「JUN(from U-KISS) 1st Event 2019 ~Phenomenal World~」
アメリカのラッパー・AKさんと韓国のアーティストJUNくんと、3人でコラボレーションしたグローバルソング「Don’t Know Why」は、2017年に完成してから初めて歌唱披露という事でど緊張してた私ですが、、ステージの上に立った瞬間にそんな心配は吹っ飛びまして、気づけば本当に心底あの時間を楽しみながら歌えてました。
AKさんのパートはJUNくんがこの日の為にオリジナルで歌詞を作って歌ってくれたという、昨夜しか聴けないかなりのレアステージで本当にかっこよかったですね!!
私が日本語歌詞を作詞させて頂いた「Ready for U」は、今回のステージでは、せっかくなのでオリジナルのU-KISSさんバージョンとはまた違う部分をお見せ出来たらなと思いまして、デュエットらしくハーモニーを重視して歌唱してみたのですが、嬉しい事に有難いコメントも嬉しいお言葉もたーーっくさん頂けて、感謝の気持ちでいっぱいです。
素敵な時間を
本当にありがとうございました☺️
#宮脇詩音 #ukissjun #ukiss #jun
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過1,640的網紅HARUKA official channel,也在其Youtube影片中提到,#radio #寝る前 #ハルウララジオ サムネイラスト、 メッセージ、質問、ウラ話、リクエストはこちらからお願いします! HARUKA公式LINE▶️https://lin.ee/5CP5o3p 春うららって知らなかったけど素敵な言葉だなと思いました。 さて、よく第一印象で言われるイメージって...
「韓国語 素敵な言葉」的推薦目錄:
- 關於韓国語 素敵な言葉 在 宮脇詩音 Facebook 的最佳貼文
- 關於韓国語 素敵な言葉 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 的最佳貼文
- 關於韓国語 素敵な言葉 在 國立臺北大學National Taipei University Facebook 的最佳貼文
- 關於韓国語 素敵な言葉 在 HARUKA official channel Youtube 的精選貼文
- 關於韓国語 素敵な言葉 在 超めてお Youtube 的最佳解答
- 關於韓国語 素敵な言葉 在 はぴLIFEチャンネル Youtube 的最讚貼文
- 關於韓国語 素敵な言葉 在 聞き流し 超基本の韓国語会話フレーズを繰り返し読む練習 的評價
- 關於韓国語 素敵な言葉 在 韓国語丸暗記フレーズ〜まずはこれだけ厳選200 ... - YouTube 的評價
- 關於韓国語 素敵な言葉 在 韓国語で想いを伝える素敵な恋愛フレーズ39選 的評價
韓国語 素敵な言葉 在 Too idiots / 兩個傻瓜 【日本語&中文教室】 Facebook 的最佳貼文
【「貪吃鬼」的日文是什麼勒?一起來學學看「XX坊」的用法吧】
.
食いしん坊/貪吃鬼
.
日文的「食(く)いしん坊(ぼう)」是指吃貨、貪吃鬼,就是喜歡吃東西的人。「食いしん坊」的「坊」,是對可愛小朋友的稱呼,使用起來有點像中文的「XX鬼」一樣,有一種開玩笑的稱呼的感覺。其他說法還有「甘(あま)えん坊」(愛撒嬌的人)「怒(おこ)りん坊」(愛生氣的人)「けちん坊」(小氣鬼)「慌(あわ)てん坊」(冒失鬼)之類的。
.
中国語の「貪吃鬼」は日本語の食いしん坊と同じ意味で、食べるのが好きな人をからかう時に使うことができます。最近は「吃貨」という言葉も流行っています。「吃貨」は食いしん坊よりもポジティブなイメージがあり、食べるのが好きなだけではなく、食べ物にこだわりがあるというニュアンスがあります。
例文:
・你也太貪吃了吧!才剛吃完午餐又在吃點心!
(食いしん坊すぎない?さっき今お昼食べたばっかりなのに今またお菓子食べてる!)
・我室友是個吃貨,不管問他什麼餐廳他都知道。
(うちのルームメイトほんとに食いしん坊だなあ!どんなレストランの情報を聞いても全部知ってる。)
.
Y:ねえねえ、あのカフェ素敵(すてき)そうじゃない?食(た)べに行(い)こうよ
(欸欸,那家咖啡廳看起來超美的耶,你要不要去吃?)
M:あ〜その店(みせ)知(し)ってる!私(わたし)のリストに入(はい)ってるよ!
(好啊!我知道那家欸!在我的口袋名單!)
Y:さすがめぐ、韓国(かんこく)のカフェもリストに入(い)れてあるんだ、本当(ほんとう)に食(く)いしん坊(ぼう)だね〜
(不愧是めぐ,連韓國的咖啡廳都在你的口袋名單,真的是貪吃鬼欸!)
