#來說說副食品的種種問題吧
(今天文章很長麻煩大家要看完嗚嗚)
豆寶開始實行BLW(Baby-Led weaning)
收到蠻多媽咪詢問我要選擇粥泥還是BLW?
也有疑問大概幾個月要開始副食品?
我完全明白對於寶寶每一個進步的階段
新手爸媽的種種疑慮~
▪️幾個月開始副食品?
以往副食品時間都是說六個月開始
但隨著醫療研究進步及更新
醫師們都建議四個月就可以開始囉!
💡提早接觸副食品,越能減少寶貝過敏的問題
▪️副食品怎麼吃?
網路上資訊非常多
大家一定也都有自己支持的說法
我其實多數是參考 黃縱寧醫師說法
大人吃什麼,寶寶也吃什麼
(當然寶寶不要調味啊!)
一方面現在幾乎是雙薪家庭
父母上班都累翻了
說真的要有多餘心力準備食材真的是
「蠻累的」
一歲以前,因為寶寶主食都是「奶」
副食品攝取
💡原則是「重種類、不重量」!
多方選用食材讓寶寶多接觸
就算他不吃也沒有關係,至少他們試過了~
不管是你要選粥泥派 或 BLW派
都可以,寶寶都會長大
大概十個月開始他們也會接觸餐具
我原本沒有特別專於要讓豆寶BLW
豆寶四個月時,我是粥泥派~
幫他準備三四天量的冰磚食材
(我買這些食材,也都變成家裡的三餐,沒有浪費)
本來就樂於下廚,食物變冰磚看著很療癒☺️
豆寶原本越吃越多粥
結果六個多月時
豆寶開始會搶碗、湯匙
幾乎不讓人餵
我才心一橫把他調整成BLW!
▪️粥泥如何轉換BLW?
建議停止餵食粥泥兩週
吃粥泥是先吞嚥再會咀嚼
但BLW是先會咀嚼再吞嚥
也是讓寶貝重新學習接觸食物
不然突然轉換原型食物
寶貝會直接吞,不知道怎麼處理食物
就會嚇到了!
▪️副食品食材選擇?
💡一歲前「不能」吃蜂蜜
我是秉持這個原則去準備的
其它想到什麼準備什麼~☺️
一種食材吃2-3天
沒有過敏就是過關!
坊間有許多食材表單幾個月吃什麼食材
如果媽咪想要按表單去準備食材可以爬文看看
▪️BLW開始的準備重點
💡很重要要看
食材要切成條狀像寶寶手指長度讓他們可以輕鬆接觸食物不會挫折
每位寶貝長牙期不同,還沒長牙也能開始!但切記!
食材都要蒸軟
(自己用舌頭頂上顎壓軟就可以)
寶貝已能坐挺不會東倒西歪
一定要做餐椅吃
💡最後想再跟爸媽提醒一次
如果真的想要讓寶貝執行BLW
父母必須會「嬰幼兒哈姆立克」、「小兒心肺復甦術」
網路上有許多BLW專業文獻可以看
可以好好看過,再評估你們自身狀態能不能執行
不要隨意就讓寶寶開始
這樣是非常危險的⚠️
而且BLW初期
寶貝會常有嗆到作嘔的反應
是非常正常的!
因為寶寶舌頭的作嘔反射比大人前面
所以只要一點食物頂到就會產生嗆嘔的行為
嗆到時大人千萬不要驚慌、大叫、挖寶寶嘴巴,因為反而會嚇到寶貝,導致噎到。
要先觀察是嗆到還是噎哽住
嗆到寶寶多數都能自行處理
嗆嘔反應「寶寶會哭、有聲音」
噎哽反應「寶寶會臉色反黑、無聲音」
關於急救,大家可以再上網做功課唷
這裡就不提了~
整理一些常收到的副食品問題
簡單的幫大家解答
希望媽咪寶寶們都以輕鬆的心情去迎接副食品之路!
#之後會陸續在我的Blog分享心得喔!
#副食品 #粥泥副食品#blw #blwfood #blwideas #babydaily #離乳食 #離乳食記録 #離乳食メモ #離乳食準備 #babyryan #手指食物
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅MAMADAYS - ママデイズ -,也在其Youtube影片中提到,ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪ 参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪ ▷チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og ▷Facebook htt...
