其實我幫萬芳寫過一首主打歌「睡·醒」
當時那是日本超級創作歌手中島美雪的新作
是唱片公司會搶買的作品
「容易受傷的女人」就是她的曲作
但我今天要介紹的是該專輯中的另一首沒有打的歌
沒有打歌是指沒有拍MV
在那經濟繁榮的年代
把歌賣給kalaok公司不僅有大筆的收入(可以賣給很多家)
也是能把歌捧紅的重要管道
所以唱片公司紛紛製作k歌
就是ktv愛唱的類型
「守夜人」卻不是這樣的作品
寫詞的我在接受邀稿時
我自己會有兩個選項可選(人人的作業習慣不同)
一是寫好詞後再想要找哪位作曲者合作
通常我都會找能譜出我設定的曲風的作者
尤其是比較趕的案子或是自己很喜歡的歌手
二是先找好作曲者
這種狀況通常是我沒有特別的想法
或是這位歌手的定位大家看法都一致
我會把唱片公司給藝人定位和曲風告訴作曲者
因為很多知名作曲者都有為歌手量身訂做的能力
最後再填詞
在跟郭子邀歌時
我就告訴他我要寫一個故事
有點成人愛情童話的味道
暗戀的主題
隱藏在黑夜的海上的一艘船
船上的人暗戀著燈塔裡的人
彼此相望
卻看不見對方
其實我創作的時候
習慣為這位歌手想像一個我自己設定的一個故事
讓這個歌手在這故事多一些神祕的追尋色彩
彷彿他就是故事的主角
畢竟凡人哪有那麼多神奇的經歷
也就是說我喜歡為歌手設定角色
而愛情裡的遺憾
永遠是最商業的主題
像雪候鳥、日光機場都是我創作的故事(所以那些故事都不要以為跟歌手有關)
因為不是每個人都有能力進入到歌的情境
這也是搭配連續劇或電影主題曲對歌很有幫助的原因
那一陣子我跟郭子合作的歌很多
因為我們都是快手
成功把歌賣出去應該是百分九十八了吧
好像都沒有賣不出去的
即使被退稿
換給另一個歌手
最後還是賣出去了
https://youtu.be/3akVdLs3h-M
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過160萬的網紅ブライトサイド | Bright Side Japan,也在其Youtube影片中提到,地下鉄で通勤中に、エスカレーターの手すりが階段よりも速く動くのを見て、不思議に思ったことはありませんか? でも、これは別に陰謀によるものではなく、意図的な設計によるものなのです。 でも、エスカレーターって、一体どんな仕組みになっているんでしょう? それに、階段はなんでこんなに急なんでしょうか? こ...
kalaok 在 黃品源 Huang Pin Yuan Facebook 的最讚貼文
#黃品源 #那麼愛你為什麼 今天的特別嘉賓
是⋯哈哈😄保留 NG片段⋯
是 #包青天 的 #展昭大俠 #何家勁
黃品源 Mv官方頻道敬請訂閱:⤵️
https://www.youtube.com/channel/UC-vwayZ_gwU2gmGbOCMqqyw
黃品源 Geniehigh 金立海 樂團 黃品源台灣歌友會 #pin_yuan_huang #huangpinyuan #singersongwriter #singer #kalaok
kalaok 在 黃品源 Huang Pin Yuan Facebook 的最讚貼文
#黃品源 #那麼愛你為什麼 今天的特別嘉賓
是⋯哈哈😄保留 NG片段⋯
是 #包青天 的 #展昭大俠 #何家勁
黃品源 Mv官方頻道敬請訂閱:⤵️
https://www.youtube.com/channel/UC-vwayZ_gwU2gmGbOCMqqyw
黃品源 Geniehigh 金立海 樂團 黃品源台灣歌友會 #pin_yuan_huang #huangpinyuan #singersongwriter #singer #kalaok
kalaok 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的精選貼文
地下鉄で通勤中に、エスカレーターの手すりが階段よりも速く動くのを見て、不思議に思ったことはありませんか? でも、これは別に陰謀によるものではなく、意図的な設計によるものなのです。 でも、エスカレーターって、一体どんな仕組みになっているんでしょう? それに、階段はなんでこんなに急なんでしょうか?
この物語は、1890年代まで遡ります。そう、時代は、コカコーラやハーシーチョコが販売されだし、映画が盛んに作り出された頃。 ある奇妙な機械の装置がニューヨークのコニーアイランド・パークに建設されたのです。 この装置は25°の角度で2メートルしか上に上がれませんでした。 それでも、当時の人々は、未来を感じる、この動く階段に驚きを隠せなかったのです。 これこそ、世界初のエスカレーター。でも、最初は、単なる遊園地での乗り物だったんですよ。 では、現代のエスカレーターがどのような仕組みになっているのか、見てみましょう!
CC BY 2.0 https://creativecommons.org/licenses/by/2.0:
ウィンヤード駅 - エスカレーターの建設: Oxyman投稿の写真集, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=22350430
ドルフィン・ラグーンでのイルカのジャンプ, ファーグローリー: pan vanessa撮影 - https://www.flickr.com/photos/kalaok/3631774104, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=63267767
ギネス公認の日本の川崎の岡田屋モレスショッピングモールにある世界最短のエスカレーター: エレナ・グルジイ撮影, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=34826335
CC BY-SA 3.0 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0:
ニューヨークのメイシーズ・デパートの古いエスカレーター: PlusMinus撮影, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=323764
クイーンズロード・セントラルのシステムの側面:WingLuk撮影, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=4177498
ロシアのサンクトペテルブルク・メトロのスポルチーヴナヤ駅の傾いたエスカレーター: アレックス 'フロースタイン'フェドロフ撮影,CC BY-SA 4.0 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=40599516
アニメーションはブライトサイドによって製作されたものです。
エピソード:
エスカレーターの仕組み 00:00
エスカレーターという名前は、どうやって付けられたのか? 2:41
エスカレーターの速度 4:16
エスカレーターの階段が高い理由 5:42
エスカレーターの手すりが階段よりも早い理由 6:54
エスカレーターにはなぜブラシが付いているのか? 7:31
エスカレーターの階段に溝がある理由 8:17
動く歩道 8:43
世界中にある衝撃的なエスカレーター 9:17
ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
声の出演:加賀美祥(Studio Kiwi)
