=================================
英語で「〜したい気分」と言うときの定番フレーズ
=================================
レストランで友達の「なに食べる?」の質問に「お寿司が食べたい気分だなぁ」と返答するときや、仕事の疲れが溜まって「今夜は飲みたい気分だな」と言うときなど、「〜したい気分」を英語で表現する際、ネイティブがよく使う定番の表現の仕方を2通りご紹介します。日常会話でよく使われるフレーズなので身に付けておきましょう!
--------------------------------------------------
1) in the mood for/to _____
→「~したい気分(〜を食べたい気分)」
--------------------------------------------------
この表現は、一般的に「in the mood for meat(お肉が食べたい気分)」や「in the mood for something sweet(甘いものが食べたい気分)」のように、食べ物に関してよく用いられるフレーズですが、「in the mood for dancing.(踊りたい気分)」のように、食べ物以外のシーンでも使うことができます。また、「in the mood to go out(外出したい気分)」のように、動詞がフォローする場合はforの代わりにtoを使います。
ちなみに、「何が食べたい気分ですか?」の質問を「What are you in the mood for?」のように、“食べ物”を示す言葉を使わずに表現することがよくありますが、この質問は「何がしたい気分ですか?」の意味としても使われることがあります。どちらの意味なのかは、会話の流れで判断する必要があります。
<例文>
I'm in the mood for sushi tonight.
(今夜は寿司が食べたい気分です。)
Are you in the mood to drink?
(今夜、飲みにいきませんか?)
〜会話例1〜
A: Let's go eat dinner soon.
(そろそろ晩御飯食べに行こう。)
B: What are you in the mood for tonight?
(今夜は何を食べたい気分?)
〜会話例2〜
A: If you're in the mood for Italian, I know a really good place.
(イタリアン料理が食べたい気分だったら、美味しいとこ知っているよ。)
B: I had Italian for lunch. How about Korean food? Do you know any good Korean restaurants?
(イタリアンはお昼食べた。韓国料理とかはどう?美味しいお店知らない?)
--------------------------------------------------
2) Feel like _____
→「~したい気分 / 〜のような気分」
--------------------------------------------------
この表現も「〜したい気分」と表現する際にネイティブがよく用いるフレーズで、「I Feel like watching a movie.(映画をみたい気分だな)」や「What do you feel like doing?(何をしたい気分?)」のように「Feel like + 動詞ing」の形で使うのが一般的です。
<例文>
I feel like eating something sweet. Can we get ice cream later?
(甘いものが食べたい気分だな。後で、アイスクリーム買いに行っていい?)
I feel like eating out tonight. Do you want to try that new steak restaurant that just opened up by our house?
(今夜は外食したい気分だな。うちの近くに最近オープンしたステーキ屋に行ってみない?)
〜会話例〜
A: I don't really feel like going out tonight. Let's just stay in and watch a movie or something.
(今夜はあまり出かけたくない気分だな。家で映画でも観よう。)
B: Sounds good. I'm not in the mood to go out either.
(いいね。私も出かけたくない気分だ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過53萬的網紅映像授業 Try IT(トライイット),也在其Youtube影片中提到,■■■■■■■■■■■■■■■ 【Try IT 視聴者必見】 ★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中! 「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します! 今月...
either or動詞 在 EZ Talk Facebook 的最佳貼文
#EZTALK #你不知道的美國大小事
#coronavirus
America starts to open up—but is it ready?
🇺🇸美國開始解除封城,但,真的準備好了嗎?👀
許多國家的肺炎疫情已逐漸趨緩,因此美國日前陸續宣布解禁,但是這樣子解禁是否言之過早?
進入文章之前,先看看單字~
1. toll「傷亡;損失」:death toll「死亡人數」,而economic toll就是「經濟損失」。
2. staggering「令人咋舌的,驚人的」
3. criterion「標準,準則」:複數型比較特別,是criteria。
4. downward「朝下地」:字尾 -ward有「朝向~、往~」的意思。
5. trajectory「軌跡」:指將物體拋出去之後的軌跡。
6. legally binding「有法律約束力的」:bind當動詞,指「綑綁」,所以binding的意思延伸為「有約束力的」。
7. peak「達到高峰」:peak在這裡當動詞,也可當名詞,指「最高點,高峰」。
8. plateaue「穩定,停滯」:一樣在這裡當動詞。
9. (Only) time will tell.「唯有時間能證明。」:指某件事情的真相只能等真正發生之後才能知道。
--
In the United States, the coronavirus pandemic has resulted in a huge death toll. Over 76,000 deaths have been recorded as of May 8, and the total is expected to reach 100,000 by the end of the month. But the virus has taken a huge economic toll as well. The unemployment rate has risen to a staggering 14.7 percent, the highest since the Great Depression of the 1930s. And then there’s the emotional toll. After months of social distancing, people are lonely, depressed and desperate to see their friends and loved ones.
