Boojilも特別講師で参加する、”夏休みスペシャル” 【川尻琢也の陶芸教室】
いよいよ今週末、東京おかっぱちゃんハウスで開催します!
ご予約はお早めに〜
2016年7月31日 (日)
①陶器のマグカップをつくろう
受付:10:30 / START 11:00~12:30
オリジナルのカップを作ります。湯のみ、珈琲カップ、どんな形でもかまいません。講師が丁寧にお教えします。自分で作った器を食卓に並べましょう。きっと今まで以上に食卓が楽しい時間になるはずです。
②陶器の人形をつくろう
START 14:00~15:30
人形と言っても人の形だけではありません。
動物のモチーフを使っても良し。シーサーを作っても良し。はたまた自分自身を人形にするのも良し。オリジナリティ溢れるデザインで自分だけの人形を作りましょう。特別講師にBoojilも加わります。
定員:各回 15組
参加費:大人 3000円+1ドリンクオーダー制
こども 2500円
*親子参加の場合は1000円OFF!
対象:4歳〜大人
*小学生以下は必ず保護者様の同伴をお願い致します。
持物:タオル、エプロンまたはスモック
(*12時〜18時まで、館内でカフェ営業をしております。
ランチやデザートもあります!是非ご利用ください。)
●登り窯焼成の注意点
薪窯で焼く自然に近い焼き方で焼成するため、稀にですがキズモノになる場合があります。その場合、代替の陶器で対応させて頂きます。ガスや電気窯で綺麗に焼くこともできますが、伝統的な登り窯の焼成にこだわっているため、何卒ご了承ください。
●粘土・・・1人分(親子も)/約1.5kg
(マグカップなら2個作れるくらいの量です)
===================
★ご予約
(1)お名前
(2)お電話番号
(3)人数(大人◯名・こども◯名)
*お子様とのご参加の場合、年齢を教えてください
(4)下記内容からひとつお選びください
①カップの会
②人形の会
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過2,910的網紅Miniature Food Channel【ミニチュアフードチャンネル】,也在其Youtube影片中提到,辺見えみりさんと作るミニチュアフード 2回目は「焼売作り」 ミニチュアフード作りの他にも、辺見さんとのミニチュアトークもお楽しみください♪ ■辺見えみりさんInstagram https://www.instagram.com/emiri_hemmi/ ■野津礼奈さんInstagram htt...
陶器 粘土 焼かない 在 Boojil ブージル Facebook 的最佳解答
2013年9月29日(日)10:30−12:30
東京おかっぱちゃんハウスで開催予定の陶芸教室で講師の川尻先生のサポートをします。
一緒に器や陶器の人形、お皿、マグカップなどお好きな物を作りませんか。
生徒さん、15名様限定募集です。
【陶芸教室 参加者募集中!】http://infoboojil.wix.com/okappachan-house#!schedule/cee5
益子在住の陶芸家 川尻たくや先生による陶芸教室
■日時:2013.9.29(sun) 10:30-12:30
■定員:15名
■参加費:3500円(粘土代、 焼成料込)
陶器市で有名な益子から陶芸家界の木村拓哉こと、本当にハンサムな陶芸家の川尻啄也先生が東京おかっぱちゃんハウスで初めて陶芸教室を開催してくれます。(陶芸の腕も素晴らしいです!)今回は器、お皿、陶器の人形などお客様のご要望に応じて、アドバイスし、一緒にいちから作り上げましょう。
当日は主宰Boojilも陶芸教室をサポート!
【◆川尻啄也先生の紹介 TAKUYA KAWAJIRI】
1983年 益子町、陶芸家の父と母の元に生まれる
2004年 東京都私立自由学園 美術研究室 陶芸を専攻
2006年 益子の陶芸学校 栃木県窯業技術支援センター入所
1年間ろくろの技術を学ぶ
2007年 沖縄県読谷村 北窯 與那原正守氏に師事
與那原工房で3年間働く
2010年 益子の実家にて「life+tool川尻製陶所」を始める
製陶所のヨコに小さなお店「せいかつ道具店Womb*」オープン
■参加方法
ご参加希望の方はcontactページよりご連絡ください。
・お名前、ご住所、お電話番号、e-mailアドレス、参加希望人数、
簡単な自己紹介を明記の上ご連絡ださい。
http://infoboojil.wix.com/okappachan-house#!schedule/cee5
*****************************
陶器 粘土 焼かない 在 Miniature Food Channel【ミニチュアフードチャンネル】 Youtube 的精選貼文
辺見えみりさんと作るミニチュアフード
2回目は「焼売作り」
ミニチュアフード作りの他にも、辺見さんとのミニチュアトークもお楽しみください♪
■辺見えみりさんInstagram
https://www.instagram.com/emiri_hemmi/
■野津礼奈さんInstagram
https://www.instagram.com/reinanozu
■ミニチュアフードを基礎から習える教室はこちら
オンラインレッスンの募集もはじまりました。
https://miniaturefood.jp/mini-license/school/
器は本物の陶器と同じ作り方の”ミニチュア陶芸”作品です。
■ミニチュア陶芸作品はこちらで購入できます
https://miniaturefood-collection.jp/artists/sayaka/items
■動画で使用しているオリジナル絵の具はこちら
https://miniaturefood-collection.jp/official/items
■ミニチュアフード作品を見るならこちら
https://miniaturefood-collection.jp
■Click here to check out more about our paint line.
