┅┄┅曹俊彥老師 x 游珮芸老師┅┄┅
由游珮芸老師企劃的《曹俊彥私房畫四部曲》最精彩的《曹俊彥快點去上班》終於出版了!!這部集中描寫曹老師離開國小教職之後,進入當時台灣省教育廳所屬的兒童讀物編輯小組擔任美術編輯及創作者的精彩過程,也就是戰後台灣兒童文學發展史的縮影!!
2018年我們在松菸策展時,特地規劃了一區放中華兒童叢書及田園之春的(就有虱目魚的那區啦)覺得機不可失,力邀曹俊彥老師來場演講,講座精彩到我部落格草稿從2019年來到現在都還沒寫完,以下簡述幾點。
☆㊣乂卍↙ #真手繪PPT ↗卍乂㊣☆
我這照片裡有兩張煞氣a真手繪PPT 就是曹老師親「手」製作的PPT,由這些PPT就可以看出曹老師當美編的深厚功力。字都不會歪!!邊緣還會用鉛筆畫出血位!完全手工剪貼排版!!!簡直媽媽都要問我為什麼跪著看PPT!
☆㊣乂卍↙#你的公部門繪本不是我的公部門繪本↗卍乂㊣☆
簡單交代一下中華兒童編輯小組,免得太年輕的人看不懂。想當年,我們還在聯合國裡的時候,聯合國覺得當時台灣小朋友很可憐沒(中文)童書看,所以由聯合國兒童基金會撥一筆款項來做繪本,因此教育廳成立了兒童讀物編輯小組,也被當作小學課程的補充教材。說到公部門繪本,是不是準ben要翻白眼?但其實早期的公部門水準很高,都是大作家大畫家,寫完稿子還要用手謄寫兩份稿紙送到國外給專家審定。
☆㊣乂卍↙#美國送麵粉送疫苗還送我們道林紙↗卍乂㊣☆
我雖然看過很多文獻,知道撥一筆經費給我們,但聽曹老師分享之後才知道不是給錢,是給物資:油墨、紙張等等,而且是高級的日本進口道林紙!!當初傳出要退出聯合國風聲時,小組負責人還趕緊超前部屬衝去把剩下的物資領回來。所以大家可以看到這張圖上有兩個LOGO, 一個是在聯合國時期,有梅花+聯合國標誌,後期只有梅花。
☆㊣乂卍↙#什麼編輯元素表看看以前的編輯↗卍乂㊣☆
叢書分為三種:文學、健康營養、科學。但!健康營養明明是科學類,為什麼要獨立出來呢?據說是當時臺灣小朋友普遍缺乏營養,長得不太好,所以要多加強這方面的知識(當年應該要再更多一點衛教接種疫苗知識才是)。然後再分成低中高年級,頁數字數跟彩頁都經過精密計算。想當年沒有電腦排版,所以曹老師帶了一張長條紙,實際演示計算版面的方式,文組的我聽半天還是聽不懂。因為經費實在太拮据,想給低年級多一點彩頁,有時還得挪移高年級的彩色扣打,把高年級的版和低年級的版拼在一起印!那如果還是不夠怎麼辦?曹老師就把頁面一半畫成彩色,另一半是黑白,但巧妙到你以為那邊本來就該是黑白。
☆㊣乂卍↙#筆名後不是浪漫是血汗↗卍乂㊣☆
曹老師其實畫了非常多本中華兒童叢書,但你很難發現曹俊彥老師的名字,只能靠畫風辨認。為什麼呢?趕著出書來不及美編就自己下去畫阿!!但公家機關又要各種避嫌,所以只能用筆名。當時老師來現場看展,看到一本繪者是呂游銘老師,但曹老師說這個封面怎麼這麼熟悉???結果封面真的是曹老師畫的XDDD
.
.
💡大概是這樣,其實我是要來宣傳講座的。
🗨7月9日(星期五)14:30-16:30
🗨講者:曹俊彥老師 x 游珮芸老師
🗨候補區:https://pse.is/3jhb79
.
.