M:はいはいどうもありがとう、とにかく早(はや)く店(みせ)に入ろ!
(謝謝誇獎謝謝誇獎,總之我們趕快進去吧!)
韓国語 素敵な言葉 在 國立臺北大學National Taipei University Facebook 的最佳貼文
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=649552318437310&set=a.149166675142546.30576.149164951809385&type=1
Taiwan San-Tai-Zi N.O.61 country: Panama.
台灣三太子第61個國家: 巴拿馬
台灣三太子來到第61個國家,帶著各國特色舞團,持續攻城掠地中!
其實一開始真的也不知道有能力到達這麼多國家,也不知道可以到達60,進而100,但在不放棄、不斷嘗試、硬幹,還有各大贊助商、台灣人的支持,以及各國商會、僑胞甚至外國人的支援之下,讓我一路前進到了這裡,今天幸運地突破了當初的目標60國,希望接下來在大家以及各路支援之下,順利、安全讓台灣三太子走完一百國,完成影片,感動世界!
而在巴拿馬,也要特別感謝台灣駐館的周麟大使與館員,在拍攝方面提供給我的多所協助!也願意在接下來的其餘中南美、加勒比海國家幫助我協調相關事項。也謝謝巴拿馬台灣商會全體會員,給予我最真誠的招待!
以下是日本著名攝影師/記者都築響一先生對台灣三太子的大篇幅報導,歡迎大家分享給日本朋友!
**************************************
ROADSIDERS' weekly
電音三太子、世界を行く!
ものすごくギラギラで、ものすごく大きな被り物をかぶって、ものすごくチープなテクノ・ミュージックに乗って、祭りの爆竹スモークのなかを踊りまくる「電音三太子」。こころある台湾知識人の眉をひそめさせ、祭りに酔う子どもたちを熱狂させる、現代台湾が生んだひとつのカルチャー・アイコンだ。
台湾南部・麻豆の地にそびえる珍寺・麻豆代天府を紹介した今年1月16日号のメルマガ後記で、電音三太子を僕はこんなふうに書いた――。
台湾は韓国と並んで、激しい受験戦争で知られています。小学校どころか幼稚園から塾通いという子供もたくさんいて、日本よりもはるかにタフな環境で、子供たちは日々戦ってます。
で、当然ながら脱落者も出てくる。その受験戦争から落ちこぼれた子供たちはどこへ行くのかと思って、現地の友達に聞いてみたら、「お祭りで踊るんです」と!
朴子電音三太子
お祭りで踊らないか、と先輩や友人から誘いがかかると、台湾ではそれが不良化への重要な第一歩だそう。誘いかけるのはだいたい街の不良グループで、子供の親たちは「うちの子が祭りの踊りに誘われた、どうしよう」とオロオロするのだとか。
祭りで練り歩く若者たちを見てみると、たしかに黒の革ジャンやジャージをワルな感じで着こなしているタイプが多く、ちょっとヒップホップというか、ギャングスタな雰囲気。
なかでも人気なのは「かぶりもの」を身につけた神様役で、顔が見えないという利点を活かし、廟会で踊りまくるのがお約束。麻豆代天宮でも、そんなかぶりものの神様が活躍していました。
聞いたところでは、そういう神様役のうちでも、最近は「電音三太子」と呼ばれるキャラが大人気だとか。三太子とは「ナタ」とも呼ばれる道教の少年神で、「蓮の花や葉の形の衣服を身に着け、乾坤圏(円環状投擲武器)や混天綾(魔力を秘めた布)、火尖鎗(火を放つ槍)などの武器を持ち、風火二輪(二個の車輪の形をした乗り物。火と風を放ちながら空を飛ぶ)に乗って戦う」(wikipediaより)のだそう。
下營玄天上帝廟遶境―電音三太子
「電音」とは、漢字から察せられるようにテクノ系のダンスミュージック。なので「電音三太子」とは、ちゃらいテクノ・ディスコに乗って、廟会や各種イベントで踊りまくる、新たなタイプのパフォーマーなんですね。
不良のお祭りダンスといえば、我が国では「よさこいソーラン」にとどめをさすわけですが、「電音三太子」はその台湾版なのかも。ドロップアウトと音楽とダンスが結びつくなんて、ちょっとうれしいというか。
数ある人気三太子チームたちのパフォーマンスを、なんとか地元で見たいものだといろいろ調べていたところ、祭りの三太子パフォーマンスのかわりに、なんとひとりの台湾人青年が、三太子の扮装を抱えて世界中をめぐり、三太子パフォーマンスを繰り広げているという仰天ニュースに遭遇。さっそくコンタクトを取って、台北在住のアーティスト・大塚麻子さんにインタビューをお願いした。重量17キロにのぼるという三太子の扮装とともに、いまも世界のどこかで踊っているはずの台湾青年、その名を呉建衡(ウー・ジェンヘン/Ed Wu)という。
台湾南西部の雲林県出身、1988年生まれという呉建衡はいま25歳の好青年だ。最高学府のひとつである国立台北大学のレクリエーションスポーツ管理学科に進んだ。2011年、バックパッカーとしてインド旅行に出る直前に「三太子を連れていくこと」を思いつき、以来現在(2013年5月)までに35カ国をめぐり、さらに「2014年末までに、三太子を連れて世界100カ国を来訪して映像を完成、世界を感動させる」目標に向かって、いまも旅の途上にある――。