「離乳食メモ」的推薦目錄:
- 關於離乳食メモ 在 護理師媽咪。凱薩琳 Facebook 的最佳貼文
- 關於離乳食メモ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳貼文
- 關於離乳食メモ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳貼文
- 關於離乳食メモ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳解答
- 關於離乳食メモ 在 小咖哩&Jabbar - 最近除了離乳食以外,也開始吃一些原型食物 ... 的評價
- 關於離乳食メモ 在 4m20d 離乳食の勉強 第5弾 ﹋ バナナ と イチゴ #ito_bf ... 的評價
- 關於離乳食メモ 在 離乳食メニューも用意されているんです【ホットクックのメモ ... 的評價
離乳食メモ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
離乳食後期から取り分けできるレシピ!
子どももおとなも大好きな定番チャーハンをご紹介します。
ひき肉を使えば切る手間も省けて離乳食にも取り分けられるので便利です!
【お昼ごはんに! 取り分けできる定番チャーハン】
■材料(おとな2人+子ども1人分)
・玉ねぎ 1/4個
・人参 1/5本
・小松菜 2株
・卵 1個
・鶏ひき肉 100g
・サラダ油 小さじ1
・ごはん どんぶり2杯分
・ごま油 大さじ1/2
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・醤油 小さじ1
・塩こしょう 少々
・離乳食用 水 適量
・離乳食用 醤油 1滴
■作り方
1.玉ねぎ・人参・小松菜はみじん切りにする。卵は溶いておく。
2.フライパンにサラダ油を引いて弱めの中火で熱し、鶏ひき肉・人参・玉ねぎを炒める。
3.玉ねぎが透き通ってきたら小松菜を加えて、しんなりするまで炒める。
4.ごはんを加え、ごはんに溶き卵をかけるようにして入れてパラパラになるように炒める。
5.離乳食分を取り分ける。
6.ごま油・鶏ガラスープの素・醤油をフライパンのふちから加えて炒める。塩コショウで味を整えて完成。
■とりわけた離乳食の作り方
1.カミカミ期での1食あたりの目安量は約50〜70g。
2.深めの耐熱容器に入れ、水をひたひたくらいまで加える。醤油を1滴入れて混ぜ、ふんわりラップをして600wのレンジで約2分加熱し、約5分蒸らして完成。
■対象
カミカミ期(生後9〜11か月頃)〜・おとなが召し上がっていただけます。
※子どもの月齢に合わせて食材の大きさや味付けは調節してください。
※量は目安です。子どもの食べ具合に合わせて調節してください。
※鶏ひき肉はもも肉でもむね肉でもお好みの部位でお作りいただけます。
■保存する場合
冷蔵保存:当日中にお召し上がりください。
冷凍保存:1週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジまたは小鍋などで再加熱する。
※作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生(ピーナッツ)
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
監修者:管理栄養士(MAMADAYS編集部)
離乳食メモ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳貼文
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
好き嫌いが出てきて緑のお野菜を食べてくれないということはありませんか?
子どもが好きな蒸しパンにほうれん草を入れて、おやつで野菜が食べられちゃいますよ!
彩りもかわいい!今回はさつま芋を入れて食べやすくしてみました。
もちろん冷凍ストックできます。
【さつま芋で食べやすく ほうれん草蒸しパン】
■材料(約8個分)
・小麦粉 50g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・茹でほうれん草 30g
・さつま芋 30g
・牛乳 40ml
■作り方
1.さつま芋は8mm角くらいに切って水に約5分さらしてアクを抜く。
2.水気を切って、耐熱容器に入れて600wのレンジで約1分加熱する。
3.茹でほうれん草は包丁でみじん切りにする。(フードプロセッサーの場合は分量の牛乳と一緒にペースト状にする)
4.みじん切りにしたほうれん草に牛乳を加えて混ぜ合わせる。小麦粉・ベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせる。
5.型に流し入れて上からさつま芋をのせる。
6.耐熱皿の上にのせ、600wのレンジで約2分30秒加熱する。
7.竹串をさして生地が付いてこなければOK。生地が付いてきたら、追加で加熱する。
■対象
カミカミ期(生後9〜11か月頃)〜召し上がっていただけます。
※具の大きさや甘さは子どもの月齢に合わせて調節してください。
※牛乳は豆乳や水に代替えしても作ることができます。
保存する場合の注意点
冷蔵保存:当日以内に食べきる。
冷凍保存:ラップに包んで冷凍保存用フリーザーバッグに入れて冷凍保存し、1週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジなどで再加熱する。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
■レシピ監修
管理栄養士(MAMADAYS編集部)
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
(▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes )
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生(ピーナッツ)
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
離乳食メモ 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳解答
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
離乳食を食べやすくするために欠かせないとろみ付け。
実はいろいろな食材で付けることができます!