💡會員日大家也可以買一下書
🖍一個愛畫畫孩子的童年往事:https://pse.is/3jp8dl
🖍青春正飛揚的年少求學時光:https://pse.is/3jv7cb
🖍曹俊彥回大稻埕—坊や老師的教學生活:https://pse.is/3e6awv
🖍曹俊彥快點來上班—忙碌充實的兒童美術編輯生涯:https://pse.is/3hr2g3
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅sunshine channel サンシャインチャンネル,也在其Youtube影片中提到,【湯布院】湯布院駅から金鱗湖まで散策 大分旅行 @sunshine channel サンシャインチャンネル GOTOトラベルでも人気の旅行スポット大分 湯布院 由布院駅から金鱗湖まで歩来ます Oita Yufuin Walk from Yufuin Station to Lake Kinrin...
長田園芸 在 韓賜村 支持會做事的人 Facebook 的最佳解答
<雨季來臨 清疏讓排水更順暢>
今日賜村會同水利署 大寮站 站務人員來到中芸大排上游(潭頭段)
因為發現屬水利署灌溉大排溝渠長滿雜草阻礙排水功能。
請求水利署在雨季來臨前清疏。
另外排水溝兩側高低不一要求將
另一側拉高防止排水灌入田園及住宅。
#支持會做事的韓賜村.
#雨季來臨要疏清
#民宅田園才安心
長田園芸 在 林偉賢創業私塾 Facebook 的精選貼文
非常感謝袁隆平院士為全世界播灑下豐盛生命的種子!袁院士是真正的播種者!當愛的種子,在芸芸眾生間落定時,您何妨與我們共同期待那金黃麥穗閃耀的季節!讓我們一起成為等得起忍得住的播種者,共同耕耘人間美麗的田園,一起收穫生命豐盛的果實!一起走在播種未來美好的路上!袁老一路好走!
袁隆平院士寫給母親的一封信
親愛的媽媽:
稻子熟了,媽媽,我來看您了。
媽媽,您在安江,我在長沙,隔得很遠很遠。我在夢里總是想著您,想著安江這個地方。
人事難料啊,您這樣一位習慣了繁華都市生活的大家閨秀,最後竟會永遠留在這麼一個偏遠的小山村。
還記得嗎?1953年,我要從重慶的大學分配到這兒,是您陪著我,臉貼著地圖,手指順著密密麻麻的細線,找了很久,才找到地圖上這麼一個小點點。當時您嘆了口氣說:「孩子,你到那兒,是要吃苦的呀……」
我說:「我年輕,我會拉小提琴。」
沒想到的是,為了我,為了幫我帶小孩,把您也拖到了安江。最後,受累吃苦的,是媽媽您哪!您哪裡走得慣鄉間的田埂!我總記得,每次都要小孫孫牽著您的手,您才敢走過屋前屋後的田間小道。
對一輩子都生活在大城市裡的您來說,70歲了,一切還要重新來適應。我從來沒有問過您有什麼難處,我總以為會有時間的,會有時間的,等我閒一點一定好好地陪陪您……哪想到,直到您走的時候,我還在長沙忙著開會。那天正好是中秋節,全國的同行都來了,搞雜交水稻不容易啊,我又是組織者,怎麼著也得陪大家過這個節啊,只是兒子永遠虧欠媽媽您了……其實我知道,那個時候已經是您的最後時刻。我總盼望著媽媽您能多撐兩天。誰知道,即便是天不亮就往安江趕,我還是沒能見上媽媽您最後一面。
太晚了,一切都太晚了,我真的好後悔,媽媽,當時您一定等了我很久,盼了我很長時間,您一定有很多話要對兒子說,有很多事要交代。可我怎麼就那麼糊塗呢!這麼多年哪,為什麼我就不能少下一次田,少做一次試驗,少出一天差,坐下來靜靜地好好陪陪您。哪怕,哪怕就一次也好。
媽媽,每當我的研究取得成果,每當我在國際講壇上談笑風生,每當我接過一座又一座獎杯,我總是對人說,這輩子對我影響最深的人就是媽媽您啊!
無法想象,沒有您的英語啓蒙,在一片閉塞中,我怎麼能夠用英語閱讀世界上最先進的科學文獻,用超越那個時代的視野,去尋訪遺傳學大師孟德爾和摩爾根?無法想象,在那個顛沛流離的歲月中,從北平到漢口,從桃源到重慶,沒有您的執著和鼓勵,我怎麼能夠獲得系統的現代教育,獲得在大江大河中自由遨遊的膽識?