19歳ではじめてニューヨーク、ボストンを個人旅行してから、半年ごとにどこかへ出国するようになりました。大学に通いながら、アルバイトをして旅費を貯めて。
旅のさきざきで、台湾のことをまったく知らない外国人によく出会いました。タイの種族のひとつだろうとか、タイ語を話し、タイフードを食べてるひとたちのことだろうとか・・・。アジアは日本しか知らない、というひとたちも多かったんです。
2010年の夏休みにアメリカのディズニーランドで3ヶ月間アルバイトをしたのですが、そのときも同じ反応に出会って、これはなんとかしなければならないと思うようになりました。
でも、具体的なきっかけは、2008年にシンガポールで開催された、世界コンピューターゲーム大会(WCG)に参加したときの「国旗取替え事件」でした。
当時19歳だった僕は、光栄にも台湾チームの旗手として、台湾の国旗を掲げて開幕のステージに上がることになっていたんです。参加したアジア16カ国の代表の国旗は、大会本部のほうで用意していたのですが、我々のために用意された国旗は青天白日満地紅旗でした (中華民国の国旗、1970年代以降に中華人民共和国が「中国」代表として国際的に定着していくなかで、しだいに台湾国内以外では使用されなくなっていき、オリンピックやFIFAワールドカップでも現在、公式には掲揚されていない) 。僕らのチームのあいだでは、「大会主催者は、我々が国際舞台で面している国旗問題を知らないようだ」と、黙って見守っていたんです。
ステージ上右から2番めが、19歳当時の呉青年
ところが開幕の20分前になって、シンガポール人の大会スタッフが、「きみたちの国旗はこれじゃないんだって?」と聞いてきました。僕は「間違いありません、これです」と答えながら、悪い予感を抑えることができませんでした。
あとでわかったのですが、大会スポンサーであるサムスン上層部の韓国人が、台湾は青天白日満地紅旗を使えないと指摘したというのです。けっきょく、開幕間際になって、旗を立てるポールが足りなかったのか、我々の青天白日満地紅旗が、みんなの目の前で無惨に地面に倒され、旗が取り外されると、どこから持ってきたのか、白いビニールにプリントされたチープな大会旗が代わりに取り付けられました。
その一瞬、時間が止まり、その場にいたすべてのひとたちの視線が僕に注がれるのを感じたんです。旗が取り替えられて、表面上はなにもなかったかのように見えましたが、心の中は堪え難い気持ちでした。全代表選手の目の前で自分の国家の国旗が地面に倒され、取り替えられてしまうなんて・・・こんな待遇は台湾にしかあり得なません。
でも、そこで大騒ぎして大会をボイコットしたりすれば、他のチームの笑い話になるだけだし、主催者も今後台湾を招待できなくなる。ニュースで報道されたとしても、それで台湾の立場が良くなることはまったくないでしょう。
この事件を通じて僕が悟ったのは、いくら政治力を使って無理押ししても、勝てる見込みはまったくない。我々はソフトな、自分たちなりのやりかたで国と自分を表現していくしかないのだということでした。
そうして三太子との旅が始まるわけですが、最初は2011年2月、インドに行ったときです。もともとは単なるバックパック旅行を計画していたのですが、出発の5日前になって、突然ひらめいたんです、三太子を持って行こう!って。
それで5日間のうちに装備、音楽の準備、ダンスステップの練習、すべてを用意して。仲のいい友達10人ぐらいにアイデアを話したんですが、「まぁいいんじゃないの、がんばれよ、ハハハ・・・」みたいな感じで、だれにもまったく相手にされませんでした。
たぶん、実際それがどういうことになるのか、だれもイメージできなかったんだと思うんです。だれも僕がほんとにやるとは思わなかったというか。実際、これはかなり突飛なアイデアではありましたし。
でも、そのときインドで撮ったビデオの反応が意外によくて、同じ2011年の8月から9月にかけてのアフリカ・ツアーのときは、企画書を書いてスポンサーを探したんです。そしたら北港朝天宮(雲林県にある有名寺院・媽祖廟の総本山といわれる)が、費用を負担してくれることになりました。それからはいろいろなコンペで経費を得て、旅を続けています。
これまでインド、エジプト、ケニア、南米と、特に恵まれているわけではない国を選んだのは、その国の人々に三太子を紹介するのが主な目的ではなくて、そこで踊って、撮ったビデオが欧米やアジアのひとたちの目に止まって、それが最終的に国際的なニュースに載ることを目的としているからです。
2011年アフリカ編動画
ですからインドとアフリカのビデオがみなさんに愛されて、支持を得て、ほんとうにうれしかった。今回の南米行きでは、もっとおもしろいロケーションを探して、もっと支持を得て、外国のメディアに注目されるようにがんばりたいと思ってます。それが台湾を知ってもらうことにつながるのですから。
確かに台湾社会では廟会(中国寺院での祭礼・日本の縁日にあたる)文化に、ネガティブな見方もあります。台湾人の廟会文化に対する見方は、簡単に説明するのは難しいのですが、僕は台湾特有の重要な文化だと思っています。台湾政府にそれをきちんと保存しようという考えがないのは残念ですが。