https://miniaturefood-collection.jp/official/items
■Click here to check out more about our products.
https://miniaturefood-collection.jp
■チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCPMwk6MVmZOjkHmo1EsO1nw
■日本ミニチュアフード協会の認定レッスンを修了したアーティスト達が作成しています。
日本ミニチュアフード協会
HP:https://miniaturefood.jp/
instgram:https://www.instagram.com/miniaturefood_associationjapan/
twitter:https://twitter.com/miniature_food
#ミニチュアフード #料理 #diy #miniaturefood #fakefood
陶器 粘土 焼かない 在 フラベジ Youtube 的精選貼文
掃除してくださった【ほしのこCH】さんの動画!
ありがとうございました!
https://youtu.be/Yv-cb5Frgwo
【瓦の種類】
・粘土瓦
かつては「瓦」といえばもっぱら粘土瓦を指したが、近年では様々な素材のものがあり「瓦」だけでは他の素材と区別がつかなくなってしまうので、粘土瓦をあえて区別する場合は「本瓦」とも言う。そうなん?
釉薬の使用の有無によって、釉薬瓦と無釉薬瓦に分けられる。
・金属瓦
古くは、平瓦、丸瓦、役瓦の形に造られた木の型に銅や鉛の薄い板を貼り付け粘土瓦と同じような方法で葺いた。へぇ〜。現在では、木型はなく、鉄やアルミなどの金属板のみである。徳川家康が江戸城天守や名古屋城大天守の最上階に葺いたのが始まりとも言われており、高層建築を建てる上での瓦の重量を軽減させるために用いたと考えられている。ほかに、寒冷地域では、割れてしまう粘土瓦の代わりに葺かれることがある。最近では銅は酸性雨で腐食してしまうために、ステンレスやガルバリウムが用いられる。風合いがないために、表面に接着剤で砂などを固定し、セメント瓦を模した製品もある。
日本では最近、チタン製の瓦が登場した。パンツ。アルミに比べ高価だが、メンテナンスがほぼ不要で補修費用がかからないため、長期的には低コストであるという。
・セメント瓦
文字通りセメントで造られた瓦である。セメント1に対して砂3の割合で調合したモルタルを用いて造られる。比較的安価で、多彩な形があった。顔料を練りこむか、固まった後で、塗布して色を付ける。そのため年月が過ぎると風化し、色や表面の艶を失ってしまう欠点があったため、吹付け塗装などを行って維持管理をする必要がある。安価な家屋に使用されていたが、最近ではその座を金属瓦や厚形スレートに譲り使用されることは激減した。
・プレスセメントがわら(厚形スレート)
セメント瓦の1種。元々スレートとは、粘板岩のことを言うが、粘板岩を用いた瓦ではなく、セメント1に対して砂2の割合で調合したモルタルを高圧油圧プレス成形で造られる瓦のことである。戦後の復興から昭和60年台まで西日本で大量生産された。ラーメン。近年ではグラスファイバーなどを配合した複合素材も開発されている。表面の色調は塗装によるもので、10年に1回程度の再塗装が必要であったが、近年は陶器に使われる釉薬を塗布し焼成した物や高耐久樹脂製塗料により数十年の耐久性を持つものも販売されている。プレス成形後の寸法精度が高い事により特殊な形状の役物部品が作りやすく、施工の省力化簡易化が図られている。
・ガラス瓦
ガラス製の瓦のこと。透明にはせずにソーダガラスのように曇らせる。桟瓦型に造られているものなどがあり、天窓の代わりに粘土瓦に混ぜて用いられることが多い。
・石瓦
石製の瓦。おなら。古い例では近世以前の建築である丸岡城天守に葺かれている凝灰岩製のものがある。寒冷地域では葺けない粘土瓦の代わりとして葺かれたのが始まりである。古いタイプの石瓦は、重く、製造も容易ではない。他に粘板岩(スレート)製のものを使う。複雑な形のものは製造できないので、雨漏りしやすく、緩勾配の屋根には適していない。
wikiより全部引用
はじめしゃちょーの畑です。
【Twitter】
はじめしゃちょーの畑公式:https://twitter.com/hajimesyachoHTK
はじめ:https://twitter.com/hajimesyacho
だいちぃ:https://twitter.com/daaiicchhi
たなっち:https://twitter.com/tanacchi_ryu
やふへゐ先生:https://twitter.com/youheisensei
トマトクン:https://twitter.com/mizumizusiiT
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME by http://dova-s.jp/
------------------------------------------------------------------------------
陶器 粘土 焼かない 在 HMS2 - ハムスターのミニチュア工房2 Youtube 的精選貼文
How to make miniature dollhouse - Greengrocer's Shop, Paris.