無法想象,沒有您跟我講尼採,講這位昂揚著生命力、意志力的偉大哲人,我怎麼能夠在千百次的失敗中堅信,必然有一粒種子可以使萬千民眾告別飢餓。他們說,我用一粒種子改變了世界。我知道,這粒種子,是媽媽您在我幼年時種下的!
稻子熟了,媽媽,您能聞到嗎?安江可好?那裡的田埂是不是還留著熟悉的歡笑?隔著21年的時光啊,我依稀看見,小孫孫牽著您的手,走過稻浪的背影;我還要告訴您,一輩子沒有耕種過的母親,稻芒划過手掌,稻草在場上堆積成垛,穀子在陽光中噼啪作響,水田在夕曬下泛出橙黃的顏色。這都是兒子要跟您說的話,說不完的話啊!……
兒:平
長田園芸 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳貼文
【湯布院】湯布院駅から金鱗湖まで散策 大分旅行
@sunshine channel サンシャインチャンネル
GOTOトラベルでも人気の旅行スポット大分 湯布院
由布院駅から金鱗湖まで歩来ます
Oita Yufuin
Walk from Yufuin Station to Lake Kinrin
湯布院
由布院は、「豊後富士」と称される由布岳の麓に広がる温泉地です。
九州の北側、大分県大分市と別府市の間の奥まった位置にあります。
由布院は今ではすっかり観光地として成り立っていますが、由布岳の盆地で清水流れる川があり、自然あふれるのどかな土地です。
湯布院は、数年前から「一度は行ってみたい観光地」として、女性を中心に常に上位ランキングされており、離れを持つ情緒豊かな旅館が点在し温泉リゾートとして賑わっています。
JR由布院駅から続く「湯の坪街道」は、行列のできる人気のスイーツショップやカフェ、湯布院の野菜を使ったおしゃれなレストラン、お土産屋などが江戸の長屋のように軒を連ね、右へ左へと続く由布院の目抜き通りなっています。
街並みは女性を中心に人気があるというのが頷ける情緒があり、歩いて散策するのにちょうど良し、みて回る時間的(3時間くらい)にもちょうど良し、食べて楽しんでちょうど良し、地元住民もよく行くデートスポットでもあります。
高速道路のインターチェンジ(湯布院IC)があることから、同じ大分県民はもちろん、福岡や近隣の県からも日帰りで遊びにくる人も多く、季節を問わず訪れる人が多いところです。
湯布院のもうひとつの魅力は、「アートの街」としても人気が高いことです。
絵画、彫刻、陶芸、音楽、これらを観て聞いて楽しむ施設がたくさん点在しており、その施設の趣きもまた芸術性豊かで楽しめます。
湯布院ののどかな田園風景とアートがとても合っていて、感受性が高まる気分になります。アートに興味がない人でも雰囲気だけで楽しめる、そんな趣があります。
かつて隣町だった湯平町を含め「湯布院」という名で広く知られていますが、JRの駅名は「由布院」です。 どちらの表記も間違いではなく、今やしっかり分けて考えることも少なくなりましたが、JR駅の表記だけは「由布院」と覚えて下さい。
⑤昭和レトロテーマパーク 湯布院昭和館-ALWAYS-
「昭和30年代のノスタルジー」 昭和32年8月 初代ミゼット発売 。昭和33年に東京タワーが完成、高速道や新幹線が開業し、39年に東京オリンピックが開催されました。貧しかった日本はワクワク感のある昭和の成長期に入ったのです。そんなノスタルジーさを映画化した「ALWAYS三丁目の夕日」の時代背景を昭和レトロパーク「湯布院昭和館」-ALWAYS-です。
⑥湯布院 フローラルヴィレッジ
イングランドの村をテーマにした公園
『ハリー・ポッター』の撮影地にも採用された「イギリス」のコッツウォルズ地方の街並みを再現した新しいアミューズメント施設です。 イングリッシュガーデン風の施設内は季節ごとに色とりどりの美しい花々が咲き乱れ、従来の『湯布院(由布院)』のイメージと少し異なる新しい楽しさと癒しをお届けします。
JR湯布院駅より徒歩15分もしくは車で5分/湯布院ICより車で5分