なぜ三太子なのかとたくさんの人に聞かれますが、台湾を宣伝するのにスポンジ・ボブというわけにはいかないし、僕自身は宗教信仰と関係なく、ただ単純にイメージが結びついただけのことです。電音三太子のイメージを借りて、ビデオを撮っているだけというか。
3年前にこの計画を思いついたとき、ちょうど女性歌手・王彩樺の三太子を使った曲がすごく流行っていて、僕が撮りたいと思っていたビデオに三太子のイメージがぴったりだったんです。それに三太子は外国人に注目されやすいし、ある意味、台湾を代表する要素を持っていると思ったので。
王彩樺はK-POPのT-ARAの原曲をもとに、三太子をMVに登場させてヒット。いまは台湾の浜崎あゆみを勝手に名乗っている43歳の芸能人
台湾の信仰や祭祀に詳しいひとたちは、三太子や電音三太子にも特別な尊敬や信仰の念がありますから、肯定的に見てくれますし、ネット上の酸民(皮肉的なネチズン)は、電音三太子は台湾を代表するものではないし、むしろ恥ずかしいものだと。僕のことも、三太子を踊っている悪ガキと大して変わらないと思われていたり。だから評価は両極端ですねえ。
でも三太子には、最初は物事を知らず、大暴れして人も殺したが、後には間違いを改め、勇敢に戦い、最後は親に迷惑をかけないために自決したという神話があります。
年寄りたちは、僕のしていることは三太子が僕に託しているのだと言うんですね。そんな光栄は僕には荷が重すぎますが、もし結果的にそのようなことがあるのだとすれば、僕はいつも問題を解決し、困難に立ち向かう勇気を与えてくれる三太子に感謝したい。また、三太子も現在の台湾の困難な現状(世界に認められない国家)を見て、なんとかしようとして僕にこの機会を与えてくれたのだと思うようにしています。
だから、僕はいつも三太子に感謝の祈りを捧げています。旅の途中で困難や挫折にあわないようにではなくて、困難や挫折に立ち向かう勇気を与えてくれたことに対する感謝です。
旅の途中では、もちろんいろんなことがありますから。エジプトでは最高気温が44度ぐらいになるので、まさしく体力勝負になりますし、通行人からちょっかいをうけたり、ここは撮影できないとか、自分と一緒でなければ撮影できないと言ってきたりする、あくどい商人たちとよくケンカしました。ルクソールの夜市では100人以上の子供に包囲されて、どうにもならなくなってかなり遠くまで逃げたのに、まだ追いかけてきてこづかれたり、国旗を引っ張られたり。
ナイロビの貧民窟では地元のギャングからみかじめ料を取られそうになって、僕らのボディガードと一触即発の事態になりましたし、インドでは警察官に連行されて、拘束されたこともありました。でも、もちろんどこの国でも、すごく良くしてくれるひとたちもたくさんいましたから。
最初のインド旅行で、警察に拘束された事件が報道されたこともあって、台湾に帰国した翌日から、たくさんの取材を受けたんです。で、記者のひとりに「今後も三太子を連れて外国での撮影を続けますか?」と聞かれて、僕は「いいえ、大変すぎるし、もう絶対こんなことはしません」と即答していました。
でもそれから3週間後には、youtubeにアップしたインド旅行の動画が、30万ビューを超えたんです! 「感動で涙が出ました!」というようなメッセージが次々と寄せられて。それで「ようやく自分の夢を追いかけるときが来た!」と考えるようになって。このビデオが、こんなにも多くのひとを感動させられたこと、その責任を感じるようになって、このストーリーを追い続けなければと決心したんです。
そうしていままでに53カ国を訪問し終えました。今回の4ヶ月の旅行では中南米、メキシコ、キューバー、コロンビア、ガテマラ、ドミニカなどを回り、これが終わると全部で65カ国来訪したことになります。2014年の後半には100カ国訪問が完了するはずなので、それからビデオと書籍を発表する予定です。
写真を見ても好青年の雰囲気がキラキラしている呉建衡さんだが、台湾国内では「あんなもん外国に見せるもんじゃない」と、顔をしかめるひとがたくさんいるであろうことも容易に想像できる。17キロの三太子の被り物を身につけて、灼熱の国の街角で踊ったりする行為が、「台湾という国をひとびとに知らしめること」にどれくらいつながるのかも、はっきり言ってよくわからない。
でも、文句をいうひとは動かない。くだらないことを真剣にやるひとだけが、じっとしていられなくて動きつづける。それが無駄な汗と涙に終わるかもしれないし、ときには奇跡にも結びつく。
分別ではなく無分別の素敵さを、呉青年は僕らに教えてくれているのかもしれない。
呉建衡youtubeサイト:
http://www.youtube.com/user/qzfadpwm/videos
韓国語 素敵な言葉 在 HARUKA official channel Youtube 的精選貼文
#radio #寝る前 #ハルウララジオ
サムネイラスト、
メッセージ、質問、ウラ話、リクエストはこちらからお願いします!