新冠病毒疫情在美國造成大量死亡。到5月8日為止,死亡人數超過7萬六千名,預計這個月底會攀升到十萬人。這個病毒也引發大量經濟損失;失業率攀升到驚人的14.7百分比,是1930年代經濟大蕭條以來的最高記錄。除此之外,人們的心理創傷也到達頂點。在經過數月的社交隔離,大家因無法跟朋友與親人見面而感到孤單、憂鬱甚至絕望。
Worried that mass unemployment may eventually cause more loss of life than the coronavirus, the federal government has made the decision to begin reopen the economy and let people return to work. The White House hopes that states will only reopen their economies if they meet the following criteria: (A) a “downward trajectory” in new coronavirus cases over a 14-day period; (B) an upward trend in testing and contact tracing. These criteria aren’t legally binding, however, and in many of the states that are opening up, case numbers are still rising.
出於擔心高失業率所導致的死亡人數將多過病毒所直接引發的死亡人數,聯邦政府日前決定重啟經濟,讓民眾返回職場。白宮表示,各州如果能滿足以下標準,就能解除封城:(A)病毒感染案例連續超過14天持續下降。(B)採檢與追蹤感染案例持續上升。不過這些標準不具法律強制效果,而許多陸續放鬆解禁的州,該地的疫情依然攀升中。
In Missouri, for example, where the number of new positive cases is still growing, businesses will be allowed to open again this week, and people will be allowed to attend concerts—as long as people stay at least six feet apart. But is this a wise decision? Although the outbreak has either peaked or plateaued in most of the country, the vast majority of the population hasn’t been infected yet, and has no immunity. Some experts worry that opening up too quickly could lead to a second wave of infections in the fall. The decision of when to open up is a difficult one to make for each state, and only time will tell if their decision was correct.
以密蘇里州為例,新感染人數持續攀升,同時商業活動也將在本週開放,人們將可以參加演唱會,只要人與人之間距離拉開至少6尺。但這是個明智的決定嗎?雖然美國多數地區的疫情已達到高峰或出現平緩,絕大多數人口尚未被感染,因此缺乏免疫力。部分專家擔憂,太早解除封城會導致秋天第二波疫情爆發。決定解除封城的時間是各州政府頭痛的問題,只有時間才能告訴我們這個決定是否正確。
either or動詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
英語で「〜したい気分」と言うときの定番フレーズ
=================================
レストランで友達の「なに食べる?」の質問に「お寿司が食べたい気分だなぁ」と返答するときや、仕事の疲れが溜まって「今夜は飲みたい気分だな」と言うときなど、「〜したい気分」を英語で表現する際、ネイティブがよく使う定番の表現の仕方を2通りご紹介します。日常会話でよく使われるフレーズなので身に付けておきましょう!
--------------------------------------------------
1) in the mood for/to _____
→「~したい気分(〜を食べたい気分)」
--------------------------------------------------
この表現は、一般的に「in the mood for meat(お肉が食べたい気分)」や「in the mood for something sweet(甘いものが食べたい気分)」のように、食べ物に関してよく用いられるフレーズですが、「in the mood for dancing.(踊りたい気分)」のように、食べ物以外のシーンでも使うことができます。また、「in the mood to go out(外出したい気分)」のように、動詞がフォローする場合はforの代わりにtoを使います。
ちなみに、「何が食べたい気分ですか?」の質問を「What are you in the mood for?」のように、“食べ物”を示す言葉を使わずに表現することがよくありますが、この質問は「何がしたい気分ですか?」の意味としても使われることがあります。どちらの意味なのかは、会話の流れで判断する必要があります。
<例文>
I'm in the mood for sushi tonight.
(今夜は寿司が食べたい気分です。)
Are you in the mood to drink?
(今夜、飲みにいきませんか?)
〜会話例1〜
A: Let's go eat dinner soon.
(そろそろ晩御飯食べに行こう。)
B: What are you in the mood for tonight?
(今夜は何を食べたい気分?)
〜会話例2〜
A: If you're in the mood for Italian, I know a really good place.
(イタリアン料理が食べたい気分だったら、美味しいとこ知っているよ。)
B: I had Italian for lunch. How about Korean food? Do you know any good Korean restaurants?
(イタリアンはお昼食べた。韓国料理とかはどう?美味しいお店知らない?)
--------------------------------------------------
2) Feel like _____
→「~したい気分 / 〜のような気分」
--------------------------------------------------
この表現も「〜したい気分」と表現する際にネイティブがよく用いるフレーズで、「I Feel like watching a movie.(映画をみたい気分だな)」や「What do you feel like doing?(何をしたい気分?)」のように「Feel like + 動詞ing」の形で使うのが一般的です。
<例文>
I feel like eating something sweet. Can we get ice cream later?