世界一美しい村といわれるイギリス・コッツウォルズ地方の村を再現した「湯布院フローラルヴィレッジ」が日本でも有数の温泉地「湯布院」にあります。コッツウォルズ地方の人々が住む自然とともに暮らすのどかな雰囲気と、映画ハリーポッターを意識した建物や、かわいい魔女が登場する童話に出てくる様なパン屋さんなどメルヘンな世界観のテーマパークです。
2012年にオープンした「湯布院フローラルヴィレッジ」は、日本有数の温泉地・大分県湯布院町に位置する英国風テーマパークです。敷地はそれほど大きくはないですが、小じんまりした街並みがとっても可愛いと評判に。敷地内にはキレイな花がさきみだれ、散策や、グルメ、ショッピングが楽しめます。JR湯布院駅よりタクシーで5分程の場所にあるので、湯布院旅行に立ち寄るのにもちょうどいいスポットです。
「OWL'S FOREST フクロウの森」では、可愛いフクロウさんたちが出迎えてくれます。写真は「ハリー・ポッター」シリーズでもおなじみのハリーが飼っている、シロフクロウの「ヘドウィグ」。(こちらでも同じ名前)丸っこい雪だるまみたいで、思わず触れてみたくなりますね。「Owl's Photo Studio」では、フクロウの手乗せ体験もできちゃいます。ハリーポッター風のローブを着て、魔法の杖を持ち、アフリカワシミミズクのブラウンを手にのせて記念撮影ができますよ。
アリスファン必見の「不思議の国のアリス」グッズが揃う「Alice's Shop」。ドアも窓も小さくて可愛い。街並み同様にお店も小ぢんまりしているけれど、グッズのラインナップは充実しています。
1年中クリスマス1色の「X'mas store」。他にもピーターラビットと仲間たちのグッズが揃う「The Rabbit」、ますます人気上昇中の「アナ雪ショップ」なども人気です。子供や友達へのお土産探しにも良さそう。
かわいい魔女が登場する童話の中にでてくるパン屋さんをモチーフにしたベーカリーショップ「kiki's Bakery」。街並みに溶け込むメルヘンな外観が可愛いです。鳥籠に入れられてしまった黒猫もいますよ。探してみてくださいね。
ヨーロッパの審査会で金賞を受賞した、一番人気のバタークロワッサンをぜひ味わってみて。口いっぱいに広がるバターの香りとに、思わずニンマリ。タイミングがよければ、焼きたてが味わえます。外に「焼きたて」の看板がないか探してみて。その他に、イギリスではおなじみのプレッツェルも好評です。
可愛いヴィンテージ英国車も
mini・MG-A・ライレーなど、日本ではあまりお目にかかれない英国車があちこちに駐車しています。
とりわけ女性や家族連れに人気が高い湯布院フローラルヴィレッジですが、これには彼氏・パパも釘付けになっちゃうかも?
少し歩き疲れたら、「不思議の国のアリス」に登場するチェシャ猫が住む森をイメージした猫カフェ「Gallery Alice's Tearoom チェシャ猫の森」で人懐っこいベンガルキャット達に癒されながらひと休みしましょう。
疲れた足の疲労回復には100円で入れる源泉かけ流しの足湯でほっこり。英国風のおしゃれな足湯もまたステキです。
女性限定の宿泊温泉もあるよ
敷地内には、女性専用の素泊まりホテル「YUFUIN FLORAL VILLAGE HOTEL」があります。宿泊者無料の大浴場「フローラルヴィレッジ温泉」は、源泉かけ流しが嬉しい。1日の疲れをほぐした後は、お部屋の窓からおとぎの国の街並みを眺めつつノンビリ過ごしましょう
⑦みっふぃー森のきっちん
大分県由布市湯布院町にオープンしたミッフィーのショップ。
ミッフィーと森をテーマにした可愛らしいお店でベーカリー併設。
レンガを使用した暖かみのある雰囲気。
2階では買ったパンを食べられるイートインスペースもあり。
パンはミッフィーの顔の形をしたキャラクターパン。
ミッフィーのアートがされたラテなどもある。
デニッシュ生地で中はふかふか。なかなか美味しい。
そのまま食べても良いけど少し焼いても良い感じ。
グッズも販売しているのでファンには堪らないお店。
〒879-5102
大分県由布市湯布院町川上ソノ田1503番8