HARUKA公式LINE▶️https://lin.ee/5CP5o3p
春うららって知らなかったけど素敵な言葉だなと思いました。
さて、よく第一印象で言われるイメージって
みなさんそれぞれあると思うんですが、
私は小さい頃は”大人しいね” "優しい”と言われることが多かった気がします。そのせいか通知表にはよく『自分の意見を言えずに友達に思っていることを言えずにいる印象を受けます。もっと嫌だと思ったことは怒ってもいいんですよ』と書かれていたことを思い出しました。
どんな運命かこうやってステージの上で”私”を表現することが仕事になり、
あの頃の自分とはまるで正反対な今、
”明るいね” ”頑固”と言われることが多々。
人は出会う人、環境、経験で何とでも、何度でも、
知らず知らずのうちに変われるんだと知りました。
自分を決めつけて生きるのは何だかもったいないし
出来ない、なれないと勝手に線を引いて
閉ざしているのも自分自身なんだなと思います。
可愛いは作れる!きゃんめいくとうきょうー!!!!
目次
0:00 OPトーク(ラジオ番組決まった)
3:02 kaitoさんからのメッセージ(サムネ大丈夫そ?)
4:14 美術部だった話
7:07『ウラ話のコーナー』(手のひらの唄のウラ)
13:17 大谷翔平さん(仮)からのメッセージ(将来、結婚について)
15:15 結婚はゴールではない
18:08 みかんさんからのメッセージ(はるかちゃんのメイク道具教えて)
19:15 むじるひ〜
26:12 EDトーク
化粧水:無印良品(化粧水・敏感肌用しっとりタイプ)
▶︎https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4548076444954
NIVEA クリーム
▶︎https://www.kao.com/jp/products/nivea/4901301008497/
下地:プロテクティングファンデーションプライマー01
▶︎https://www.paul-joe-beaute.com/jp/pickup/primer/
ファンデーション・コンシーラー:&be ファンシーラー
▶︎https://www.and-be.jp/c/gr01/a028
パウダー:CANMAKE シークレットビューティーパウダー01
▶︎https://www.canmake.com/item/detail/55
アイブロウ:Innisfree アイブロウペンシル(6 urban brown)
▶︎https://www.innisfree.jp/product/auto-eyebrow-pencil-1/detail/1008?optno=108
ハイライト:CANMAKE(N01)
▶︎https://www.canmake.com/item/detail/75
シェーディングパウダー:CANMAKE(05)
▶︎https://www.canmake.com/item/detail/53
アイシャドウ:CLIO プロ アイ パレット04
▶︎https://www.amazon.co.jp/プロアイパレット-Palette-Street-Brick-並行輸入品/dp/B07X46Z46F
リップ:RICAFROSH 06 ルーブラウン
▶︎https://ricafrosh.com/products/06_rubrown
マスカラ:オペラ マイラッシュ アドバンスト 01 漆黒
▶︎https://www.mylash-net.jp
チーク:Innisfree ジェリーチーク02桃
▶︎https://www.koreadepart.com/item/1550469537/イニスフリー-韓国コスメ-innisfree-ジェリー-チーク
メイク系youtuberって本当にすご............(想像を絶する大変さ)
PHOTO BY ▶️ https://instagram.com/arata_forcus?igshid=g48bbhvxhs3n
___SNS__________________________________
Twitter https://twitter.com/chou_ru_chou
Instagram https://www.instagram.com/haru_no_1997/

韓国語 素敵な言葉 在 超めてお Youtube 的最佳解答
#PS#プレステ#バカゲー
特殊作戦の構成要素である、ゲリラコマンドによる奇襲攻撃は、古くから見られてきた。ナポレオン戦争中の半島戦争では、フランス軍の侵攻にスペインやポルトガルの民兵が対抗し、「ゲリラ」の語源となった。また第二次世界大戦では、イギリス軍のブリティッシュ・コマンドスやドイツ国防軍のブランデンブルク部隊など、敵勢力の後方地域においてコマンド部隊による奇襲攻撃などが展開された[3]。