(甘いものが食べたい気分だな。後で、アイスクリーム買いに行っていい?)
I feel like eating out tonight. Do you want to try that new steak restaurant that just opened up by our house?
(今夜は外食したい気分だな。うちの近くに最近オープンしたステーキ屋に行ってみない?)
〜会話例〜
A: I don't really feel like going out tonight. Let's just stay in and watch a movie or something.
(今夜はあまり出かけたくない気分だな。家で映画でも観よう。)
B: Sounds good. I'm not in the mood to go out either.
(いいね。私も出かけたくない気分だ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
either or動詞 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的最佳貼文
■■■■■■■■■■■■■■■
【Try IT 視聴者必見】
★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中!
「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します!
今月・来月のセミナー内容や日程は、トライさん公式LINEからご確認いただけます。
↓↓友だち登録はこちらから↓↓
https://liny.link/r/1655096723-1GOJPwzq?lp=gcZxVv
■■■■■■■■■■■■■■■
この映像授業では「【高校 英語】 eitherのあとの動詞の形」が約6分で学べます。身につけたいポイントは「Either you or I am ~(動詞はIに合わせる) など 」です。映像授業は、【はじめに】⇒【今回のポイント】⇒【今回のまとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「高校英文法」でわからないことがある人はこちら!
高校英文法 時制
https://goo.gl/k1ehYb
高校英文法 受動態
https://goo.gl/mwIc70
高校英文法 助動詞
https://goo.gl/TovEfF
高校英文法 不定詞
https://goo.gl/8hxojj
高校英文法 動名詞
https://goo.gl/jufF4e
高校英文法 分詞
https://goo.gl/J5Yz5e
高校英文法 仮定法
https://goo.gl/ydkq2Y
高校英文法 比較
https://goo.gl/dyjZL8
高校英文法 関係詞
https://goo.gl/86IuHk
高校英文法 接続詞
https://goo.gl/mG3fXp
高校英文法 動詞
https://goo.gl/VGWuXR
高校英文法 名詞・冠詞
https://goo.gl/EdWYDJ
高校英文法 代名詞
https://goo.gl/41H9sP
高校英文法 前置詞
https://goo.gl/4HCu4O
高校英文法 形容詞・副詞
https://goo.gl/MK3m3k
高校英文法 5文型
https://goo.gl/yn5jjj
高校英文法 強調・倒置・挿入・省略・同格
https://goo.gl/1ZdExp
either or動詞 在 映像授業 Try IT(トライイット) Youtube 的最讚貼文
■■■■■■■■■■■■■■■
【Try IT 視聴者必見】
★参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中!
「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト勉強の仕方」、「モチベーションの上げ方」まで、超・実践的な学習法をあなたに徹底解説します!
今月・来月のセミナー内容や日程は、トライさん公式LINEからご確認いただけます。
↓↓友だち登録はこちらから↓↓
https://liny.link/r/1655096723-1GOJPwzq?lp=gcZxVv
■■■■■■■■■■■■■■■
この映像授業では「【高校 英語】 eitherのあとの動詞の形」が約7分で学べます。身につけたいポイントは「Either you or I am ~(動詞はIに合わせる) など 」です。映像授業は、【ポイントのおさらい】⇒【練習】⇒【入試レベルにチャレンジ】⇒【今回のまとめ】の順に見てください。
この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。
■「高校英文法」でわからないことがある人はこちら!
高校英文法 時制
https://goo.gl/k1ehYb
高校英文法 受動態
https://goo.gl/mwIc70
高校英文法 助動詞
https://goo.gl/TovEfF
高校英文法 不定詞
https://goo.gl/8hxojj
高校英文法 動名詞
https://goo.gl/jufF4e
高校英文法 分詞
https://goo.gl/J5Yz5e
高校英文法 仮定法
https://goo.gl/ydkq2Y
高校英文法 比較
https://goo.gl/dyjZL8
高校英文法 関係詞
https://goo.gl/86IuHk
高校英文法 接続詞
https://goo.gl/mG3fXp
高校英文法 動詞
https://goo.gl/VGWuXR
高校英文法 名詞・冠詞
https://goo.gl/EdWYDJ
高校英文法 代名詞
https://goo.gl/41H9sP
高校英文法 前置詞
https://goo.gl/4HCu4O
高校英文法 形容詞・副詞
https://goo.gl/MK3m3k
高校英文法 5文型
https://goo.gl/yn5jjj
高校英文法 強調・倒置・挿入・省略・同格
https://goo.gl/1ZdExp