⑧SNOOPY茶屋 由布院
大分県由布市湯布院町川上1524-27
⑨湯布院 食事処 由布まぶし 心 金鱗湖本店
名物「由布まぶし」が絶品、木の温もり感じる店内で湯布院料理を味わえる店
湯布院のおすすめランチ 大分の名物 豊後牛 由布の地鶏 うなぎ 最高の食材
豊後牛まぶし
鰻まぶし
地鶏まぶし
https://youtu.be/BLrX0yMfWOw
金鱗湖
金鱗湖は由布院を代表する観光スポットの一つです。
明治初期の儒学者・毛利空桑が、湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたといわれています。
湖に清水と温泉が流れ込んでいると言われ、年間を通じて水温が高いため、冬の早朝には湖面から湯気が立ち上る幻想的な光景を見ることができます。
天祖神社(てんそじんじゃ)
金鱗湖に佇む小さな神社です。
金鱗湖も含めて神域となっているのです。
小さな神社ですが、造りはとても立派で、境内にそびえ立つ大杉はご神木となっています。
樹齢が長く由布市の天然記念物に指定されています。
神社の敷地内(神域)にある木(氣)は御神木に限らず神様が宿っています。
くれぐれも傷つけたりしないように!もちろん、登ったりするのも禁止です!
金鱗湖の成り立ちと龍神の伝承
遥か昔、由布盆地は全体が大きな湖だったと云われています。
由布岳の女神である宇奈岐日女神(うなぐひめ)が、力自慢の道臣命( みちのおみのみこと) (蹴裂権現/けさきごんげん)に命じ、西の湖壁を蹴破らせ湖水を奔流させると湖底から現在の盆地が現れたとされています。
ところが、この湖には一匹の大きな龍が住んでいました。豊かな湖の水が急激に減少したため龍は神通力を失い、身を悶えながら小川を這い上がり、天祖神に懇願しました。
「私は、長い間この湖に住んでいた龍です。
この地に少しばかりの安住の地を与えてください。
そうすれば、ここに清水を湧き出させ、永くこの地を護りましょう」
天祖神は、龍の願いを聞き入れ、「岳本の池」または「岳ん下池」と呼ばれた現在の金鱗湖が残されたとされています。龍も天祖神との約束を守り、湖と天祖神社に清水を滾々と湧き出させていると云われています。
〒879-5102
大分県由布市湯布院町川上1561−1
#湯布院
#大分
#金鱗湖
#yufuin
長田園芸 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
知っておきたい園芸の裏ワザ28選|今年に入ってから園芸を始めた人も多いのではないでしょうか。今回は知っておきたい園芸の裏ワザを一気に28個紹介します。ユニークな庭のデコレーションアイデアや、野菜を再生するリポベジのやり方など目からウロコの役立つライフハック術が盛りだくさん。覚えておいて損はなしです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/shitteokitai-engei-urawaza/
Pinterstに保存しておく📌 ↓
http://bitly
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1~3. 簡単クリエイティブな庭のデコレーション
ガーデニングは、植物や土に触れることで精神が落ち着き心に余裕が生まれる時間。世界中にひとつだけの自分の庭には、大好きな草花や木々を植えたいですよね。庭全体をもっと自分らしくするには、デコレーションを置くのも手です。ホームセンターで買ってくることもできますが、一から手作りすれば、隣のお庭とは違うオリジナリティあふれる空間が出来上がります。100円ショップなどで手に入る材料で手軽にDIYにチャレンジしてみましょう!
https://youtu.be/CBq1qhAG78s
4. 庭をオシャレに彩る風車の置物
使っていない植木鉢を使って、ガーデンデコレーションを手作り。どこにでも手に入る材料で、ヨーロッパの田園風景を思わせるミニ風車が出来上がります!
