.
(微妙なニュアンスの違いあります。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
違う 形容詞 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
たったそれだけのために
金と時間をかける執念がキモいわ!
って言いたくなる友やめ
当時親しかったA・Bに、
温泉旅行に誘われてOKした
夕食後に温泉入ったら私は
もう眠かったから先に寝
させてもらったが、
A・Bはかなり遅くまで
起きて飲んでいた模様
で、真夜中に喉乾いて目が
覚めた時に聞こえてきた
AとBの会話に吐き気を催した
A
「とりあえず、
ミッションコンプリートだね」
B
「(私)って女には
あるまじき絶壁だけど
それでも女ってことか」
A
「しかし、よく誘って
乗ってくれたよね?
胸無い女子って恥ずかし
がって断る子多いイメージ」
B
「つまり気にしてないんだ、
ある意味大物だね」
両方と縁切りしたのは当然だが、
温泉も嫌いになった
お疲れ
でもそんなやつらのせいで
温泉に行かなくなるなんて
癪じゃないか
気にするな
に同意
そいつらはクズだが
温泉まで嫌うのは勿体無い
というかその元友人とやら、
胸の大きさしか誇れる
ものがないのかね?
ミッションって…。
失礼って言葉以外見つからないわ
その後どうしたの?
ミッションて…他に何が
あったんだろうな
盗撮かな?
ABともに
「あいつマジで胸ねーなw」
って言ってたんだと理解した
で、どんだけまな板なのか
見てみよーぜ、
温泉いけば見れんじゃん!
と思ったので509を誘って温泉
→脱ぐ
→胸を見る
→ミッションコンプリート、
なんじゃないかな
何を得意げにw
そんな事みんな分かってるのでは…
それプラスあまりにも
ないから男疑惑まで
あったって事でしょドイヒー
絶壁って後頭部に使う形容詞だよね
胸が絶壁の訳ないじゃないの
胸はまな板だよ
AAカップの友人は
まな板のうえにでっかい
干しぶどうが二個乗ってる
状態だったよ
しかも干しぶどうがかなり
でっかいから二度見した
一行目の意味がよく分からんな。
絶壁の509を誘っても
どうせ来ないだろうから、
と思ったら(大物の)
509はOKだった。
今更断れないから金と
時間を使って温泉に来た、
ってこと?
違う
509の胸の大きさを知るために、
わざわざ温泉旅行を計画した
だから、金と時間が
かかったそんなことの
ために金と時間をかけた
執念がキモいっていうこと。
ミッションって何か違う
こともされてそう
コンプリートってことは
見るだけじゃなくて他にもありそう
それは思った
寝てる間や着替えの時の
写真でも撮られてるんじゃ
509の元友人がクズ
過ぎて怒りを覚える
コイツらが最低だろ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/HNk-VYVINFg/hqdefault.jpg)
違う 形容詞 在 くるくるトラベル Kurukuru travel 쿠루쿠루트래블 Youtube 的最讚貼文
今日も皆さんありがとうございます❤️
1週間ぶりの動画ですね・・・!
お待たせしました🤓
今日は、連体形の動詞活用についての動画なんですけれど、思ったよりも文法をまとめること・撮影・編集にたくさん時間がかかってしまいました・・・泣
文法って難しいですね(;_;)笑
☆打ち間違いのお知らせ☆
10:05 から 10:38にかけて시간の시が사になってました😭 正しくは"시간"です!
間違えてごめんなさい泣
私なりにまとめてみたのですが、参考になったら嬉しいです💌
連体形の形容詞・名詞活用についてはまた違う動画でシェアしますね!
ではまたお会いしましょう〜!
❤️くるくるのSNS❤️
【インスタグラム: https://www.instagram.com/yoonkuru/?hl=ja】
【TikTok: yoonkuru】
仕事等はこちらのメールアドレスにお願い致します。
yoonkuru0530@gmail.com
—————————————————————————
曲: http://incompetech.com/
#韓国語文法#韓国語連体形#韓国語勉強
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/SglbRdc-oyw/hqdefault.jpg)
違う 形容詞 在 10分英会話 with Reiko l 10 Minutes English Youtube 的最佳貼文
食べ物を表す形容詞を使おう!
★デカい ★こってり ★あっさり ★とろーり ★ボリューミー ★サクサク ★カリカリ ★ウマい
🍔 Fast Food in USA I アメリカのファーストフード🍟
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOtYqT1Bw4Smvn2WxdsaqDBmG_rhLtqls
🍴 レストラン英会話 🍴
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOtYqT1Bw4Smv71BbIiuDhpfES1v2mS2l
:: 英語で接客 ::
英語の接客マニュアル(マクドナルド編) [#250]
https://youtu.be/sKsK0hVyYUs
接客英会話13のフレーズ l アメリカで生会話を調査![#244]
https://youtu.be/RKOyUG72ytM
実際に買い物英会話 @ Farmers Market I 店員さんがよく使うフレーズ4選![#235]
https://youtu.be/317D8zu2zu4
英語の値段 「日本の学校で習う言い方」と「ネイティブの言い方」は違う! [#236]
https://youtu.be/3r4zys54P4Y
日本円の英語の数え方と発音(フォニックス)はコレでバッチリ! [#253]
https://youtu.be/xNQ-AHiiuEM
:: Subscribe :: https://www.youtube.com/channel/UCAvKl6VP4MTjLyjsQpatbqw
:: Instagram :: https://www.instagram.com/reiko_10min_english/
#英会話 #英語 #ファーストフード
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qjnM_9YkVFA/hqdefault.jpg)