冷戦期には革命闘争の一環としての不正規戦争が多発し、ベトナム戦争に介入したアメリカ軍でもこれへの対応を余儀なくされたことから、特殊作戦部隊の整備が進むことになった。しかし陸海空軍の主流の将校は特殊作戦への理解が乏しく、特殊部隊を異端視する向きが強く、特に他軍種との統合作戦には困難が伴った[3]。一方、東側諸国では、大戦中のパルチザンの経験をふまえて、不正規戦争への介入の必要もあり、大規模な特殊部隊が整備されていた。朝鮮人民軍は特に特殊部隊を重視しており、韓国国防白書2008年度版によると、過去2年間で6万人の増員をし、約18万人の特殊部隊を保有しているとされている[4][5]。
このような軍隊の特殊作戦部隊とは別に、1960年代後半より、アメリカ合衆国の警察では、テキサスタワー乱射事件のような凶悪犯罪に対処するためのSWAT部隊の創設が相次いでいた[6]。また1972年のミュンヘンオリンピック事件を契機として、大陸ヨーロッパでは西ドイツ国境警備隊のGSG-9やパリ警視庁のBRI-BACのように、単なる凶悪犯対処にとどまらず、対テロ作戦にも対応可能な法執行機関の部隊が発足した。これに対し、アングロサクソン諸国では対テロ作戦は軍が担当することになり、イギリスでは陸軍特殊空挺部隊(SAS)に対革命戦部隊(CRW)を編成し、1980年の駐英イラン大使館占拠事件でも出動した[7]。またアメリカ合衆国でも、SASに倣ってデルタフォースが発足した[8]。しかし軍事作戦では脅威を排除するために持てる限りの火力を行使することが当然とされるのに対し、法執行活動の場合、武器使用は最低限に抑えなければ後の捜査に支障を来すうえに裁判所でも指弾を受けかねないことから、ロサンゼルスオリンピックを控えた連邦捜査局(FBI)では、独自の対テロ作戦部隊として人質救出チーム(HRT)が編成された[9]。
日本における特殊部隊
自衛隊
空挺レンジャー課程
冷戦期
陸上自衛隊では、まず創設直後の1954年9月に調査学校を設置して[注 1]、旧陸軍中野学校の卒業生を教官として招聘するとともにアメリカ陸軍特殊部隊とも連携し、特殊作戦に関する研究に着手した。1956年、元F機関長である藤原陸将補が学校長に補されると、敵後方地域等で情報の獲得や遊撃活動等に任ずる幹部を育成する対心理情報課程(現在の心理戦防護課程)が開講されたが、この課程は当初、直截的に"SF課程"(Special Forces)と称されていた[11]。
これとは別に、正規戦での遊撃戦要員育成のため、1956年には、富士学校でレンジャー課程が開始された[12]。1958年にはエアボーン部隊として第1空挺団が編成されたが、こちらも精鋭部隊として、特殊作戦への投入も想定されていた[13]。また北部方面隊でもソビエト連邦軍の上陸に備えて遊撃戦の準備を進めており[注 2]、1961年には、まず倶知安駐屯地において北部方面総監部第三部に特別戦技訓練隊が設置され、1962年には名寄駐屯地に移駐し[12]、1971年には真駒内駐屯地で冬季戦技教育隊(冬戦教)と改称された[15]。
この他、海上自衛隊では第二次世界大戦に敷設された機雷や不発弾、海中廃棄火薬類に対する爆発物処理(EOD)を担当する水中処分員の育成を急いでいたが、当初、アメリカ海軍ではEOD課程に外国人留学生を受け入れていなかったことから、かわりに、1957年より、フロッグマンを養成するUDTra(Under Water Demolition Training)課程に留学生を派遣していた。このUDTra課程はNavy SEALsの選抜訓練の前身にあたるもので、極めて過酷であり、海自からの最初の留学生は訓練中に殉職している。その後、1964年よりEOD課程への留学生受け入れが開始されたことから、UDTra課程への派遣は行われなくなった[16]。
冷戦後
特殊作戦群(SFGp)
1995年に閣議決定された07大綱において、冷戦終結など国際環境の変化に対応して、防衛力の見直しが図られることとなった。13中期防に基づき、2002年には水陸両用作戦部隊として西部方面普通科連隊(WAiR)が[17]、そして2004年には陸自初の特殊部隊として特殊作戦群(SFGp)が編成された[18]。またこれらに先行する2001年には、能登半島沖不審船事件を契機として、海上自衛隊でも自衛艦隊の直轄下に特別警備隊(SBU)を編成している[19]。
2004年に制定された「特殊作戦隊員の範囲等に関する訓令」において、陸上自衛隊における「特殊作戦隊員」は、下記の4つと規定された[20]。
空挺基本訓練課程及び別に指定する特殊作戦業務の課程を修了し、かつ、陸上自衛隊の特殊作戦群に所属する陸上自衛官
空挺基本訓練課程を修了し、かつ、陸上自衛隊の特殊作戦群に所属する陸上自衛官のうち別に指定する者(前号に規定する者を除く。)
