Search
Search
新潟→酒田を結ぶリゾート列車、海里にスーツさんと乗ってきました。 電車の話で盛り上がり、酒田の観光地を案内してもらいました。 〜オススメ動画〜 ①【スーツコラボ地獄旅】東京⇒名古屋1,800円の深夜バ...
今回は青春18きっぷで特急スーパーおおぞら3号に乗ってきた動画です。 青春18きっぷは普通列車(各停や快速)の1日乗り放題が5回分付いた特別企画乗車券で、特急や急行,新幹線などに乗車する際は料金圏の他...
姫路⇒京都で新快速ではなく「快速」に乗ってきました。 「新」が付くか付かないかの違いですが、停車駅には大きな差があります。 運よくフルカラーLEDの225系にあたりました。 ~がみが選ぶオススメ動画...
今回は1日1本しかない旭川始発の留萌本線に乗ってきた動画です。 留萌本線は深川〜留萌を結ぶ『本線』を名乗る路線で最短の路線となっています。 旅行の様子をリアルタイムで更新! @dai_T_youtu...
大隅氏の東北本線バージョンの動画はこちら! https://www.youtube.com/watch?v=QJa6Qx-0JQE&feature=youtu.be ※上記の動画をもって大隅氏は当分の...
今回はJR北海道で唯一のホームライナーに乗ってきた動画です。 JR北海道のホームライナーは函館本線の手稲から札幌までを平日朝に3本だけ運行されていて、乗車券+100円の乗車整理券で特急車両(キハ261...
青春18きっぷの旅、というとロングシートの車両に何時間もずっと座っていなければならないイメージがありますが、なんと18きっぷでも乗れる車両で寝っ転がれる列車が存在しています。 ボックス席に誰も来ないこ...
今回は帯広から日高山脈を越えて札幌までを結ぶ特急スーパーとかち4号に乗ってきた動画です。 スーパーとかちは帯広〜札幌を結ぶ特急で、同区間を走る特急スーパーおおぞらと共に混雑する都市間輸送を担っています...
常磐線の土浦以北を走るE501系に乗ってきました。 大量輸送を目的に製造されたE501系が上野口から撤退してしまった理由とは!? 〜がみが選ぶオススメ動画〜 ①【改造で誕生】E653系特急いなほのグ...