https://youtu.be/yB01iJ5-5-w
5. ハーブのプランターをDIY
ヨーロッパでは、安く手に入る木製のパレットを使ったDIYが人気を集めています。こちらは自作のハーブ栽培用のプランター。 出来上がったハーブガーデンを見れば納得!家庭菜園を始めたくなるかも。
https://www.chietoku.jp/diy-herb-garden/
6~13. 卵の殻を使っていちごやラズベリーを発芽させるアイデア
冷蔵庫に入っている野菜や果物を使って、ガーデニングを手軽に楽しめる嬉しい裏ワザがこの8つ。 卵の殻を苗床として使って発芽させるので見た目にも可愛く、プラスチックゴミも出ません。種も少量から蒔けるので、ベランダ菜園など小さなスペースのガーデニングにもぴったりです。
https://www.chietoku.jp/gardening-tricks-seeds-on-egg-shells/
14~20. 野菜の根から作る再生野菜「リポベジ」に挑戦
料理の後に残った生ゴミ。でもこの生ゴミの中に、野菜の根がついた部分があったら今すぐ救出!水につけておけば、どんな野菜でも再生します。 再生した部分から食べてミニ家庭菜園を楽しむことができます。再生野菜「リポベジ」に挑戦してみませんか?
https://youtu.be/HF7DlRt1ppM
21. 割れた植木鉢から作るおとぎ話の植木鉢
植木鉢を落としたりして割れてしまったら、通常ゴミ箱に捨ててしまいますが使い方によっては庭を華やかにしてくれるように美しく変化します!まるでおとぎ話のようです。
https://youtu.be/se6Uih9pl5c
22~25. 家庭で野菜を簡単に発芽させる裏ワザ4選
家庭菜園を作りたいけれど庭がない。わざわざ種を買いに行くのが面倒くさい。そんな人のために家庭で野菜を簡単に発芽させる裏ワザ4選を集めました。キッチンペーパーやフリーザーバッグを使ってトマト、ピーナッツ、にんにく、アボカドを作ります。育ったらフレッシュな「作物」を収穫しちゃいましょう!
https://youtu.be/OrxyHP-kqog
26. 願かけ井戸
庭にファンシーな手作り井戸があると、なんだか華やかな気持ちになりませんか?お子さんとのDIYプロジェクトにもぴったりです。大丈夫、夜になってもお化けは出てきません。
https://youtu.be/QX6OabQyESY
27. 切り花を長持ちさせるコツ
私たちは様々な場面で花を送ったりもらったりします。母の日、父の日、誕生日、なにかお祝い事があった時など…しかし残念なことに、カットされた花はすぐにしおれ、枯れてしまいます。 今回はそんな花が再び根を生やし、長い間ずっと鑑賞できるようになるワザをご紹介します!
https://www.chietoku.jp/green-thumb/
28. 家庭ゴミ3つでできる植物のための栄養剤
鉢で育てている植物の元気が無くなって、ションボリしてしまうことがありますよね。元気のない理由の一つとして土の力が無くなってしまっていることがあります。そんな時に試せるのがこのライフハック。
https://www.chietoku.jp/kitchen-fertilizer/
この28の役立つ園芸裏ワザを使って、もっと楽しくガーデニングを楽しみましょう。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************
長田園芸 在 LemonoGatari Youtube 的精選貼文
提供・企画:@cosme
・今回のイベントレポートはこちら
http://w1.cosme.net/c.asp?p=204876
・はっぴーとーく樹音
http://w1.cosme.net/c.asp?p=204847
渋谷から東急田園都市線で18分の梶が谷駅、徒歩1分♪
・@cosmeプレミアムサービス
http://w1.cosme.net/c.asp?p=204849
■チャンネル登録よろしくお願い致します■
https://m.youtube.com/channel/UCe8fOgHq2bt7sWnU6GLQkkQ
■Instagram■
http://instagram.com/lemonogatari
■Twitter■
https://twitter.com/LemonoGatari
ご視聴ありがとうございます!
今回は@cosmeプレミアム会員限定イベントに潜入させていただき、ミニマムメイクで、面長を小顔に見せる骨格メイク方法を教えて頂きました^^
コスメデコルテ ブレンド ブラッシュ BE300
(シェーディングに使用)
エレガンス ブリス オーラ RD301
(ハイライト、チーク、アイシャドウ、リップに使用)
エレガンス パーフェクト ブロウ パウダー BR20
(アイブロウ、アイラインに使用)
⬇︎一緒に撮影したたぬきの男ウケするモテメイクはこちら⬇︎
https://youtu.be/xMJj2t01K8A
#面長 #面長メイク #顔長い