別に指定する水陸両用の課程及び別に指定するレンジャーの課程を修了し、かつ、陸上自衛隊の西部方面普通科連隊に所属する陸上自衛官(当該訓練課程を修了した隊員のみで編成される小隊の隊員のうち別に指定する者に限る。)
水陸両用課程を修了し、かつ、陸上自衛隊の西部方面普通科連隊に所属する陸上自衛官のうち別に指定する者(前号に規定する者を除く。)
ここで言及されている「当該訓練課程を修了した隊員のみで編成される小隊」は、「特殊作戦隊員の指定等について(通知)」において「西部方面普通科連隊の本部管理中隊の情報小隊又は普通科中隊の小銃小隊(B)」と記載されている[21]。
また2011年には、航空自衛隊でも、対ゲリラ作戦の研究および基地警備隊への教導を任務とする基地警備教導隊(BDDTS)が発足した[22]。
なお、西部方面普通科連隊は2018年に編成された水陸機動団の第1水陸機動連隊に改編されている。
警察
日本の警察では、警備部にテロ事件の対処を任務とする部隊が編成され、刑事部に誘拐事件や人質立てこもり事件など、凶悪事件の捜査を任務とする部署が設置されている。また一部の県警察では警備部と刑事部から人員を選抜し、合同部隊を編成している[23]。
警備部
警視庁機動隊の緊急時初動対応部隊(ERT)
1977年のダッカ日航機ハイジャック事件を契機として、警察庁は、秘密裏に警視庁と大阪府警察に対テロ特殊部隊の編成を下命し[24]、警視庁では第六機動隊特科中隊(SAP)、大阪府警察では第二機動隊零中隊として発足した。大阪府警察の部隊は1979年の三菱銀行人質事件で出動し犯人を射殺、また警視庁の部隊は1995年の全日空857便ハイジャック事件で突入する北海道警察部隊の支援にあたった。そして1996年、警察庁は特殊部隊の存在を公表するとともに、特殊部隊(SAT)として改編し、東京・大阪以外にも北海道警察、千葉県警察、神奈川県警察、愛知県警察、福岡県警察の各警備部にも発足することとなった。2005年には沖縄県警察にも編成されるとともに、各地の部隊も増強された[25]。
またSATを補完するテロ対処部隊として、各警察本部機動隊には銃器対策部隊、NBCテロ対応専門部隊、爆発物処理班が設置されている[26]。このうち銃器対策部隊は、上記の特科中隊・零中隊の創設に先駆けて、1968年の金嬉老事件を契機に警視庁や大阪府警察などに発足した特殊銃隊を前身としており、1996年に常設の部隊として増強改編された。埼玉県警察RATSのようにレンジャーに準じてラペリング降下などの突入能力を備えた部隊もあるほか、警視庁機動隊では、銃器対策部隊からの選抜によって緊急時初動対応部隊(ERT)を編成し、即応体制をとっている[27]。
刑事部
熊本県警察刑事部の人質立てこもり部隊
警視庁刑事部では、1963年の吉展ちゃん誘拐殺人事件での人質救出失敗を教訓として、1964年に特殊犯捜査係を設置した。これは捜査第一課のなかでも、誘拐や立てこもり事件、企業恐喝や業務上過失致死事件などを扱う部署であり、高度な科学知識および捜査技術に通暁した専任捜査官によって構成されていた。警察庁もこの施策に注目し、1981年3月までに全ての警察本部に設置された[28]。
このような所掌をもつことから、刑事としての捜査だけに留まらず、人質の身に危険が迫った場合の最終手段として、突入制圧も担当するようになった[29]。警視庁では、1992年に、捜査第一課の捜査官とともに、SATから選抜した人員を加えて、突入班を編成した。これはSAT隊員の射撃技術などを即戦力として期待した起用であった[30]。
近年では多くの警察本部で刑事部に突入班が編成されているが、名称はそれぞれ異なっており、警視庁では「SIT」、大阪府警察では「MAAT」、埼玉県警察では「STS」、神奈川県警察では「SIS」、千葉県警察では「ART」と呼ばれている。編成方法も警察本部により異なり、小規模な警察本部では、捜査第一課だけでなく、機動捜査隊や、更に機動隊員も加えて突入班を編成している場合もある[23]。
海上保安庁
海上保安庁では、海上テロ事案などに対処するため、1985年に関西国際空港海上警備隊(海警隊)、また1992年にはプルトニウム輸送船護衛のために警乗隊を発足させていた。そしてこれらを統合改編して、1996年に特殊警備隊(SST)が編成された。
エンディング曲
https://music.apple.com/jp/album/in-my-room-single/1327673951
グッズ
https://teespring.com/stores/super-meteor

韓国語 素敵な言葉 在 はぴLIFEチャンネル Youtube 的最讚貼文
同性カップルのみち子とぽっちです♡
私たちは5月23日(ぽっち)26日(みち子)で誕生日だったのですが、一部のハピンズ(ファンの方)からサプライズで素敵な動画を作っていただいたので、皆さんにシェアさせてください。
皆さんからのメッセージが沢山詰まっていてとても感動しました!