(Billy Handmade Dollhouse kit )
This is a Japanese manufacturer's product, but it may also be available overseas.
If you're interested, you might want to do a search for ”Billy's Handmade Dollhouse kit”.
The manual is available in Japanese version only.
You are required to provide your own tools and a portion of materials in order to assemble this product.
【ビリーの手作りドールハウス】
ミニチュアパリの八百屋さん作り
ビリーの手作りドールハウスキットのパリの八百屋さんを作ってみました。今回は作る品数がとにかく多いので手早い作業を心がけたんですが、それでも完成させるのにはいつもの倍近い時間を要しました。その分達成感もいつも以上にありましたが、でもやっぱり一気に作ると疲れますね。
※キットには野菜作り用に軽量紙粘土が入っていますが、扱いづらいと判断したため普段使っている樹脂粘土(モデナ、モデナソフト)で野菜を製作しました。同じように作りづらいと思われた方は樹脂粘土での製作をおすすめします。
ビリーの手作りドールハウスキットはドールハウスを作るのに必要な材料はほとんど揃っていますが、セットに含まれない一部の材料と製作に使う道具は自分で用意する必要があります。また動画では説明書とは違う材料や方法で製作している場合があります。
ビリーの手作りドールハウスキットは公式サイト又はアマゾン、楽天などの通販サイトで売られていますので気になった方は「ビリーの手作りドールハウス」で検索する事をおすすめします(^.^)
◆ DIY Miniature Rice cracker shop ミニチュアお煎餅屋さん作り
https://youtu.be/Oi4gwGeAFqQ
◆ DIY Miniature Kushikatsu Shop ミニチュア串かつ屋さん作り
https://youtu.be/gA9u4KvW7Wc
◆ DIY Miniature Dollhouse kit Sake brewery of Fushimi ミニチュア伏見の酒蔵キット作り
https://youtu.be/V0ZjAMXs76w
◆ DIY Miniature Dollhouse kit Thatched Roof House of Miyama ミニチュア美山の茅葺き民家キット作り
https://youtu.be/OvUc-Qh_RPg
◆ DIY Miniature Dollhouse kit - Soba Shop Aizu Road Ouchi Inn ミニチュアドールハウス 大内宿のそば屋さんキット作り
https://youtu.be/EAEpIuG1CBI
◆ DIY Miniature Dollhouse kit - Takoyaki Shop of Naniwa ミニチュアドールハウス ナニワのたこ焼き屋さんキット作り
https://youtu.be/0l5vEO8hA44
◆ Miniature Dollhouse kit Japanese Hardware shop ミニチュアキット荒物屋さん作り
https://youtu.be/SlmWb7kbBuE
◆ Miniature Dollhouse kit - Japanese Sweet Roll Shop ミニチュアキット菓子パン屋さん作り
https://youtu.be/jXJw6XYAelM
◆ Miniature Dollhouse kit Tofu Shop ミニチュアキットお豆腐屋さん作り
https://youtu.be/v7k3U4T4mu8
◆ Miniature Dollhouse kit pottery and porcelain Shop ミニチュア京町屋キット 陶器屋さん作り
https://youtu.be/c4d9MSxFmjs
◆ Dollhouse ドールハウス作り
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJup9VY8fUN7uaAiytM2Mi7BTevJHA4AX
【Please Subscribe チャンネル登録はこちらです】
http://www.youtube.com/channel/UCseOe3MfK8d2IjK2NoEpnaA?sub_confirmation=1