今回は鍋で加熱しながらとろみを付ける方法をご紹介します。
食べ具合が悪くなってしまったとき、違うとろみにすると食べてくれるかも!?
【実はいろいろな食材でできる! 離乳食のとろみの付け方】
■片栗粉
主原料:じゃがいもデンプン
片栗粉1:水3を溶き、とろみをつけたいものに少しづつ加えて混ぜ、透明になるまで加熱しながら子どもに合わせたとろみをつけてあげる。
片栗粉のとろみは冷めると弱くなる。
また、冷凍すると解凍したときにとろみがなくなってしまうため、冷凍には向いていない。
■米粉
主原料:うるち米
米粉1:水3を溶き、とろみをつけたいものに少しずつ加えよく混ぜ、とろみが付くまで加熱する。
■葛粉
主原料:葛の根のデンプンやさつま芋のデンプン
葛粉1:水3を溶き、とろみをつけたいものに少しずつ加えよく混ぜ、とろみが付くまで加熱する。
葛粉のとろみは冷めてもとろみが保たれる。
また、葛は身体を温める効果がある。
■コーンスターチ
主原料:とうもろこしのでんぷん
コーンスターチ1:水2を溶き、とろみをつけたいものに少しづつ加えてよく混ぜ、とろみが付くまで加熱する。
コーンスターチのとろみは冷めてもとろみが保たれる。
片栗粉などに比べてとろみが付きづらい。
■麩(焼き麩)
主原料:小麦粉のたんぱく質
焼き麩を手で細かくしたり、すりおろしたものをとろみをつけたいものに混ぜて加熱する。
焼き麩が水分を吸って具がまとまる。
※アレルギー特定原材料の小麦が含まれているので、はじめて召し上がる場合は注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
■高野豆腐
主原料:豆腐
高野豆腐をすりおろし、とろみをつけたいものに混ぜて加熱する。
高野豆腐が水分を吸って具がまとまる。
■対象
ゴックン期(生後5〜6か月頃)〜の離乳食に取り入れられます。
※焼き麩と高野豆腐はモグモグ期(生後7〜8か月頃)〜取り入れられます。
※焼き麩にはアレルギー特定原材料の小麦が含まれているので、はじめて召し上がる場合は注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
■監修
管理栄養士(MAMADAYS編集部)
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
(▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes )
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
離乳食メモ 在 4m20d 離乳食の勉強 第5弾 ﹋ バナナ と イチゴ #ito_bf ... 的推薦與評價
... イチゴ ┊#ito_bf #離乳食 #離乳食準備 #バナナ #イチゴ #レシピノート #recipenote #レシピ帳 #ノート #シロクマノート #メモ #覚書き #勉強ノート #果物 #ほぼ日 ... ... <看更多>
離乳食メモ 在 離乳食メニューも用意されているんです【ホットクックのメモ ... 的推薦與評價
ホットクックの小ネタ情報を、短い時間で簡潔にお伝えするコーナー、”ホットクックの メモ 帳”。今回のテーマは『ホットクックで 離乳食 も作れます』 ... ... <看更多>
離乳食メモ 在 小咖哩&Jabbar - 最近除了離乳食以外,也開始吃一些原型食物 ... 的推薦與評價
... 吃一些原型食物嘍。 今天試試吃芭樂片,只是…我好像塞嘴巴嘴的太深啦… 。 1歲3個月#離乳食デビュー# 離乳食メモ #離乳食#solidfood #副食品#育兒日記#育兒日常#jabbar. ... <看更多>