Youtubeを始めてたくさんの素敵な出会いがありとても嬉しいです。
他にも沢山のメッセージや画像など沢山の愛を感じて幸せです(*´-`)♡本当にありがとうございます。
皆さんからの温かい言葉がいつもなによりも活力になっています。皆さんの笑顔が大好きです。
こんな私たちですがこれからも皆さんに『幸せ』を届けられるようなチャンネルを目指して頑張りますので、応援していただけたら嬉しいです。
下記のSNSに別バージョンもUPしてあるのでぜひチェックしてみてください♡
動画制作 さんさん さん
表紙制作 なつきち さん
協力 ハピンズ
コメントやリクエストお待ちしてます♡♡
チャンネル登録もぜひお願いします!
#同性カップル #レズビアン #サプライズ #movie #surprise #ありがとう #感謝 #幸せ #ハピンズ #ファン #大好き #愛 #love #誕生日 #berthday #素敵 #ハピンズチャンネル #はぴLIFEチャンネル #気ままにはぴLIFE
【サブチャンネル】気ままにはぴLIFE
https://www.youtube.com/channel/UC3Gh21A3aXCzVghXhQhZ4Pw
沢山の方に動画を楽しんで頂けるように、字幕のご協力をお願いいたします♡英語、韓国語、中国語、もちろん日本語でもOKです◎
http://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?c=UCDMQg9L8kgV5yQHyW1fmEwg&tab=2
◇-------------------------◇
BLOG▷https://ameblo.jp/mitan-ryochan/
INSTAGRAM▷https://www.instagram.com/happilifeee
TWITTER▷https://mobile.twitter.com/michicorpo
◇-------------------------◇
ご連絡はこちらから▷happilifecouple@gmail.com
【説明】
私たちは女の子同士のカップルです╰(*´︶`*)╯
同棲中で、付き合って3年に経ちました♡
大きい方▷みち子
小さい方▷ぽっち
ファンネーム▷ハピンズ♡♡♡
ハピンズの皆さんいつもありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
Thank you for watching with English Subtitle.
#Samesexcouple #Lesbian #lesbiancouple #JapaneseLGBT
#japan
#同性カップル #カップルチャンネル #LGBT #カップル #レズビアン #couple #レズビアンカップル #同棲 #はぴLIFEチャンネル #カップルユーチューバー #YouTuber #同性愛 #同性婚 #lgbtq #同棲カップル #私たちの幸せ生活 #アメブロ #セクマイ #セクシャルマイノリティ #カミングアウト

韓国語 素敵な言葉 在 韓国語丸暗記フレーズ〜まずはこれだけ厳選200 ... - YouTube 的推薦與評價

プロのナレーターが、丸暗記してしまいたい200の 韓国語 厳選フレーズを読み上げます。速度は標準より少し遅めなので、初心者にも最適です。 ... <看更多>
韓国語 素敵な言葉 在 韓国語で想いを伝える素敵な恋愛フレーズ39選 的推薦與評價
好きな人や恋人へ、魅力的な愛の表現や素敵な告白をしたいかたに、きっと想いが伝わる ... 日本語だとちょっと恥ずかしい言葉も韓国語なら、自然と素直に伝えることが ... ... <看更多>
韓国語 素敵な言葉 在 聞き流し 超基本の韓国語会話フレーズを繰り返し読む練習 的推薦與評價
会話・リスニング練習に使える初歩の 韓国語 フレーズを勉強します。日本語の後に 韓国語 を3回読み上げるから、聞き流しもできますよ。 ... <看更多>